- 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:07:19
- 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:08:31
学習してるし最適解で結論出てる
- 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:09:24
なおそう思って暴走した結果アビドス吹き飛ぶ模様
自分で出来ることなんてたかが知れてるって分かってない - 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:09:52
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:10:06
明らかに横槍を入れて来てるやつがいる状態で語ってもどうにもならん
- 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:10:29
両者が個人の最適解叩き出して行動してたって結論に至ってるはずなんだけど
- 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:10:33
手出しできないところからチクチク嫌がらせしてくる卑怯者に執拗に追い詰められてるから今の状態で判断するのは酷というもんだろう
追い詰められた時に出る姿こそがその人間の本性だとかそんなバカなことを言うつもりじゃあるまい - 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:12:04
総会までだったらガチでホシノの特攻は最適解に近かったんだけどね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:12:14
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:15:57
- 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:18:28
- 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:19:14
part2まではホシノもいちよう最適解出してた、総会後から自己犠牲の面が目立ち始めてるから学習してないなって見えちゃう
- 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:19:43
そもそも最初からホシノにとっては最初から「私の問題」であって対策委員会全員の問題と認識してないからスオウがゴールドカード奪ったあとの行動も最適解ではあるぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:20:42
最悪大爆発するかもだけどそれはそれでアビドス吹っ飛ばせるだろうから
- 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:25:25
元々シェマタの技術を得る為の総会だったはずなのに何故か途中からシェマタという兵器を得るために変わってる。シェマタが兵器として動き始めたのはpart3の最後らへんだったから、動き出してスオウが学校にぶち込んでやるってなるまで、兵器としては使えないはずだったんだけどなぁ?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:26:05
学習した結果が大人何かに頼らず本気出して1人でどうにかするなので
- 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:28:11
- 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:31:05
アレを銃撃で壊せるのか?ホシノがどうやってシェマタを壊そうとしてるのかはわからないけど、シェマタを自爆させるくらいしか思いつかない
- 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:32:29
優秀な社員が一人、めちゃめちゃ仕事抱えてるのに進捗確認したりフォロー入れようとしても曖昧な進捗報告と「大丈夫です…」って言葉しか返ってこないみたいな状態
- 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:35:05
アビドス編、敵が生徒じゃない上になにかとつけて単純に殴れないし基本敵のが優位条件で進むならどうしても味方キャラを良くも悪くも能動的に動かすしか話動かせんのがな
2章からずっとホシノはそのシナリオ展開の割食ってるっていう - 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:35:44
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:38:27
基本交渉だけでも生徒達からすれば詐欺られる可能性とかが無くなるのでかなり頼りになってるはず。
- 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:39:54
- 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:40:27
ホシノもアヤネたちもそれぞれの最適解は出してるけどそれが全体としての最適解ではないってことでいいんか?
- 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:40:47
というかまだアビドス砂漠に何か埋まってそう
- 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:43:04
- 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:46:58
- 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:01:07
最適解を擦り合わせようにもホシノが1人で責任を抱えて話をすり合わせる気がなく、
すり合わせ出来そうな時に介入が入り、
またホシノが特攻するので、
ホシノを止めて、スオウを追いながら、
すり合わせのために強引にでもホシノを話し合いの席に座らせないと本当の最適解が出ないというクソシナリオ(地下生活者:作)
なお一番難易度が高そうなのはホシノを止めること - 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:03:26
最悪シェマタを破壊するとヤバいことだけ伝えられればこの場はなんとかなりそう
- 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:14:19
- 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:14:32
地下が用意したなんかヤバい雷だから
- 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:15:56
ついでにスオウも「小鳥遊ホシノ!!!」と名指しで挑発してるからね。余計巻き込みたくなくなる
- 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:29:01
- 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:30:38
先生が最終章で救った1人とちゃんとモモトーク交換していれば、最悪彼女が止めてくれる
- 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:42:04
いっそホシノがここまで強くなくてアビドス2章くらいのホシノだったらこんな拗れていないのかもね
- 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:47:35
自己犠牲と言うか後輩関わらせたくないが勝利条件に入ってるので、後輩の関与は敗北条件と言うか100歩譲っても勝利を捨てて妥協した結果になるんだ。
- 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:47:40
先生が介入する名目がないからやれるのは対策委員会の顧問としての同席くらいなんだよねあれ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:49:24
- 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:52:32
先生と対策委員会が自己犠牲が要らないことを学習して欲しかったのを学習せずに、いちよう相談だけはしとこうとみんなは弱いねと武力方面での学習をした生徒
- 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:53:11
先生と後輩ズの言葉聞くまではまぁこれよね。マンチの茶々入っておじゃんになったが
- 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:55:31
自己犠牲と言うか独善の方が正しい気がする。
- 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:59:41
まぁ、セリカが対ホシノで言ったセリフが全てを表せるよね...
「私達そんなこと誰も頼んでないんだけど」がおっしゃる通りですすぎる。 - 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:01:29
- 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:01:37
自己犠牲と独善って似ているという人もいるらしい
- 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:02:55
ユメ先輩の言葉曲解してるのもそうだし見てるのは自分の頭の中の後輩な感じするよね
- 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:05:50
- 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:07:56
対策委員会は誰もアビドス生徒会の過去に関わりたくない・関係ないとか言わずに自分達の解決すべきことって、当然のごとく受け止めているのに、ホシノだけが自分だけの責任として終わらせようとしてるので、ガチで、自罰がすぎるというか、責任に対して独善的すぎるというか、後輩達の意見を聞いてるようで聞いてないように見えてしまう。
- 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:08:09
おじさんって守るべき対策委員会の為に倒す敵にメタられて守れてないし、最終編のビナー戦もタンクとして活躍したけどおじさん単独で倒せる相手じゃないし、終始戦う相手の相性が悪かったから年長組としての責任感が大きかったんだなとは思った
- 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:08:33
なんで先生起きたあとも単独行動してんの?
- 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:09:15
- 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:12:25
- 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:13:30
まぁ、単純に強いし、自分達が受け止めてる責任に対して聞く耳持たないし、挙げ句の果てには、今の自分達を見てるように見えて、頭の中の過去のユメ先輩のことしか見てないから、説得できるかわからない、反応がない壁に向かって話してる気分になるだろうし
- 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:17:25
そもそも後輩の事猫だと思ってるし
- 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:18:07
後輩としては信用はしてるんじゃない?ただ良い子だなぁって自分から和から離れて、弱いしなぁで外側で守ってあげてるつもりなだけで、信用はするけど、目を離したら死にそうに見えるだけだから武力の信頼はしてない。
- 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:21:11
- 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:26:06
まあ今回は敵がどいつもコイツも対策委員じゃまず勝てないくらい強いからしゃあない
- 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:27:18
- 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:34:30
アヤネ会長に進化して、カイザー相手に勝ち確まで行って、対策委員会に立ち塞がるであろう敵をなぎ倒して、その敵の代わりにホシノが立ち塞がってるので、難易度が上がってる印象がある
- 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:39:02
手帳に関してはスオウが嘘ついてるだけで持ってるんじゃねぇか…?
- 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:40:11
ホシノが後輩達を関わらせたく無いのは弱いからでも守らなきゃいけないからでもなく後を託したいからだってもう100回言ってる
- 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:41:24
自分が全部背負い込んで消えても未来のアビドス任せられるだろう程度には、信用してるっちゃしてるんだけどね
結局おじさんの青春はもう終わってるから、「みんなと一緒に青春したいんです!」とならずに自分が背負って消えるのを是としちゃう断絶がある
仲間以前に「先輩」という別グループにいる意識が強い
- 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:43:03
あとは旧アビドス最後の一人ってのもあるだろうね。新生アビドスである後輩に負債を残したくないってのも今回の原因の一つだし
- 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:43:06
- 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:49:09
- 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:52:28
ホシノ先輩と一緒に居ることが後輩たちの幸せって事実から目を逸らして
自分が犠牲になればハッピーエンドになると決めつけてる
マジで2章のときにいちばん大切なことを学べてない - 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:54:38
- 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:57:03
- 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:02:53
- 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:07:53
おじさん的にはユメ先輩喪って青春は終わって、後は良い余生過ごせたな…もう卒業近いしちょっと後輩への恩返しに多めに荷物背負って消えれたら最高の上がりだな…って終活気分だな最早
誰かがホシノを青春に引きずり戻さないと余生モードのまま一線引かれたままだわ - 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:39:41
みんなおじさんのことを対策委員会の仲間だと思ってるけど今のおじさんはユメ先輩の後輩でしかないんだ
- 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:51:27
- 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:18:19
暴論かもしれんが
現在の小鳥遊ホシノは梔子ユメの死から生まれたワケじゃん
このままじゃシロコや対策委員会の残党が第2・第3の小鳥遊シロコになるんじゃね? - 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:51:51
先生からしてもホシノに学んで欲しいこと伝わってないから、今回の事態を解決してもホシノの自己犠牲精神が直らなかったら、このまま卒業しても直らないだろうし、卒業できないんしゃね?
あなたは学ぶべきことを学べていませんって感じで留年とかありえるかも
補修授業部のヒフミたちは赤点なり、テストからブッチしたりで退学条件になってたけど、キヴォトスで卒業するにはどうするんだろ?ゲヘナの雷帝は失脚しても卒業でキヴォトスの「外」へ行ってるけどわからんなぁ - 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:34:35
まあでも自分と先輩で支えたアビドス生徒会が今の対策委員会を壊す引き金になりかねないとしたらショックだよね
結局ユメ先輩のとの1年間が無駄だったことになるから
しかもユメ先輩が守り続けたアビドスの善性も列車砲のせいで崩れたしね列車砲壊して昔のアビドスの負責背負って殉教したいとい気持ちはわからなくもない - 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:12:00
寧ろ逆に後輩も先生も信用しきってるからこそ、あとは全部彼女らに任せれる、自分は心置きなくアビドスの為にタヒねる…みたいに思ってる説ない?
- 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:49:38
- 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:52:40
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:53:04
シロコたちからするとホシノを合わせたアビドスが世界だけどホシノにとってはユメ先輩を失った時点で世界に大穴空いてるから
- 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:54:22
- 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:57:49
またこのネタか
学習したからと言って後輩がユメ先輩の時のように消える可能性が残るなら自分が動かない理由にならないでしょ
矛盾抱えてでも自分のやりたいことを通す決意をしただけで学んでないわけじゃないです
学んだ結果、なお自分の決意が上回っただけ
もういい? - 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:00:02
結局のところホシノは自分への怒りを処理しきれてないからな どこまでいっても自分を許せない
- 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:24:24
- 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:28:35
学習してないというより人とちゃんと向き合おうとしてない方が問題だと思う 自分のこと聞かれたら煙にまくし、自分がいなくなったら後輩はどうなるのかとか考えないし ゴミまで細かく集めてるのにわかりやすい場所に置いたといっているユメ先輩の手帳がわからないし、誰も頼んでないのに1人で特攻とか身売りとかするし 作中での自己完結っぷりをみるになんていうか自己中とかいうよりコミュ障だよなホシノ
- 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:38:39
- 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:30:39
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:32:34
後輩たちのその後とか考えてないようにしか見えないんだよね
- 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:34:27
自分がなんとかなったんだから厄ネタさえ取り除けば後輩も大丈夫だろと思ってそう
- 88二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:35:18
そもそも自分が味わった苦痛を与えても乗り越えられるだろと考えるのが酷い気がする
- 89二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:40:13
- 90二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:41:49
- 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:43:53
- 92二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:05:02
- 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:05:49
天然の自覚がない天然ってそりゃただの天然っていうんだよ
- 94二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:11:07
しばしば言われることだが、アビドスには物語の鍵を握ってくれる光属性キャラがいないんだ…
後輩たちは未熟さばっかり強調されがちだし、2章でも流れを変えたのは便利屋の発破だった
逆にそのスイーツ部にヒフミアズサコハル、人に影響されて勝手に光落ちするサオミカとなんかトリニティは妙に豊富
- 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:32
先輩ロールでごまかしてたけど割と自己中な性格っぽいからな
自分から見た景色を良くする事ばっかり考えて他の人からどう見えるかを素で考えられない
ユメパイの教義でシロコとか相手にはなんとかできてたけども
- 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:14:02
ユメ先輩と一緒に馬鹿なことして楽しんでたホシノも根っこは多分光属性
- 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:25:53
後輩たちとの今を大切にしてるのは間違いないけど、ホシノ自身が自分のことを半分くらい過去に分類しちゃってる気がする。
- 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:27:00
百合は眺めてたいけど間に入りたくない系おじさんなのかもしれない
アビドスの壁になりたい…… - 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:30:54
過ちを犯した自分が許せないし、これまで明かしていなかった過去に後輩や大切な人を巻き込むのもいけない
どの道卒業までそう遠くない以上突き放して過去を抱えて一人で責任を果たそうとするけど
事件の黒幕が望む流れがそれそのもので...っていうのがストレスに繋がってるのかな - 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:32:25
無双が困ったことに黒幕の計画通りになってて2章加わるとまたゲマトリアの駒になってるのかってなっちゃうんや
- 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:33:10
1人で行動したユメ先輩が死んだ
自分も一度1人で行動して後輩が助けに来なきゃ詰んでた
なのにその後輩の事を無視してまた1人で行動しようとしてるから学んでないって言われてしまうのでは? - 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:33:24
本命はユメセンだけどそれはそれとして後輩でハーレム築く
- 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:34:45
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:34:56
まああそこまで深い思いを抱えることが出来る子だからね…
巻き込みたくないで独断先行するのもわかる気がする - 105二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:35:11
他人を優先した結果の自己犠牲とかじゃなくて自分に引きこもった上での自己犠牲なのがな
救えないとかじゃなくて救いようがない - 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:36:16
まあ、もう三年だから居なくなるのがちょっと早くなるか予定通りかの違いぐらいしかねえもん
- 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:37:57
結果論とはいえユメセンと同じこと繰り返してるんだよねこのままだと>まともに卒業式迎えないまま後輩達は無理やりお別れさせられる
- 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:42:34
ユメ先輩への自責の念と対策委員会への想いで覆われて雁字搦めになってる子供じゃんね
ホシノの優しさがホシノ自身を潰してしまう前に殻から出してあげられるのだろうか - 109二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:47:00
今のところ理解不能な行動として書かれてるし理解不能でもいいと思うんだけど
ただいまアゲイ~ン(完)みたいなオチで何も解決せず畳まれそうな気配もするよね - 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:50:18
- 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:50:44
良い終わりになるかどうか、そこは信じて待つしかないね
配信日がわかってるだけでもありがたいよ本当 - 112二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:51:52
ホシノはなんか童貞拗らせたまま今に至ってる感はある
- 113二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:56:45
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:01:44
ホシノが3章の総会が強制終了した後の会話でアヤネ達にシェマタを破壊して私が勝手にやったことにするって、やる事を言った後、後輩達の意見を聞く耳持たずに特攻してるので、相談、報告するだけで止まる気がほぼないのは明らかでは?
>>学習した上で、学習した内容が根っこの価値観から来る行動を変えるに至らなかった。それだけじゃん。
アヤネからみたらそりゃそういうでしょ。そう見えてるんだから。
それ学習した意味ないじゃん。学習しても学んだ事を活かす気がないなら学習してないのと同じでしょ。
- 115二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:27:37
今のホシノはトラウマを刺激されて視野が狭くなっちゃってるんだろうな。後輩も先生も信頼してるけどユメ先輩への罪悪感と後悔とで「後輩を守ってあげて」という言葉が強迫観念と化して必死で遂行しようとしてるんじゃないか?ホシノは信頼してない、学習してない、じゃなくて自分を許せなくて大切な人を失うのが怖くて突っ走ってるように感じる。
- 116二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:28:21
学習してないのはホシノじゃなくてライターだよ
- 117二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:36:07
- 118二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:40:35
- 119二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:49:02
このレスは削除されています