0対0の試合…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:01:33

    試合見るためにわざわざ高いチケット代払ってる客の身にもなれよバカヤロー

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:02:39

    サッカースか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:03:47

    野球って0対0とかあるのん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:04:30

    競技によるのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:04:37

    >>3

    年に数回ありますよ

    バンテリン・ドームは麻薬ですね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:04:46

    >>3

    はい!ありますよ

    その時はサッカー以上にクソつまんねえ試合ですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:05:58

    >>6

    満塁にしてやねぇ…

    結局残塁になってやねぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:08:35

    はーっ終わったなぁ
    中継ぎが踏ん張ったからね 
    野手陣…あなたは糞だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:08:57

    野球の0対0はもう物投げていいレベルだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:10:41

    >>9

    お言葉ですが物投げる気力もなく飲み屋に消えますよ

    嘘か真かこの時ばかりは敵味方関係なく酒が飲めると語るファンも存在する

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:11:38

    サッカーのスコアレスドローは割とよくある事だし相当なクソ試合じゃなきゃまぁわりかし惜しかったな悔しかったなで終わるんだよね
    野球で12回までやって0対0は無理です
    だいたいクソみたいな拙攻1点さえ取れば勝ちなのにスクイズも失敗するそもそもランナーが出ないとか野球としてつまんねえですから

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:11:57

    いいや
    投手戦はそれはそれで面白いことになっている

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:13:34

    よしじゃあ企画変更して33-4にしよう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:14:50

    流石にバスケとかはないっスよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:15:45

    >>14

    なったら暴動起こしていいですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:16:09

    サッカーはいきなり点が入るし時間が経つほど選手が疲れて危ういシーンが増えるからまだ楽しめるよね

    野球の0-0は無理です
    ロクに得点圏にランナーが進まない試合なんてクソofクソですから

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:16:46

    野球はタイブレーク採用されそうだしなくなるやろ
    まさか12回引き分け残したまま採用するってわけじゃないでしょう?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:17:27

    ピッチャーと守備が頑張っていて偉いと思う反面…何やってんだバッター共さっさと打てよ!と言いたい衝動に駆られる!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:20:09

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:22:51

    >>14

    日本のリーグで平均70〜80点

    試合時間の長いNBAでは平均100点を超えるんだ


    バスケのテンポの速さを甘く見ない方がいい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:23:02

    バスケ=神
    バカスカ点はあるしディフェンスも比較的派手なんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:23:41

    PK…神
    選手にはジャワティーやけど見てる方は興奮出来るんや

    タイブレーク…普通
    先攻と後攻で状況が違いすぎて不公平に思えるんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています