スコットの声

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:34:00

    どうなるかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:35:35

    コナンの件見るに今後当分声優の仕事は断るだろうから無理かもね
    まあ残りの2人は既にオリキャスが亡くなられてるし別に変わってもいいっちゃ良いけども

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:35:35

    初代マンの櫻井孝宏が続投してるからこっちも続投すんじゃね?
    あとリブットの人も不倫疑惑あったけど続投してるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:39:15

    そもそも出番があるのだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:39:37

    >>3

    ただキャラを利用したっていうのが大きいポイントなのよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:40:07

    >>3

    不倫だけの問題じゃないからメインキャラ降りてるわけで…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:40:20

    言うてタロウもギャラファイ内で交代してるし大丈夫じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:41:32

    出てくるならギャラファイだし配信限定じゃん
    俺は続投でいい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:43:08

    まずスコットを無理に出さなくてもいいし、出しても喋らせず背景で戦うくらいの出番で収めるって事も出来る

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:43:43

    そもそもウルトラフォースあんまり扱い良くないしなあ。基本ボスの取り巻きかモブしか倒せず、ティターン戦も他のウルトラマンより多い人数で挑んで互角止まりだし(他は1〜2人でも互角以上に戦えてる)

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:43:45

    櫻井氏は鬼滅ユーフォ転スラも続投してるけど古谷氏は替えの利かなそうな大役の安室とサボすらも降りたから並の役じゃ厳しいと思う
    最悪ちょっと声質が似てる代役を覚悟しておいた方が良い

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:44:03

    >>9

    ウルトラマンは掛け声だけでも違和感ないの強いよね

    しかもSE扱いでライブラリ使用可能だし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:45:08

    言うて今後出番あるかなんだよな
    それはいつかはあるかもしれんがギャラファイだとそこまで重要そうなキャラというわけでもなさそうだから次回のギャラファイだと出てこなそうではある

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:53:51

    >>7

    石丸さんはもう年齢が年齢だから交替する方がむしろ妥当なのよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:54:59

    >>13

    ぶっちゃけ仮面ライダーの春映画でも主役を関智さんが全部当ててた時あるからその時出てる声優あてがっても大丈夫なきがする

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:55:59

    まあオファーはするだろうけど後はそれを本人が受けるかどうかよねって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:56:16

    正直ワーナーがとち狂いでもしない限り二度と日の目見ることなさそうだからどーでもええやろ
    そもそもパイロット版だけで終わった不人気作を今更推し始めるのがおかしいのだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:58:45

    アカレッドも含めて関さん引き継ぎじゃねって感じする

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:59:59

    >>18

    東映と円谷は関さんを便利屋だと思っている節あるから有得そうなのが

    ただ、スコットの雰囲気に合うお声の人をまた見つけてくる可能性はある

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:00:33

    >>18

    この人特撮で何役やるんだよ、、(困惑)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:01:07

    あの人は歳考えたらこのまま引退もありうるから、新しいのみつけてくるだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:01:52

    タロウは若い頃は森久保さん使って、3以降はずっと森久保さんってスライドしたからまあスコットもなんとかなるじゃろ
    変更したくないなら出さなければいいし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:02:34

    >>20

    1からキャスティングするの面倒なだけだろって感じであんま好きじゃないんだよな特撮の関

    アニメとかの関は好きだが

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:02:48

    タロウの件>>14もそうだけど仮に今回の件がなくとももう歳だしどちらのせよじゃないかな

    80もまだ出るとしたら次は代役声優に交代とかありそう(相方のユリアンは既に交代してるし)

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:04:04

    そもそもなんだがテレビシリーズでやったことあるとかなら「古谷じゃなきゃやだ!」ってなるけど80年代にパイロット版一作で終わった作品のキャラとか誰がやろうが誰も気にしないと思うんだが…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:06:26

    アカレッドはもう出番なんかないだろうしスコットも長く出すほど人気あるキャラでもないし…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:06:34

    >>23

    グレートやエースの関智は適役だと思ったわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:07:48

    スコット自体そんな頻繁に見るキャラでは無かったけどつい最近復活していざこれから!って時にこうなったのは悲しいな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:08:00

    ぶっちゃけ3人中2人がこの世にいないのにわざわざ存命の1人呼んで一新しなかったのがすごいよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:08:05

    >>27

    エースはカブタックの人の方があってた記憶あるがな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:10:03

    >>28

    言うてネット配信限定作の脇役だし復活した!って気もしないがなあ…

    アニメ制作してたハンナバーベラ買い取ったワーナーと円谷が組んで本格的にUSAのテレビシリーズやるぞ!って時に古谷のやらかしあったとかならわかる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:19:25

    >>30

    俺も草尾さんのエース好きだったからゴーストリバースの一回きりなのがちょっと残念

    北斗の影響を受けているかのような熱さと爽やかさが前に出ている感じの演技が新鮮だったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:28:06

    >>32

    関さん版はエース本人の納谷さんぽくて

    草尾さん版は北斗ぽさがあるよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:45:46

    >>23

    『ゴースト』の時は確か、女性偉人は女性声優にと考えていたけど関さんが偉人全部やりますよって名乗りを上げたので、渡りに船とばかりにPがお任せしたって経緯があったんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:58:23

    >>3

    ぶっちゃけただの不貞行為ならいくらかの期間休んで当人同士の決着がつけばそれで終わりなんだけど、今回の場合そのキャラ人気を利用してファン食ってるから相当にまずいことになってる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:04:00

    >>27

    納谷さんに声が滅茶苦茶似ててビックリした

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:05:06

    >>3

    不倫相手に暴力をふるった上で堕胎を強要したのは、傷害罪と強要罪にあたるからなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:08:19

    >>3

    なぜか降板騒動にならなかった櫻井と違って色々降板してるからなぁ古谷

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:10:25

    >>23

    特撮出演時の納谷さん引き継ぎ芝居の関は

    声ってより納谷さん独特のがなりのテンポを真似してる印象が強い(首領やエース)

    数年前に持ち役のヘストンの吹替の代役登板で

    落ち着いた2枚目芝居の納谷さんには

    関の2枚目芝居はいい線はいってたけど別物だなと思った

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:12:40

    >>37

    いわゆる長寿番組の準レギュラーにそこまで出てなかったのと出てくる情報が入ってしまえばよくあるパターンの不倫だったからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:14:29

    正直仮に不祥事発覚してウルトラシリーズに大打撃があるのはゼロだから

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:32:05

    >>41

    Zの頃までならともかく今はそんな打撃ありそうな気がしないなあ

    ギャラファイくらいしか出番ないし

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:13:48

    今ツブイマでやってるウルトラショット投票にウルトラフォースと思しき項目あるから少なくとも円谷的にはUSAをなかったことにするつもりはなさそう
    今後スコットの出番あるとしたら声優変わるんじゃないか
    ここまで来るとオファーしたとしても辞退しそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:18:30

    今後はステージショーやミートヒーローとか掛け声だけの登場でも別に問題ないくらいには元々出番のない所だったからねスコット

    それでもレグロスファーストミッションちゃんと原点声優を起用してちょうどしっかり活躍出来たのは救いだったと思うよスコット

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:27:35

    ルパン三世の次元ですら半世紀以上やってたが交代したら騒がれたの最初だけで普通に受け入れられたし40年以上前に一度演じただけのキャラとか変わったところで話題にすらならなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:36:03

    そもそもウルトラマンの声優が変わるのなんてしょっちゅうだからな
    見ろよギャラファイまで出る度に声が違うアストラを

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:36:32

    >>45

    ウルトラマンナイスのオリキャス参戦は割と話題になってたよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:47:01

    >>38

    言っちゃなんだが、櫻井のやらかしは不倫程度だからな

    古谷は暴力と堕胎もしてるのがマズい

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:19:06

    >>46

    なんならティガとか掛け声も変わるからな!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:50:41

    >>46

    昭和ウルトラマンだと客演回で演者本人が出たと思ったらその次の登場で声が違うなんてこともあったな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:53:59

    変わっても変わらなくてもどっちでもいいや

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:59:07

    >>50

    篠田三郎が全員の声当ててた回っていつだっけか

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:15:07

    >>39

    声自体は最近の大塚明夫のジジイ演技が親父と言うより納谷悟朗っぽい

    学マスの理事長聞いてビックリした

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:40:36

    そもそも元々の作品がマイナーすぎてオリキャスだとか言われてもピンとこないのは俺だけ?

  • 55二次元好きな匿名さん24/06/25(火) 21:09:11

    >>46

    言っちゃ悪いが、オリキャスに拘り始めたのは平成後半くらいからで、それ以前はハッキリ言って声もスーツ造形も雑だったからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:25:15

    言っちゃなんだけどこれがスコットの人間態も古谷徹だったらマジでシャレにならんと思うけどあくまでも声優だからなあ
    なるようにしかならんよなとしか

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:59:27

    >>52

    テンペラー星人の回?まあ正確には掛け声がタロウの流用って感じだけど


    >>55

    その平成以降でもアストラは変わりまくってるしそんなに問題なくない?という意味であります

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:10:21

    ベスの声も別の声優になってるからね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:23:02

    >>58

    吹き替え版の鶴ひろみさんが亡くなっているからこれは仕方ない

    瀬戸麻美さんは個人的に予想外でびっくりしたけど。何だかんだ人気ある人を起用する辺り、円谷も話題作りとかも意識してるなあって思った。

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:04:50

    商業的には変えても大して痛手のないウルトラマンではある
    宮野ゼロが変わるとかなれば大問題だけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:11:17

    >>58

    というかスコット以外の2人が既に亡くなられてる

    そして今回の件で完全一心になるだろうねUSA組は

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:52:55

    >>59

    ウルトラマンのキャスティング基準はよくわからん

    元々俳優だった人ならともかく元々声優キャラのセブン21やレイブラッド星人やジュダが無名の声優に変更されたりゼノンとジャスティスが龍谷修武から違う声優に変更されたりとかさ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:05:26

    >>48

    悪質度は櫻井のが上だと思うがねぇ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:04:09

    >>62

    ちなみにジュダはジョーニアスと兼任している金光宣明さん

    なんでも足木さんが伊武雅刀さんに声が似ているからということで連れてきた人らしい

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:26:05

    >>62

    戸松さんとか坂本監督の伝手の可能性があるものもあれば、単純に制作スタッフの趣味が入ったキャスティングもありそうである

    アニメ結構見ている人がスタッフとして起用されている可能性が無きにしも非ずだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:41:48

    >>62

    千葉一伸は坂本監督作品だとメガマックスで一応一緒に仕事はして繋がりはあるのでまぁ監督抜きのキャステング担当の都合だとは思うよ


    余談だけどウルトラ銀河伝説での長谷川理恵がウルトラの母を演じたときのウラ側はこういう感じだと当時のPである岡部さんが答えてる

    x.comx.com
  • 67二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:24:22

    >>66

    つーか母はオリジナルキャストのペギー葉山無視して新キャストにしてたのいまだによくわからん

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:51:58

    >>67

    その貼り付けられたポストに内容が書いてるんだけどもしかして日本語読めないタイプ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:52:55

    >>68

    だとしても他に何か役あっただろって事だと思う

    わざわざオリキャスの枠奪ってまで

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:54:19

    言っちゃ悪いがウルトラフォースのメンバー一新した方が今後の事考えると円谷的にも動かしやすくなって良いんじゃないかと思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:06:02

    >>69

    言い方悪かったね日本語理解出来ないタイプ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:09:34

    >>71

    煽るなら語彙力付けてもろて

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:23:28

    >>70

    動かしやすいったってそもそもギャラファイ自体が全く動きないので…

    USAシリーズ化とかならまだしも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています