凄い数のお友達が集まってきている

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:16:32

    人間への興味に満ちた危険なオーラを放ちながら続々と上陸
    金鉱を掘り当てた"ゴールド・ラッシュ"ならぬ大阪の"万博"に群がる"フレンド・ラッシュ”

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:17:40

    手塚先生かわいそ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:17:45

    レネくんの右下に知らない化け物増えてるんスけどいいんスかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:18:21

    ひょっとして手塚先生は偉大なんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:21:13

    右下のヤツは一瞬で人間の首をヘシ折ってきそうなのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:21:45

    ふーん芸術の国イタリアもこの程度なんですね
    ちょっと残念です

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:22:40

    イタリアちゃんを描いた人かわいそ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:22:56

    ここは”アビスの大穴”ですか!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:23:06

    凄いな“オーストラリアのマスコット“は 閉博後に警備員を襲ってそうだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:23:09

    >>2

    すみません日本のあらゆる変態性癖は手塚がやってるってぐらい変態なんです

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:23:55

    >>6

    待てよ 擬態してるだけの可能性は残ってるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:24:12

    >>6

    芸術の国なりに歩みよったのであろうがっ

    なんか開催国が踏み外しやがったのであろうがっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:24:25

    官僚仕事と漫画の神のキャラデザインセンスの違いを感じますね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:24:43

    なんじゃあっこのドイツのシコティッシュは

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:24:54

    ホラー・ゲーム…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:25:12

    凄い数のジャンルのホラーが集まってる!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:25:35

    レネくん イタリアちゃん
    そしてぼくだよ 万博を盛り上げるよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:25:57

    なんかドイツのキャラ……汚くない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:26:11

    一人だけちゃんと空気読んで擬態してきたのに同期はみんなラフな格好
    そんなイタリアを哀れに思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:26:52

    オーストラリアのキャラは紹介映像見ると明らかにケモナーが関わってるのが分かるんだよね
    凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:26:56

    >>15

    >>16

    イタリアの奴がヒロインなんだけど実はラスボスとかやってきそうなんだ

    ミャクミャク様は死ぬほど強いけど悪霊とかじゃないただの産土神系っス

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:27:02

    イタリアちゃんの正体って…ま…まさか
    少女の肉体に寄生して操ってる怪物…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:27:22

    レネだけまんま本体(着色だけした)で来た感があるんスけど…いいんスかこれ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:27:25

    >>19

    ラフどころか全裸とかパンイチなんスけど良いんスか?これ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:28:12

    おいおいイタリアちゃんは明らかに擬態ガチ勢でしょうが
    ミャクミャク様とレオがラフなカッコで来すぎだと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:28:15

    >>19

    ラフ(擬態パージ)

    イタリアちゃんも人間の皮を脱いで正体を現すべきだと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:28:56

    これが前回開催されたドバイのマスコット
    入手方法はどうでもいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:30:26

    マサイの戦士騙されない
    イタリアも人外だけど人間に友好的でちゃんと社会に馴染もうとしてくれる上位生物なのは性癖でわかる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:31:32

    イタリアちゃんはね、一見人間に友好的なようで眼が人外のそれなの
    交流の末に決定的な価値観の差があって分かり合えないことに気づくタイプなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:31:36

    >>27

    おお…うん…

    反応に困るのはいいんスかこれ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:31:38

    不思議やなブラックジャックが普段の500億倍はかっこよく見えるのはなんでや

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:33:07

    もしかしてイタリアちゃんは話相手が美少女に目移りしてたら「あの子がいいの?じゃあちょっと待ってね」でその子の皮を剥いで被るようなバケモンなんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:34:31

    >>32

    俺の性癖俺の性癖俺の性癖俺の性癖俺の性癖俺の性癖俺の性癖俺の性癖俺の性癖俺の性癖俺の性癖

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:35:35

    ワシ…このシチュエーションに見覚えがあるんや
    MIBや!エイリアンの闊歩する夜道を一人でうろつく女の子が一番ヤバいやつなんや!

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:38:34

    「ダメだろミャクミャク、レネ、人の子の前でそんな姿してちゃ」
    「しゃあかて土着の神としてはこの姿の方が…」
    「繧ッ繧ッ繧ッ窶ヲ縺イ縺ゥ縺�ィ€繧上l繧医≧縺�縺ェ縲ゅ∪縺∽コ句ョ溘□縺九i縺励g縺�′縺ェ縺�¢縺ゥ」
    「ダメだろレネ、故郷の言葉で喋っちゃ」

    万博前の壮絶な会話である

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:39:07

    ◇この百鬼夜行絵巻は…!?
    真面目にこのノリで百鬼夜行できるぐらいキャラクターがでて欲しいのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:45:28

    イタリアちゃんの本名を教えてk…
    えっマジで“イタリアちゃん”なんですか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:46:00

    >>33

    落ち着けケンゴ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:50:16

    >>37

    「はいこの姿の私は"イタリアちゃん"ですよ」ニコニコ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:53:33

    この際各キャラのデザインとかはどうでもいいよね
    今はレイアウトが糞にしか見えないからね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:54:59

    >>39

    もしかして被る皮をいくつかストックしてあるタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:07:06

    周りが濃すぎを超えた濃すぎなせいで異常者集団の中において唯一まともに見えてその実一番やばい奴みたいな趣が生まれてるのはいいんスかこれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:37:21

    "可能性の卵"って ま…まさか
    ベヘリット…?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:40:56

    >>43

    もしかしてミャクミャク様たちはゴッド・ハンドなんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:41:47

    お友達ってま、まさか…マンハッタン・カフェとかが言ってるタイプ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:05

    >>45

    おそらく怪奇伝承系小説の登場人物達だと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:15

    >>42

    一番人間っぽい振る舞いができるということは

    一番人間を理解している化け物ということ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:44:07

    >>46

    怪奇伝承小説…すげぇ…

    ブラックジャックが主人公だし…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:45:17

    >>48

    医療担当キャラが居れば少々他のキャラにあれこれ手痛いダメージを与えても復帰させられるからね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:45:23

    開催国に配慮して歩み寄ってきてくれたのに足場崩した馬鹿どもが2名ほどいるんだよね酷くない?まぁでも目の感じとか見ると人外じみてて捗るんやけどなブヘヘヘヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:49:35

    >>50

    貴様ーッ手塚先生を愚弄するかあっ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:50:22

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:50:29

    >>49

    しかし…欠片も残らないレベルだと流石に無理なんです…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:51:03

    これが幽玄の多様性

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:51:07

    ラフな格好でいいと言ったが 素の姿で来ていいとは言ってない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:52:15

    >>19

    すいません

    他スレでも言われてたけどミャクミャク様は人型に変形してきてるからまだマシなんです


    ◇このラフすぎる格好で参加してきたケイ素生命体は…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:54:34

    >>56

    しかし…ラフなかっこで来ていいと言われたのです…

    あっ友達は一応人形になってるマジ服装選び失敗した

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:55:43

    >>56

    これでも擬態している方なのかもしれないね

    恐らくもとは同じケイ素生物設定のBETA的なデザインとかだと思われるが……

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:11:29

    >>30

    しかし…公的なイベントのマスコットはこんくらいの無難さで丁度いいと思うのです

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:32:07

    なんじゃあこのカンガルーは

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:42:11

    >>60

    なんじゃあこの主人公を追いかけ回してくる海外のホラゲーマスコットみたいなカンガルーは

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:13:52

    どいつもこいつも平和や人間らしさとは無縁のような貌をしてやがる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:16:27

    有名イラストレーターに頼んとけば良かったんじゃないスか
    LAMとか

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:18:35

    大阪万博…聞いたことがあります
    人外たちの狂宴だと

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:19:18

    表情と愛嬌があるだけミャクミャク様はマシだったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:20:07

    >>63

    着ぐるみに起こすからデフォルメ系の方がいいと思われるが

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:22:15

    バンムンジャイ(左下のタイランドのキャラ)とレネーは明確にミャクミャク様に影響されたと言われてるらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:23:21

    もしかしてミャクミャク様に呼応してものたちが他国から呼び寄せられてるんじゃないっスか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:24:04

    ディスくん…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:26:50

    >>67

    あうっ…す…既にミャクミャク様に魅入られてたのかあっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:29:18

    >>66

    寺田てら…?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:29:50

           ・・
    イタリアちゃんさん
    「イタリアちゃん」までが名前なんやでミャクミャク様みたいにもうちっとリスペクトしてくれや

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:31:28

    私はキャプテン・ミャクミャク
    このメールを見てる君は選ばれし者
    万博に参加するチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう
    日本で開催されるあるイベントを盛り上げて欲しい
    名は大阪大阪
    2025年開催予定で"リブート”の意味合いもあるイベントだ
    もちろんめちゃくちゃ盛り上げたい
    大阪万博に参加するには擬態しなくてはならない
    本体や眷属などの姿形は使用禁止
    なぜなら万が一にも“万博のイメージ”を傷つけてはならないからだ
    なによりも“万博のイメージ”が大事なんだ
    ぶっちゃけ多少のSAN値なんてどうでもいいんだ
    “万博のイメージ”さえ生きていればなぁ
    さぁ腕に自信のある者は来年までに日本に行け
    イベント参加者たちを失神KOさせろ
    急げっ乗り遅れるな
    5000万信奉者を掴むんだ
    “オーサカ・カンサイ・ラッシュ”だ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:32:13

    >>72

       ・・・・・・・

    ふぅん さかなクンさんと同じということか

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:32:37

    俺なんてジャ,ップのためにジャパニーズ・萌えキャラを作ってやる配慮を見せてやるよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:33:05

    もしかしてミャクミャクと青鬼は同一人物じゃないスか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:33:26

    突然開催国にハシゴ外されたイタリアちゃんに悲しき現在…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:33:28

    >>6

    ぱふぁ(イタリア書き文字)

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:33:53

    >>75

    頭の上の葉や建物も触ってみたら人肌ぐらいに暖かそうだよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:37:18

    >>77

    イタリアのイラストレーターも辛かったと思うよ

    日本の文化形式や生真面目さという国際的なイメージから考えるとおそらく萌えやピカチュウ的なマスコット的な可愛さをイメージしたキャラで来ると思ったら思いっきり変化球を投げ込まれた上にその変化球に魅せられて同じような仲間が増えているんだからね

    立ち直るのには時間がかかるはず

    その間に俺たちで他から浮かないよう設定を考えてあげないと

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:41:47

    レネーの下の卵の正体は…!?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:42:46

    イタリアちゃんは抜ける👍

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:45:55

    嘘か誠かこの中で一番怒らせたらまずいのは”イタリアちゃん”さんだと言う専門家もいる

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:50:37

    >>1

    >>14

    >>18

    ドイツのマスコット・キャラはユダヤ人の歯がモチーフってネタじゃなかったんですか

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:55:38

    >>81

    レネの卵にひびを見つけたら万博スタッフに速やかに連絡しろよ

    万博会場を中心に半径20kmの範囲は立ち入り禁止になり一刻も早く範囲から避難しないといけないからな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:00:05

    >>75

    しゃあっ大和流ハシゴ・ハズシ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:02:43

    >>79

    おそらく装飾品ではなく擬態している体の一部だと思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:57:33

    >>85

    はーっなんか心地良いなぁ

    ついに卵が孵るからね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:43:07

    >>39

    真名というよりガワや複数あるうちの一つの名前という感覚

    人の精神なんて一瞥で破壊するガワの下の恐怖

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:48:43

    おそらく機会を与えられたデザイナーたちがキチゲと独創性を発散していると思われが

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:06:43

    >>35

    ふうんそういうことk

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:39:34

    イタリアのデザイナー感謝するよ!人外を超えた人外に囲まれる人型キャラという性癖を手に入れて完全復活だ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:41:58

    なんかこうシンプルな愚弄とかじゃない形で話題になり続けてるから、無味無臭なデザインでお出しして忘れ去られるよりはマシなのかなと思い始めてしまった。それが僕です

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:42:47

    >>92

    しかも意外と他のタフスレでも言われてたように他の邪神共のまとめ役っぽい…!

    リカルド人間なんかとはかけ離れていそうなしっかり者は最高やろ?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:44:51

    ワシ…イタリアちゃんが人間態の理由に心当たりがあるんや
    人間の精神に1番被害を及ぼすのがイタリアちゃんの本体な

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:48:44

    >>73

    通常形態(仮)以外の姿…怖すぎて無理なんスけど

    ツノゼミと太陽の塔っぽいやつはネタ感あるからいいよねその2つはね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:50:44

    でもね俺イタリアちゃんが擬態なんじゃなくて頭の城も葉っぱも着物も下駄も全部体と一部とかいうそういう生物だったほうが好きなんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:52:56

    >>80

    いいや よしっじゃあイタリアちゃんを撤回して化け物を作ろう

    とかされたら困るということになっている

    人外たちの宴の中での清涼剤は必要なんだ その姿が仮のものだとしてもな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:55:41

    擬態の技巧についてイタリアちゃんばかり話題になる反面…それに比べるとデフォルメの少ないオーストラリアのカンガルーの方が化けるのがうまいという思いに駆られるっ!
    イタリアちゃんはマンガ的特徴が多々あるしなっ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:56:56

    イタリアちゃんの真面目に擬態してくれたけどやっぱりちょっと擬態しきれてなくて人外感でてるデザインは麻薬ですね
    よく考えたらそんな設定全くないのになんかしっくりきちゃって………

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:57:48
    x.comx.com

    イタリアちゃん日本のおにぎりは美味いやろ?


    はい人間の食べ物は美味しいです

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:59:16

    >>101

    おいっ誰かミャクミャク様と愉快な仲間たちで人外達による日常系アニメ作ってくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています