AC6って最近のフロムゲーの中では結構易しめだよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:32:19

    ストーリー的にも難易度的にも

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:47:48

    >>1

    coam積めばビルドを自由に変えられるし、ゲームオーバーしてもデメリット無くて、大体ボス戦からリスタートできる

    ソウルロストも無いの助かる


    でもシナリオ優しいはウッソだろお前wwwwww(√選択)


    …ちょっとめんどくさいミッションの後はウォルターの

    「仕事は終わりだ、戻って休め(労り)」

    この台詞のおかげで心地いい疲労感はある…

    味方も敵も気が効くやつばっかりだ…

    それがかえって辛い…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:48:28

    ウム…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:49:09

    賽は投げられたルートのラストって難解じゃない?
    解説サイト見ないとどういう終わり方なのかイマイチ分からなかった

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:49:18

    まあ他のフロム作品に比べればストーリー分かり易い方だよね

  • 6124/06/25(火) 11:49:25

    >>2

    分かりやすさ的な意味で言ったのだすまない

    解放者ルートは自分も血涙を流しながら攻略した

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:49:57

    お話わかりやすい的な意味では確かに優しいと思った(読解力クソ雑魚ナメクジ感)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:51:15

    DLCでいきなり影の地くらいの難易度になったりしないかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:51:19

    ルビコプターが不可避なのは手厳しいがしっかりチュートリアルがあるしある程度ライフで受ける戦術が出来るのは本当にありがたい
    ブラボをやって死ぬほど死んだニワカとして

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:52:12

    先日友人の家でエルデンリングやらせてもらったけど、自由過ぎて何やればいいか分からずあんま素直に楽しめなかった
    単に自分がオープンワールド不向きなのもあるだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:53:32

    ・とりあえず進めばいい
    ・クリアするだけならリトライがチェックポイント式でクソ楽
    ・今回強い戦法がわかりやすい
    ・アセンブルするだけで戦法を切り替えられるためメタを軽率に張れる

    無茶苦茶優しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:53:36

    難易度的に言うなら雑魚狩りしてレベルを上げてゴリ押しやマルチで協力ができないので
    クリアできんって人にはどうやっても無理となるらしい、sekiroなんかもそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:56:21

    >>6

    こっちこそ勘違いして申し訳ない

    「優しめ」じゃなくて「易しめ」だもんな


    思えばブラボもダクソもフィーリングでプレイしてたわ…ロールプレイしてたらなんかキャラに怒られたりしてビックリする

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:56:27

    今のところ唯一コンプ出来たフロムゲーだわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:56:29

    ストーリー攻略もだけどマルチ専用ボスとかで協力プレイやりたいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:58:28

    NPCイベントのフラグ管理とか無いしな
    開発コストもエルデンよりはだいぶ抑えられてるよな?(基幹システム同じでエフェクトとかは使い回しもされてるし)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:02:31

    そもそもACシリーズがソウルシリーズと比べて難易度低いし話わかりやすいし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:03:58

    勢力の様子、情勢の変化はブリーフィングもあり具体的でわかりやすかった

    1周目のルート選択まではラスティの言う通り背景もなくプレイしてけど、ルート選択で初めてその世界での自我に目覚めて、本当の意味で作品を理解できた

    エアを1人にできなくて解放者いきました…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:04:15

    ラストミッションもラスジナとかカーパルス占拠みたいな難易度じゃないしね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:06:29

    まあ今までのAC(特に4より前)は敵の強さもだけど操作の難しさがデカかったからなあ、AC6の操作そのまま過去作に持ち込んだらだいぶやりやすくなると思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:06:46

    ミッション繰り返せるからストーリーも覚えやすい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:16:23

    初期レギュで暴れ散らかしてた奴らが悪名高いけど今はルビコプターさえ突破出来れば多少手間取ることはあっても詰むことはこうそう無いと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:16:38

    >>12

    なる程。全員が合う機体や戦い方を見つけられる訳じゃないか。

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:24:13

    >>23

    まぁある程度考えてゲームする人なら試行錯誤でクリアできるもんだけど

    ゴリ押しガチャプレイしかできん人やマルチ寄生してる人には無理なゲームだからな、そういう人は思ってる以上に存在してる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:26:59

    まぁACは操作性がアレなだけで難易度はそこまでじゃないしな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:28:35

    今回に関しては操作性で難があるのAB暴発くらい?
    タゲアシも慣れたら外れるような動きしなくなるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:29:55

    ルビコプターは良くできたチュートリアルだよな
    アセンと操作(アクション)が全てってゲームであって、後者が皆無な人間にnot for youを叩きつけてくれる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:31:46

    ストーリーなら隻狼ほど反射神経必要じゃないよな?
    ランクマだと相手が撃つために腕上げるのに反応して回避なりIGする必要あるけども

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:31:50

    強武器で良く挙げられる重ショとかランセツもちょっとクセはあるし、考えなしに撃ち続けるだけじゃ駄目なときも多いしね。

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:33:35

    >>29

    そんな人にフルミサ構成

    出るまでが長い?そこは頑張ろう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:36:50

    >>28

    1番厄介な攻撃(バルテウスのショットガン2連射やCEL240の光波ブレードとか)に限ってアラートが鳴らないからそこは技量だけど、大抵のはちゃんとアラートが出るし猶予も結構あるからブースターさえしっかりしてれば大丈夫なの優しい

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:39:04

    そもそもフロムゲーはキングスフィールドの頃から“他のゲームと比較して難しめ”くらいの難易度であって
    それをソウルシリーズで“何度も死んでリトライが前提の高難度”に振り切ったら世界的にウケたというだけの話

    『フロムゲー=全部ソウルシリーズのような高難度』
    っていうのはソウルシリーズしか知らない人がよくやらかす勘違い
    ACは元々このくらいの難易度だし、むしろアセン縛り状態でルビコプターや1周目バルテウスやらされるのは歴代ACでもけっこう難しい方

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:43:15

    >>32

    ACEシリーズとかクリアするだけならだいぶぬるかったよね

    難しさを求められてるシリーズではないからむしろ難しいと困るけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:59:03

    >>32

    AC6発表された時も

    「噂のアーマードコアには興味あるけどソウル系は自分には合わなかったから不安」

    みたいな人をネットのそこかしこで見かけたわ


    なんならACの知名度が低い海外メディアのインタビューでも

    Q.ACってロボットでやるソウル系みたいなゲーム?

    A.違います

    なんてやり取りがなされてたり

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:17:25

    >>6

    ただ解放者ルートで開放に向かうところで終わりなのはかなり優しさを感じるよ

    不穏な終わりにせず全部うまくいく可能性も残してくれてるんだから

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:28:43

    ある程度優しいからアセン固定プレイやショップ縛りとかの遊びができていい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています