甥っ子「牛乳屋さん!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:44:55

    ワイ「アレはコンビニだよ」
    甥っ子(3)「牛乳屋さんだもん!!!!」
    ワイ「牛乳缶に見えん事もないが」


    実は本当にローソンは牛乳屋だったらしい
    子供の方が正しいことってよくあるよな
    みんなも似たようなことあったら語ってくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:48:14

    見えんこともないも完全に牛乳瓶だろ!
    逆になんだと思ってたんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:49:54

    むしろ甥っ子はどこで牛乳瓶を知ったんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:50:46

    >>3

    給食で飲むだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:51:40

    >>3

    酪農家とかで使うタイプの奴だけど今のご時世テレビだのyoutubeだのどこで目にしててもおかしくないし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:52:26

    瓶じゃなくて缶やで

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:52:51

    缶だろこれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:53:12

    >>2

    牛乳瓶じゃなくて牛乳缶な

    フランダースの犬でネロが運んでる奴

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:53:15

    こっちだぞ……

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:53:30

    イッチは缶って言ってるから……

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:53:36

    >>4

    給食の牛乳は現在はパックが主流だよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:53:36

    総ツッコミで草

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:53:55

    突っ込みの嵐でワロタ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:54:21

    ただの牛乳屋がこんなに大出世したのすごいよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:54:30

    まあ牛乳入れるものなのはわかる
    どこで知ったとかではないが牛乳とはわかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:55:35

    甥っ子に謝ったか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:55:37

    まあ給食じゃ飲まないけどスーパー銭湯とかでなんだかんだ瓶も見るだろ
    そもそもローソンは缶だけども

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:57:15

    >>16

    謝ったけど何のことやら?だったぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:59:36

    >>18

    まぁ そりゃそうだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:00:17

    >>18

    覚えてないふりして1を気遣ってるんだな

    人間出来てる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:12:52

    LAWSONの成り立ちなんて別に知らなくてもいいことなんで知らないのはしょうがないし
    でも子供だからええやろと流さずきちんと甥っ子に謝る1は立派
    問題なのは牛乳缶としてデザインしたロゴを「見えんこともないが」という感覚ッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:33:21

    今までずっと牛乳瓶だと思ってたわ
    缶だったとは知らんかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:28:33

    >>4

    家に配達されない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:06:28
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:36:13

    見えんこともないってなんだよ
    見えるだろッ 
    なんだと思ってたの?ローソンのロゴのこと

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:48:09

    だからカフェオレが美味いのか!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:17:44

    >>21

    まさか天下のローソンが牛乳屋さんなんて思わんかったわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:21:17

    ローソンのドリンクメニューにあるミルクはものすごく美味しい
    牛乳屋さんのプライドを感じる味

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:44:58

    あんま気にしてなかったが確かに牛乳缶だな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:34:59

    乳製品系はローソンで買うといいぞ
    カフェ/ラテとか生クリーム系菓子はやっぱ牛乳屋のもんがうまい
    NGワードやめろや

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:47:11

    ローソンてアメリカだともう全店サークルKに変わってんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:03:04

    なるほど、だから乳製品系に力入れてるしうまいのか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:04:56

    >>30

    なんかそういうローソン特有の商品名かと思ったらNGワードか笑った

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:08:22

    もともとは乳製品工場横の牛乳屋
    それがちょっとしたパンとかもセットで置くようになったのが前身

    日本で言えばヤクルトとかそんなのだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:10:00

    最近叔父さんまん民多いな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:26:03

    >>3

    銭湯とかで売ってない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:03:47

    >>28

    地域の良い牛乳使ったりしてて割とこだわってるよな

    山陰行った時白バラ牛乳をカフェオレに使ってるのを知ってテンション上がった

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:47:16

    >>3

    多分フランダースのイヌじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:32:36

    >>3

    実際はどうか知らんが両親と牧場に行った時に見たという可能性が出てこないあにまん民たちの悲しき過去そして現在

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:35:19

    ローソンのカフェ ラテだけ異様に美味しいと思ったらそういうことだったのか…
    三社くらべてもローソンのカフェ ラテえらい美味いよな…?他のもちゃんと美味いけどさ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:37:22

    会社名になってる商品が今や全然メイン商材じゃない会社って割とあるよなって書こうと思ったけど具体例は出てこねぇや

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:37:43

    >>41

    任天堂

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:38:41

    >>41

    ロ ローソンは人名であって商品名ではない…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:39:15

    >>41

    カネボウとか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:08:20

    >>41

    大学翻訳センター略してDHC

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:21:18

    >>14

    牛乳屋さんが牛乳売るついでに細々とした雑貨やお菓子も店に置き出したのが始まりらしい


    アメリカではもう全店閉店しちゃったみたいだけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:33:02

    >>46

    コンビニそんなんばっかやな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:35:34

    >>46

    そもそも外資だったのかローソン……

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:57:38

    >>47

    DEAN&DELUCAやタワーレコードも本国では潰れてるけど日本では普通に経営してるよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:30:46

    >>48

    セブンイレブン・ローソン・ampm・サークルKはアメリカ生まれだ

    ちなみにローソンはアメリカからは無くなったが

    逆に日本から消えたampmやサークルKはアメリカでは健在


    三大コンビニだと唯一ファミマが国産チェーン(西友系列)

    サンクス(長崎屋)セーブオン(ベイシア)ミニストップ(イオン)ヤマザキデイリー(山パン)NEWDAYS(JR)なんかも国産

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています