- 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:03:49
さてさて本日のスレ立ては予告通りこんな時間になりました
しかしまあ感想考える時間がたっぷり取れて良かったかもしれない
何しろ今話はあまりにも難解すぎる問題作……
と言うかまともに読み込んだ読者はいるのだろうか?
第150話『AI小説』── “難解”という次元かはともかく“問題作”なのは確かです
本田鹿の子の本棚 第150話leedcafe.com本田鹿の子の本棚 – LEED Cafe思春期真っ盛りの愛娘・鹿の子の本棚は摩訶不思議なワンダーランド!! すっかり遠のいた娘との距離を縮めるため、父は娘の本棚の小説を手に取る!!leedcafe.com - 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:07:21
眠い時に書いたメモみたい
- 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:09:05
作者の人 定期的にクソ漫画の限界に挑戦しようとしてない?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:11:57
まんまと読み飛ばしちゃった
- 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:16:27
京アニ放火から時間経ってるから大丈夫…なのか?
- 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:20:41
この母親がAI小説の研究してる理由ってもしかして……
- 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:23:47
これが話題のルックバックか
- 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:23:48
しかしそれがエレファントボーイの地雷を踏んだ
ウェカピポの妹の夫みたいだな - 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:32:49
本田鹿の子の本棚自体がAIが描いてるのでは?とかいう邪推が浮かんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:36:08
鳩作パパ こんな支離滅裂な文章をよく脳内で映像化できたな
- 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:38:03
個々のコマの内容は無茶苦茶不条理だけど
コマ間のつながりはちゃんと関連してる
なのでストーリーとしては破綻してないのが面白いね - 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:38:35
これとならAIの方が理解出来る文を出力してくれるよ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:27:48
この小説に比べれば幻惑のルシアンのクソ映画はまだ観れる方なんじゃなかろうか
本田鹿の子の本棚 第145話leedcafe.com - 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:16:30
実はまー君はこの研究室で開発中の自分を人間と思い込んでるAI搭載ロボだったりして
- 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:03:12
青色申告とかe-taxのくだりだけ一瞬正気に戻ってるから作者はまだ壊れてないと思いたい
- 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:48:57
- 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:35:03
聞きかじった程度の知識だけど、中世ヨーロッパくんだりでは手羽先が卑猥な料理であるとされた事があるとか聞いたことがあるのであるが
ひょっとしてこれ解読できるんじゃないか…?
そう思った僕は今頭の中に動物園トマホーク高速回転
それはそれとして、まーくん、だめよ、左肩から刺したら
右肩の鎖骨と肩のあの窪みから心臓めがけて刺すの
左からやるなら肝臓を狙わなきゃ駄目でしょ、遠いからそこまで刺さらないでしょ - 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:06:58
まーくん不条理小説なら是非参考にすべき先生がいるぞ
龍造寺忌み名先生って言うんだが - 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:28:36
泣くんじゃネーコ!の猫の作画やたらと気合入ってるな
- 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:14:48
ニコニコが復旧まだだからこれをジェネリックAI拓○也として接種する
- 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:04:55
動物園トマホークを絵で表現してるのがすごいと思った
- 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:21:51
- 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:03:01
ヘソのシーンの顔が好み
- 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:52:41
金遼関って誰
- 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:26:06
デストラップじゃんに思わず頷いてしまった
AI小説は時制がうまく使えないので悪夢的というより連想ゲームみたいになっていくことを把握していればそこかしこにまあくんつまり人間の気配が感じ取れたはずこれだから反AIは(ry - 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:37:33
- 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:17:12
なんなんすかコレ...
何も分からないけど、ヘソにスカイツリー入れる所とかにエロスを感じた
オチであの事件を連想したけど大丈夫かな?
気にしすぎかな? - 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:41:21
モノホンの作者は家に家電すら置いてないレベルの超アナログ人間だからAIでストーリーは作ってない
はず - 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:59:22
個々の文章は力強いのにレスに使えそうな定型が拾えない
- 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:59:37
俺まーくんみたいな人がAIに手を出してるの見たことあるけど「AIがいうから正しい」って認識になっちゃってかえって症状が悪化していったよ
AI使うのも正常な知能が必要なんだ - 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:19:44
ジャンジャン持ってきて!のとこ、本田鹿の子一可愛くない!?
好き - 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:54:14
3行に渡る3点リーダーにパパのナンダコレという叫びを感じる
- 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:31:31
アイガやペリカンおじさんの回もそうだけど
佐藤先生は不条理や狂気の出力調整が非常に上手いので今回も平常運転なんだろう
次回もこんな話だったら流石に壊れたと思ってしまうだろうけど - 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:39:30
一回だけで壊れた認定してもらえないんだ……
- 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:55:07
まーくん、超現実的な不条理を体現できたじゃあねえか
デストラップっつう形でよお - 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:51:17
不条理モノって起こってることは支離滅裂だけど文自体は読ませるんでそういう点でもこの小説はゴミでsひでぶっ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:33:38
バニーボーイえろすぎだろ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:23:44
読み直したけど予言書みたいに意味が解りそうで解らないな…
- 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:06:12
バニーガール(性的煽り)があるならバニーボーイがいてもいいよね、でももっとふさわしい男根象徴があるじゃん
エ レ フ ァ ン ト ボ ー イ
則子は既定路線に則さない(爆笑ポイント)っつうか猫おるやんけ(現実回帰)
「私、生涯賃金少なくとも5億円とかあるし、猫くらい飼えるやろ」(なにわろてんねん)
ふくらはぎ(エロス)から手羽先(食い扶持)を作る(どーせお前らこういうエッッッが好きなんだろ?)
猫「すこすこすこのすこのすけ!もうふくらはぎにスカルフ ック!!!」(文明は人の移動による情報交換が主体で、人間はメッセンジャーでしかない、また、人類が狩猟採集から農耕社会へ変化する際に、保管された作物をネズミから守るためにも猫は不可欠であったが、同時に生態破壊をもたらした。)
ケンタッキー(チキンじゃないよアメリカだよ)より好評(いいね)で二酸化炭素(文明による環境への影響)半額(人が決めた価値の減却)セール(投げ売り)仲間を呼んだ(よってたかってなんかする)
だから私はたくさん手羽先を取り出してケンタッキー(アメリカ)を潰しまくった
しかし それが ♂エレファント♂ボーイ♂ の ♂地♂雷♂ を踏んだ(勃)
シャツ(産業革命)の憎悪(プロレタリアート)から トマホーク(アメリカ先住民)によく似た(つまりは似非)動物園(制御された生態)を 抜 く と 動物園を投げた
トマホーク状の動物園は どっか遠くのケビンの脳を汚染した、ケビンはずっとそのことを考えていて
「このトマホークの持ち主(エレファントボーイ)はきっと素晴らしい女性(ファッ!?)に違いない(白目)」
ケビンは、セフレとかほざくキッズみたいな気持ちを取り戻して、酒をやめた、少しマシになった(童貞ですけどね
)
っていうか、既定路線に則なかった則子はエロ売りのアレで生きていられなくなった
スイーツ(笑)なんかはテレビのまねごとをして掌で踊る阿呆ですわな
則子の母親で妹でもある(激渋伏線)黒江は よせばいいのに地球の終わりまで泣き続けた(地球は球体で果てはないので、永遠に泣くという事)
クビライカン、ルイ16世、なんで死んでしまったの? ← ほら、こんなことで泣くなんて、よせばいいのに、ね?
泣くんじゃネーコ!!(当然) - 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:07:38
税金のなんかの長文(押井守めいたジョーク)からの
そうね、私13歳だし 絶望には若すぎますね(感動の伏線回収)
地球最後の日(果てはないんじゃないんですか!?)にゆで卵(コロンブス!?!?!?!?)をトッピングして黒江は日常に帰った(ぶっこわすだけぶっこわして、超現実から逃げるな)
だが(ほらね) 青い体(ポリコル意識した文学表現できるまー君カッケエエエ←ロリコンはポリコルでもアウトぞ←なんで青い体って表現をロリって思ったんすかねえ…)(身長149cm!?)を持て余した黒江は22秒で熱血が覚めた(二毛作ってこれかぁ!)
人は進歩しないのよ(中略)魂はインスタント(押井守ジョーク再び)
「説教なんてゴメンだよ」「考えさせられましたって自分の気持ちいいところで考えるのやめて 信念とか人間とかキャッチコピーして感動してろよ」
黒江はメディアのプロパガンダを胎児の頃からへその緒を通して受け取っていたのだから、余裕だ
黒江は言う、あと3プロパガンダは余裕で入る、ジャンジャン持ってきて、と
はてさて、くだんの童貞ケビンであるが、何をか言いたいようである
「黒江にフラれたやんけ」
文明の活動は止まることもない、ケビンは自己肯定感の低い既定路線の女を求めマレーシアの暗黒街に消えていった - 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:21:10
- 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:00:04
いざイカれた風の会話や文章を考えようとしても全然できないのに、定期的にそういう風なものを出力できるプロはやっぱ凄いなぁ
- 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:05:08
まーくんデストラップを回避するには、まーくんを軽くあしらえる筋肉ダルマな編集とか、身体が機械のロボット編集とか必要になるのかな
- 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:02:39
最初ブラッディダンス回みたく現実がイカれた世界でそのまま日常を書いた小説かと思った