ハイドロポンプ=ドロポン

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:03:06

    この先生は異常者なんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:03:51

    ワシはハイドロポンプはそのままハイドロポンプ派やけどなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:04:03

    ハイドロカノンはなんて略すのん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:04:19

    ハイドロカノン「う…嘘やろっ こんなことが、こんなことが許されていいのかっ」

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:04:34








  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:04:48

    怒らないでくださいね
    略称の違いで争うなんてバカみたいじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:05:08

    >>3

    おそらく「ハイドロカノンなんて使うわけないゴミの事はどうでもええやん!」という過激派だと思われるが⋯

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:05:48

    ハイドロスチームはですねえ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:05:50

    >>1

    ウオォぉぉぉぉ!!

    タイム先生ェを馬鹿にするなぁぁぁぁぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:06:46

    よりにもよって第三のハイドロであるハイドロスチームが追加されたゲームでハイドロと略すなと言ったんですよタイム先生

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:07:12

    >>7

    やれっゲッコウガ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:07:36

    命中率100%とそれ以外って話なんでもしかしたらポンプとカノン両方の事を指してるんじゃないっスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:08:40

    あれェ?日本語は同音異義語を文脈から推測して使い分けるハイコンテクスト文化でしょ?文脈的にハイドロポンプのこと言ってるのは確定なのに揚げ足なんてとろうとしちゃダメダメェ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:08:41

    イドンプ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:09:03

    >>12

    しかし…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:09:25

    例題が悪いと本題じゃない部分で揚げ足を取られるインターネットや国会の茶飯事例としてお墨付きされている

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:10:43

    >>16

    そもそも本題部分は火力高いハイドロポンプ一択で終わるから議論のしようがないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:11:38

    タフノツツミ「なんかハイドロポンプを使わざるを得ない自分がバカにされてるみたいでムカつくんスけど」

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:11:38

    ハイドロカノンで思い出したがゲッコウガのげきりゅうハイドロカノンzが強かったなと懐かしい気持ちになった。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:11:54

    見て見てワシのドロポン(ドピュピュッ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:12:07

    >>19

    伝タフ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:12:26

    >>16

    クソみたいなネットのゴミ共のネタに阿らない為にあえて略称を避けたんじゃないっスか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:13:31

    この後のいわなだれエッジ問題の方が気になるのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:13:50

    わかりやすさならドロポン一択と思う反面、語感にオタクっぽさダサさがあるから公式ならハイドロ呼びは仕方ないんじゃないかという気持ちに駆られる!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています