- 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:32:43
- 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:34:56
成長できなかったからああなるのは仕方ない
主人公なのにそういうイベントもらえないんですかって言われたらまあうん - 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:35:24
- 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:37:18
どうにかならなかったんですよ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:37:23
知り合いに最初からアスランが主人公だと思って観た方が良いよって言われてたけど途中からシンを余すのかと思ったらマジで終始そんな感じとは思わなかった
- 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:37:58
やっぱ1年通してアニメ作るのって大変なのかな
- 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:39:37
しょっぱなにシン主人公は諦めたらしい
- 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:39:45
運命の場合は1年後に放映したいから宜しくただしその間にスペエディも作ってねって無茶振りなので…
- 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:43:12
子供時代は知る由もないし視聴者側が事情を汲み過ぎるのもどうかと思うが製作側がどうしようもねぇハードスケジュール
漫画みたいに原作ストックがあるわけでもないのに1年~2年で50話近くの続編なんて無理だよ - 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:43:36
ステラ関連は負の成長イベント
- 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:44:27
序盤アスラン中盤シン終盤キラを主人公として見てた
- 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:45:38
つまりdestinyは悪い言い方すると未完成品?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:46:58
いきなりシンの設定を重くしすぎた
スポンサーからの要望で人気キャラの多いザフトの正規軍人からスタートした
このあたりが動かしにくくなった理由だと思われる - 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:48:10
アスランの話として考えると割と纏まってるのが酷い
- 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:48:54
時間も無かったうえに両澤さん闘病しながらの執筆だったからな…
seed味は両澤さんしか出せないから別の脚本家にやってもらってもコレジャナイってなっただろうし
運命のぐだぐだっぷりはそりゃこうなるわのオンパレードだった
- 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:49:29
ジャンプアニメスタッフ「捏造して引き伸ばせ」
- 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:50:08
キラとアスランも活躍させろというスポンサーからのお達しもあったから仕方ない
- 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:51:01
でもキャラの掴みはいいと思うよ。良くも悪くも印象に残るし
だから種自由でヤツは弾けた - 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:52:28
自由のシンそこまで好きじゃない
- 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:52:29
一番の畜生はZガンダムでもやらかしてるのに、同じことやった財団Bだからな
病人にやっていい話じゃない - 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:52:51
種自由の(売上的な)弾けっぷりにバンダイやサンライズが脳焼かれてまた無茶振りしようとしなけりゃいいがな
- 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:53:13
Zでアムロの活躍が少なかったのがバンダイ的には不満だったんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:53:54
SEED続編やるならキラが主人公続投…かと思ったら上からの要望で新主人公にしてと言われみたいな流れじゃなかったっけ?
準備期間もほとんどないまま、前作キャラの活躍も要望されたりでしっちゃかめっちゃか - 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:54:57
事情はお気の毒とは思うけど見てる側には関係ないんで1の感想になるのも当然
- 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:56:34
そりゃスパロボでも扱いで答え出るまで時間かかるよ
Zなんて、いくらなんでもAA側が可哀想なほど叩かれたし - 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:56:36
- 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:57:32
今でこそ良い交代劇と言われるけど種運命の叩き棒されるまでというか最初は実際賛否両論だったはず
- 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:00:00
- 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:00:22
見てる側が満足するような作品を作るための時間やスタッフを調整するのも上の役目だと思うから全く関係ないわけではない
あんな無茶を続けて低クオリティな作品連発とか誰も得しないから - 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:01:44
種自由は良くも悪くもSEEDらしさを取っ払ってエンターテイメントに寄せたの正解だよね
- 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:01:58
まぁある意味ではあのインタビューは長年の謎がとけてスッキリしたよ。結構長い間『キラとアスランを贔屓にする踏み台のためだけにシン(デスティニー)を作った』と言われてたし自分も少なからずそう思ってたから。
一応制作側も頑張ってシンを尊重しようとはしてたってのは知れて良かった - 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:04:35
プラモとか商品の展開とかも異常だったからな
運命の時にはもうPGストライクが出てるしバンダイの力の入れ方が尋常じゃない - 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:05:23
自由が出たことで一番理解が深まったのは運命で主要人物全員メンタルデバフかかりまくっておかしくなってたってこと
おかしい人らがその場しのぎでなんとかやってたら結末もスッキリしないわな
自由で改善されてたしたのはいいことだ - 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:06:22
- 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:07:37
というか昔に比べると今はうつ病とか曇らせとかのアレで精神面のデバフに関する理解が深まったからね。
DESTINYの舞い降りる剣とかも当時は『舞い降りちゃった剣』とか『主役交代の剣』とか言われてたのに今は割とガチトーンで『もうキラ君は休んでろ』みたいに言われるからな
- 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:09:14
フリーダムをようやっと倒して手に入れた新型のデスティニーの初仕事が同僚を討て
デストロイ撃破を挟んで今度は故郷(オーブ)を討て
連合の凶悪兵器レクイエムを破壊したかと思えば
今度はレクイエムを守れ
シンのメンタルはボロボロよ - 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:15:45
- 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:17:00
運命のシンの扱いはデスティニープランがどういうものか
分かりやすく描写してると思うんだよな - 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:20:25
運命でのシンは自分がやりたいことの真逆なことをやらされてたから可哀想でな
民間人を守って仲間を守って戦争を止めたい子だからコンパスは天職だよ
だからこそ自由の方で使われた覚醒シン・アスカのアレンジは重厚感あってめっちゃ格好いいのよな
- 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:21:51
そもそもZのAAはオーブがらみ以外にも首突っ込んでくる謎改変食らってるからなあ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:23:14
そもそもキラの扱いについてネットでは達観云々で叩かれたりもあったけど
普通に中高生でしんどいんだろうなって理解も普通にされてたり、その上で見て支持されてたりしたからな
割とネットとリアルでの剥離が大きい部分もあった
- 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:24:25
SEEDほどネット(というか2ch)とそれ以外での受け取り方が違ったアニメも存在しないだろう
- 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:27:02
- 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:27:54
混迷する世界を君はどうするという作中で深刻な問題に対しキラアスでスタンスが違う上二人と全く異なる背景を持つシンという新キャラを出したことで短すぎる制作期間と相まって焦点が定まらず描写が足りないところだらけになってしまった印象
ジエッジみたいに視点を固定してればもっといい形にできたかもしれない(別物になりそうだが) - 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:27:55
- 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:30:01
- 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:30:56
でもFreedomのシンよりDestinyのシンの方が好き
ていうか全体的にDestinyの方が好き - 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:31:05
- 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:31:20
でもZオマージュとしては極めて完成度高いよ
あのグダグダ感は滅多に出せる物じゃない - 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:32:15
- 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:34:37
描写が足りない部分と種特有のセリフにしない演出が相まってきわめて難解な内容になってる
- 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:34:37
- 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:35:50
- 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:35:58
自由のシン好きだけど成長したって感じではないからね
どちらかというとルナの方が心理描写多いし
フリーダム強奪事件で成長過程を書いてくれると信じてる - 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:39:07
- 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:40:19
ルナに関しては運命だとシン以上に掘り下げ少なかったからなあ
- 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:41:22
デスティニーというか議長のテーマじゃないかな
事前に防げるような事も見逃して生まれた社会的弱者を支持率向上に利用してるし
悩みのある人にその人の夢を叶えるような事を言うけど実際は…って感じ
そういやそのデストロイの初登場回くらいでデストロイの設計図を閲覧してたな
- 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:42:50
そこが引っかかるのは種でキラがフィードバック何度か受けてるのが大きいと思う砂漠とかニコルとか
- 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:43:16
トダカさんの死はシンが悪いわけじゃなくユウナの無茶な指揮が原因で起こった悲劇って受け取ってたわ
- 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:43:31
中盤までは良かったがそこからヘイト買いすぎた
特にキラへの対応でアスランに不満つのらせてたのに
ステラへの対応でアスランと同じことするダブスタがひどすぎた - 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:43:39
Destiny1クール目の盛り上がりは凄かったよ
1クール目終盤でシンは種割れするわ、アスランはセイバーに乗るわ、フリーダムは復活するわ
1クール目だけなら正直一番面白いと思う - 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:48:19
シンが三言くらいしか喋らん回が序盤であるのは今思えばもう少し何とかしてやれと思う
旧主人公たちがメインキャラとして出てくるなら新主人公なんかどんどん掘り下げてキャラ立てしないと人気出ないって - 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:49:15
運命だけだとシン好きになるには視聴者側の好感度ポイント不足しやすい感じだったよ…。
(好きになるまで8〜10ポイント必要として、6や7で停まってしまいモヤモヤする)
FREEDOMみたいにもうちょい普段の姿とかあれば良かったのがホントに惜しいってFREEDOMでわかったから、やっと素直にシン好きになれた。
やっぱり総集編挟むなら銀魂みたいにドラマCD形式のキャラ掛け合いしてたらだいぶ印象変わったと思うな当時(声優さんには負担になるけど、『このキャラはこういう部分あるのかー』で視聴者への好感度上がりやすいし、シン以外のキャラも深堀りしやすい)。 - 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:50:29
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:52:45
- 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:52:51
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:56:07
- 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:56:23
まぁ『主人公として書けないならいっそ徹底的に間違って力に溺れていく者として書こう!!』というのもあの過密スケジュールの中ではだいぶ思いきったというかむしろ正解(いや間違いだけど)だったんじゃないかという感じすらする。当時のpixiv百科事典でも『良くも悪くもキャラが立ってるのは事実』みたいに書かれてたし。
そのシンがあったからこそ今のシンと人気があるんだし - 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:57:28
どう言おうが病人に無理させて作らせた結果生まれた駄.作以外の評価にならねぇ
キラ達が可哀想だよ、こわな作品で闇抱えさせられて - 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:58:14
シンが銃を持ったポスターで力を求めた少年の末路は?みたいな文句があったし
最初から負けて終わる事は想定してそう
監督曰くSEEDのアンチテーゼとはよくいったもんだ - 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:58:56
総集編でそこら辺は語られてたよ
- 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:59:15
かわいそうなのはキラよりシンだろそれ
- 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:59:42
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:59:50
マジで『守るための力が欲しくて守れないから更に力に堕ちていく悪循環』みたいなキャラ造形としてはすげぇ丁寧なんだよな……。今にして思うとそこは時間やら病気やらがあってもさすがはプロというか
- 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:00:04
陰謀論使った扇動とか結構面白いと思うけどなあ
世界を陰から操るディープステートと戦う救世主プーチン もしくはトランプとかそっち系でしょ
家族を失った戦災孤児が武器を持って自分と似た境遇の人間を
増やす側に行くのはめっちゃリアリティあると思うわ - 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:01:01
ヒロインがノイマン、イザーク、ディアッカ以下の人気な時点でな
- 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:01:09
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:01:41
シードでやりたいことは大体全部やったんだろうなって言うのは子供心に何となく感じてた
- 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:02:19
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:02:28
この作品総集編多いけどその回想の中でかなり重要なこと明かされてく作品だから飛ばしたらアカンのよな
- 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:02:52
病気や急遽また4クール作らされてと今となっては大変だったろうと想像はつくが当時10代の子供の視聴者にはそんな背景わかるわけないしな。
脚本あがるのも相当ギリギリだったらしいし本当はGOサイン出したくなくてもそれでいくしかないみたいなレベルだったんだろうな・・・ - 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:02:54
でもなんやでこのDESTINYの良いとこ悪いとこ全部ひっくるめてFREEDOMに繋がっていくし今なおこうして語れると考えるとすごいことだと思うよ。
『SEED DESTINYの良さは良くも悪くも話題が尽きない所』とはよく言ったもんだ - 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:04:15
構成だけ見るとアスランがセイバー乗るまでを1クールかけて丁寧に描写してるんだよね
不憫なことにシンは最初から主人公として扱ってもらえてない - 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:04:32
当時は大不評だったザク、グフ、ドムがFREEDOMのズゴックに繋がると考えるとマジで何がどうなるかわからん
- 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:05:11
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:05:29
- 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:05:44
- 88二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:06:05
- 89二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:06:12
- 90二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:06:31
- 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:07:10
- 92二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:07:41
- 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:07:45
シン再評価というか運命再評価というか
- 94二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:07:54
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:08:12
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:08:23
- 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:09:28
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:09:30
流石にザク不人気はアンチに踊らされすぎ
当時でもそこは認知されてたぞ - 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:09:48
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:09:58
総集編というかキャラの心情や過去の暴露回になってたりするからな
- 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:10:26
- 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:10:32
- 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:10:56
- 104二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:11:01
ネタバラシ回では?
- 105二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:11:26
- 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:11:31
- 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:11:38
- 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:12:58
流石にドムは空気だったがグフも人気あったな
ハイネの方 - 109二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:12:58
ぶっちゃけSEED DESTINYじゃなくただのDESTINYだったらさして人気出なかったと思ってる
- 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:13:02
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:13:25
まぁ元々再評価というか当時から『この子かわいそうじゃね?』みたいな声はあったからな。あとはスパロボ以外のゲームや本編の扱いからハンカンビイキ的に応援してた人もいたし。あとは鬱とかへの理解が深まったり視聴者が歳を取ったことで感情移入できるようになったり
- 112二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:13:38
- 113二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:13:47
- 114二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:14:18
イザーク人気は公式カプとかが多い中でイザークは特にそういう相手いなかったから夢女子とかそういう人気が集中したのもあると思う
そもそも種から出てるキャラは運命からのキャラの2年分のアドバンテージあるからな
ソシャゲとかでも後発キャラが初期からいるキャラより人気出そうとしたら難しいよ
- 115二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:14:36
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:15:08
マジかザクグフドム人気あったんだ。自分は当時の空気感知らんから、『いらんオマージュすな』『シグーの後継機出せ』みたいなネットの不評の声しか知らなかった
- 117二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:15:37
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:15:49
- 119二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:16:08
- 120二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:16:56
- 121二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:17:24
20年経ったとはいえ余計なこと言ってんな…
- 122二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:18:05
- 123二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:18:24
- 124二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:18:52
リマスターじゃなくても同じだよ
- 125二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:19:25
- 126二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:19:26
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:19:35
全員ではないが少なくとも一部は視聴者側はまずシン主人公ありきで次にキラでアスランが主人公という視点なかったのがな
ちゃんと追い直せばキラアスランシンレイの4人で1vs1作れって言われたら自分でもあの組み合わせになるわ
正直キラとレイの方が因縁深くてシンはアスランとの方が深いし
- 128二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:19:39
種からのファンが運命で反転アンチ化したのもあると思う
- 129二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:20:08
- 130二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:20:58
- 131二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:21:14
- 132二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:21:19
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:21:20
- 134二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:21:34
いや劇場公開の動画とかで答えてくれてるから調べたらすぐ出るよ
- 135二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:21:37
いや、やっぱりさアスランの女難に尺をとりすぎたんだよ。ミーア以外マジでいらなかっただろ
その尺にちゃんとシン、ルナマリア、レイの新キャラたちの掘り下げをするべきだったんだ - 136二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:22:19
みんな思ってたしみんな20年近く拗らせたからスパロボマジックの好例にもなったし種自由でみんな成仏したんやで
- 137二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:22:21
- 138二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:23:02
- 139二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:23:27
成仏してないが
- 140二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:23:27
カガリはポンコツというか成長させる尺取りすぎたらカガリが主役になって別の話になるからって理由だったはずだぞ
というか今の自分含めて正誤デマ諸々のソースが当時のネットに信アンチ含めてばら撒かれすぎたし
それに対して自分が信じたいのを推すからもう無理 - 141二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:23:33
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:23:50
監督は嫁さん庇って発言が二転三転してたけど劇場公開のインタビューでようやっとある程度明かしてくれた感じ
- 143二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:24:18
- 144二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:24:27
シンが自分と同じような思いする人がでないように力を振ってドツボにハマっていく想定なら、まあ主人公としてヒロイックな物語の動かし方ができなくなっていくって早々に判断したのもわかるかな
たぶん最終的に負けるってのも既定路線だったろうし
せめてシンの戦闘描写くらいは盛ってやれれば…とは思うけど、それでもかなり荒れただろうなという気もする - 145二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:24:28
カガリに関しては世界観的にもキラとシンとしても避けては通れなかったし
- 146二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:24:41
議長が劇場型の政治家なのは当時の日本の世情が反映されてるなあと思うところ
- 147二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:24:50『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督がシナリオ面で一番悩んだこととは【インタビュー後編】 | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】www.animatetimes.com
ポンコツ姫のインタビューはこれだけどそんな事言ってる?
- 148二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:25:04
- 149二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:26:01
- 150二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:26:07
- 151二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:26:13
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:26:46
そもそも人気のある前作主人公が軟禁されてて宇宙に上がれなくなった姿なんて誰も見たくなかった過ぎたので…
- 153二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:26:58
運命は脚本が難産だったからか能動的なキャラが割を食らってるんだよ
結果キララクがおいしいところ掻っ攫った流れになってキララクも叩かれるという地獄 - 154二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:27:03
- 155二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:27:10
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:27:25
- 157二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:27:44
めっちゃライブ感満載だったんだ
- 158二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:28:09
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:28:26
いちいち牽制しなくて大丈夫だよ?
- 160二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:28:32
- 161二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:28:44
- 162二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:29:31
その人とは別にいる気がする
- 163二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:30:23
なんか脚本家叩きにもっていこうとしてる人いないか
- 164二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:30:33
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:30:43
ミーアとかいう田中理恵へのご褒美以外の何物でもない無駄キャラ
- 166二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:31:00
来てるね
- 167二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:31:13
脚本家が戦犯ですから
- 168二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:31:24
デスティニープランの危険性を一番わかりやすく書いたキャラだと思うけど
- 169二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:31:37
- 170二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:31:42
そりゃ来る
まともに話せる日来るんかな - 171二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:31:43
運命は力の使い方をどうするかという点を見るとキラは守りたい世界を守る、アスランは正義を信じきれず迷う、シンは正義を信じて間違うと異なる道筋を辿っている
議長は最後キラに対して何を信じて自分の正しさを貫くのかと宿題を出して退場して自由に繋がると考えると描写があれなだけで一貫性はあるし面白いテーマだと思う - 172二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:32:01
- 173二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:32:07
結局悪夢以降からシンを目立たなくしたら淡々と起こるイベントを消化していくだけになったから何だかんだで運命はシンがストーリー引っ張ってたんだなって思う
- 174二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:32:29
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:32:41
脚本家の私怨でゴミ作品になったのがDESTINYだし
- 176二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:32:52
運命はやりたいこと詰め込みすぎ
最終戦で宇宙に上がるのあと5話早くすべきだった - 177二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:32:54
- 178二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:33:32
マジでルナマリアはいらなかったよな
最終的にシンルナにしたかったんなら余計に
そのせいでいきなり最後急にくっついて映画までの18年傷の舐め合いて言われるようになったし
真綾さんが人気ないと思っちゃうのもなんかそーいう・・・
- 179二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:33:39
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:34:07
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:34:17
- 182二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:34:25
- 183二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:35:00
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:35:01
普通は無くても主人公ならあるやん?っての外してるからもやもやするって話だよ
- 185二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:35:04
なんでカガリの話題メインじゃないのに来るんだろ…
- 186二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:35:32
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:35:36
ある意味壊れながらも力の使い方に関してはキラは無印の時点で方向性が決定したんだよね
アスランが運命で自分の方向性が確定し自由で大暴れしたようにその点で言えばキラは先に済ませていたのでブレずにいた
まあ壊れながらも一貫したおかげで達観だの色々言われた面もあるんだが
- 188二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:36:14
- 189二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:36:16
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:36:36
今でしょ
- 191二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:36:54
学生時代からの付き合いも含めてなんだかんだ隣に居続けたから最後色々失ったシンの隣に大切な人が残ったラストに繋がるんよな
- 192二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:37:16
シンに必要だったのはバルトフェルトみたいな大人
- 193二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:37:23
アスランが本当はオーブが好きなんじゃないのかって答えを出してるのに?
- 194二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:37:42
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:37:46
兄貴がライブなど忙しくなくて生き残っていれば…
- 196二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:38:13
お前が勝手にそういう設定にしてるだけだろ
- 197二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:38:24
- 198二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:38:29
うへぇ、亡霊が沸いてるじゃん
スパロボZの頃からタイムスリップしてきたのかな? - 199二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:38:29
嫌いなのか竿にしたいかどっちやねん
- 200二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:38:33
アスランファンが強さマウント取るのまでそいつのせいにしてやるなよ