- 1二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:50:50
- 2二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:00:02
シリアスな空気でも足音は可愛くて好き
- 3二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:01:30
顔が曲線だけで構成されてるかなりイカしたデザインだと思うぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:02:08
個性の出し方が天才だと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:04:21
名前も覚えやすいしぱっと見で個性が分かりやすくていい
シルエットだと誰が誰だかわからないけど戦場だったら得だろうし - 6二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:04:22
改めて見てみると凄まじくシンプルなデザインなんだね
- 7二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:04:46
- 8二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:07:09
- 9二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:14:33
帽子の一部だったと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:15:59
ぶっちゃけ昔の無表情に近い顔の方が好き
今の表情豊かな感じも好きだけど - 11二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:16:32
マスコットとしていいデザインしてる
かわいいし、名前も形も覚えやすいし、モチーフも分かりやすい - 12二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:20:51
この手のキャラとしてはドラえもんレベルで完成されたフォルム
画力あってのことではあるが、安定感が凄い - 13二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:27:50
お尻のぴょこんてなってるところかわいい
- 14二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:28:46
ケロンボールを合わせるとなをよい
- 15二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:30:48
実はタママ二等兵が好き
かわいい - 16二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:31:54
初期は無表情だったよね
- 17二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:33:15
- 18二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:33:52
- 19二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:34:17
ケロロの絵描き歌が人生初の落書きだった
- 20二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:35:18
- 21二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:38:09
子供向けアニメと見せかけて割とオタク向けなアニメだったよね
- 22二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:43:14
- 23二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:44:35
クレヨンしんちゃんと似た経緯だよね
- 24二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:46:18
アニメはアニメで好きだけど、初期の原作デザインがなんか刺さる。
- 25二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:47:26
軍曹のそういう絵を探すと擬人化されててちゃうんやってなった思い出、懐かしいな
- 26二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:21:38
見た目可愛いけどケロン軍ってクローンとか記憶消去とか結構倫理観ないよな
- 27二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:29:27
- 28二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:30:34
そもそも年齢固定処置なんてのを受けているブラック前線
- 29二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:36:33
- 30二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:42:38
- 31二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:44:05
ケロロ
- 32二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:46:02
アシスタントの人が描いたゲノムのパクリ
- 33二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:46:43
- 34二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:48:53
ケロン人にケロロって名前は、冷静に考えると地球人(日本人)の大地くんみたいなものなんだろうな
- 35二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:48:59
- 36二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:21:25
- 37二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:27:17
中田譲治と大塚昭夫っていうイケボ兄弟
- 38二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:54:59
- 39二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 17:28:25
- 40二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 17:30:04
昔ケロロランドって雑誌でオリケロとか募集してたなー、ジョリリは元々そこからなんだっけ?
やっぱり元のデザインがシンプルだから色々創作しやすいんだと思う - 41二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 17:35:14
- 42二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:26:09
成体になるタイミングってやっぱり個人差があるんだろうか
ケロロたちと同い年のプルルはまだ尻尾あるしタルルはタママぬかして成体になってるし - 43二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:29:39
- 44二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:31:19
ケロン星とペコポンで時間の流れが大きく違うっぽいね
- 45二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:31:53
設定エグくない?
- 46二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:33:39
- 47二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:34:21
話の流れが当時のまんまで感動した
- 48二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:39:58
作画もまんま当時なんだけどなんだこの気合の入り方!?
- 49二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:45:55
贅沢言えば新アニメ来てまた盛り上がってくれたら嬉しい
- 50二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 22:56:17
- 51二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 02:08:46
自分で描いてみるとすごく難しいことに気付くんだよな
バランスが絶妙だしそもそも円が上手く描けないという - 52二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 02:31:49
メタナイトのカッコよさに通じるものがある
- 53二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 05:07:57
この間劇場版3をyoutubeで公開してたけどめっちゃ面白かった
EDが良いよね… - 54二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 05:09:51
これ呪術見に行ったときに見て得した気分になったわ
- 55二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 05:49:37
第7シーズンの『ゲロゲロ15分 ケロロ★ つぶやきで侵略(^o^)/ であります』で、もうスマホ持ってるぞ。
- 56二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 06:01:19
だから最終的には才能は凄いがまだまだ未熟ってラインで落ち着いた
- 57二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 12:39:00
新ケロロの兄貴分やってるケロロが好き。