ヘンテコ…いや個性的な世代だね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:00:25

    色物…いや濃ゆい娘が集まってて面白いね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:01:44

    ミラ子みたいな普通の空気感の子がいるとホッとする
    戦績は全然普通じゃないんですけどね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:01:54

    武士と騎士と姫が揃ってるの何?
    冒険でも始めるのか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:02:20

    RPG?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:02:34

    ミラクルは自分がツッコミを担当すると思い込んでいそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:03:02


    聖騎士
    ヒットマン
    ノッブ
    バカ
    ミラクル

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:03:40

    クラシック戦線に来るやつほどバカさ上がってないか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:03:53

    ひしみー主人公で異世界転生ラブコメができそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:04:54

    全員の方向性バラバラなのが逆に統一感ある

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:06:02

    RPG出来そう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:06:16

    ラーメン
    女騎士
    仕事人
    シリアスと無縁のバカ その①
    シリアスと無縁のバカ その②
    シリアスと無縁のバカ その③

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:06:30

    >>4

    >>10

    来るか…ウマネスト2…!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:07:31

    >>11

    シリアスと無縁のバカ三冠世代かぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:09:53

    左上からロイヤルボケ担当天然ボケ担当天然ボケ担当
    左下に行って討死ネタ担当セリフネタ担当オチネタ担当
    以上がこの世代だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:10:40

    ノーリーズンの時点でデュランダルもこうなるの想像してた人多いと思うんだ
    予想以上に渾身の剛速球投げ込まれた

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:11:16

    この世代でのシリアス寄りドラマ想像できない
    同じレースでの絡みがあんまりないってのもあるが個々が濃すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:12:34

    上段はシリアスできなくはない
    下段は全員駄目みたいですね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:13:25

    下段の抑えきれない三馬鹿感

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:20:33

    三馬鹿とは失礼な
    歴史ガチ勢と神話ガチ勢とお好み焼きガチ勢だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:22:56

    なんでクラシック取ったヤツの方がバカっぽいんですかね……

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:24:33

    >>19

    歴史バカと神話バカとお好み焼きバカなのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:25:58

    ここまで急激なカオス世代になるとは思わなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:27:15

    元々ファインが謎にラーメンバカだったせい説

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:29:05

    >>21

    歴史バカは参謀やれるくらいには頭回るし神話バカは他ジャンルの知識と手先の器用さもすごくすごいしお好み焼きバカは美味そうに飯を食う姿がバチクソかわいいぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:13:49

    ヒシミラクルのシナリオは結構シリアスだったろ!!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:50:42

    >>1

    テイルズでもはじまりそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:53:51

    >>26

    デュランダルが主人公に見えてきた

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:02:00

    このメンバーのウマネストなら面白そう

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:29:25

    お前ら….ギムレットは育成シナリオで普通にシリアスしてたろうが

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:34:27

    単体でならシリアスができるよね
    それぞれ単体でならね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:10:31

    ギムレットに関してはシンプルに「終わらない厨二病」でもないからなぁ……

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:44:26

    上はまだシリアスできるしギムもまあできなくはない
    ズン子とミラ子はその…なんだ…清涼剤としてなら…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:47:44

    >>3

    冒険が始まる

    ドキドキが始まる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:49:32

    王族と騎士がレースでバチバチやるのなんか熱いな(史実:マイルCSで対決)

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:53:14

    プリンセス パラディン ガンナー
    ブシドー  ダークハンター パイレーツ

    よし、概ね世界樹IIIだな!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:11:52

    ウマネストでMMO作れ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:17:25

    今のところ4人の育成シナリオも濃厚でありながら軸がしっかりしてるのは評価高い
    ズン子のシナリオとか本当に大丈夫かと思わなくはないけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:21:06

    あれ?この世代ひょっとしてギャグ適正高い?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:21:38

    >>38

    せめてうまゆるは見てこい

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:47:22

    デュランダルの追加戦士感

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:01:01

    一人一人はシリアスできても揃うと途端にバカっぽくなる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:09:06

    >>35

    プリンセス ファランクス アンドロ

    ショーグン バリスタ ファーマー

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:13:43

    うーんミラ子は胃もたれしなくて良いな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:14:47

    ここにまだ小倉バカがいるという事実

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:16:28

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:16:40

    ダートのバカとGⅡのバカもいるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:17:05

    贅沢言うからアドマイヤドンとゴールドアリュールとテレグノシスは来い

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:17:20

    ミラ子はむしろこいつらの中で普通なのを誇るべきよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:18:15

    まだ捩じ伏せた(捩じ伏せられた)とかG2大将とかロケットスタート野郎とか家を建てる奴とか居ますよ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:19:25

    ツッコミ担当は誰になるのか…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:19:57

    中高生のホテルバイキング取り皿みたいなとりとめのなさと濃さ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:20:53

    スペ、オペみたいな世代で中心的存在になるウマ娘はこの世代だと誰になるんだ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:21:17

    >>49

    小倉バカを忘れるな!

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:22:41

    ちょっと前はファインしかいなかったのにとんでもなく濃い世代になったな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:26:54

    これ言ったら怒られるかもしれないけど
    このへんから競馬見始めた人の課金率めっちゃ高そう

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:27:25

    ミラ子とかいうあっさりソース味

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:30:38

    当時この世代の馬券買ってた人は脳がおかしくされてそう
    事件起こしてるやつ揃いじゃないか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:36:01

    >>52

    そこはまあボリクリでいいと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:37:05

    >>57

    えぇ…そこまで荒々しいやつ多いんか

    ……まあ馬券の結果見たらそうなるか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:39:08

    ここにローエングリンを混ぜよう

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:40:18

    >>57

    まあ一方で秋天一番人気の呪いから本格的に解放されたのは馬券親父的にもありがたい部分はあった

    新東京競馬場が思ったより素直でわかりやすいって認識だった

    なお例のジャパンカップ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:28:21

    アドマイヤドン…JBCクラシック3連覇をはじめダートG1級6勝、2年連続最優秀ダート馬のダートの主(ドン)様。芝でも朝日杯FS勝利、三冠完走のオールラウンダー。ダートG1初勝利のJBCクラシックは菊花賞4着から中1週でのもの。03年JCダートの迷実況「アドマイヤドンが捩じ伏せた!(実際はハナ差負け)」は忘れてあげてください
    ゴールドアリュール…SS産駒のダート馬の代表格。4歳帝王賞がラストレースと早い引退になったがそれまでにダートG1級4勝。芝もOKで、日本ダービーでは5着とアドマイヤドンに先着している(ドン6着)。種牡馬となってからも砂のSSと言われるほどの活躍を見せ、ウマ娘化した子だけでもファル子・リッキー・エスポの父と書けば種牡馬としても偉大さが分かるというもの
    テレグノシス…今年引退した勝浦騎手を背に創設以来外国産馬の庭状態だったNHKマイルCの外国産馬の連覇を止めた…のはいいのだがすれすれの斜行で物議をかもした。その後はG1勝利こそないもののマイル戦線で息長く活躍しフランス遠征も敢行、ジャックルマロワ賞3着の実績も残した
    バランスオブゲーム…『ダビスタ』の薗部氏の馬でG2最多勝(6勝)記録ホルダー。毎日王冠レコード勝ち、中山記念連覇等、俗に言う「1800mのG1があったら」という馬。
    ローエングリン…「1800mのG1があったら」という馬その2。ドバイWC制覇の父、仏G1を2勝した母という世界的良血馬…だったが日本ではG2大将に。中山記念で見せたロケットスタートは伝説で、菊花賞の暴走や天皇賞秋でのゴーステディとの遺恨試合は黒歴史。
    ファストタテヤマ…"ファストタテヤマで家をたてやま" "奴は追い込んで来る"淀の坂を愛した個性派追込馬。16番人気でミラ子の2着激走し大波乱の片棒を担いだ菊花賞が有名だが、その後も重賞戦線を長く賑わせた。12番人気で札幌記念2着、京都大賞典7番人気2着など穴党のお友達。55戦中1番人気は1回のみで、その1回は大敗。

    まだイングランディーレやサニングデール、アドマイヤマックス、アサクサデンエン、小倉3冠馬にマイルと3000mのG2を勝った奴とかも居てとても書ききれない世代だわ、濃すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:31:51

    姫、騎士、無口な仕事人(アサシン?)、東洋から来た異邦のサムライ、厨二(黒騎士or光堕ち魔族)、村娘(ダイ大のポップ枠?)みたいな感じのファンタジーゲームかに見える

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:08:36

    >>25

    >>29

    ただ弄りたいだけだからそんなの読んでないし知らんでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:13:34

    >>60

    新たなる騎士キャラしかも暴走大逃げ善戦娘か…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:53:09

    それぞれみんな常識は持ち合わせてるんだけど天然ボケだったり相手によって自分の中の自由度調節してたりしてて世代で揃っちゃうと信頼のせいか好き勝手やっちゃう感じがある

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:47:49

    >>64

    個人を真面目に語るスレと集団をネタとして語るスレとでは内容や発言者層が変わるのは自然の摂理だ

    ネタスレやそこに紛れ込むエアプが気に入らないなら別途スレ立てりゃいい

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:49:36

    一人ぼっちのお姫様時代を考えると本当に増えたなぁって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています