- 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:08:48
- 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:09:55
人工子宮じゃない…ないのか?なさそうだが…じゃあ実の親は…?
アウラではなさそうだし… - 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:11:36
人生を自分で選べるようにすべての才能を優性にされたキラより
特化型のアコードの方が特定分野については優れた遺伝子を持ってるのかもね - 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:12:19
- 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:14:33
いっぱい作って間引いてそうだな
- 6二次元好きな匿名さん24/06/24(月) 21:15:37
- 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:15:57
失敗したからイングリットがオルフェに惹かれたのでは?
さらに閉心までした - 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:20:23
キラに使ったものより旧型の人口子宮だったはずだが、ソースは失念
- 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:22:44
イングリットとリデラールが姉妹でその他のアコードには血の繋がりがないから母体が違うのは確定として托卵じゃないならユーレンの人工子宮ほどの完成度はないけどアウラ達も人工子宮を開発してたのかな
- 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:32:27
- 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:42:19
アウラ・デュランダルとユーレンが反り合わなかったのは「能力あるならそれを世界のために活かすべきだろ」と「いやウチの子が幸せに生きるための才能であって世界とかどうでもいいわ」だから
アウラからしたら作っては廃棄してを指摘しても世界のためなんじゃから仕方なかろうで済ませると思う
- 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:47:30
- 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:51:35
アコードの遺伝上の親も気になるな
多分明かされない気もするが - 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:58:06
- 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:00:19
外伝かなんかでラクスによく似たキャラがいたりするんだっけ…?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:08:41
- 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:09:12
- 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:14:12
もしかしたらカナードもそんな感じでユーレンが自身の精子や遺伝子を元に母側はそういったバンクで保管されてた卵子を使ってた可能性があるんだよな…
後にキラとなる実子に施すにしても不安要素を潰すためにそういった叩き台として自身の遺伝子を原型にした試作品を作っててもおかしくないし
- 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:15:49
同じロットとか言ってるしたくさん作って吟味してそう
- 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:32:53
下手したら支配者としての資質やアコードの能力に繋がる遺伝子自体はかなり前に特定済みってのは有りそうよね
地球圏ではデータはメンデルへのブルコスのテロやらバイオハザードで喪失またはアウラが独占して
火星では特定された時点での古い情報が残っているとかはあり得るな
- 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:53:30
- 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:55:41
- 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:04:37
- 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:11:53
濾過装置のパワーを上げろ!の場面の旧人工子宮に振られてるのはNo.0035236
その後あの子を返して!もう一人の!って二人の言い争いの場面に出てくる胎児(恐らくキラ)にはNo.00054125
旧人工子宮と新人工子宮ではまあ別々にカウントするよなって - 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:44:21
アコードが完成した後に発明された新型人工子宮で生まれたスーパーコーディネイターのキラを
議長はこの時代最強と評価してるのは気になる所
キラ誕生以前に生まれたオルフェやラクスは少なくともスーパーコーディネイターではないはず
映画はアウラ博士とユーレン博士の発明品の戦いとして考えると
議長の判定通りにユーレン博士側の勝利で終わってるんだな - 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:39:14
- 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:17:05
- 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:29:00
ナチュラルにキラのことを番号で呼ぶのはやめるんだ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:47:01
アウラが研究していたのはアコード開発であった、として思いついたネタがある
コーディネーター技術の向上は研究命題としてデカい存在だったが、調整ミスにより頭打ちとなった状態において、
「ほなら調整ミスしない技術開発完璧にすりゃええんやろ」したのがユーレンで
「調整ミスを致し方なしとして別口で能力(異能)乗っけてプラマイ収支プラスに持ってきゃええんやろ」したのがアウラじゃないかと
二人とも今のコーディネーターを超える技術を創るという目標は同じなのに手法が違うから、アウラがユーレンをライバル視する理由になる