【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんじゅーさん

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:06:04

    ぞろーめ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:08:13

    2乙

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:08:23
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:08:25
  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:08:26
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:09:27

    >>5

    折を見て、カヤ室長の成長冒険譚も見てみたいですね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:09:28

    >>3 >>4 >>5

    三連三乙で笑った

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:09:52

    三乙が三回・・・六花が静かに眠るなら・・・うわあああああああ!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:10:45

    ▼初代スレ

    【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com

    ▼前スレ

    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんじゅーに|あにまん掲示板32ですよ32bbs.animanch.com

    ▼設定集

    ブルアカxモンハンクロス 世界観設定18スレまでの暫定まとめ | Writeningモンスター関連はこんな感じ? ジエン・モーラン(亜種)、ダレン・モーラン ~越えられない壁~ 鏖魔ディアブロス、矛砕ダイミョウザザミ? ~二つ名、特殊個体の壁~ ディアブロス(亜種)、モノブロス(亜種)、…writening.net

    ▼別リンクSS集

    モンスターハンター アビドス SS保管庫&過去スレと出禁モンスター一覧 | Writening・英雄の称号 https://x.gd/snyF8 ・ハンターさん https://x.gd/nLL23 ・熱砂の激闘 https://writening.net/page?7WsJj6 ・美食を阻む翠の激流!? https://writening.net/page?pTMZ6T ・悪たれ小僧とマナー違…writening.net

    ▼出禁モンスター一覧

    アビドスinコイツにおける出禁モンスター | Writening原則ここでは砂漠で出現するモンスターしか出せない縛りがあります。また、アビドス意外ではモンスターが出現しない移動しない縛りもあります。ご注意ください。 (例えば、レッドウィンターでポポが出てティガ…writening.net

    ▼モンスターハンター アビドス【グルメ】

    モンスターハンター アビドス 【グルメ】 | Writening編集パスワード お正月 アプケロスのこんがり肉 魚竜のキモ串焼き 熱帯いちごかき氷 リュウノラーメン 盾蟹のボウニクにザザミソを塗って焼いたもの ガレオスの白子鍋 アプケロスの卵焼き ガライーパバーガ…writening.net

    ▼過去スレ一覧

    x.gd
  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:11:50

    >>6

    ハンターとして成長してもどっか抜けてて欲しい

    泥団子や糸まみれにされて慌てて欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:13:24

    >>10

    前のスレにヤツカダキに糸でぐるぐる巻きにされてモブから生き餌だとか囮役だとか言われてるのがあったはず

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:13:42

    カヤは反骨精神の塊だから上から目線であーだこーだ言っても大人しくしないけど
    自らチャレンジする狩猟は性に合ってるだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:13:54

    今日は進みが早いな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:14:02

    >>3>>4>>5

    3乙が3人…つまりこれ大技で同時キル食らったんだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:14:05

    >>11

    もっとこういう光景が見たい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:14:22

    自分の適当な埋めよう200だったらが適用されてしまった!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:16:06

    モブ子が赤冬みたいな地域に棲んでるベリオロス亜種を想像したら大体原種のベリオロスだった的な>前スレ200

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:16:15

    「砂漠にフルフルみたいなのがいたら…」
    「ウルクススって砂漠にいたら…」

    モンハン世界の図鑑見て妄想する子達?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:17:10

    >>18

    普通に砂漠にウサギいるしウルクスス亜種いそうだな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:17:28

    >>19

    修正 いそうというより公式で実装されそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:17:49

    >>20

    >>19

    それは思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:18:57

    スケバン「てか他の奴ら今何やってんの?赤ヘルちゃんは?」

    ヘルメット団員「運送とか鑑定とか新人研修と兼業してる子が多いかなぁ、団長は子供向けのツアーガイド『アビドスヘルメット団!』やりながら救援専門のハンターやってる」

    スケバン「やば、もしかして翼竜の免許持ってんの!?」

    ヘルメット団員「持ってる、なんなら砂上船も一通り持ってるから直接狩りに行かなくてもメチャ給料良いよ。そっちは?」

    スケバン「聞いて驚け!私ら三人全員受付嬢だ!!」

    ヘルメット団員「ハァ!?あそこ倍率ヤバいだろ!?」

    スケバン「『家が歩いて15分』が効いたな…それに荒事には慣れてるし…」

    ヘルメット団員「クッソォ…なら私も応募すれば良かった…」

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:19:52

    >>18

    確かにいるけど自分たちの世界にはいない生物の砂漠バージョン考えるのめっちゃ楽しそうだなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:21:27

    >>18

    モンハン世界の図鑑がキヴォトスで一般的に普及されてるのかな?

    アビドスが作った砂漠モンスターの図鑑ならありそうだけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:21:44

    そういえば、どこかでマグマを纏うボルボロスを二次創作で見たな。

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:21:46

    案外来る可能性がないモンスターの砂漠バージョンを考えるのは大事かも知れない
    そう考えて考察会とかが出来たりしそう

    もしもの為の対策会的な感じで

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:23:18

    >>24

    前スレ200取った者だけどホシノ達が直接貰ったハンター世界の図鑑を見れる立場にある子達も息抜きにこういうのやってんのかなぁって妄想ですね


    普及してるかは分からない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:24:23

    …でも実際砂漠のウルクスス亜種創造できるよね

    >>27

    なるほどね

    話変わるけど皆んなはどのモンスターが亜種になったら砂漠に住むと思う?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:25:58

    >>27

    基本的にトップシークレットで各校のトップや研究機関は閲覧してそう

    一般に普及はしてなさそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:26:01

    モブ科学者A「アビドスから原種や様々なモンスターの写しを貰いましたが、なぜ凍土や雪山の寒冷地と正反対の砂漠で適応する種が多いんですかね」
    モブ科学者B「砂漠から寒冷地に適応した存在は確認されてないそうです。砂漠に適応するのはむしろ先祖返りなんでしょうか?」

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:28:44

    >>30

    書き込んだ後に3rdにボルボロス亜種いたの思い出した

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:29:25

    >>25

    >>28

    砂漠じゃないけど龍墓煉獄でアグナコトルみたい性質なボルボロスがいたら面白そう

    まぁオリジナルモンスターはもっと掘り下げてからでも良いかもしれないけど

  • 33例えばこんな感じ?24/06/24(月) 23:30:20

    『晶岩竜 バサルモス亜種』

    ある程度の大きさがある石や岩がひしめく岩石砂漠ではなく、粒の小さい砂砂漠に適応した岩竜バサルモスの亜種。
    風景に違和感なく溶け込むために原種よりやや小ぶりな体格且つ滑らかなシルエットとなっており、
    これには潜行にかかる時間や負担を軽減する効果もあると思われる。

    巨大生物対策委員会の資料によると、岩竜は本来火山地帯などの岩場に生息し、
    餌となる小型生物と共に周囲の鉱石や岩を食べることで、少しずつ己の身体を大きく堅牢にしていくとされる。
    そのような特性を持つバサルモスだが、砂砂漠に適応した亜種は鉱石や岩ではなく砂やそれに含まれる石英などを食べている。
    そうした過程を経ることで、最大の特徴である"結晶のようなもの"が背部をはじめとした各部から生えていると考えられる。



    「妄想してるところ申し訳ないっスけど、結晶が生えてるあたりは大体『桃岩竜』じゃないっスか?」
    えっホント?
    「ほら、対策委員会サンから借りて来た資料のコピーの……ここに載ってるっス」
    マジかあ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:31:27

    思ったけど砂漠って昔海だったらしいからありそうじゃない?

    海竜系の化石

    >>32

    せやね


    …どのくらい掘り下げるのかが分かってないけども

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:31:51

    砂漠限定だから亜種は居るけど原種はいないモンスターもちらほらいるよね
    図鑑での原種の情報を元にどのようにして彼らは砂漠に適応した亜種となったのかを考えたりもしてそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:32:42

    >>21

    なんか知らんけどそんなにいない牙獣種の亜種……

    いや数自体はそこそこいるんだけど原種の登場作品数が少ないというか亜種持ちじゃないアシラウルクラングロとラージャンくらいしか次回作以降に続投しないせいでなんか少なく感じる……

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:33:14

    >>33

    晶岩竜となるとMHOのこいつかな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:33:33

    ガノトトスが砂漠に完全に適応した、適応したのとなんか頭にヘイロー状の角(神秘ではない)ができた完全未知モンスター
    仮称アビトドス

    っていうのを受信したけど無視していいよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:33:37

    砂を固めて武器にするゴシャハギ
    爆破してくるギギネブラ
    砂を泳ぐイソネミクニ
    砂を纏うガムート
    麻痺を使うヒプノック

    とりあえず五種類考えた。

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:36:25

    前にヒエロニムスと融合したモノブロスのレス見たな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:36:38

    亜種といえば
    セルレギオス亜種はいつごろ出るかねえ
    希少種でもいいけど(ぼそっ)

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:38:21

    >>37

    何っ既にいたのか晶岩竜

    やっぱり投稿するボタンを押す前に検索かけてみるべきだな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:40:49

    >>42

    そいつはMHO(中国限定配信)のみの登場だから仕方ない

    しかも亜種じゃなくて特殊個体だし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:41:14

    オリジナル亜種とか出すとあのモンスターもこのモンスターも亜種(オリジナル)なら良いよね!って際限が効かなくなる気がする

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:42:12

    前スレの居住区と龍墓の境界について
    モーランの縄張りなので普通なら龍墓外周には近づかず、それでも出ようとするような個体は大抵の場合争いに敗れた弱い個体で、しかもモーランは視覚より聴覚が優れているから大型モンスターは歩いても潜っても音で捕捉されるし砂漠の大型モンスターは大抵飛ぶのが下手なので出ていく前に食われる。極稀に縄張り超えても弱個体なのでそこそこの腕前の生徒に練習として狩るのにちょうどいい個体になる。過去アビドス外に出た強個体は特別飛ぶのが上手かったか身体能力でゴリ押せるかのどちらか
    あと車などには食べれないから特に反応しない
    といった感じのことを考えたがどうだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:42:29

    >>42

    ちなみに砂漠に適応した砂岩竜なんかもいるぞ

    熱線の代わりに砂(泥?)を吐く

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:42:43

    >>39

    漠鬼獣ゴシャハギ

    焦怪竜ギギネブラ

    砂人魚竜イソネミクニ

    巨塵獣ガムート

    痺眠鳥ヒプノック


    みたいな感じかな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:42:50

    >>22

    ヘルメット団員「さて…っと、そろそろ明日の準備しなきゃ…」


    スケバン「そういやアンタは何やってんの?」


    ヘルメット団員「おっと失礼、わたくし、こういう者です」


    そう言って胸元から取り出したのは普通の受付嬢ではまずお目にかかる事はない色のギルドカード


    スケバン「あ、アンタ!?それは!!」


    ヘルメット団員「いやぁ神秘も腕っぷしもへなちょこだけど…他より長くやってると経験と知識は溜まってくモンでね…」


    スケバン「そうか…でも気を付けろよ…アソコは道中は勿論、死んでないだけで浅層でもかなり被害が出てる…」


    ヘルメット団員「嫌でも耳に入ってくるよ…でもサガと言うかね…じゃ!行ってくるよ!」


    龍墓調査認可隊員:ヘルメット団員

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:44:15

    >>29

    研究機関の皆さまには是非ともラージャンに全力のツッコミを入れていただきたい

    「こんな生き物いるワケねーだろ!!?」って感じに…出禁だからこそ出来るツッコミを…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:45:21

    >>44

    確かにそうかも

    オリジナルは控えた方が良いかも...

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:46:17

    まあ、息抜きには良いんじゃない?

  • 52前スレ20024/06/24(月) 23:46:43

    >>44

    だから妄想って事にしたんす

    『研究員が提唱するいるかもモンスターシリーズ』ですな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:47:09

    まぁもう33出しねぇ
    思えば遠くまで来たもんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:48:01

    >>52

    『いるかも?モンスター図鑑』って名前でモンスターの進化とかに興味持たせる切っ掛けになったり…したりして

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:48:31

    亜種どころかキメラ作ってる子もいると思う
    「頭が二つあって空を飛ぶ!火を吐く!氷を吐く!かっこいい!」

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:48:35

    >>48

    龍墓探索に行けるまでになったヘルメット団良いな...

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:49:04

    >>54

    なんかハンター大全の没モンスターの紹介ページみたいでワクワクするな!

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:50:17

    せっかくだから
    ダレンモーランくんの亜種こないかなあ
    こう、原種とは違い石英がべったり張り付いて真っ白でさ
    でもところどころ違う鉱石混じってるからオパールみたいな感じになってるんだよね

    輝峰龍ダレン・モーラン亜種、どうよ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:50:24

    >>45

    他は問題なさそうだけど一つだけ

    モーラン種の食性って砂に含まれる有機物じゃなかったっけか

    外に出そうになった大型モンスターの捕食はしないと思われる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:50:25

    >>54

    19p『キングレウス』を読んだホシノの感想

    「存在してたまるか」

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:51:11

    >>60

    一体何が書かれていたんだ……

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:51:51

    >>55

    もしかしてモンハン世界でアルバトリオンが誕生したのはそんな理由がだったり

    昔は科学技術凄かったみたいだし

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:53:50

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:54:03

    >>54

    トリニティに生息してるミカジャンとか載ってるかも

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:54:07

    >>62

    おー、怖いねぇー。昔の人ぉー。

    もっと濃いサングラスをかけてくるべきだったよぉ(ガクブル)

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:54:31

    >>61

    キングレウスのここが凄い!

    首が三つ生えてる!

    雷と炎を自在に操る!

    再生能力半端ない!

    セルレギオスを一撃で倒す破壊力にディアブロス以上の体格!




    深夜テンションで休日にとある怪獣映画を見た研究員が思い付いた数合わせ的な感じで入れられたいるかも?モンスター

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:54:52

    シスターフッドってこの世界線だと何やってるんだろ
    マリーやサクラコの絆コミュ見てると意外とフィールドワークしてるし、アビドス自治区の自然公園には普通に訪れてそうかな

    サクラコ「皆さん、本日はアビドス自然公園で『お掃除』のボランティアを行います。『汚れても良い』服装で、砂塵が多少あるでしょうから『マスク』もして行きましょう」
    シスターフットモブ「(自然公園の不良を始末するつもりなのだわ……)」
    シスターフットモブ「(きっと解体から埋葬まで一通りするのだわ……)」
    シスターフットモブ「(顔への返り血を防ぐ為のマスクなのだわ……)」

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:55:43

    >>64

    ???「ちょっと書いた奴連れて来いじゃんね★」

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:55:56

    >>66

    まんまギドラじゃねーか!

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:56:47

    >>59

    モーラン種はデトリタス食っていう

    まぁ泳いでるところの排泄物やら微生物の死骸食べる食性だね

    ソースはここ


    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A6%B3/%E9%A3%9F%E6%80%A7#nb076f85

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:57:26

    ギドラ、あいつ地味に羽と足の四足なんよな
    古龍じゃないな!よし!

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:58:12

    いるかもモンスター概念良いな

    息抜きになる

    >>71

    考えた本人だけどモンハンじゃねぇ!!!ゴッ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:58:24

    >>56

    ネームドの様な力も輝かしい神秘も無い

    けれどハンター帰還後のある意味1番ヤバい、ノウハウ0スタートからやってる連中だからこそ場に呑まれずその場の判断力で食って掛かってるイメージ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:59:34

    >>62

    体から重油垂らして全身に人工物まとって背中に槍生えてる古龍が自然発生なんで多分モンハン世界のモンスターは全部自然発生じゃねえかなあ……

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:00:32

    「いやぁ、まさか私たちの妄想が図鑑になるとは…」
    「意外と好評らしいぞ」
    「ガラスを纏うディノバルドとか途中図鑑映えしそうなの考えているましたけど趣旨的に大丈夫ですかね……?」
    「だ…大丈夫でしょ…」

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:00:40

    龍墓ヘルメットちゃんは環境生物や猟具生物含めて道具使ったり調合するの上手そう。もちろん努力で培った腕前

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:01:41

    オリジナル亜種ねえ……
    ……弾にするよりひどい扱いってなんじゃろうなあ……

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:03:57

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:04:06

    オリジナル亜種は出すとしても生態系の足りない所を補う感じとかの縛り&スレ住民にOk貰えなければ行けないみたいな出せば行ける…?

    >>77

    踏み台にする?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:05:37

    シスターフッドといえば仮にヒナタがハンターになったとしたらスキルで使うグレネードランチャーが狩りでのメインウェポンになってそうだな
    ↓みたいな手持ち式にして

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:06:04

    >>62

    いや無理だな。ていうかシュレイドが当時の最先端技術を持ってる王国なんだよな。その国でもイコール・ドラゴン・ウエポンぐらいしか作れん(普通に凄いけど)から無理だ。

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:07:17

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:08:30

    >>76

    服装は制服、銃器も弾薬も普段使いの、ある程度知識は入ってくるものの周りに経験者はほぼ居ない「出来なきゃ死ぬ」状況も体験してそうなアビドス組。


    ヘルメット団は個々でお仕事持ってても「カタカタヘルメット狩猟団」とかでゲストハウスは持ってそう。

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:08:31

    >>79

    言われてる通りやりたい放題になっちゃいそうだから基本的には避けたほうが良さげかな〜とは個人的に思うな。

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:10:31

    >>75

    透斬竜ディノバルド

    その尾刀は熱で溶かされガラス状になり、もはや強靭な鉄刀ではなく、芸術品の様な美しく脆い刃となってしまった。

    しかし侮るなかれ。彼がふるう刃はまさしく見えない斬撃となり

    「ねぇ、最近なんか読んだ??」

    「んー?カ◯ナガ◯リ」

    「まんま、薄刀針じゃねーかよこれ」

    「ちなみに必殺技は薄刀開g」

    「やめい!」

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:11:23

    >>79

    あくまで息抜きのお遊びなので、実際に出す訳にはいかないかなと…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:11:58

    >>79

    個人的にはオリジナル亜種はこのスレ(「さんじゅーさん」)だけの一過性に留めておく方が良いかな

    自由に設定を膨らませて良いなら、それこそ分家シリーズのモンスターに「このシリーズに出られるだけの理由付け」をして出す方が先だと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:14:49

    >>79

    今でさえ砲弾にして打ち出してるのに今更踏み台にするくらいじゃインパクト薄いかなって……

    それこそ雑に飛び道具としてぶん投げてくるくらいが最低ラインかなあ、と

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:17:19

    >>77

    いっそ逆はどうだ

    アルセルタスが戦闘での主導権を握って、ゲネル・セルタスはそれに粛々と従う関係の亜種


    スレ民は原種→亜種で関係が酷くなってるのを知ってるからエスカレートする方向で行くかもだけど、

    原種を知らないキヴォトスの生徒は「より酷い関係」より「逆転した関係」を想像しそうな気がする

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:18:38

    >>89

    亭主関白アルセルタスってなんかあったなあ

    pixivか何かで

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:19:23

    >>33

    >>37

    ある意味で嘘から出た実的な……?

    ちなみに大辞典いわく晶岩竜ってどうにもグラビモスの幼体であるバサルモスの更に幼体って立ち位置らしいから意外と無理なく出せそうなモンスターだったりするぞい

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:16:24

    前スレの"リオ"レウス会長でリオレウスのワールドツアーは巣を見張るためっていう話を聞いたことがあるから、リオもアビドスに失踪しながらミレニアムを随時見守ってるかもしれない

    ユウカ「会長……」トゥンク

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:51:38

    御中元や贈り物シーズンになると元理事やハンター達は大変だろうな…お肉セットは勿論飲食系素材の受注でごった返しになりそう…

    え?それくらい自分で取りに行けって?
    テーパーティ所属であるこのわたくしがなぜ砂に塗れないといけませんの?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:00:04

    モブ生徒狩人「ボロが来てたバリケードが破壊されたか…」
    新人生徒狩人「バリケード破壊されると何が起きるんです?」
    モブ生徒狩人「知らんのか?報酬金高めの緊急クエストが発注され様々な金の流れが動き始める」
    受付譲生徒「バリケードにつかう素材及び護衛のクエスト発注はこちらでーす」
    飲食店モブ「試作品の弁当をハンターに提供して反応見るいい機会だぁ」
    建設モブ「最近仕事の依頼無かったからいい金稼ぎになりそうだぜ」
    ハンター生徒「中型も狩れない私にとっても美味しいクエスト来たわね」
    受付譲「他のバリケード破壊されましたぁ」
    ハンター達「「「追加報酬上乗せ来たぁー」」」
    新人狩人「緊急時なのに逞しいなぁこいつら」
    受付譲「犯人はティガレックスだそうです」
    みんな「「「マジかよ…」」」
    新人生徒狩人(露骨にテンション下がったなぁベテランは顔つきが真剣になって対策練り始めたけど)
    モブ生徒狩人「何事も上手くいかないのは世の中良く出来ているよなぁとりあえず避難誘導するか」
    この後ティガレックスはみんなの協力のお陰で撃退出来ましたが逞しいのは結構だけど危機意識持てとアビトス上層部に怒られたハンターが何名もいた模様

    余談だが撃退されたティガレックスの進行方向には採集に出掛けてたらディアブロスに遭遇し死の覚悟したハンターが居てディアブロスがこっちに来るティガレックスに気付き釘付けになっている隙にそのハンターは逃げるのに成功したという
    採集したハンター「二頭の遭遇認識してすぐ逃げてた時は生きた心地しませんでした」

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:07:32

    >>93

    熱帯イチゴのジャムや果肉たっぷり濃厚ジュースとかの甘い物の贈り物とかも喜ばれそう

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:22:52

    >>67

    確かハナコがトリニティ内の穏健派を集めて作った学会に所属してるね。


    ティーパーティーが身内で派閥争いをしている間に着実に実績を積み重ねているから、逢魔の一件まではトリニティの実情を知らない生徒からはゲヘナの風紀委員会みたいに学園の顔扱いされてるかもしれませんね。

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:28:20

    ふと思ったんだけど、アビドスに来たのって4の我らの団なんだっけ?ってことは4までの世界ってことになると、ハンターが回復薬とか飲んだ時にやる謎のガッツポーズとか見て、当時から居たアビドスの子達はそれを真似してたりするのかな…
    団のメンバー達があれは真似しなくてもいいとか言ってそうだけど…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:33:38

    >>97

    「我らの団」ってだけでいつの「我らの団」かは決まってなかった気がする

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:42:15

    >>97

    モンハン側の時系列は諸々落ち着いてる4G終了後〜XXあたりの我らの団あたりがちょうど良さそう?って話は以前あった気がするな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:42:17

    >>93

    ですが御嬢様、逢魔の一件以降はトリニティとアビドスの交流も更に盛んになりましたし、モーラン種から採取される鉱石類を己の力で獲って来た事実というのは、今のトリニティの社交界的では大きなステータスになります。


    現に阿慈谷ヒフミ様はジエン・モーラン亜種から霊水晶を採取して以降、トリニティ内の無所属生徒の中では「トリニティ区立協会」会長の浦和ハナコ様に並ぶ影響力を持つに至りました。


    砂汚れが嫌なのは重々承知ではありますが、御嬢様自身の今後の為にもどうか、アビドスにて狩猟活動を始めてみるのが宜しいかと。

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:50:40

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:52:08

    >>100

    ハァ…仕方ありませんね…

    情勢と言うのはどうしていつもわたくしに不幸をもたらすのでしょう…


    けれどあの『ゲルビ』と言う鹿の様な生物は一度目にしたいと思っておりました…良い機会です、砂で汚れてしまうのは癪ですが見聞を広げる為にも一度足を運びましょう…


    因みにどの様にしてアビドス砂漠に向かうのかしら?

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:27:13

    >>93

    おや?貴女はまだ狩りに出たことがないのですか?

    このご時世、トリニティにおいて狩りは淑女の嗜みですよ

    野蛮などと偏見を持たず一度行ってみなさいな

    もしかしたら思いもよらぬ宝物が見つかるかもしれませんよ?

    (ドラグライト鉱石のペンダントを見せる)

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:06:32

    >>103

    (コイツっ!!最近ヤケに発言力をましてるかと思ったらッ!!)

    (...なるほど...道理で仕事を任される頻度が減った訳ね...)


    「まぁ!翡翠の様に奥深く、シルバーの様に輝くペンダントですねぇ!」

    「うふふ、その様に見せつけられると欲しくなってしまうもの...」

    「丁度"お友達"とその話をしておりましたの!」

    「今度一緒に"狩り"とやらに行きましょうって...」


    (たしか阿慈谷ヒフミに浦和ハナコもアビドス砂漠に関係してから影響力を持ち始めたそうね...)>>100

    (霊水晶は亜種からしか採れない...この線は難しそうね...)

    (かといって阿慈谷ヒフミや浦和ハナコのような融和路線で名を上げるには遅すぎた...)

    (こうなったら"狩り"の腕で名を上げるか現地の物で新しい"何か"を自ら作り上げるのが王道か...)

    (ティーパーティーとの両立...少々厳しいですがやるしかありませんわ!!)

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:40:48

    モスとバサルモスとグラビモスの討伐クエストありそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:08:03

    狩りは貴族の嗜みだからな
    めちゃくちゃ行きたいけど周りを気にして
    言い出せずにいるお嬢様結構いそう

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:16:05

    相手を蹴落としあうドロドロの権力争いより自分の実力で成果を出せば発言力が上がる方がだいぶマシだと思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:17:55

    まぁエースを狙えみたいな陰湿な嫌がらせとか繰り広げてなきゃいいんだが

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:20:48

    トリカスだからありそうだけどここでは少しは改善されてると良いな...

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:49:43

    問.アビドスに棲息する両生種 有尾目 化鮫亜目のモンスターの名称と別名を答えなさい

    ミレニアム生の答え
    ザボアザギル亜種。別名、虎鮫
    教師のコメント
    正解です。アビドス及びキヴォトスに原種は存在しませんが、本来は氷海や寒冷地に生息し水や氷を利用するようです。アビドスにいるのは砂漠に適応し砂を用いるようですね

    トリニティ生の答え
    ハス…ザボアザギル。別名、化鮫
    教師のコメント
    残念不正解です。それは原種の方ですね。キヴォトスには亜種のみ存在しているのがややこしいですね。何と言いかけたのかは聞かないでおきます

    ゲヘナ生の答え
    ハスミザギル。別名、トリ鮫
    教師のコメント
    彼女の食いっぷりは見事ですがあまり揶揄わないでおきましょう

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:01:23

    >>110

    ハンター試験の学力問題でありそう

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:27:49

    そういえば連邦生徒会の仕事量原作より増大してヤバいのでは
    だからこうしてリンちゃんにはモンハン飯を食べてもらって英気を養ってもらう必要があったんですね

    リン「最近はガレオスの肝醤油でいただくサシミウオのお刺身が好きですね。他にはお塩だけをかけて頂くのもおすすめですよ」モキュモキュ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:11:27

    ここの連邦生徒会のキャラの立ち位置は会長を除いて
    リン 息抜きにアビドスで料理を食べ歩く
    カヤ ハンターになる
    他は?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:31:50

    ウツシ教官のお面とかミノト画伯の絵みたいなのがたまたま作られて、一部の学校で大ヒットしたりしないかな?
    あと、初心者ハンターに向けた狩猟の指南書がミノト画伯の絵になってたり。

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:40:46

    >>96

    穏健派というか、派閥争いに巻き込まれたくない人たちも属していそうだな…。

    補習授業部メンバーも色々あって放り込まれていそうだ。


    ヒフミはペロロ様グッズの軍資金集め&アビドスコラボペロロ様確保で入り浸り、トリニティでも特に馴染んでいる。

    アズサは隔離も兼ねて送られて、サオリ達より前にアビドスに触れて心情が変化してスパイを辞めるだけでなく、ハンターチームとしてのアリウススクワッドとの橋渡し。

    コハルはツルギたちに連絡要員兼、成績不良の補填のためとして送られたとか。

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:59:10

    問.キヴォトス全域にモンスターの脅威を伝えた鏖魔ディアブロスの通り名を答えよ

    ミドリの答え
    鏖殺の暴君
    先生のコメント
    正解。ヒナやホシノ達が負けたと聞いた時は思わず耳を疑ったね

    ユズの答え
    鏖す悪魔
    先生のコメント
    これも正解。それを相手に誰一人欠けることなく終えることが出来たのは正に奇跡だよ

    アリスの答え
    マオウ! ちなみにアリスは勇者です!
    先生のコメント
    * おお アリスよ! まちがえてしまうとは なにごとだ!

    モモイの答え
    オー!マイキー!
    先生のコメント
    あたしは鏖魔よ、いつだって鏖魔なのよ!

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:59:47

    >>114

    あの独特の画風はそうマネできる代物じゃなさそうなんだが…。え?偶然?

    そういや実装してる子らで画伯描写のある生徒って何気にいないような?



    それはそれとして、アビドスプラモにスケールによる住み分けもありなのではと設定してみた。


    アビドス生態模型シリーズ:峯山龍ジエンモーラン

    ★3小物

    アビドス砂漠の主、峯山龍ジエンモーランのプラモデル。砂漠をイメージしたベース付き。

    大地を踏みしめる巨体の迫力は1/350スケール(それでも全長約30cm越えの大物であるが)でも色褪せる事はない。


    『アビドス・イズ・ワイルド』はその造形と巨大さ、ギミックの精巧さゆえに人気だが、同時に展示スペースの確保の難しさや高価格から手を出せない層もおり、当シリーズはそのニーズに応える為に登場したシリーズである。

    モーラン種を船舶模型に用いられている縮尺である1/350スケールとし、その他のモンスターも戦車模型で使われる1/72スケールに落とすことで低価格帯を実現しつつも、他の戦車模型などとも合わせやすくする遊びの要素を取り込ませた。

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:38:56

    「先生、この画像を見ていただけますか?」
    "美味しそうな、大きなお団子だね"
    「クックック…百鬼夜行連合学院で最近売り始めたお団子スタイルの狩猟メシです」
    "そうなんだ、みんな頑張ってるね。それで、今度一緒に食べに行こうって事?"
    「それはまた後程…では、次にこの画像を見ていただきたいのですが」
    "またお団子?いや…何か違うな、これ"
    「クックック…双剣です」
    "双剣?"
    「はい、双剣です。先のお団子の画像をマエストロに送ったところ、これが返ってきました」
    "えぇー…"
    「クックック…どんな返信をすれば良いのか、アドバイスを頂けませんか?」

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:13:29

    各学校ごとのモンハン飯(キヴォトス風アレンジ)の数々は見応えありそうですね
    特にルミあたりはノリノリで作ってそうですし

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:14:49

    >>104

    ハイランダー運転手「これより5両目より後方を切り離し、我ら前方車両はどの車両よりも早くアビドスに馳せ参じ、かの名高き【アビドス砂祭り・霊峰宴】の先陣を切る!!」


    「「ウオォォォォォ!!!」」ギュウギュウ


    ハイランダー運転手「霊山龍相手に先鋒を務める覚悟は良いかぁぁぁ!!」


    「「ウオォォォォォォォォ!!!」」ムニムニ


    ハイランダー運転手「覚悟は良いかぁぁぁぁぁぁ!!!!」


    「「ウオォォォォォォォォォォォ!!!」」ムニュムニュ


    ハイランダー運転手「後方車両切り離し完了!!機関全速前進!!さぁ野郎ども!!英雄と呼ばれる準備をしてけ!!」


    私「タシュケテ…タシュケテ…」(1両目反対扉に押し付けられ)

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:19:39

    そういやピンキー⭐︎クルルはどのタイミングからハンター活動を始めたんだろ?

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:39:04

    >>121

    初期の頃からいそうだな

    ストレス発散目的で来てそう

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:42:07

    >>120

    カヤもこんな感じ押し潰されてそうだな

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:43:36

    >>123

    不憫かわいいカヤちゃんはいいですね

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:50:10

    >>123

    「どけ!私はカヤですyフギュゥ」

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:55:30

    トリニティ生徒「しかし今やダレンモーランの背中の採掘イベントは報酬より名誉を得るの意味合いの方が強いですが名誉欲しさに参入するトリニティ生徒が増えているのは凄いですよね」
    ゲヘナ生徒「トリニティが正式に参入する前にダレンモーラン目的で来た奴がなに言っているのやら」
    トリニティ生徒「仕方ないでしょうあんな未知の存在がいる場所があるなんて聞いたら行きたくなるものでしょう」
    アビトス生徒「あーそういやお前未知な場所に探検するのが小さい頃からの夢って出会った時に言ってたなぁ」
    トリニティ生徒「今思えば若気の至りでしたけど今逃せばもう機会はないと思いましたから…」
    アビトス生徒「お前がトリニティから招集された時は大丈夫かと心配したけどその後にトリニティの正式なハンターになって正義実行委員会のハンターをアビトスに案内役やってたのは驚いたよ」
    トリニティ生徒「招集理由は現場を知るトリニティ生徒のハンターから情報聞きたいからだそうですまぁ説明した時の反応はさながらカモノハシを発表した時の学会の反応でしたけどねその後はハナコさんが開いた学会に加入しました」
    アビトス生徒「あぁ正義実行委員会が学会に案内役依頼してお前に白羽の矢が向いたのかあれ」

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:57:37

    >>120

    >>123

    お二方ともヘロヘロになりながら電車降りてそう

    あと受付遅れてゲヘナ製の砂上船、もとい速度重視の張り付き特化型の小型ボートに乗るハメになりそう


    「「どうしてこの私がこんな船に乗らねばいけませんの!!」」

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:09:12

    何故かゲネポスに乗ってそうなゲーム部

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:32:57

    ジエンが鯨っぽいということでこんな妄想を思いついた

    龍木
    龍墓付近に生え始めた新種の樹木、建材としては強度不足ではあるが香りが良く龍涎香のような上品な甘い匂いが特徴。
    現在香水として利用するために目下研究中である

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:53:38

    >>129

    それ、ヤマツカミってタコ古龍に生えてるんすよ。

    ヤマツカミ自体もう十数年も出てないリストラ勢ですけど…。

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:55:10

    >>129

    クエスト名:荒野に佇む神秘的の香

    発注元:山海経高級中学校

    クエスト達成条件:龍木を5つ納品


    とかで出てきそう

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:27:28

    >>130

    まあたまたま名前かぶっただけだろうしいいんじゃない?

    どうせヤマツカミがキヴォトスに来ることもないし

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:37:13

    >>130

    ヤマツカミ自体は確か2Gが最終だからなぁ。

    2G自体が08年だから16年間は出てきてないし、被るのはしゃーない

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:44:19

    ドボル亜種の縄張りに生えてそうだな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:55:46

    >>133

    リストラ仲間のシェンガオレンは抜け殻だけは出て来たのにヤマツはマジでモンハン中では影も形もないからな…知らない人が居ても仕方ないよなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:01:32

    >>135

    一応素材だけなら4Gで出てるんだけどね、、

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:03:00

    >>136

    おじいさん

    4Gは今年10周年なんですよおじいさん

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:13:46

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:20:55

    ???「もしもし〜、アビドスツーリストのお電話番号でお間違い無いでしょうか〜?、ハイ〜お世話になります〜。来週の土日にこちらの「砂漠満喫ツアー」の方…ハイ二泊三日のですねぇ…8名程なんですけど大丈夫でしょうかぁ…?あ〜ありがとうございます〜…ハイ、ハイ、え〜ゲヘナ学園の〜ハイ!万魔殿の〜、ハイ、羽沼マコトです〜、で…こちらのお食事の方なんですが〜、あぁ!ご存知でしたか!えぇ、イブキも連れていくので〜〜…」

    万魔殿モブ「マコト様がよそ行き声を…っ!?」

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:36:57

    ・ペロロヤック
    砂祭りでモモフレンズ限定コラボの際に売り子ならぬ売り竜としてペロロの被り物を頭部に被せられたシロコのクルルヤックのこと。
    警備員としての役割も務めており、他店舗の窃盗も見逃さずにすかさず確保する等お手柄をあげる。ちなみに正規に遊びに来ていたヒフミを過去の経緯からテストサボりの嫌疑で誤逮捕する一幕もあったりした。
    流石に単独で仕事をさせることを不安に思ったシロコが同じようにペロロの被り物を着けて一緒に売り子をしており、それがまた絵になったことで客寄せになり過去一番の売り上げを記録するのに貢献した。
    なおヤックくんには報酬としてモモフレンズ公式よりかいざ〜牧場産アプケロスの高級卵が贈呈された。

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:47:49

    ハンター活動を通して準備と連携の大切さを学びクーデターのことは完全に忘却した不知火カヤ。
    連邦生徒会としての活動でも学びを活かし始める。

    カヤ「まずは改めて人員の把握ですね。これまでも人の顔と名前と役職を覚えるのは得意でしたが、更に得手不得手と好き嫌いも併せて覚えるようにしました。これが準備ですね」
    リン「ほう」
    カヤ「で、それに基づいて仕事を振って、私の裁量内でガンガン任せちゃいます。あ、各自の得意な分野を共有しておくとより良いですね!連携が取りやすくなります」
    リン「ほうほう」
    カヤ「そうすると仕事がスムーズに回り、職場の環境が良くなり、『流石カヤ室長!』の声が上がり、休みを確保し易くなるというわけです」
    リン「なるほど」
    カヤ「それでこれを連邦生徒会全体で出来ないものかと考えましてね?流石に人が多すぎるので、まずは室長、ゆくゆくは部署レベルという感じで」
    リン「素晴らしい構想かと」
    カヤ「ですよね!時間に余裕が出来ればハン活(=ハンター活動)する人も増えるかもしれませんしね。あ、そうそう。これアビドスのお土産です。お好きでしたよね、ガレオスの肝(醤油漬けパック済み)」
    リン「ええ、ありがとうございます。……ところでカヤ」
    カヤ「はい何でしょう?」
    リン「連邦生徒会長代行の腕章に興味はありませんか?」
    カヤ「ありませんが?」
    リン「そんなこと言わず、丁度ここにありますし試着してみましょう?」
    カヤ「それあなたの腕章じゃないですか!絶対にイヤですからね!なし崩しで代行やらせる気でしょう!」
    リン「いえいえそんなことは。試しに、ですよ。試しにちょっとだけ」
    カヤ「思いっ切り腕掴みながら言っても説得力が無い!しかしモンスターの突撃に比べればこの程度…うわリンさん力強っ!」
    リン「就任後のプランもビジョンもしっかりしてそうなので問題ないかと」
    カヤ「就任する気が無いって言ってるんですよ!だ、誰か!既成事実つくられちゃう!」

    七神リンが不知火カヤを押し倒していたという噂が流れた。

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:54:24

    >>130

    P2G経験者だったのに完全に忘れてた…恥ずかしすぎる…

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:01:02

    >>141

    ガレオスの肝(醤油漬けパック済み)内容量250g 1800クレジット

    非常にまろやかな舌触りで良い意味で「肝の臭さ」が味わえる。

    醤油漬けなだけあり塩味が強くご飯のオトモやおつまみに最適

    バリエーション商品として辛みの強いスパイスが入っている物もあるがこちらの商品に自身で鷹の爪やネギを加える物も多い。

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:21:26

    盾蟹はデカいし滅茶苦茶湧いてくるから安めの価格で安定してそうよね
    ザザミソはちょっとお高め

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:23:18

    >>141

    連邦生徒会長代行が外れクジになってて笑う

    仕事に忙殺されるし仕方ないか

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:55:21

    >>145

    こういうのは年長者がやるべき

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:02:09

    ユメ「わ、私はもう成人してるし…」

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:23:13

    ティーパーテーモブ「もう学校行きたくないよぉ…ずっとここでケルビちゃんに囲まれて生きていきたいよぉ…」ケルビギュゥ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:24:51

    梅花園の子たち向けにも何か欲しい気がする
    フワフワクイナとのふれあいコーナーとか

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:30:36

    >>148

    あのトリモブが...

    アニマルセラピーって凄いね

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:31:20

    >>149

    ふれあいコーナー

    ・フワフワクイナ

    ・ケルビ(角カット済み)

    ・アプトノス(子供)


    辺りは現状出しやすそう

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:32:19

    >>149

    乗馬ならぬ乗竜体験でアプトノスに乗るなんてどう?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:32:32

    【アビドス砂漠の大食い共(おおぐらいども)】
    内容:ハプルボッカとザボアザギル亜種の討伐
    依頼人:アビドス砂漠観測所
    依頼文:たいへんだぁ!でっかいハプルボッカとでっかいザボアザギル亜種が手当たり次第モンスターを食らってるんだ。なんなんだよあいつら、大食い勝負でもしてるってのか?とにかくこのままじゃ砂漠の生態系がめちゃくちゃになっちまう。ハンターさん何とかしてくれ!

    ※備考 このクエストに登場するハプルボッカとザボアザギル亜種は金冠サイズの2倍の大きさとなっております。

    何スレか前のハスミザギルvsアカリボッカvsダークライなる胡乱なバトルから思い付いた妄想。

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:35:20

    >>153

    あ、クエスト危険度ランク書いてねぇ。一応☆9のつもりで書きました。ハンターランク解放後とかに受けられるイベントクエスト的なイメージ。

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:36:19

    >>151

    >>152


    どちらも素敵ですやん

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:38:20

    カモシワラシとエンエンクも可愛いんだよなぁ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:39:15

    >>148

    フェニー(ムーファ)がいないのが悔やまれる

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:39:18

    >>150

    所属や家格、立ち位置によっては大して嫌いでも無い相手でも邪険に扱わないといけないし、その逆もある。トップの意向とは別に同調圧力で嫌でも、そう動かなきゃいけないギスギス総合学園になっちゃうからね…


    人間関係何も考えず、ただ熱心にクエストをこなして、貰ったお金で好きに飲み食い出来て思い立ったらふれあいコーナーに行ってモフモフ出来る環境はあまりにも甘い毒なのだ…

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:41:39

    砂祭りでハンターへの憧れを誤魔化せなくなってハンター修行始めるトリニティ生ちょこちょこいそう。

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:41:49

    砂漠という一見過酷な環境がもはやキヴォトスでも随一の豊かな空間に

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:44:13

    アビドスってG級個体っているのかな?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:55:09

    すみません、前スレの墓守ネタを思いついたので2体放出します。
    ・『墓守』ダイミョウザザミ
    龍墓及び地下河川「龍血」を活動域としているダイミョウザザミ。
    活動範囲が広いため遭遇する確率は高く調査隊を積極的に追い返そうとする一方で、テリトリーを荒らさなければ特段排除しようとはしない温厚さを持っており、別の小型モンスターの群と食事を共にする光景が何度も観測されている。そのため『墓守』ダイミョウザザミの周りには非力な小型モンスターや草食モンスターが行動を共にしていることが多い。
    特筆すべきはその食性で、他のダイミョウザザミ及びその幼体であるヤオザミと比べかなりの雑食であり、キノコや植物といったものから魚や他モンスターの死骸、果てには鉱石すらも食べてしまう。特に『墓守』ダイミョウザザミは忍耐の種、アオキノコ、不死虫、ドラグライト鉱石を積極的に食しており、そのせいか体色がドラグライト鉱石のようにやや緑色が混ざっており甲殻も矛砕ダイミョウザザミに匹敵する程の硬度を持ち、比類なきタフネスさも持ち合わせている。
    身体的にはハサミが盾のように発達しておりこれによるチャージやバッシュによって小型モンスターたちを餌とする大型モンスター及び侵入者を撃退する様は正に『墓守』の名に相応しい姿である。

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:57:25

    ふと思ったんだが、モンハン世界の砂漠の地形とか環境とかって入っているのだろうか?後それに近しい環境の荒地や砂原も入ってるのか?

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:57:29

    ・『墓守』ディノバルド
    龍墓原生林をテリトリーとする『墓守』の一体。
    他の墓守と同じく同種よりも巨大であり、断剣尾はより長く斬れ味も鋭くなっている。
    獰猛さで有名なディノバルドであるが『墓守』である同個体は冷静さを持ち、獲物を観察しつつも間合いを保ち続けるような不気味さを漂わせるゆったりとした挙動をする。
    このディノバルド最大の特徴は同種と比べ圧倒的に柔軟性が高いことでこれにより同種では実現出来ない俊敏さと瞬発力を持っており、静止状態から一気にトップスピードで接近することも予備動作無しに跳躍することも可能としている。
    『墓守』ディノバルドが最も得意とする戦術は断剣尾による『刺突』である。持ち前の柔軟性によって身体のばねにより予備動作無しで最大威力の突きを放つことができ、ゆったりとした挙動と合間って相手にリーチを錯覚させたところに放たれるため回避は非常に困難である。その威力たるや防御姿勢のダイミョウザザミのハサミどころかヤドであるモノブロスの頭蓋骨ごとまとめて粉砕することが可能である。
    二つ名個体である燼滅刃ディノバルドが爆炎による圧殺の象徴であるなら、『墓守』ディノバルドは予測回避不能の刺突による一撃必殺の象徴と言える。

    (色々妄想した結果牙突に行き着いてしまいました…)

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:57:29

    >>159

    ただ力を磨き偽りなく"猛者"となったモブちゃんや己の非力さを受け入れ知識と判断力で魔境へと足を踏み入れる龍墓調査隊員ヘルメット団員とかの実績を見てアビドスで旗揚げする子も多そうだし見たい

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:00:40

    獣医みたいなの目指す生徒もいそう
    狩りに否定的というわけではない

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:01:10

    >>163

    地形は入ってきてない

    ジエン出現後の影響で地形が変化したり龍墓みたいな環境変化した場所はある

    みたいな感じだったはず

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:02:09

    >>167

    じゃあ鉱物とか実とか木は?

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:03:50

    >>168

    そこら辺はある程度設定集見てくれメンス...

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:04:41

    前スレの墓守の説明見てきたが、余りにも強いと思う。ていうかただ単に経験積んでその分知力とか高いって特徴だったらG級だと思うしそこに縄張り要素入れてもそんなに体つきやら何やらまで変化する所が見られないと思うんだが。変化するならもうそれ亜種やら希少種やらでいいのでは?

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:12:44

    このキヴォトスにおける犯罪率300%って大体アビドス内の素材や狩猟方法の相違からくる喧嘩説

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:13:30

    >>169

    分かった

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:13:58

    ・砂陸両用バイク 狩駆(がるく)
    ミレニアムサイエンススクールが開発し、試験運用中の砂漠移動用バイク。
    水陸両用バイクに砂上船の機構を組み込んだ設計を持ち、砂漠でも陸路と同等のスピードで走行が可能となっている。
    開発当初はハンター達の次世代の移動手段を目的としていたが、開発が進むにつれて様々な問題…
    モンスターとの戦闘に耐えられる耐久力が無い事、バイクに乗ったまま対モンスター用武器を扱うのは現実的ではない事、仮にバイクに対モンスター用の武器を搭載しても反動に耐えられない事などが発覚。
    大型化して複数人で運用し、バリスタなどを搭載する案も出たが「それもう砂上船を使えば良くない?」との意見が出たため、狩猟用から方針を転換。
    現在はヘリによる救助が難しい状況下で遭難したハンターの捜索と救助など、非狩猟用の移動手段としての開発とテストが続けられている。
    なお、名前の表記にはカタカナ、アルファベットも候補に挙がっており「どの表記が一番かっこいいか」の多数決をとった結果、僅差で漢字での表記となった。
    …その名は、奇しくも別世界でハンター達と共に走るともがら達と同じものである事は何の因果であろうか。

    可愛い動物の話題見てたら「ガルクはカムラの里の子だから来られないだろうなぁ…」って思って、少し寂しくなったのでつい…

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:14:06

    結構前のスレにて歴戦個体云々の話あったけど巨龍自然死事件で出てきたりしてない?

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:22:16

    >>174

    いずれ出るとは思う

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:22:41

    >>174

    歴戦の個体って基本的には

    長年に渡って古龍種の生命エネルギーの影響を受け続け、強大化した個体

    とされてるので単純にそこまで年月経ってないから多分出現しないんじゃないかな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:24:39

    ・砂刃佩くベリオロス
    老年のベリオロス亜種と思われるまだ目撃例が数件しかない特殊個体。
    全体は砂塵によって砂漠の色(淡い黄色)、暑さに適応してか通常より体毛は少なく短くなっており、棘・牙も長年の狩りと砂塵による摩耗によってか短くなっているがより堅く鋭利になっている。
    また長年の狩り・生存により経験豊富なようで、砂嵐のような視界がよくないときに獲物を狩る(姿を現さない)ため、いずれの目撃談も砂嵐の中もしくは去った直後に挙げられている。調査を行ったところ、目撃された場所は砂嵐が頻繁に起きる場所であることが判明した。
    追記:一時期、砂祭りの最中に峰山龍が上げた砂塵の中にベリオロスのようなものを見たとの報告があり当時は通常種だろうと結論付けたられたが、現在はこの個体だったのではないかと考察されている。

    前スレにあったベリオロス亜種の特殊個体の報告書を書いてみました

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:25:10

    (そう言えばホルクみたいな感じの飛行オトモいないのかな…?)

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:36:35

    オリジナルモンスター考えた(文章拙いかも)
    アルセルタス天男種
    黒い体表をしており、亜種よりも二回りほど大きい個体。角は四つもあり、刺股の様になっている。亜種や原種と違い鎌は針となっており、格納式である。亜種同様に地面に潜ることができ、地面からの奇襲もするが、この際岩を掘り上げて、空中から岩を投げる事がある又突進は亜種よりも素早く、四連続もしてくる上、怒り状態だと8回の突進を高速で行ってくる。腹部には毒と腐食性の液体を生成する器官があり、それを相手に向けて発射するといった行動も確認されている。針による攻撃は格納から瞬時に出して刺突したり、格納する事によって拳の様になり、殴って攻撃する二つの攻撃パターンがある。亜種よりも非常に危険な為ワンランク上の⭐︎4となっている。
    ゲネル・セルタス天女種
    少し桃色がかった白い体表をしており、常に複数のアルセルタス天男種を引き連れている。麻痺と水の圧縮弾を放ち、麻痺液は瞬時に気化して周囲の相手を麻痺らせ、水の圧縮弾は亜種よりも威力が高い。アルセルタス天男種を尻尾の鋏で掴み、投げ飛ばしたり、振り回してオスの角を対象にぶつけて吹っ飛ばすといった攻撃をしてくる。

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:37:57

    >>179

    ゲネル天女種の説明文は途中で力尽きてしまった…

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:39:53

    >>178

    でたら出たでフロンティア要素入れなきゃいけなくなる。まぁ出禁枠にフロンティア入ってるから出て来れないと思うが。

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:40:34

    >>162

    ……辿異種ダイミョウザザミ?

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:42:10

    アビドスヴィレッジキャンプ場
    ・かいざ~牧場や離れた位置にあるキャンプ場
    ・元は不良やヘルメット団が集落とは別にたむろしていたたまり場
    ・満点の星空を見ながら薪火をする姿から着想を得た
    ・ガレオスから作られた保湿クリームの現地実験にも使用され、何かにつけて帰らない被検体が続出
    ・現在はテントキャンプ・グランピングをメインとした観光地として活用されている
    ・砂上船による砂漠遊覧→集落でショッピングや昼食→かいざ~牧場で動物と触れ合いながらキャンプの食材を購入→グランピングでBBQが鉄板となっている

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:42:11

    >>181

    >>181

    ちゃうねん ホルクみたいな感じで飛べる奴いるやん

    オトモに出来ないのかなって思ったんや

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:42:44

    >>184

    >>181

    ホルクのように…

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:44:10

    >>179

    どっちも属性2つ使えるのヤバすぎw攻撃方法も害悪性増し増しで良き

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:51:44

    >>184

    モンハンワールドの翼竜はどう?

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:51:54

    墓守モンスターは特別な要素だすよりG級個体とかで良いと思う
    オリジナルモンスターを作ると収拾つかなくなりそうだし

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:53:20

    出禁枠にフロンティアがあるけどホルクは別に出してもいいんじゃないかとは思うな
    ホルクは種族不明ではあるけど今いるメルノスとか翼竜と同じ枠として特に問題なく出せるだろうしね

    資料が少なくて扱いに困る?
    大丈夫、既にアビドス砂漠に出てるドドブランゴ亜種ぐらいは資料あるから出せる出せる(暴論)

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:53:35

    せめてブルアカ要素濃い目に絡ませておくれよ
    ただオリジナル投稿されてもモンハンスレになってまう
    モブちゃんがこういうの考えたって短めの会話形式のSSにするとかさ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:54:12

    >>184

    共に戦う事はないけど翼竜はいる

    ほぼオトモみたいなもんじゃないかな

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:55:20

    >>187

    >>191

    >>189

    というかホルクそないげ危険度ないやんけ

    出せるやんけ

    ペット増えるやんけ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:03

    >>184

    ワールド産の翼竜ならいけるとは思うが、あれガブラスとは違った個体だし難しそうだなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:42

    >>190

    確かにブルアカスレだからブルアカ要素を強くしたいですよね

    モンハン要素を強くするのはちょっと違いますもんね

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:59:54

    >>192

    出したら出したで色々と問題が…(フロンティアにしか居ない個体がでたら、それが起因して他のフロンティアにしか居ない個体が出てくるかもしれない)

    というか人間大サイズのドローンで空飛べばいいのでは?取手付けてさ。

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:01:04

    次スレ誰か作って!

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:03:51
  • 198二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:05:12

    盾がに乙

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:05:44

    立て乙

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:05:44

    >>195

    ナウシカと同じ体勢になりそうw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています