ドリジャの気性難エピって

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:34:03

    ドリームジャーニーが池添騎手の首に噛みつき流血沙汰となり、「ジャーニーがついに人を…」と調教師を青ざめさせた。

    ドリームジャーニーはスタッフをゆっくり隅まで追い詰めてから噛みつくことで心を折るのを楽しんでいたが、池添謙一騎手の力を抜いて好きなだけ噛ませるという態度を不気味に感じたのか、その後は池添に従うようになった。今でも池添騎手のことはかなり好いており、関係者曰く池添騎手が会いに来た後は機嫌が良く扱いやすいらしい。

    当時、池添騎手が「ドリームジャーニーは人間が大怪我しないよう立ち回ってから噛む、賢く気遣いができる馬。一度噛まれたらわかる。こわいこわいと言うほどじゃない」と平然と言い、武豊騎手をドン引かせた。

    引退後に種牡馬になった直後は気性の悪さが目立ち、会いに来た池添騎手も「殺されるかもしれないから」という理由で離れて見ているしかなかったという。

    上記の話はあくまで出典不明の噂である。


    らしいけどどこまでが本当になのこれ


    ドリームジャーニーJRAの元競走馬・種牡馬。全弟にオルフェーヴルがいる。dic.pixiv.net
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:35:27

    >引退後に種牡馬になった直後は気性の悪さが目立ち、会いに来た池添騎手も「殺されるかもしれないから」という理由で離れて見ているしかなかったという。


    これは明確に嘘

    こんなに親密にスキンシップ取れてるのに

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:37:15

    pixiv、ニコ百は信じたら駄目ーよ
    嘘混じってるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:41:40

    ウケそうなエピソードに盛られることは多々有るからなあ
    未だにオペラオーの皐月賞の騎乗に関して和田さんが岩元調教師に激怒されたなんてデマ回ってるし(本人が労わってくださったと否定してる)

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:42:55

    >>3

    でも1番上のやつってあにまんでもちょくちょく見ない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:43:07

    >>2

    完全に腰が引けてるんですがそれは

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:43:42

    オルフェ関連もデマがやばいけどドリジャも大概だと思ってる
    実際のところを確認したかったら有料だけど謙聞録を見るのが一番

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:43:50
  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:44:42

    ドリジャに関しては映像でソースかなり残ってる方

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:45:25

    ドリームジャーニーで検索しようとすると予測に殺さられるって出るの草なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:46:04

    気性がクッソ悪いのと専属の厩務員がいるのと池添が来るとご機嫌になるのはホント

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:49:04

    「前々からネットに書かれてるし何かしらソースのあるエピソードなんだろう」的な扱いになってる話そこそこあるけど話半分にしといた方がいい
    確かに過去のTV番組やトークショーで話された内容でチェックしようがないものもあるけど「今はもうソースが確認できない話もある」=「昔から言われてる話は今では確認できないだけで全て真実である」ではないからな

    ドリジャはまだ金と時間かければ裏取りしやすいだろうから調べれば分かるんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:50:22
  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:51:54

    やんちゃで蹴飛ばすから危ない
    ぐらいだよねソースあるの

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:52:44

    >>13

    怒らないでくださいね?一度染みついたものは擦っても落ちないどころか

    擦った側からぬってるような人らがオタクなんですわあにまんはそういうオタクばかりだし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:00:59

    ドリジャもオルフェも「気性が荒い」「我が強い」「賢い」とはよく言われてるけどドリジャが首筋を噛んで…って話のソースを見たことないんだよね
    毎回のように擦られてるけどデマなら結構なイメ損だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:13:39

    首に噛みつき…っていうのはソース不明とはいえ他所でも見た話だけど
    いつの間にか更に話盛られて頚動脈に噛み付いたことになってて、さすがにネット民テキトーこきすぎですわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:14:47

    なんか当たり前のように話されてるエピソードだけどソースないのかよ怖い

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:15:15

    俺が馬鹿なのか?貼られてるソース全部気性が荒くて危ないって言ってるように見えるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:15:48

    冤罪オペラオーが擦られてた界隈だぞ察しろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:16:39

    ソースがないのか、あるけど出典元が書かれてないだけなのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:17:15

    >>13

    >>ヤンチャで病院にも何回、行ったかな。

    ああ…うんヤンチャはヤンチャだわな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:17:30

    >>15

    後半の文に対して怒らないでってあまりにも虫が良すぎるだろ少しは反省しろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:17:58

    >>19

    気性難エピの中でも話盛られたりソースがない物とかあるから気をつけようね、って話じゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:19:30

    >>13

    数え切れないくらい病院行きにされた(要約)って書いてあるんですけど…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:20:09

    でもikzeをクッソ睨んでたのは本当なの怖い


    怖い

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:21:00

    >>23

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:21:45

    池添が距離取ってるのは伸し掛かってくるから危ないって距離取ってる、オルフェよりやばいし噛み癖もある
    やばい馬なのは間違いないけど首噛んでくるとかは多分盛られてるよ
    あと壁際に追い詰めたのはオルフェだよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:21:54

    >>26

    あれは映像付きだったしね、鞭振り回してたから警戒された?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:22:20

    首噛んだ云々は武豊TVで言ってたってのは見たな
    だから武さんの反応もあるんか〜って納得したけどどうなのかは分からん

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:23:12

    >>19

    気性が荒いし危ないって話自体は山ほどソース付きのエピソードが出てくるよ

    ただ首筋に噛み付いた話に関しては今のところ映像も音声も発掘されてないから

    話半分に聞いとこうねっていう話

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:25:17

    そもそも馬自体猛獣ではある
    人を上と思っているから積極的に襲ってこないというだけで
    機嫌悪い時とかつい馬相手の力出しちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:26:01

    ……私も似たようなものです

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:33:18

    オルフェはまだクソガキって感じの笑える余裕があるけど、ドリジャは気性の荒さはガチ過ぎてちょっと笑えないんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:41:44

    馴致すら出来ないようなのとか厩舎スタッフやジョッキーに命の危険があるので
    引退させますじゃないので大分マシな部類ではある

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:18:02
  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:26:07

    >>30

    武豊TVだと過去作チェックできないから確認使用がないんだよねぇ。

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:34:03

    >>6

    あの頃は馬房の中だったら触れるって言ってるしね。


    翌年はフリーエリアで触ってたけど。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:37:17

    >>36

    気性難を否定する内容が見当たらないのですが…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:39:47

    こんな顔する子がそんな暴れ散らすわけないじゃないですか!
    お目目もきゅるんとしてるんですよ!?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:42:09

    「池添謙一騎手と言えば○○」(2023年1月29日放送) 「池添謙一騎手と言えば○○」(2023年1月29日放送)

    より


    ジャーニーの鼻面にチューできる男だ。両方キマってる。

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:44:27

    こういうのって当時放映されてたTVが一次ソースっていうのもよくあるから公式のソースが今ない=嘘って訳ではないんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:44:36

    >>36

    >「基本的に激しい性格だった。ステイゴールドより、ドリームジャーニーの方が激しかったんじゃないかな」


    あの親父越えって相当やぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:45:00

    >>39

    ヤンチャだし気性難なのは確かだけどデマばっかりだぞ

    1の内容はソース不明だからな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:45:59

    気性難→ソースたくさん、ほぼ確定
    ikzeが首噛まれた→確認できる一次ソースは見つかってない
    ikzeが噛まれた→テレビで紹介されたと記述するブログが存在、一次ソース未確定

    噛まれたに関してはこんなもんじゃないっけ、まぁ噛み癖があるのは間違いないっぽいけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:46:33

    >>43

    肉をやったら食べるんじゃないかと言われた親父

    人間がいなくても生きていけると言われたドリジャ

    似た者親子…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:47:09

    産まれた頃から世話をしてる星さんじゃないと危険←本当

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:47:27

    >>44

    ソース不明=デマは成り立たんぞ

    ネットは万能ではないんや

    否定されたのを擦るのはアレやけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:48:36

    別に気性難がデマだとは誰一人言ってないぞ
    デマの可能性があるのはあくまで百科事典の記述なのであってな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:48:59

    こう考えるとデマであることの証明って結構悪魔の証明的だよな

    >>48

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:51:55

    >>50

    これはデマです!って言っても本当はあるのに都合が悪いから隠してるだけだろ!みたいな陰謀論的な事言う輩は古今東西居るからね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:52:20

    >>50

    そう

    ただ記録が残ってないと伝言ゲームになりやすいのも事実だから難しいわね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:52:24

    池添が噛まれたのが首筋であるっていうことと好きに噛ませてたことでドリジャが池添を認めるようになったっていうのは尾ひれ付いた感じがする
    というか後者に関しては某所で「池添は噛まれた話を普通に話してて周囲がドン引きしてた」「ドリジャ的にもビビってないからって認めたとかかもしれんな」からだんだん「噛まれてもビビらなかったことで認めた」みたいな流れに変わっていってたような

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:53:44

    >>49

    だから可能性があるから気をつけてぐらいしか言えんのや

    しかもお互い現役からよく見てた人なんて極一部だけなんだから

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:54:40

    ソースを保管するのも楽じゃないからな
    Wikiですら変なの暴れてぐっちゃぐちゃだしブログの閉鎖に伴って消失とかも普通
    雑誌やTV番組のインタビューとかだと今は辿れないもの多い

    ソースが出てこない=デマのレッテルは危険

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:54:41

    ドリジャに限らないけどこうだったのかもしれないって妄想や願望がいつの間にか事実として扱われてるケースは多そう

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:55:07

    >>50

    競馬なんてかなりメジャーコンテンツだから資料なんて腐るほどあるわけだしね

    もし見つかったらデマだって言ってた側がデマを拡散してたことになるし

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:55:22

    >>53

    伝言ゲームで盛りまくってるのよく見るからね

    普通に考えて首筋とか噛ませるわけねーだろ、危険だし

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:55:33

    正直このへんのエピソードって当時さらっと流してるのもあるし
    よっぽどその馬に入れ込んでる人じゃないとソース確認までしないのも多いからなぁ
    本当かどうか調べるのってウマ娘流行ってからのが多いような気がするわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:56:06

    競馬雑誌すらタブロイドぐらいに見ておかないとまずいような
    信ぴょう性のないネタまみれのやつあるしね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:56:11

    ソースがあろうが「これイメ損だよ!」ってなったらデマ扱いされるパターンもあるしな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:56:38

    そもそも頸動脈って人間の急所なんだわ

    傷ついたら死ぬんだわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:57:07

    馬主あっての馬産だから馬主がやめてと言えば最大限配慮するよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:57:50

    >>60

    正直その時々で言われ方変わったりするしね…

    関係者の記憶も時とともに変わっていったりその瞬間ファンが求めていそうな言葉を無意識に選んだりするからどこまで行っても事実100%にはならないし

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:00:09

    まぁどんな話にも出処はあるんだから安易にデマだって言うのは良くないわね
    本来は情報を拡散する側は勿論だけど指摘する側も情報を隅まで精査せなあかん訳やし

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:00:30

    よくあるのはロングインタビューの一部抜粋
    悪意ある切り取られ方していると変な方向になってしまっているやつ
    長めの尺で書かれると180度中身が変わるからデマ扱いにされる

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:02:32

    ガチで人によって言ってることが180度違うパターンもある
    ゴルシに岩田が乗るとなんか知らんがスッと先行することについて岩田本人は引退式で「何で自分が乗るとあんなに掛かったのか…」って言ってたのが数年前に「ゴールドシップは岩田騎手が乗った時だけは素直に言うことを聞いた」として記事になってたのはビビった

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:04:09

    情報発信してる側が伝言ゲームの進行に含まれていない保証なんてないもんなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:09:40

    ドリジャなんて大体情報できってるのに一番広まってるのが探しても情報の出どころがわからんやつとか普通におかしいだろと思うんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:10:50

    どうせまたお兄ちゃんのチャンネルでガチャ配信するだろうしその時にお兄ちゃんが突っ込んだこと聞いた入りしてくれんかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:11:42

    穿った見方する人は普通に居るしその人がブログだったり
    記事だったり動画作ってることもある
    それがソースになっちゃうとそれはおかしくね?ってなる

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:16:31

    ドリジャに関しては

    ・気性難(各媒体)
    ・池添の事は嫌いではない(謙聞録)

    ってのは確定してる。ここから色々と尾ひれが付いたりソース不明で真偽も不明なエピソードが散見されてる感じ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:16:53

    >>69

    これ系で1番多いのはソース元が当時のブログだと思うわ

    結構色んなブログなサ終してるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:17:44

    >>72

    池添のことが嫌いではないは間違いです

    なぜなら馬の気持ちなんて我らにはわからんから

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:18:15

    >>73

    確かに

    ウマ娘始めて当時の予想とか感想見たくなったのにブログ消えてまーす😊ってよくあったしね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:18:19

    >>74

    では気性難の方も…?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:18:54

    >>74

    それ言ったら競馬コンテンツそのものがおジャンだから言わないのがお約束や

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:22:32

    >>74

    池添が会いに来ると機嫌が良くなるという話はあるから、少なくとも悪感情は持ってなさそうだけどね

    我らには分からなくても馬のプロの発言は信用していいと思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:23:43

    10年もブログやってる人稀だからなぁ
    こまめな更新は3~4年がいいところでブログ元が閉鎖されたり
    プロバイダ変わったタイミングで畳む感じ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:23:52

    よわよわチンポと畳にソースはあるのに噛みつきにソースはないのか…

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:24:06

    >>73

    昔の競馬ファンのブログをソースとしてデマが蔓延ってたこともあるからなあ…

    いまだに勘違いしてる人がいるらしい「和田さんがクーリンガーに乗るためにセスナ飛ばした」ってやつとか(本来は別の馬の話だがこの話をしていた武豊TVでクーリンガーの名前も出ていたためブログ主が間違って覚えていたと思われる)

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:25:26

    >>81

    セスナ飛ばした方がデマじゃないの!?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:25:37

    隙あらば噛みつくのは事実だがどこを噛んだっていう話は情報元が消えちゃってる
    ガセですよという公式発表がない限りネタなのかガチなのかは不明

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:25:47

    >>74

    嫌いだったら須貝とゴルシみたいになるし、謙聞録でお出しされる池添とドリジャにはそんな空気も無いから嫌いではないのは事実だぞ。好きかどうかまではわからんのはそうだけども

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:29:04

    引退後のお披露目でパドック周回も最初の内はかっこよく撮れよと言わんばかりに
    かっこつけてたけど途中でだれてもう帰ると機嫌悪くなってた
    そこで須貝先生と並んだら蹴りが飛んでもまぁしゃーない

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:30:15
  • 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:30:19

    >>80

    畳もチンポも気性難もなんなら多分噛みつき癖があるのも本当だと思う

    てか映像見る感じ噛みつこうとしてるところいっぱいあるから

    でも1の頸動脈うんたらかんたらは元の文章としてタッケとの会話が合ったんだろうけど伝言ゲームで広まっていって現実とかけ離れていったんじゃねえかな?

    多分こんな内容ではないと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:31:15

    「これはデマ」っていうデマになる可能性もあるからソース不明情報は難しい

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:32:37

    >>83

    というか実際にその話をしてた動画が発掘されればはっきりするとは思う

    ただほぼ100%違法アップロードに頼らないといけないことになるんだが

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:34:52

    後はネタを何処まで許容できるかやな
    例えばもし襟裳組が実装されて熊と稽古したという話が出てきたらそれは良いのかって言うことな訳で
    熊師匠ネタは一応デマの話だし

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:37:07

    >>90

    くま師匠は東スポのネタだから…

    x.comx.com
  • 92二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:39:08

    >>61

    オルフェのいじめられっ子とかね…

    「幼少期に体が小さくていじめられっ子だった」が「厩舎でいじめられっ子だった」に変わるのを否定するのは別に正しいんだが最近は幼少期にいじめられっ子だったことを頑なに否定する向きになってる

    「ヤンチャで他にちょっかい掛けては追い回されてたのをいじめっ子と言われてただけ」とかそれこそ根拠ないのにこれが定説みたいな常套句ができてるし

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:41:16

    >>91

    だから一応よ

    ワイもこのネタ好きやけどやっぱ東スポなんてアレルギー系メディアの代表見たいなもんやからネタが苦手な人といる訳やし

    週刊女性とか実話ソースで語ってる人いたらドン引きやろって話

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:43:50

    >>92

    そもそもそれソース無い話だろ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:44:23

    >>28

    >>86

    「壁際に追い込んで噛む」はオルフェの話なのか

    兄弟のエピソードがどっかで混ざったのかな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:44:54

    >>92

    たぶんオルフェが他の馬にちょっかい出してたっていうのは募集時のコメントだと思う

    「一日中遊び相手を探しては精力的に動き回っているように、競走することへのモチベーションの高さは群を抜いていますし、ハードに揉みあっても怪我をしない強靭な体質と運動センスは、まさにトップアスリートへと育つ資質そのものです」って言われてる

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:45:13

    >>94

    オルフェダービー後の優駿で言われてる話です…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:45:43

    >>94

    ソースがない根拠がないとデマの拡散と変わらんぞ

    まぁ半分悪魔の証明だからどうしようもないが

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:45:58

    馬はバリバリの縦社会だから犬よりもカーストしっかりしてるからなぁ
    水や牧草食べる順番とかにんじん貰える牧柵の前とかしょっちゅうやりあってる
    順位付けが終わるとそこまで争わないというか上が軽く追っ払うだけで散るけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:51:02

    >>92

    馬の幼少期なんてそんなに情報出るもんでもないしな

    皐月賞でサダムパテックは幼少期に放牧地でいっしょに走ってたこの2頭が活躍してて嬉しいよとかくらい?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:51:11

    親子兄弟揃ってのお茶漬けは確定情報よね?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:51:11

    >>92

    しかも「遅生まれで他の馬と馴染めてなかったから」ってのが省略されるんだよな

    後から来た馬なんて引退馬同士でも警戒されまくるんだから、いじめられるのは習性上普通なのに

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:54:06

    ソースがないと言われてデマ扱いになる話もあれば明確なソースはないのに「テレビ番組で言われてた話だからネット上で見られるソースはないらしい」で定着する話もある
    結局その瞬間にファンコミュニティが聞きたい話に合致してるかどうかでしかない

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:54:27

    >>101

    別々の記事で何度も言及されてるから確定でいいんじゃないかな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:54:34

    どこでも新入りは立場が低い
    初日の顔合わせで年上のマイネルキッツ達を従わせたクーヴェルチュール嬢が例外

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:54:42

    >>102

    スカーレットテイルのまめちゃんとか見てるあたり幼少期の関係性なんてころころ変わるに決まってんだろとしか

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:55:47

    ソースがあるデマも存在するからな
    この間フレディ先生がそれでツイ消ししてたし

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:57:19

    乗馬クラブだと引退馬が先輩ポニーのボスに従ってるのもよく見る
    馬格だけがボスになる理由じゃないようだ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:58:45

    >>108

    馬も人間と同じように複雑なんやろ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:58:52

    >>104

    親子兄弟揃って習ってすらいないのに同じ食べ方するの本当に好き

    このネタは拾ってほしいなぁ、と思ってる

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:00:40
  • 112二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:01:29

    >>103

    正直オルフェは最初に陰キャ扱いされてた影響が大きいと思う

    実馬は神経質とは言われてたけど臆病って言われてるのは聞いたことないからここで話してると時々びっくりする

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:02:24

    結局は取り扱い気をつけようねって話でしかないのよね
    「今確認できないからってデマ扱いするな」も正しいし「過去有名になった風説を全て現在ソース確認できないだけの真実とするな」も正しいんだから
    いま俺らが現役馬について誤った情報に触れてしまうことがあるように当時のブログとかも間違えてることは有り得るし
    何度も言われてるように当時のTVやらが元だからもう確認できないねってのもある
    ひとまとめに「全部デマ!」または「にわかが知らないだけで全部ホントの話!」とするのは危ないとしか言いようがないな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:05:39

    >>95

    簡単に信じちゃダメよ

    自分で調べてみて…そんなソース自分は出てこなかったから

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:05:39

    >>113

    というかはっきり言って「失礼だからデマ」っていう考え方をやめた方がいいと思う

    みんな別に完璧な存在じゃないんだからよくない面があるのは当たり前の話だしそういう話を「イメ損!デマ!!」って噴き上がってるの多い

    あとは話半分っていう考え方を覚えることだな

    真実かデマかどちらかに確定させずに「そう言う人もいる」で留めておける心の余裕というかが必要

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:05:48

    畳って何のこと?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:06:00

    >>111

    ゴルシは飼い葉を浸して食うんだよね?確か

    お茶漬けというよりしゃぶしゃぶみてえだな

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:07:43

    >>114

    このスレ内(>>86)に記事が貼られてるぞ

    プレミアム会員じゃないと読めないけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:07:48

    噛んだ事に対してアレコレ尾鰭がついて行ったんだろうなとは思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:08:26

    >>111

    サンクス!遺伝って凄いなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:08:28

    個人的には大河ドラマとか歴史書小説とかでソース不明の逸話が使われるみたいなもんで創作が逸話を取り入れる時にあんまりソースの存在を求めるのも違うんじゃないかと思う時もある

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:10:42

    >>118

    ソース出てこないっていうのはドリジャの方を言ってるのかと思ったが違うんだろうか

    まあオルフェのも正確には「壁に追い詰めて噛む」じゃなくて「噛みついた状態で壁に追い詰めてくる」なんだけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:15:24

    >>122

    「オルフェがドリジャのエピソードの元ネタっぽいことやった」と「ドリジャは実は気性難エピソードのことをやってない」は別ってことか

    事実を探るのは大変だ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:30:17

    >>92

    オルフェの事ちゃんと調べたか?


    白老ファームはオルフェの印象を「他と馬たちよりも人一倍元気」「威張り散らしてた」って言ってるからな。そこだけピックアップし固着し続けるのは、オルフェを自分達のおもちゃにしたいからでしかない

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:35:02

    >>82

    嫁のつてでセスナ借りた話はわだラジで言質とれてるっていうね

    しかもそこの部分YouTubeで無料公開してる

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:37:36

    川田が和田のこと怒ると怖いって言ってた話を執拗に自分がソース見れないし失礼だからでデマ扱いで口塞ごうとするやつとか本当に面白いよな
    色んなところで武豊TV見た人の感想残ってるのに

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:38:40

    >>107

    あれは昔の資料に基づいて漫画書いたら関係者(を名乗る人)から指摘が入ったっていう謎のシチュエーションだから…

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:40:16

    >>86

    with佑のイベントにソースがあるとは…

    あと川田がトップロードに乗ったことあるって話のソースもここだったのか

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:41:38

    >>55

    それはそう。でも、やっぱりソースがないと怖い

    ソースがないから曲解して伝わり関係者に迷惑かけたりしたら最悪よ。人によって意図的にやる人もいるだろうし…


    だから、ソースがないものはデマよりの噂でいいと思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:41:54

    >>124

    だから小さい頃にいじめられっ子だったも生産牧場スタッフの言でありそれとは矛盾しないのに何故かそこだけをしきりに否定したがるのがいるよねっていうことを言ってるんだよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:44:20

    >>129

    昔からのファンが自分が見てきたものをウマ娘流れのにわかにデマ扱いされる

    美しいインターネットやね

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:45:09

    >>130

    「やんちゃで元気いっぱいだった」って言われることの方が多いのが反論される原因かもね

    廃盤になったDVDでも白老の人が>>124みたいなこと言ってるし実馬ファンほどオルフェはやんちゃって印象が強いから違和感あるんだと思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:45:12

    このスレでも既にネトケの有料記事を自分が見つけられないからソースがないデマ認定しようとしてるやついるもんな
    見つからなかったから教えてくれでいいのに

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:47:25

    >>132

    実馬ファンというかウマから入ったファンにそこを否定するのが多い印象

    というのはリアタイでオルフェファンだった人は昔いじめられっ子だったのにデビューする頃にはこんな暴君に!って感じでシームレスにそこの部分の変化があったってことを受け入れてたんだよ

    ただウマから入ったファンはまず競走馬時代もいじめられっ子だったというデマがあってそれを否定するという感情が先立ってるから小さい頃の一時の話をゼロにしたがる

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:48:04

    >>133

    自分が知らない・見つけられない=誤情報・ウソっていう視野の狭い人はおるからね

    自分の視界にあるものが全てじゃ無いだろうに

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:57:17

    >>130

    否定する声が多いのは当然だと思うよ

    過去を遡れば、オルフェの実装当時に、いじめられっ子なのにキャラが〜とか散々好き勝手に言われてたでしょ?Xもまとめサイトもあにまんも…


    その反骨心で今は大きく否定されてるだけ



    まぁしょうがないと思うよ…

    アレは本当にイメ損でしかなくて、オルフェが好きな人が可哀想だった

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:59:28

    そもそも馬なんて群れの中で追いかけまわされイジめられて当然なのに
    それをさも人間のいじめられっ子と同じように言う変な人間が多い印象

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:03:12

    >>134

    いや、違うでしょウマ娘はそれでで盛り上がったし

    何なら今でも楽しそうにデマで遊んでますが???

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:03:51

    >>134

    そもそも遅生まれでグループに入れずいじめられるって馬の世界だとよくあることだから特筆すべきことでもないよな、そもそも白老側も各媒体で元気いっぱいだったよって言ってるわけだし

    オルフェが詳細に語られすぎてるというのもあるのかもしれん普通は1つくらいしかエピソードがないけど、3度の受胎やらお母さん似でどんな子になるのかな…とかなんか情報が出揃ってる分時系列を埋めたくなるみたいな?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:05:32

    >>136

    ファンってわけじゃないけど見てて嫌だったからわかるわ

    自分の好きな馬がソースもないのに陰キャの舎弟扱いされたら誰でも嫌だろってレスしたら繊細お気持ち扱いされたけど

    オルフェが実装されてからはそういうのも減ってきてよかったなと思う

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:05:42

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:05:43

    失礼だから言わない方がいいこととデマの区別ができてない人がいる印象

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:06:21

    >>138

    オルフェのいじめられっ子をことさら取り立てるのもことさら否定するのもウマから入った奴ってことを言ってるんだよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:13:53

    ステイゴールドは人をプールに沈めてくるみたいなのとかもあったよね
    まあ伝言ゲームでこれ面白そうみたいに感じると色々広がっていくんだろうねとよく感じる
    ロブロイがボスでボリクリが舎弟みたいな真偽不明なやつとかも広まってたりするし
    こういうの限らずなんか真偽不明だけど広まってんなあって感じるやつ多々あるよね

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:19:00

    >>33

    本当に同じ馬なのか?

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:17:29

    新規は自分が知らない話をすぐデマ扱いするな・分からなかったら素直にどこで見れる話か聞け
    古参は聞かれたら教えてやれ・自分では出所分からんやつはできればそう添えとけ
    両者ともに真偽曖昧なやつは「そうかもしれないしそうじゃないかもな」の話半分扱いにしとけ
    史実と創作上のキャラ付けを混同するな
    これで済むだろこの話

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:33:17

    実際ソースが見つからない=デマと考えるのが適切だと思うよ
    ネット世界で流れてる書き込みに尾鰭がつかないなんてまずあり得ないから

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:36:30

    出所不明なネットの噂が、誇張や脚色何もない真実だったなんて例は聞いたことないしありえないよ

    脚色されない伝聞は「引用」以外存在しないから、ソースがない時点で既に脚色は加わってる

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:39:03

    >>37

    武豊TVの過去回を配信してほしいような配信したら某オーナーが齧り付きそうだから止めた方がいいような

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:39:58

    ウマ娘が始まった当初はスーパークリークがでちゅねするのは武豊がスーパークリークに赤ちゃん言葉で話しかけてたからってデマがデマわってたな

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:42:57

    与太って楽しんでたのをなんも知らん人が真に受けてしまって背尾びれなんてのもあるからねぇ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:59:22

    とりあえずドリジャが気性難なのは確かってことでいいのか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:59:48

    舎弟呼びに関しては三年くらい前にあった🌱️imgの鞍上会の流れでマスクド三冠馬のikzeラチ投げの話に絡んで鞍上をコンクリに投げたオペラオーの話が出てオペラオーの舎弟になった話が元だったはずなので、実は真偽不明ないじめられっ子説やジョーダンとの関係がベースになってるわけじゃないのが罠
    流れが碌でもないのははい
    あにまんやまとめ動画に持ち出されてTwitterとかにも広まってソース不明ないろんな説と混ざってどうしようもなくなった

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:01:06

    ウマ娘は最初からデマが蔓延してたからな
    馬主を怒らせた、金子さんはゲーム嫌い、無許可でウマ娘化していた、とか出元不明の話が全く否定されること無くゲームリリースされてそれが当然のように語られてた界隈やぞ(今もまだ言ってるやつたまにいるけど)
    誰かなんか言ったら無条件で信じちゃう人がむしろ多すぎたんだわ、そのくせそのソースは持ってないくせにそれを否定されるとソース出せってなってたぐらい何故か否定する人を否定してたけど

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:02:02

    真偽不明なところはサイゲが全部あぶりだしたうえで明日実装するんだからシナリオ進めてみたらある程度わかるんじゃないかな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:04:39

    俺が初めてオルフェ舎弟概念(?)みたのチームikzeの幻覚だったな
    カレンチャンを差し置いて気性難共にマトメさせるのも変だし結構姉と一緒に行動してて妹属性だったからそんな感じに
    ここでそのノリ出したらビビるぐらい噛み付かれた

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:06:52

    >>155

    >真偽不明なところはサイゲが全部あぶりだしたうえで明日実装する

    そんな前提はねえよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:06:59

    >>152

    それは間違いないよ

    ただ真偽定かじゃないエピソードも有名になってるから話半分で聞いとこうって感じ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:09:50

    >>158

    短く分かりやすくするとこういう事だな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:20:35

    風の谷のナウシカみたいな構文

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:34:45

    結局、池添を追い詰めて噛みつく程の気性難ってのはソースが見つからず、デマとして扱われても仕方がない怪情報。
    関係者によるソースがあるのは、相手が素人とみると襲い掛かり調教助手を何度も病院送りにして「本当に狂暴で肉を食うかと思った」と言われたステイゴールドより激しい、って程度の気性難ね。

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:44:27

    >>148

    つまり今は見られないテレビ番組やネットの記事はデマ認定するだけ得ってことやな

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:01:56

    >>19

    人間だって殺人事件とかあるし馬は何しても怒らないと思っちゃダメ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:18:07

    「俺たちがデマだと認定したにも関わらずマチタンのエピソードに蜘蛛の話をぶっこんでくるサイゲ許せねえ!」
    という鼻息荒いのがかなりの数存在したという事実(東スペのコメント過去ログ見ればわかるはず)
    ウマ娘が社会現象だった当時だから大手メディアで調べる記者がスポーツ紙の先輩や過去記事に直接取材しまくって「当時は蕁麻疹の原因が蜘蛛だと伊藤師も言ってたし、新聞にも追随するところがあっま」ことを解き明かしたけど、いまはそこまで社会現象ではなくなったからそういうネットの噂を検証するのはまたネットの有志任せになってしまった

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:32:24

    >>55

    それで結局ソース無しのデマでぐっちゃぐちゃの現状な訳で

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:39:38

    >>164

    >当時は蕁麻疹の原因が蜘蛛だと伊藤師も言ってた

    これは微妙に違うというか「蜘蛛でも食ったんじゃないか」って言っただけ

    馬の蕁麻疹の症状としてクモ疹と呼ばれる「蜘蛛を食べた時にできる」と言われていたもの(特に顔面にできるものをそう呼んでいた)があってマチタンの症状がそれだったから先生はそう言った

    要はちんちん腫れた奴相手に「ミミズに小便かけたんじゃないか」って言うのと似たようなことだったと思われる

    「食ってないよ」…マチカネタンホイザ有馬記念取消事件の真相に迫る【獣医師記者コラム・競馬は科学だ】:中日スポーツ・東京中日スポーツ◇獣医師記者・若原隆宏の「競馬は科学だ」 レース部に手紙が届いた。いわく、ウマ娘界隈(かいわい)で1990年代前半の名バイプレーヤー、...www.chunichi.co.jp
  • 167二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:39:57

    ロブロイのボスエピとかもニコ百やら色んな場所で常識みたいに書かれてたけど今は…だもんな

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:06:21

    >>166

    >>164

    これややこしいのは「蜘蛛を食ったのはデマ」と「蜘蛛を食った話そのものがデマ」が混合してる事だと思う

    そして「蜘蛛を食った(かもしれない)」までデマ認定してる人もいてもはや何でもありみたいな状況になってる

    少なくとも「蜘蛛を食ったと言われている」事が重要なのであって本当に食ったかどうかは分からないのは絶対に覆りようが無いからこれに関しては「信じたい方を信じれば良いけど蜘蛛を食ったと言われるエピソードはあるよ」が答えだと思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:08:54

    >>168

    ソースが無いのを信じるのはアウトだよ

    そんなのまかり通ったらどんなデマだって肯定されてしまう

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:31:36

    >>136

    問題はその「今は反骨心で大きく否定されるだけ」を事情を知らない者達が見て信じ込んでしまう事なのよ


    『五匹の猿』っていう疑似実験の例えにもあるけど、最初はそうする理由がわかってやってる者達だけでも、人が入れ替わってその来歴まで聞かないと、理由はわからないままそうするものだ、って習慣化してしまう

    『最初にオルフェの不名誉なデマがあり、その反骨心からファンが実際にあったことも否定してしまう』がそのうち事情を知らない者達がそれを見て全てデマなんだと信じ込んで逆のデマを広げてしまうのよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:35:19

    >>150

    3周年以降にプレイ配信始めた人のチャット欄とかで(チュートリアルで育成するのに出てくるから)『ダスカの馬主さんにデザイン持って行った時にもっとムチムチに盛ってくれって要望あった』なんて化石化してるような古いデマを得意げに書き込んでる奴いて頭抱えたわ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:37:07

    >>156

    あれはカレンチャンがボスだったっていうデマとの合体技だったな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:41:33

    >>162

    Wikipeiaの声優記事のエピソード欄とか良く揉めてる印象


    というか配信動画系のソースは公式のやつが残ってなくてネットに転がってる当時の転載動画っていう著作権的にはアレな奴とかが一番根拠として確実な奴だったりするっていう

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:45:22

    一番厄介なのは肝心の騎手だの調教師だのの一次資料でも矛盾してたりするんだよな
    ウィキペの競馬記事界隈に優駿ソース至上主義者がいて呆れられてたけど、まあ資料としての無難感はある

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:46:46

    >>154

    まあそれ自体はソースいう側が先に出してこいやって感じになるのも分からなくはない

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:01:49

    見た人の色眼鏡が入る馬のことだとなおさら絶対こうだって言えないんだよな
    みんな口揃えていってる話の逆張りとか、何年何月の誰にまつわるエピソードみたいなレベルまで具体的なら否定の余地あるけど

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:16:54

    それこそゾエさんの待ち受け画面がデュランダルなのも長らくソース不明だったけどインスタライブで明言したしな
    まあこれもそこそこ期間が空いたらソース不明になるんだろうが

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:23:07

    良く分からない情報について「絶対にあった」「絶対になかった」と極端な判断をするのがいけない
    「そうかもしれないしそうじゃないかもしれない」「信憑性は感触では6:4かな」程度で受け取ろう
    「ドウデュースが重馬場いける!」みたいな情報に踊らされてはいけないよ!

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:30:40

    デマつかそれただの妄想じゃん?といえばオルフェの振り落とし
    体を震わせたら大好きな池添が落ちてくるからやってたみたいな話もさも「事実そうである」みたいに語られてることがあるからな
    ドリジャも一緒
    機嫌が良かった→ドリジャは池添大好き!みたいに勝手に話が盛られて伝言ゲームになってることがある

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:03:30

    >>179

    あれはオルフェ舎弟とかとおんなじやつですね、ドリジャもオルフェも人気だからなんか変に言われてるんだよ

    本当の真意はよくわからん、油断してたら変なことよくやる馬ってこと

    【クセ馬図鑑 vol.1】オルフェーヴル 「戻んのかい!」とツッコんだ!? 阪神大賞典のハプニングなどを池添謙一騎手が解説


  • 181二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:08:11

    >>177

    待ち受けデュランダルって「長らくソース不明」扱いされてたのか知らんかった…

    いろんな媒体で言ってたしTwitterでも普通に上げてたりしたから池添のこととしてなら普通に常識かと思ってたわ

    でも考えてみれば何年か前にツイート全消しとかしてたもんな

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:38:53

    末期の子供が気が済むまでオルフェを撫でていて、オルフェは何もしなかったのもあれガセだったの?

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:52:55

    難しいのは上の方でもあるけど「ドリジャの壁追い詰めはデマっぽい」って流れの中で「オルフェが壁追い詰めしてた」って話が出て「それがドリジャの話にすりかわった」ってそれっぽい説が出たらみんなそうだ!ってなっちゃうんだよな
    だけど本来はオルフェがそれをやっていたかどうかとドリジャがそれをやっていたかどうかは無関係という
    ソースを大事にしてるつもりでも分かりやすいもの信じたいものを信じてしまう

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:58:29

    >>183

    ただ他のエピソードと混同されたりすり替わったりっていうのは実際よくあることだからね

    当初武豊とディープのものとして語られてた(これもソースないけど)「引退後に会いに行ったら最初寄ってきて乗せようとしたけど豊が断ったら塩対応になった」は結構いろんな人馬にすり替えて語られてた

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:00:08

    >>183

    まあでも確かに因果関係は別なんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:02:11
  • 187二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:05:48

    >>184

    よくあることとこの例がそうであるかは別ということ

    一応断っておくと個人的にはすりかわった説は有力だなぁとは思ってるよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:06:01
  • 189二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:18:14

    でも1は元ネタ知らないやつが適当に言ってるだろうから9割くらい誇張されたデマだと思うよ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:04:53

    >>179

    ドットさんのオペラオーもそれ

    オペラオーと聞くと拗ねるのは本当だけど、人間が悲しむから~は完全にデマ。発端はふたばの書込みでそのレスも妄想したって明言してたのに何故か事実として広まったやつ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:35:10

    >>169

    「マチカネタンホイザは蜘蛛を食べたと言われている」はソースあるだろ

    そこで本当に食べたかどうかはもう誰であっても証明しようが無いんだから好きな方信じるしかない

    そこで明確に否定したいなら蜘蛛を食ってない証拠出すしかないし

    そもそも否定しなくちゃいけないような不都合なエピソードでもないからなコレ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:20:45

    >>191

    ソース無しを証明しろは悪魔の証明だぞ

    ソースの無いのを信じるのはデマの拡散と同義

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:30:37

    >>192

    重要なのは本当に食べたかどうかじゃなくてそういうエピソードそのものがデマかどうかなんだぞ

    まず否定したいのが噂の真偽なのか噂そのものなのがで全く違うから噛み合わないんだよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:29:12

    >>193

    だからソースの無い話を信じていい理屈なんか無いって話なんだぞ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:40:07

    >>194

    これに関しては当時の一部新聞紙が断言して出しちゃったのが原因ってはっきりしてるから

    新聞紙の更に大本のソースを現代で探しやすくなったから分かった話なんでデマってのは厳しいわ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:42:48

    >>181

    こういうファンなら知ってるようなことを新参が俺がソース見れないからデマ!って扱いするのが平気で罷り通ってるんだよな

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:46:34

    >>194

    だから蜘蛛を食ったと言われる話にはソースがあるって言われてるし既に出てるだろ

    そこで内容掘り下げて本当か嘘かの掘り下げをしたいのか大元の話をデマ扱いしたいのかどっちなんだよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:47:22

    >>196

    すぐにソース見つからなくなってるのはまああるけどそういうのでもここ10年くらいならまとめサイトのログとかで当時の記事見つかったりするし探すの下手な人が見つからない言ってるだけじゃないの?っていうのはあるんだよな…

    普通にキーワード並べて検索したら記事が出てくるようなのまでデマ扱いされてるのも見たことあるし

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:49:28

    デュランダルの件は割と紙面とかでもよく見かけることない?定番ネタやであれ
    最近はスマホにオルフェらしいけどね

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:50:18

    結局話かみ合ってなくて草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています