- 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:11:58
- 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:13:25
脳「酸欠になる」
えっ - 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:14:07
本来の予定ならこいつメインの章があったんじゃねえかと思ってんだ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:15:18
この辺り映画でやる暇(尺)あるんスかね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:16:07
赫刀が刀を打ち付ければ普通に出来たのは悲哀を感じますね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:19:37
伊黒…すげぇ
失明しても無惨と戦えてるし
◇この優秀すぎる蛇は…? - 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:20:52
恐らく縁壱の生まれ変わりだ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:23:14
- 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:25:33
- 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:27:33
覚醒はともかく炭治郎がコイツとタッグを組んで戦う展開についてはなぜ…?ってなりましたね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:28:04
- 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:29:17
- 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:48:07
- 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:57:34
全ては下弦を解体して幹部を大幅に減らして柱との戦闘機会を無くしたあの男が仕掛けたこと...
- 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:58:49
- 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:00:42
剣がウネウネしてるだけで技も地味だしいなくても良かったんちゃう?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:02:22
ルロイ修道士にも赫刀はできるってネタじゃなかったんですか
- 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:04:33
- 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:08:01
- 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:26:07
- 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:27:41
- 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:28:59
- 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:30:22
無惨様に舐めプしろと言われたからね!本当ならこの琵琶で撲殺することだってできるのさ!
- 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:06:46
味方の幹部が本格的に戦い出すのが最終章って良く考えたら異質ッスね 忌無意
- 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:09:09
ここまで良いところ無さすぎたから見せ場をどうにか作ろうとした感あって好きじゃないのは俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:11:09
- 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:12:13
コイツ掘り下げのアニオリをワニ先生に描いてもらうべきだと思うが
- 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:12:55
尺とか配役の配分間違えたんスかね?ラスボス戦で過去回想始まってい、今やることなのん?って当時は思ったんだ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:14:15
未だにスレ画の強さがよく分かっていないのは俺なんだよね
強さ議論でも必ず揺れる見解…になるのん - 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:14:29
アニオリでもこいつの掘り下げ来るかと思ったらそこまでだったんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:21:16
許せなかった…音と霞には1話使っておいて恋と蛇は大して掘り下げないだなんて…!
ていうか恋は短すぎるだろうがよえーっ!
どうしてこんな構成にしたの? - 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:30:47
なんでって…男のレオタード姿なんて長々と映したくないからやん
- 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:36:00
あっしはね思うんでやすよ
童磨の宗教組織に侵入して上弦を倒せはしないものの蛇か風辺りを活躍させるエピソードを入れるべきじゃなかったかってね - 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:38:24
- 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:38:56
たしかに面白い…だけど引き伸ばしがないとそれはそれで困るな
- 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:40:09
赫刀…聞いたことがあります…
サンタナの2倍の握力を持つシュトロハイムなら余裕で使いこなせると - 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:41:05
痣出すと即死しかねないやつすらいたから最終決戦で一気に覚醒は仕方ない本当に仕方ない
- 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:41:49
- 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:43:29
嘘か誠か知らないが赫刀を出すことができなかった宇髄天元の握力は504tに達するという空想科学研究所主任研究員もいる
- 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:43:51
通して読んでたら鰐先生の戦闘シーンは助長になりがちな気がするからある程度修練を積んだ主人公が幹部クラスでもない相手に時間を取られるのはどうかと思うのは…俺なんだ!
- 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:46:12
- 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:50:41
無惨戦のモヤッとするところは上弦壱〜参までどれも文句なしの名作だった保険効いててファンの中では不満はあれどあんまり噴出してる印象がなかったから修行とキャラ掘り下げをコンパクトにして上弦戦まで一気に駆け上がったのは英断だった思うそれが僕です
- 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:51:15
派手な技の撃ち合いだった上弦との戦いは楽しかったよねパパ
◇この腕を振り回すだけの蛆虫は…? - 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:36:15
活躍したのは岩柱より遅いのに人気はそれなりにあるとか…
こ…こんなの納得できない - 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:38:39
そのせいかアニメで蛇中身のない会話を風としてておもしれーよ
な なんやこの久しく見てないアニオリ特有の会話は - 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:47:11
- 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:50:18
ラスボスの主な攻撃手段が触手ブンブンとかそんなんあり? ラスボスの自覚足りんとちゃう?