英寿って優しいというか上手い男だよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:53:09

    伝わりづらいけどスレ画はその一例
    あと緑のたぬきのCMで「いいねぇ〜食いたくなっちまったよ」とか仮にもスター・オブ・ザ・スターズ…に褒められたら嬉しいだろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:56:09

    絵もうまい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:58:40

    けどコイツ創世の力がありながら景和の両親や透やその他大勢の犠牲者を復活させなかったよな
    前々作の主人公は消滅した人を全員救ったのに

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:02:18

    >>3

    犠牲者を無闇に復活させるリスクは本編でやってた気が…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:04:10

    肉を焼くのもうまいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:04:17

    >>3

    全く同じ書き込み何度か見たがコピペするほどの内容か?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:04:26

    突然ステーキ焼くしな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:04:29

    >>3

    創世編で犠牲者復活させたよ→バッドエンドゲームで台無しにされたぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:05:11

    >>5

    というかこのレベルの肉を知り合って良くて数ヶ月の相手に振る舞えるの優しすぎるよな

    スレ画の肉も確かセール品じゃなかったし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:05:18

    >>8

    あれに関しては警棒やBBAの魔の手もあったから……

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:05:40

    >>3

    個人的にはクイーンジャマトの旦那さん蘇らせてやって欲しかったわ

    あの人だけだけなんの瑕疵もないジャマトの被害者だったし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:05:55

    優しいけどそれを伝えるのはむしろ下手じゃね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:06:15

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:06:25

    >>11

    あの人はちょっと可哀想すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:07:20

    ギーツ本編って犠牲者の復活に消極的だったよね
    道長も透復活を望まなかったし光聖もあかりちゃん復活させようと考えなかったし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:07:25

    人生的にしゃーないけど大人気ないところがある
    具体的に言うと気になる子にイタズラする小学生メンタルなとこがある

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:08:13

    >>5

    行きつけの肉屋のいい肉なんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:09:33

    >>5

    バッファ意識したパプリカの飾り切り好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:10:19

    >>16

    食ってかかってくれる人とか素直に騙されてひえ〜ってなる人好きだよね英寿

    お宝ちゃんもお眼鏡にかなってたし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:10:37

    この時の戦力バランス的に道長と戦っても勝てないはずだけど戦わないように立ち回ってたよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:11:10

    >>11

    普通にいい人どころかあの人生きてたらガチでジャマトと人間の架け橋になる人だっからなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:11:22

    >>16

    オオカミ少年みたいな所もある

    狐だけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:12:30

    >>16

    おそらく令和主人公で一番大人気ないまである

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:13:16

    >>15

    その2人は記憶保持してる以上自分の知ってるその人達はもう死んじゃったって意識なんだろうな

    英寿自身は最後まで創世の力そのものに消極的というか何かしらの報酬ってライン引いてるように見える

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:14:07

    >>24

    まあ英寿が好き勝手使わないように自分でストッパーをかけてるのかもな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:14:55

    >>23

    高校生に負けてる…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:15:47

    >>23

    まあ他はそれなりに自分の生活がかかってたりするのに対しデザグラで割となんでも叶えれるから少し心に余裕があるのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:17:01

    >>23

    小学生に張り合ってた人のほうが・・・

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:26:42

    >>16

    まあ過去の回想を見るにかなり幼いうちにミツメと別れたみたいだからその辺の情緒が未熟なままなのかもね。何か生まれた境遇考えると両親がいなくなった後に気にかけてくれるような大人がいたかも怪しいし。

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:03

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:09:03

    >>28

    小学生に張り合うならまだ遊びだといえないこともないけど初対面の人間からかって遊ぶ英寿は大人として難があると思う

    しかも実質2000歳だぞ英寿

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:16:17

    >>28

    年下に張り合うのが大人気ないなら英寿なんて1000以上年離れた相手に嘘ついたらからかったりイタズラして遊んでるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:18:14

    今の倫理観では生きていけないような時代を何千年も生きてきた割にはだいぶまとも
    本当はもっと頭おかしくても不思議じゃない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:19:13

    >>32

    年下相手に精神的にマウント取ろうとしてる節もある

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:19:42

    >>33

    そこら辺は時代と共に少しずつ考え方を変えてきたか或いは現代の英寿の両親がそれなりにちゃんとした教育をした賜物かもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:20:51

    >>34

    ほんとにギーツ見てたのか?w

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:22:56

    >>36

    基本上からの目線で初対面の相手と話してるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:25:33

    >>37

    そこはまぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:26:31

    >>27

    他は確かにどうしても他人と接触する仕事をやってるから自然とそう言うスキルが身につくだろうしな(一応英寿もタレント活動をしていたけど)

    働かなくていい世界を叶えたのが2回目のデザグラで多分19〜20歳頃だろうかバイトとかしてたのかな浮世家の規模を見るにそこそこ裕福っぽかったけどどうなんだろう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:26:55

    実際制作サイドから直々に英寿はそれまでの人生からコミュニケーション能力に問題があるとは言われてるからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:33:03

    でも理想のリーダーを意識して作ったキャラなんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています