なんか出遅れた分野には手を出せない

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:38:57

    絵やCGとかYouTuberとか株とか出遅れた感強くて無理
    今更やった所で他の奴らには遅れてる感と言うか
    その逆に特に注目されてないけど続けられてる事も
    あるから怠惰とかじゃなく感覚的な物かもね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:40:07

    >>1

    YouTuberはともかく絵と株に出遅れはないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:42:49

    AIに手を出せ
    まだまだこれからだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:02

    別に競争する必要はないんじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:15

    君あにまん出遅れてるよ
    やめたら?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:21

    最近流行りだした漫画とかアニメも手が出せなさそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:32

    ずいぶん手広い分野を手を出せばやれるのにみたいに言うね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:58

    >>7

    ガチれば東大も可能

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:44:28

    >>7

    無産は「俺は描いたら描けるけど描いてないだけ!」って思ってるからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:44:33

    人間多少の図太さは大事だぞ
    新参のくせに古参ヅラして作品語るスレにレスしてる俺みたいなのもいる
    多分ちょいちょいバレてるだろうけどわざわざ指摘するやつなんて早々いないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:44:45

    >>5

    掲示板に出遅れるってなんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:45:18

    >>11

    設立当初からいないなら出遅れてるやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:45:24

    気分ってなんだよ、やる気も興味も無いってだけじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:46:26

    怠惰やぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:46:44

    あにまんの古参とかそれだけで恥だから出遅れとけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:46:48

    興味なかった人間にまで「そんなのがあるのかやればよかったなやろうかな」と思わせるほど、もうそのジャンルは知れ渡っているので
    現時点で出遅れを惜しむもくそもないが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:46:55

    分かるよそれはそれとして早い段階で手を出すのも怖いんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:47:27

    >>17

    これ

    情報が出揃ったころには出遅れている

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:48:55

    でもソシャゲって初期手出す奴はむしろはずれくじだけどな
    ガチャもキャラ少ない、天井もなかったりする
    キャラ育成もどんどん緩和されていくし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:49:52

    >>19

    空気感が〜ファンの共有してる情報が〜二次創作で擦られてるネタが〜

    とかこういうタイプはやらない言い訳だけ立派だから言い出すぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:50:23

    株とか資産運用系はもう簡単アプリのCMもやってるじゃん
    初心者の入口はすでに情強から搾取されやすくなっている
    勉強するにもノイズだし早くやっておけばよかったなと思うよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:50:35

    俺は逆に人柱が道を切り開いてからじゃないと手を出せないわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:52:27

    絵って幼少期から無意識に描いてるイメージだから思い立って身に着ける技術という発想がまずなかった

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:54:13

    20歳だとして今始めてやり続ければ30歳には歴10年目になるよ
    40から始めて60までやれたら20年だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:54:57

    株に出遅れてない奴って渋沢くらいしかいねーだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:57:29

    今手を出さなくて10年後同じ後悔をしない自信があるなら見送ればいいんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:57:34

    >>11

    大抵のものは○○に出遅れるってなんだよ…ってなるやん

    それを気にしてる1ならきっと掲示板にも出遅れてるって気がつくんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:58:03

    >>12

    あにまん民に差を感じた事はないのでセーフ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:58:28

    いつやるの?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:59:14

    >>29

    あとで

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:59:18

    ビットコインじゃねーんだから株に出遅れも何もないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:00:14

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:01:50

    >>29

    あしたから

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:03:18

    今更感はある

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:07:57

    いやでも実際あほくさい事なんだろうけどその感覚はなんとなく分かるわ
    絵とかも子供の頃から描いてたから今も続けてるけどそうでなかったら同じような感じで手出してたかどうかわからん

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:08:41

    天井を意識し過ぎて手を出せない感覚は
    なんとなく分かる
    いや自分がその天井に届くか当然別としてね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:12:48

    要は敷居が高い分野には手を出せないと言う事では
    複雑に考え過ぎ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:14:19

    >>7

    そんなこと言ってなくない?スタートラインにすら立てないのをどうにかしたいって話でしょ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:18:53

    出遅れても先行しても煽りとマウントやパワハラが無くなるわけじゃないのがね…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:25:49

    いっそ将棋とかの大昔からある趣味に手を出すのはどうか
    今やってる人全員出遅れだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:32:08

    ぶっちゃけなんでも最先端にいることそのものが不可能だから悪い意味で完璧主義なんじゎねえかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:59:56

    でも早く手を出さないとソシャゲのコラボイベントには参加できないぞ
    二度と開催されないこともよくある

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:46:26

    今更ちょっと前に流行ったアニメやゲームに手を出せないならわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています