大学生なのにアルバイト経験ない奴

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:57:36

    ガチで危機感を持った方いいニャ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:58:24

    塾講とか家庭教師は言うほど経験にならんで(体験談)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:59:37

    スーパーの店員とかが無難だな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:59:48

    生まれてこの方バイト経験ないけど普通にサラリーマン出来てるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:00:45

    こういうこと言っちゃう奴普通に集団面接したことなんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:02:45

    バイトリーダーで地域NO1売り上げ達成とサークル長兼任してない奴の方が珍しいぞ今

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:03:51

    >>6

    「その実績証明する書類出してくれるかな?いや疑うわけじゃないけどね 社会はそういうものだからね」

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:06:30

    飲食、小売やってやばい客や死んだ顔してる社員を見たら就活に気合い入るからやっておいたほうがええで

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:07:00

    >>7

    現実はそんなことするとこないし馬鹿みたいな成果の方が食いつきいいじゃん

    本当にバイトリーダーやってて苦労してた奴なんて鼻で笑われる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:07:50

    俺もバイトやらないまま会社員やってるわ
    少なくともそこを面接で突っ込んできた会社は無かったと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:08:04

    >>9

    えっ地域No.1達成とかって本当に言う人いるの…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:11:21

    >>9

    いままで何社受けたんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:12:14

    実績は証明しづらいもん出すだろ
    店の売り上げ向上したのは事実でも
    誰かのおかげってことは証明できないしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:12:30

    バイトリーダーって(笑)の対象なのに今だに誇る奴いるんだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:27:06

    >>14

    そりゃ自画自賛する奴は普通笑われるけど

    就職面接の場じゃ別だろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:27:34

    この手のやつって「これを誇るのはアホ」とか言うよりそこからどうアピールするかが大事なとこじゃね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:36:55

    しなくていいくらい実家が太いならそのコネでどうにでもなるだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:36:55

    それすらしてない嘘っぱちでもガクチカ()ってヤツになるからアホらしんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:37:40

    >>18

    負けたんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:38:13

    まあ狭い地域なら売り上げNO.1達成って簡単だな
    ライバル店が存在しない、建物数件の範囲を地域と呼びました!で

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:49:28

    >>2

    いやなっただろ?

    やる気がない奴はどう配慮してもダメ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:01:20

    バイトしなくても遊ぶ金があるのは純粋に羨ましい

  • 23比企谷八幡24/06/25(火) 13:06:30

    親からお小遣いもらってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:40:36

    工学部とかバイトするより電算部入った方が就活受けいいんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:56:35

    文系行ってバイトリーダーの話する就活生は流石に落としたわ
    お前はIT業界で何したいんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:17:12

    >>25は人事エアプの匂いがする

    ITもそういう仕事求められるのに

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:20:11

    実はバイト経験より学生時に取った資格の方が就職には考慮されるんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:20:18

    大学生活6年目だけどバイト経験は単発の設営の仕事2回だけだぜ!ガクチカ0で困ってるぜ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:23:40

    >>26

    新卒でいきなり運用管理やプロマネやリーダーなんてやらせないわ

    バイト先で社内のシステムに触れてITに興味を持ちましたとかマイクラでJavaを触って興味持ちましたとかそのレベルでいいのにバイトリーダーはズレてる

  • 30比企谷八幡24/06/25(火) 16:12:40

    >>28

    理系?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:21:29

    バイトらしいバイト何もやらなかったけど普通に成長企業入れたしガクチカなんて学生焦らせて金巻き上げるための詐欺だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:30:13

    バイトリーダーが一律でダメってのも違くね
    そこで実務に求められるものと結びつけられる人もいるし実際大手だとまぁまぁその手のエピソードで受かるやつおるやろ
    就活落ちるヤツはその場で賞賛された成果だけ語って業務のこと意識してないの多いだろうが

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:31:46

    大丈夫だよ バイト経験なくても1馬力できるから
    海外での学会発表3回くらいやれば大丈夫だよ コミュ力がないならそっちルート目指してみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています