ライトォさん…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:55:58

    私と先頭バトルしましょ?
    負けた方が敗者ね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:56:37

    小さいオにしないで
    ライドォみたいになる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:56:40

    では勝ったほうが勝者という事で

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:56:45

    >負けた方が敗者ね

    何も賭けないその精神誉れ高い

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:57:14

    >>2

    止まるんじゃないわよ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:57:40

    負けた方が敗者……ひりつきますね、良いでしょう!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:58:11

    で、距離は1000メートルで対決でよろしいか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:58:18

    >>2

    まあチームフリージアの団長(リーダー)ではあるけど…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:58:28

    速いか遅いか

    勝負なんてそれで充分でしょう?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:00:26

    >>4

    ウマ娘は走るために生まれるから…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:01:26

    リンゴォみたいに言うな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:01:35

    >>2

    私たちに辿り着く場所なんていらない

    ただ走り続けるだけでいい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:02:42

    1200までならスズカも絶対ライトオには勝てないがそっから先は多分ライトオが持たないのでかなり不毛な戦い

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:02:43

    マイル〜2000で速いので有って短距離での瞬間最速候補に速度で挑戦は無謀過ぎませんかスズカさん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:02:59

    「レースの価値観」がある
    そして「先頭の価値」がある
    昔は一致していたけれど
    その「2つ」は現代では必ずしも一致はしてない
    「先頭」と「レース」は
かなりズレた価値観になっている・・・・・
    でも「真の勝利への道」には
    『先頭の価値』が必要よ・・・

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:09:46

    スズカさん……ライトオさんの逃げを恐れてる……?
    適正もまるで違うのに何故……?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:48:52

    ウマ娘とかいう先頭を走りたい種族

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:08:49

    >>16

    たぶんカルストンライトオの背に同じトレーナーの逃げウマ娘の幻影でも見たんやろやなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:10:18

    少なくとも千直じゃ100%スズカ負ける
    1200m以上ならちょっとは勝機あるかもだが

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:10:22

    サニー○ライアンの影を幻視するスズカ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:11:32

    サイレンススズカVSカルストンライトオVSプロングホーン

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:12:23

    ツモ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:12:24

    どの距離で走っても相手に逃げ居たらスズカは勝てんでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:18:14

    たぶんどっちも負けても爽やかな笑顔になりそうだし、次は負けないとリベンジしてく仲になりそう
    青春

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:18:25

    口下手で勧誘下手で重賞もアラブ系1勝のみだった、○○○○○○○○の元トレーナーにして現カルストンライトオトレーナー
    趣味は麻雀で緑一色四暗刻をあがったこともある

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:19:31

    そういやあのカルストンライトオの名実況再現して欲しいけどウマ娘だと難しそうだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:20:26

    1000でやって1600でやって1100でやって1500でやって1200でやって1400でやって最終的に1300直線で手を打とう

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:22:45

    >>26

    多分ラストの「行ってしまうぞ!行ってしまうぞ!カルストンライトオが逃げるぞ!!」が採用されそうだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:23:05

    なおカルストンライトオ、1200の時点で既にピンかパー

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:23:28

    >>14

    マイルもキョウエイマーチに負けてるよね…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:43:45

    巨頭オみたいに言うなよw >ライトォ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:54:25

    スズカさんはいわゆる「1800のG1があれば系」の強いバージョンだからな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:55:28

    >>20

    蘇るのは先頭を譲ってもらえんかった苦い記憶

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:56:36

    そっかーサニブの主戦か
    道理でアイビスSDのスタート直後の外ラチ直行大斜行に見覚えがあるわけだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:02:27

    クラシック期に限って言えば、97世代の逃げ馬の称号はサイレンススズカの物にはならなかった
    正確には逃げ馬と見られていたし、何なら最強の逃げ馬と見られてもいたけど、自分よりも低評価な逃げ馬を逃がした上に敗北した

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:04:04

    >>18

    やっぱサニブ欲しいなあ

    97世代原初のピースでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:05:55

    1300あたりなら五分五分か……?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:13:31

    多分1200がギリな気がする
    一応1400だかで一桁があるとはいえ、SSでピンパーなカルストンライトオが勝負できる距離って冗談抜きで1200が限界一杯

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:14:32

    スズカは現役で強い馬が誰もいない時の穴にはまった馬って感じで97世代って感じはしないんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:14:34

    >>15

    スズカァ・ロードアゲインじゃねぇか…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:15:54

    スズカは初期シナリオだからまぁスッカスカでもしゃーないとして
    サニブ抜きのブライトシナリオはなんかこう…気持ち悪いんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:20:44

    >>39

    ブライト、ステゴ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:27:56

    直線で差をつけるライトォ、コーナリングで抜き返すスズカ
    なんか延々走りそうだな(スタミナから目をそらしながら)

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:54:59

    >>40

    うーん、マンダム

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています