ラオウの子供

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:36:59

    このキャラクターは必要だったのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:39:34

    リュウ自体が必要かはともかくあの章自体は好き
    とくに三馬鹿息子編

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:40:20

    北斗の後継者が見つかったからケンは心置きなく戦いの中で死ぬ人生を選べたんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:47:42

    後日談ゲームだと真の伝承者を守り抜くポジションにいるんだっけか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:49:03

    原作よく読むと誰も次期北斗神拳伝承者とは言ってないから、スムーズにゲームに繋がるという

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:49:58

    >>2

    ここから最後まで長いエピローグって感じだよな。

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:50:26

    まぁ三兄弟の誰かを継ぐ子供がいるからこそ自らは戦いの中で命果てるまで戦うことを選べたってのはあるだろうね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:50:45

    >>7

    ごめんジャギ忘れてた悪かった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:51:36

    武論尊的にはユリアとの子供にしたかったらしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:51:47

    >>8

    ジャギは真面目に村人Aだからまぁ良いんじゃねえかな…


    多分日本人だし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:53:12

    >>5

    当のリュウ本人もケンシロウや父ラオウをも超えるような偉大な男になるとしか言ってないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:55:04

    ──ズバリ…母親は誰ですか!

    リュウの母親に関しては、誰っていう設定は無いんだよね。

    ──あ~。やはりそうですか。だと思います。思いますが、こっちは「ユリアじゃねえか?」とか「ユリアはそんな女じゃない!」とか「マミヤの線もあるぞ!」とか、何年も…というか、ちょっと待ってください。リュウの登場時期から考えると…はい。約25年ほど母親を探してます。

    ユリアでもいいんじゃないかな?

    ──ははは。でも、普通に考えると不倫というか、ありえないことなんですけど、北斗の拳の世界観だと大丈夫な気がするんです。あそこまで慈母の度合いが強いと「ならば私が生みましょう」とか言うかもしれないぞと。そうなると上手く…先生風に言うと転がると思うんですよ。ユリアが母親であれば、南斗の正統血統者の血も入る。北斗の拳と南斗の結びつきで言えば、原作の流れも崩れませんよね。

    かもしれないね。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:59:41

    ちょいちょいいいエピソードはあったけど
    このあたりもうとにかく連載しようって感じする

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:01:50

    見たこともない元斗皇拳の継承者に産まれてすぐ任命されるファルコの息子よりはマシですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:05:50

    まあラオウなら1人で産めるやろ
    世紀末覇者だしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:08:39

    仮にユリアが母親だったらいくら何でもラオウか筆舌に尽くしがたい存在になるし
    ユリアがただでさえ意味不明なのに余計にサイコパスになるやないか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:30:17

    いつものコミュ障と違って気のいいおじさんやってるケンシロウがいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています