この人さあ軍人としてアウトじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:31:53

    ウルトロイドゼロを差し引いても22話のキングジョー放置して結果ユカたちとは言え無関係者に使われてるから

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:34:28

    主人公勢が命令違反の山の作品に今さら何を言ってるんだお前は?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:36:31

    この作品知らんけど軍人として真っ当だったら話進まないとかそういう事情は垣間見えたりしない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:37:14

    まぁこの人ストーリー上割食った人だよね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 08:37:19

    >>3

    その事情しか見えないよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:35:47

    そこはこの人より離脱命令も出てないのに勝手に離脱したゼナ先輩モドキの人の責任じゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:39:36

    それ言ったらアウトなキャラだらけやろ
    この人と4号関係はオチ含めて正直好きじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:44:54

    この人ばっかり文句言われてなんちゃってヒーローのジャグクソ野郎が文句言われないのホント不公平だと思うわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:53:40

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:56:53

    >>3

    ウルトラマンZと言う作品でこの人は終盤登場するキャラ。


    「現在は地球はウルトラマンが護ってくれてるからなんとかなってるけどいつ彼等が去るかはわからないからウルトラマン無しでも地球を護れる強力な武器を造ろう!」って考えの人。


    言ってる事は至極まともだしこれと言って軍規違反の様なこともしてない人なんだけど、カメラのとり方で技術に囚われたマットサイエンティストみたいに明らかにヘイト貯める撮り方された人

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:01:47

    これと言って悪い事してないのに主人公たちと考え方が違う的な理由だけで意図的に悪役みたいに描かれた人

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:04:21

    別に悪ではないけどセレブロに踊らされた結果ああなっちゃったのは事実だし…この人は今後も罪悪感に苛まれるんだと思うと気の毒

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:09:05

    とは言え本編中でも人命よりも兵器の成果やデータ取り優先しているからなぁ…
    ちなみに超全集で明かされた設定でストレイジ志願だったけど人命を守ることより強い兵器を作って怪獣を殲滅したいという思想を見抜かれて落とされている。

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:09:11

    こいつよりさらなる大戦犯のジャグラーがいるからセーフ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:10:25

    >>10

    決して悪ではないしやってる事は軍人として真っ当なんだけど怪獣を倒す力を求めるあまりに視野狭窄に陥って明らかに問題のあるD4レイを絶賛してたのは完全にアウトだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:10:45

    あそこで何がまずかったってまだ怪獣もいるしキングジョーもそのままなのにウルトロイドゼロの研究にのめりこんだことなんだよなあ。

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:18:27

    唐突なハルキとヨウコ先輩のカップリングとかユカ「地球防衛軍はウルとロイドゼロ可愛さに本気で戦闘を行なっていない」とかこの人とかあってZ終盤は好きじゃない。Zさんが地球は地球人で守ることの大切さを語った後に出てくるのが、人命より怪獣殲滅ウーマンとかテーマぐちゃぐちゃだろ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:20:05

    この人もジャグラーも難しいテーマ扱って大丈夫?って思ったら案の定…っていう
    作品自体は意欲的だった

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:22:33

    ハルキとヨウコの唐突なカップリングは確かに謎だな。それまでどちらかというと姉と弟みたいなプラトニックな関係に見えてたから終盤でそうゆう展開になって困惑した

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:12:54

    この人は本編内だとセレブロに踊らされた被害者なのか兵器作りたいだけのマッドサイエンティストなのか曖昧なままだったからなあ
    確かに問題行動もあったけど、あの地球の怪獣被害の多さや穴が空いてる世界地図とか見てたらああなる理由もわかるし不憫だった
    D4レイも本当に最後の方には反動も殆どなくなってたから焦らずやってれば…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:15:04

    ギンガSの神山長官より数倍まともではあるよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:22:42

    作中の人間視点で客観的に見りゃジャグラーの方が完全アウトだから
    そこを撃つのはむしろまともなポイントではあるのがややこしい

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:26:27

    >>13

    ストレイジ落ちだから余計に拗らせちゃった感じか

    設定エグイな

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:23:47

    >>13

    クソ輪っか被害者みたいな設定だ。

    ジャグジャグからすれば他人事じゃねえな。

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:26:39

    本編後はジャグラーがいなくなって空いたストレイジの隊長の穴はこの人でいいよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:14:53

    アウトじゃない人間を探した方が早いレベル
    セレブロに乗っ取られた長官しかいない

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:09:58

    >>17

    テーマとしては全くブレてないだろ

    「地球人が地球を守る」事が大事だからこそ、そのポジとネガの両方を書くのは明らかに筋が通っている

    それをブレているはちょっとない


    だからこそ、この人含めてネガ側が描写不足になっちゃったのが残念ではあるが

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:52:11

    >>25

    ジャグジャグの後釜務まるのかな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 16:03:56

    >>28

    といっても役者さん全員が次のストレイジの隊長はこの人。って言ってるし

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 16:05:41

    まぁ
    ・D4レイに取り憑かれていたが人間だけで地球を守ろうとしたその思いは本物だったセレブロに操られた被害者

    ・なんならセレブロに協力してD4レイを完成させた宇宙人
    だからねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 16:12:37

    ウルトラシリーズは
    「ん?この威力防衛じゃなくて殲滅のために使おうとしてるよね?言い訳無用、罰として痛い目にあって貰います。」
    って割と人類側からしたら割と理不尽な運命力働いてるところあるからな。彼女もまたその運命力から逃れられなかった一人よ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 18:16:19

    >>31

    でもその運命力働かなかったら、「知恵ある悪魔」コースまっしぐらだし…

    例として平成セブンのフレンドリー作戦

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 18:44:11

    >>31

    人前に出て来た事のない地球怪獣までこりゃやべー!って危機感持って攻撃して来たり一発撃っただけでパイロットの命に関わるような機体は防衛用としては欠陥しかないよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 18:49:27

    「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」をテーマとして扱おうとしたんだろうけど、マラソンを開始させたのがセレブロだったり、上層部の人達がアレだったりするから、ちょっと違和感が生じてしまってるよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 18:51:32

    >>8

    いつものが沸いてるのかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 18:52:13

    正直、ゼット終盤って中弛みしてる感もある

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 18:56:41

    >>8

    まあジャグラーいないとZ世界詰んでるんですけどね

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 18:57:41

    >>6

    あの人はZ君のガワを着るために必要な離脱だったから……

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:01:17

    ジャグラーももちろんだけどコイツ自身も部下の命とか度外視してデータ取りして喜んでるあたり大概だわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:06:06

    >>33

    とは言っても、またグリーザやバラバが現れたときにウルトラマンが来てくれませんでしたってなる可能性は普通にありうるから…

    あのくらいの兵器を必要とする気持ちは理解できる

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:21:19

    終盤は間違いなく面白かったけど、テーマに関しては描写不足かつ歪ではあった。

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 21:16:25

    いい奴なんだよってのはない

    エースもエース、超トップパイロット乗せて使う兵器の安全性じゃないんだよD4レイ
    ゼナ先輩じゃキングジョー使ってバロッサ相手にできないくらいパイロットの差があるのに

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 21:42:09

    >>37

    ほんこれ。ジャグラーが助けてくれたからデストルドス戦はハッピーエンドになったしハルキもZも立派に成長できた。被害だってあんま出してなかったしそうゆうの考えたらジャグラーのやった事なんて大したことない。むしろスレ画みたいなのが出しゃばったせいで事態が悪化したジャグラーも収集が難しくなった感すらある。脳死でジャグラー叩いてる奴は自分たちがフィルター越しでしかジャグラー語れてないことに気付け!

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 21:59:54

    >>27

    気持ちは分かるけど、ウルトロイドゼロとD4が完全に敵装備としてしか扱われてないのがもにょる。ダイナのゴンドウのような形を期待してたから、人類でもウルトロイドゼロを扱い切れると断定して欲しかった。

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:03:32

    ストレイジの整備班まったく関わってないだろうに
    データはあっただろうとはいえ、ウルトロイドゼロの性能は素直に驚嘆レベルの仕上がりでしょ

    上手くこの人を使いこなせる感じの上司がいればまた違った未来があったかも
    まぁこの人の性根見抜いてなお登用するとしたらタカ派系になるからどのみちろくなことにならないけど・・・

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:05:56

    公式はジャグジャグさんのことを峰不二子みたいなトリックスターキャラって言ってるしセレブロを手助けするみたいな利敵行為は許されるでしょ?デストルドスによって出た被害はセレブロが暴れたせいでジャグラーさんのせいじゃないし。

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:44:55

    >>46

    セレブロ云々はカブラギ助けたってのもある

    あれ放置したらカブラギ頭撃ち抜かれてたしセレブロ逃走されて完全に行方わからなくなるじゃん

    セレブロ寄生先が体の骨バキバキになろうが爆散しようがピンピンしてる奴だし

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:53:15

    >>47

    カブラギ助けるためっていうソースは?

    仮にそうだとしてもなんでその後マークしてなかったの?そのせいで気がついたら長官に寄生されてストレイジが解散する羽目になったんだけど?

    そもそもカブラギを追ってたのは軍機違反してる疑いがあるからで、それでいきなり撃ち殺すなんて事するとは思えないけど?

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:08:26

    情報集めてるならカブラギ明らかにいきなり気がおかしくなった狂人だし話聞く価値ないと判断されても不思議ではない
    実際銃向けられてたし拘束で済む可能性もあるか撃たれる可能性も割とあったし

    拘束で済んだとしても他所連れて行かれて寄生先変えられたらそれこそマークできん
    あと本編では寄生先わからなくなった描写自体はなかったはず。解散でイラッとはしてたが最終的に機体盗むつもりだったから解散自体はジャグラーにそこまでダメージはない

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:15:18

    >>44

    一応人類も反動こそあったけど使いこなしてたしその反動もちゃんと後から直してるから扱えてはいる

    けどいざ完全に扱おうたしたらセレブロに盗まれてあわや大惨事になったけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 23:35:05

    >>49

    だからカブラギを助けたって明確なソースどこよ?カブラギは「最近あいつなんか変なんです」とは言われてたけど狂人とまでは言われてなかったけど。そもそも狂人だから撃ち殺していいとかどこの国の考え方だよ。


    >>最終的に機体盗むつもりだったから解散自体は>>ジャグラーにそこまでダメージはない

    ここ結局自分の損得の事しか考えてない奴って言ってるって気づいてる?


    そもそもジャグラーは身内への情は重いけどそれ以外の人間に対する命の扱いは恐ろしく軽いからな。例えば上の方でユウキマイは人命よりデータを優先させたって言ってるけどこれまんまジャグラーに当てはまるからね。

    Zの光線のデータを採らせるために生身の人間が乗っているキングジョーを盾にしてるし。そんな奴がろくに交流すらなかったカブラギの命を心配するとは思えんけど?

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 07:10:03

    尚、純粋に長官は尊敬してたのでストレイジに対する態度は嫉妬もあったと思われ

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 07:12:26

    >>44

    何が「気持ちは分かるけど」なのかよくわからん

    テーマがブレてるって話にそうじゃないよって話をしただけで、ウルトロイドゼロがどうこうとか言う話はしていない

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 08:17:53

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 10:16:36

    カブラギの件はそもそもウルトロイドゼロが完成するまではジャグラーとセレブロの目的は一致しているからむしろセレブロに頑張って貰わないと困るんよ(これは本編のブルトン回でも言ってる)。だからあのシーンはセレブロの方を助けてるよ。

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 10:54:11

    この人はこの人なりに頑張ってたけど、長官への承認欲求と、長官と仲が良かったヘビクラに嫉妬してて暴走気味になってたんだっけか

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 15:36:31

    「ヘビクラァ!」の言い方がカッコいいからクセになります

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 16:49:30

    ジャグラーの善悪両方描く路線の限界だと思う
    映画オーブとジードのジャグラーって別に悪いことしてないしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています