主人公の師匠の師匠、的なキャラって

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:05:12

    スレ画の他におる?
    新しい世代に意思が受け継がれていく感じがすごくいいし、主人公がすっごく尊敬してるキャラを「あいつも昔は未熟だったんやで」とか言ってると強キャラ感が半端なくてすこ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:07:24

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:11:28

    波風ミナト

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:15:45

    出番短いけどジョジョのトンペティとか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:31:43

    それこそハンタのビスケとか、主人公がマジでド新人で最初のメンターが若手だとかなりある

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:33:05

    あと「師弟モノ」だとほぼ確定で「師匠が弟子立った頃の話」はあるのでその流れで出てくる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:54:19

    >>2

    主人公の師匠の師匠なのでここは武泰斗様だろう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:06:04

    主人公の師匠の師匠のじいちゃんです

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:06:09

    >>5

    そういやウイングの師匠だったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:13:16

    むしろ長期作品なら割と多用されてるんじゃね?
    「より優れた師匠」って主人公を強化してインフレに対応させやすい役割だし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:43:05

    我が師の師は師も同然!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:48:40

    >>7

    悟飯じいちゃんの師匠って意味では師匠の師匠で合ってるから…

    まあスレの趣旨としては武泰斗様やカリン様の方が相応しいと思うけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:56:03

    >>9

    ビスケは今の章に出てるけどもうウイングさんがどんだけ強いかを見る事は出来なさそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:58:22

    >>13

    下手に出ると死にそうだし……修行キッチリやってる強化系だから普通に強そうではあるんだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:08:54

    ARIAのグランマこと秋乃さん
    伸縮自在の伝説の大妖精

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:12:11

    ウイングさんはなんか実際の戦闘で強そうなイメージないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:12:26

    一応三代目も師匠の師匠になるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:21:20

    灘神影流活殺術13代目当主・・・全然知られてないんスけど、いいんスかこれで・・・

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:24:26

    >>16

    ビルみたいな育成能力に振った強化系なのかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:25:14

    修羅の刻の主人公たちは実質次世代たちの師匠のはずなんだがあんまりそういうのは見ないよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:34:49

    >>19

    才能は無いけど教えるのには向いてると師匠のビスケから言われてはいたな

    ただ弱いとは言われてないからそこはどうなんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:02:45

    ナルトの師匠の自来也の師匠のフカサク様

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:08:33

    主人公の最初の敵が後の師匠の師匠ってすごい展開だな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:20:51

    ボルトにとってのカカシ先生とか大蛇丸とか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:49:55

    韋駄天のリンのおじいさまとか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:52:15

    「師匠の師匠に鍛えてもらう」とかいう
    超強化イベントすき

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:09:18

    テニプリの大和部長とかその枠かな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:07:36

    >>11

    これはもう早すぎるアニメ化による交通事故じゃん

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:33:05

    特撮だけどセブン→レオ→ゼロみたいに親の弟子に子が鍛えられるみたいなパターンもあるよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:41:34

    >>3

    ナルトはカカシと自来也が師匠なんで関係がだいぶ複雑になってるよね

    ミナトは自来也の弟子でカカシの師匠なんでナルトにとっては師の師であると同時に兄弟子でもあるという

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:44:21

    >>17

    師匠(カカシ)の師匠(ミナト)の師匠(自来也)の師匠では?と思ったけどそういや自来也からカウントなら合ってるか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:07:15

    漫画じゃなくてガッツリ特撮だけどウルトラマンゼロやウルトラマンゼットから見たウルトラセブンとウルトラマンレオ
    ゼロに関しては師匠の師匠が実の父
    ゼットはセブン大大師匠、レオ大師匠なんて呼んでる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:07:24

    ゼーリエは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:08:46

    師匠の師匠であるけどそもそもオビワンをルークの師匠扱いしていいのだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:18:34

    >>29

    漫画だとロビンマスク→ウォーズマン→ケビンマスクが全く一緒だな

    最初の師匠がやたら厳しいのも

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:35:59

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:38:40

    >>34 ヨーダ・ドゥーク・クワイガンからのオビワンとアナキンだからいいんじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:41:44

    >>37

    アナキンも主人公なわけだし全然アリだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:42:39

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:02:07
  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:08:03

    トリコのアカシア

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:15:26

    >>39

    鉄オタかよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:30:03

    八宝斎

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:30:50

    >>41

    一龍の師匠でラスボスでトリコとは親子関係という

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:34:11

    >>16

    覚えは悪いとは言われてたけど

    ビスケの修行やりきって師範代にまでなってるからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:19:18

    ポケスペのルビーの師匠のミクリの師匠のアダンくらいかな思い付いたキャラは。マボロシじまで修行する場面もあった。

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:21:35

    主人公の師匠の師匠じゃないけど
    獄炎の魔王でこの言葉が出てきた時痺れたわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:28:53

    一応ネタバレなんで画像は載せないでおくけど逆転裁判3の4話の一目で正体がわかるあの人
    「ピンチの時ほどふてぶてしく笑う」が受け継がれてるの良いよなあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:56:06

    >>18

    宮沢家は三兄弟が目立つが金時も老体故に戦力としては劣るにしろなんやかんや要所で存在感示してるのには好感が持てる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:49:00

    ダレン・シャンのシーバー(下段最奥)
    主人公ダレンの師匠であるクレプスリーはシーバーを尊敬するあまり口調と服装をエミュしている

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:56:57

    ワートリはいっぱいありそうと思ったけど主人公に限定したら
    東→木﨑→チカ
    木崎→とりまる→オサム
    だけなんだな。両方絡んでるパーフェクトオールランダーすげえ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:00:33

    推定作中最強

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:01:14

    >>47

    武術も魔法もぶっちぎりかつストイックとかいうぶっ壊れキャラがなんで死んでるのよってのに対する

    「人間だから寿命だよ」というあまりにシンプルかつ納得しかない回答

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:06:12

    ハガレンのエドとアルの師匠の師匠(格闘技の方)。師匠というかエルリック兄弟が修行で島に1ヶ月置き去りにされる原因となる修行をイズミ師匠にさせた人

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:47:21

    キン肉マンのマグニフィセント

    師匠の師匠ではなく師匠のルーツなんだけど、師匠の進化を師匠の師匠に示すっていう>>1が言ってる意思が受け継がれていくってのとは逆の形

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:34:32

    >>54

    「ブリッグズ(モデルはロシア)の雪山の中にナイフ1本で放り出す」という主人公も真っ青な鬼畜な修行だった模様

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:54:02

    ポケスペのアダン

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:08:02

    父親兼師匠って考えでなら乱馬1/2の八宝斎もありだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています