介護を職にするにあたって一番覚悟しなきゃならないことは何なのか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:05:03

    ツライツライとは100万回言われるが実態は案外よく分からない
    今後も要介護者は増える可能性が99.9%だから業界としては発展するはず

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:06:00

    理不尽なことで他人からキレられること
    あと人間関係劣悪なところは劣悪

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:06:13

    糞尿の処理は慣れる
    それよりも社内の人間関係と爺婆共との人間関係が100倍面倒くさい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:06:44

    性的なものも含む暴力とか暴言やね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:14:58

    殴られても耐えないといけない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:16:02

    利用者自体もだけど家族もヤベーのがちょくちょくいる
    まぁこれは介護に限らずサービス業全体の嫌な点だが

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:16:07

    暴力暴言だろ
    しかも他と違ってどこにも訴えられない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:18:26

    万年人手不足で人入ってきてもすぐ辞める
    とにかく激重肉体労働すぎ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:19:20

    発展するということは顧客の取り合いによる人件費削減のために給料が安くなるという事だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:21:06

    暴言はともかく暴力は施設によるな
    介護業と言ってもサービスの種類が多すぎて一概に言えん
    高ストレスな職場なのは共通しているが

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:23:54

    マジではぁ?って感じの家族さんいるよな
    お前ができないからこっちがやってるんだろうがよって毎回キレそうになる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:25:53

    私物の破損かな
    買ったばかりのメガネが曲がったときは本当悲しくなった

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:47:21



    婆さんだろうと痩せていようが人体はかなり重い
    そして荷物と違って小分けにして回数増やして運ぶという選択肢がない上に文句が多い
    食いっぱぐれる心配こそないものの、待遇が良くなる前に自身の腰に爆弾を抱える人生を送る羽目になる覚悟はしておく事

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:53:07

    さぁ?
    少なくとも学校で起きてるような責任のすり替えが介護職へ向かうのは確かかも
    替え玉(チェンジリング)作戦ってのは無茶苦茶

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:56:16

    >>1

    刑務所にぶち込まれる覚悟の準備はしておいた方がいい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:10:49

    相手を人間と思わなきゃ結構いい仕事だと思う
    空調効いてるし運動にもなるし
    会話らしいこともできるから暇つぶしできるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:18:17

    利用者と利用者の家族に話が通じると思わないこと

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:20:20

    訪問系は家の中が狭くて物が多いとかだと地獄

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:24:24

    まぁ介福取っておけばよっぽど人格がヤバくなければ大抵の事業所で採用してもらえるのは分かりやすくて良いところかもしれない
    ケアマネ取れば介護そのものからは離れられるし(楽な仕事とは言っていない)

    一番クソなのは介護職で半端に役職がついた状態

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:27:26

    意外と死体とか血を見ることが多いとかなんとか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:45:45

    デイサービスやショートステイなら利用者や家族との対人関係。特に身体機能の低下が軽度で認知が進んでる人だと話が通じないけどやる気だけはあって、いつのまにか誤食や転倒事故が…みたいな事が多い。

    特養なら肉体労働による身体への負担もあるが、一番はやっぱり職員同士の人間関係。どこ行ってもだいたいその職場のボスみたいな人がいて、その人とうまくやれないとまともに働けなくなる。あとは人が入ってもすぐに辞めちゃう(ボスが原因の事もある)から慢性的な人手不足。そうなるとやっぱり長く働いてる人の影響力が強くなって職場の雰囲気がおかしくなっていく。

    それと、利用者第一で考えるのが理想だけど、限られた人数と限られた時間で業務をこなす為にはどうしても利用者の意志を尊重できない時があって、気づいたらそれが常態化して自分でもびっくりするくらい利用者への態度や口が悪くなっていくから、意識して是正しないとやばい。

    あとこれも場所によるけど、ベテラン職員が新人に自分たちと同じレベルの業務力を要求するから、新人が入っても続かない。事実自分の同期は2年たたずして全員辞めてしまった。自分も辞めたいけど辞め時を失ってズルズルと介護職を続けている。

    とりあえず、大事なのは「ある程度右から左へ受け流せる対応力&嫌なことがあっても寝て起きたら忘れるくらいの図太さ」

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:58:00

    施設形態によってキツい部分は変わるけど共通するのは人手不足で仕事量多いのと人間関係だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:09:08

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:25:04

    家庭内介護だが認知症特有の壊れたラジカセの如く毎日数回は同じ昔話が出ることに母はリタイアしてた
    家に帰りたいなどの同じ会話が毎日続くのは人によってはかなり辟易する

    あと記憶力などの会話能力が落ちると受け答えもおかしくなり(というか自分が分かるワードに反応して答えてしまう)真面目に会話しようとするとかなり疲れる
    「クラブの県大会の予選が」「TVでクラス数減少のニュースが」「給食の思い出」の返答が全部「そうなの、私も女学校に行くために学校が終わったら勉強を」みたいになる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:41:52

    辞めた人間としてはまず人がいないし、続けると減っていく
    優秀な人は同じ経営の別施設に行ったり、普通に辞める人で常に人がいない

    そして残業はほぼ当たり前、終業後の奴に何かあれば事故のやつで1、2時間は残って書かなきゃだし

    最後に休みがサービス業だけに圧倒的に少ない
    祝日はなし、夏休みと正月で数日分
    それで給料は低いとマジでアレ
    正直介護やるなら他にいくらでも条件良い人手不足で未経験歓迎の仕事あるからそれでもやる覚悟なきゃ無理だろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:54:31

    夜勤がついて回るのも覚悟した方がいいかもな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:04:19

    給料は悪くないところは最近多くはなってきてる(色々と支援金があるのもある)
    え?上が絞りきってる事業所も少なくない?
    それは...そうですが...

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:12:16

    10年前で残業含めて手取り19万位だったが
    しっかり上がって良くなってるなら古い知識で申し訳ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:19:41

    >>28

    勿論場所にもよると思う

    支援金っていっても還元しない事業所もあると聞くし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:12:04

    他人から馬鹿にされること

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:03:45

    安月給は同じでも拘束9時間実労働1時間でコネツテ必要なしで仕事時間中ほとんど遊んでいられて
    将来仕事がなくなる心配も無しの仕事してる身からすると
    敢えて激務の介護に身を投じる人は聖人にしか思えない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:13:23

    ある程度重いものを持てて報・連・相ができて自動車免許持ちで給料ちょい安でいいなら福祉用具おすすめよ
    外仕事だから一人になれるし介護そのものはしなくていいし資格も介護福祉士より楽に取れる
    お金ほしいなら就活頑張ってレンタル卸やメーカーもイイね!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:29:49

    俺介護事業所の請求事務やってるけど伝送時期以外は割と楽よ
    まぁミスると事業所自体が吹っ飛ぶ損失が出かねないけどな!あと今は改定直後でバタバタだし!

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:54:34

    自分が性の対象に見られることがあることをお忘れ無く
    男性でも危ないぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:16:25

    人間関係とセクハラ、あと体の特に関節系を壊さないようケアを欠かさない事?

    利用者との関係はそこそこ悪くてもやってけるけど職員との関係悪化するとすぐ転職する羽目になる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:31:06

    糞尿の世話じゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています