UAFシナリオ感想総括スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:23:44

    中長距離育成だとまだ出番あるけど一旦
    システム面が難解で慣れない人も多かった印象
    都留岐は挨拶がそんな強くなかったし、パワーサポカもよく入ってたからシステム面での自由度自体はかなり高かった気がする
    個人的には今までで1、2番目には好きかも
    お前らはどうだった?

    サポカ未完走は全員共通なので禁句

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:24:38

    ステータスがありえんくらい伸びたのは楽しかった(新人トレーナー並感)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:25:07

    まだ中長距離ではお世話になるし、次の次がスピ上限低めの長距離特化シナリオとかだともう8ヶ月お世話になるかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:25:23

    めちゃくちゃやりごたえあって楽しかったから1番好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:25:44

    慣れるまでは大変だったけど慣れればめっちゃ楽
    休んだら設備投資強化されるのが神

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:25:45

    賢さが回復しないのは慣れるまで3日はかかった
    でもめんどいシステムないし楽しかったよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:25:55

    ラークが楽すぎたから若干育成のだるさはあった
    時間的に

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:26:03

    正直いまだによくわかってない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:26:14

    システムが難解っていうよりかは運ゲーって印象だったけど1ターンあたりがサクサク進むのは高評価ポイント

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:26:14

    慣れると適度に頭使えて楽しかった やっぱ相談って神だわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:26:48

    賢さで回復しないってのが慣れるまでと馴れてからが大変だった…
    慣れるまでは兎も角、慣れてから別シナリオで因子周回した時の違和感が…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:28:02

    🟥🟥🟨🟦🟦

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:28:08

    本育成は面白い
    因子周回は歴代で一番気分が悪い

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:29:03

    >>13

    まあ因子周回そのものがだいぶ楽になったからトントンってことで…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:29:05

    >>12

    休み、レース開けなら相談でレベル底上げ出来るチャンスやん それ以外では去れ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:30:18

    完走率と保健室だけは改善して欲しかった
    バステ引いたら即終了は流石に面白くない
    せめて休んだ時と同じトレレベル補正あったらまだなんとかなったのに

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:30:22

    頭使わなくてもステ盛れたから個人的にはかなり好感持てるシナリオだった

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:30:53

    個人的にはむしろすごく周回しやすくて楽しいけど、それは多分俺がシナリオ因子を気にしてないからだな
    シナリオ因子の付きにくさは確かにめんどくさい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:31:00

    高度な柔軟性を持って臨機応変に対応することが大事と感じた
    というか変に攻略動画の方法に固執すると途端に伸びなくなる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:31:54

    頭使うから脳死でやれないのか辛かったもうちょいやれたら慣れそうだったんだけどなこれ4ヶ月だけなのもったいない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:31:58

    >>14

    因子周回は結局グラマスでやり続けたわ

    ウマ好み確定はやはり強い

    けど理事長がウママニアくれるし下位ヒントもくれるようになるとしたら話変わってくる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:32:14

    2-2-1で凹んでるところが1になってレベル届かずがしんどかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:34:08

    【禁句】が良いところ全部潰してたシナリオだった
    因子周回ならスキルいっぱい取れていいけど、本育成で使うようなシナリオじゃない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:34:22

    因子周回は楽だけど本育成は運ゲーのままだった
    とにかくジュニア期がつらい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:34:23

    システムは難解だったけど苦しいレベルじゃなかった
    ちょっと考える要素があるけどそこも含めて楽しめた
    かなり自由にいろいろできた印象

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:34:48

    >>21

    そもそもヴィブロスがくれるのがね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:34:57

    慣れれば一番楽で楽しかった
    脳死で競技レベル上げ続けると最後レベル上げられなくなって上昇幅落ちたり
    ちゃんと上げるとこと抑えるとこ考える戦略性もいい
    とにかくレースやお休みがターン無駄にするデメリットオンリーじゃないとこが素晴らしい

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:35:32

    グラマスの運ゲーを多少マシにしただけでも偉い

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:36:05

    時間がかかる上に序盤の打ち切りラインが判断し辛いから、【禁句】の部分が異常に強調されるシナリオだった印象

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:36:17

    この手のシナリオは基本機能理解したら自分の経験に頼るのが案外良いのかもと思った

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:36:50

    因子周回しやすい
    運要素と多少先を見据える必要があるのは面倒
    トレーニングがいつもと違う感じなのは面白かったかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:37:09

    >>26

    あんなの引いてる余裕ねえよ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:37:48

    賢さで体力回復しないのはUAFだけになるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:37:52

    結局UE7が最高スコアだったわUDなんか作れねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:37:53

    ゲームとして過去一好きだった、リソースとスケジュール管理する感じが肌に合ってかなり楽しめた

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:38:02

    結局アスリート魂のスキルをとることはできませんでした!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:38:23

    個人的に禁句部分以外に欠点が見当たらないくらいストレスフリーだった
    定期的にやる気アップ挟むおかげでランダムやる気ダウンも致命傷にならないとこも良き

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:39:15

    合宿がそこまで強くなくて○○で強い練習引けってゲームになって無いとこ好き
    後の方が練習は強いけど、そっちは赤青の練習レベルを出来るだけ抑えるってゲーム性に繋がってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:41:37

    伸びると楽しい反面そもそも得意練習に来ないとかg1.g2格差とか根本の問題はどうしようもないと感じた
    休んでも良しレースしても良しのシステムはウマ娘の中でもトップクラスの出来だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:45:28

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:46:21

    シナリオは通常URFの合間に遊んでじゃねえとしか思えなかった
    怪我や体調に不安がある子の育成の場合は特に

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:47:16

    たった2回のチャンミも1回のリグヒも優勝&32000点以上に導いてくれたから個人的神シナリオ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:49:37

    温泉があるだけでありがたいもんでした

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:51:17

    今の所これが1番好きだな
    2〜3ターン先を見る程度の適度に考える余地があるのが良かった

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:51:49

    ラークより考えること多くて面倒かったけど気がついたら慣れてた

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:52:44

    どっかで過去一プレイヤーの減少率が高かったってデータあった
    みんなソシャゲには手軽さを求めてるんやろな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:53:00

    あとハイランダーに近い構成だとカードパワー低いとこのステータスが露骨に下がるのが割と辛かった
    最終的にはあんま編成に自由度出なかった

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:53:37

    パワサポが日の目を見たってだけでもういいシナリオだったと思う
    あと都留岐さんのDKPI感謝

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:56:20

    相談っていうシャッフル手段で運ゲーをある程度乗りこなすって感じが過去一番面白かった
    チャンミ育成とか自前因子で何百周したか分からない

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:56:57

    慣れると考えること少ないから結構楽だった
    ただ前シナリオのラークの凱旋門が毎回ダレててそれをUAFまで引き摺ったからあまり育成回数はこなせなかったな
    あとオープン勢なので今までのシナリオに比べて調整しづらいからお世話になることはもうなさそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:57:16

    リリースからやってるが多分一番やったシナリオ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:00:04

    >>41

    前回のラークが「全てを賭けて凱旋門勝ちに行くぞ!」ってシナリオだったから

    UAFは余計に「スポーツの片手間になんか勝ってる」感は否めなかった

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:00:39

    ピカピカ光ってるところをとりあえず押したくなる自分には難しすぎました(半ギレ)
    育成回数はぶっちぎりで過去一少ない
    未だに育成法よくわからんし調べてもやればやるほど評価点下がるしでもうあんま触りたくねぇ
    まぁそれでもクラマとグラマスよりはマシだったかなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:01:02

    相談で色変えられるって仕様はほんとよかったと思う
    あそこまで完全にランダムだとハゲてたと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:04:56

    UAF自体の問題ではないんだが
    個別シナリオ内包系の育成はくじ引きの時にデフォでスキップ解除できるようにしてほしいなって

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:08:59

    システムとしては過去1のシナリオでしょ。運多少悪くてもリカバー効くし(理想追い求めるなら運は必要だけど)、メイクラみたいにローテ決めて動かしても強いの作れる一方でアドリブで動かしてもいいし、とにかくプレイングが必要とされるいい“ゲーム”だった。
    アオハル爆発だとか決勝発動みたいな長い演出もなくてそこまで育成時間かからなかったのも良き。
    終盤で⚔️がダンマリ決め込むと最後の最後で練習失敗しがちなのが辛かったけど、適性sや完走みたいな共通の要素に1番イライラするくらいには、シナリオ特有の欠点はない。
    因子周回も脳死で回せて楽って感じではなかったけど,400越えってラインがいい具合だと感じた。芝オンリーなら3種、ダート込みなら2種400超えが狙えるくらいで工夫しがいがあった。

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:12:33

    TSとラークは特殊だから置いとくとして
    アオハル→グラライ→グラマス→UAFとシステム周りはだいぶ改善されてってるなと思った
    上でも挙げられてるけどお休みや目標レースが必ずしもディスアドバンテージにならないのはありがたい
    まあシニアの目標数問題とかはあるけどそれは他のシナリオも同じだしな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:15:04

    >>41

    ちなみに次は野菜作るらしいっすよ

    シナリオストーリーなんてどうせ1回しか見ないしどうでもいいわ

    むしろこのストーリーのおかげで15種類もの練習モーション見せてくれた方がでかい

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:16:09

    欲を言うと因子化のラインは300にしてほしかったな!
    400って割とハードル高い・・・因子周回で三色400はついぞ安定してできなかった(自分の理解度不足かもしれんが)

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:16:58

    ついこないだ始めたばっかりの新人でもフレンドつるぎさん借りたらなんとかなるのは助かった

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:19:25

    強いて一言いうなら、育成開始時点でメンテナンスされてないのは何故?
    保健室で1ターン使ってもメンテナンスされないどころか、メンテナンスされてたのがボロくなってるのはほんと何故??
    あとお休みに価値与えてくれるのはいいけど、夜更かし怠けはほんまクソだからせめて幸運をシナリオか友人で配ってくれ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:21:46

    URA→シンプル楽
    アオハル→シナリオアプデでかなり楽に
    メイクラ→出走や管理が多いのでいつもより余計に時間を取られるのは覚悟
    グラライ→特段難しいことはないがレッスンの取り方に注意が必要。出現するレッスンがランダムなため多少運が絡む
    グラマス→難しくはないものの色の管理次第で大分育成に差がつくので、調整は可能だが結構運が左右する
    ラーク→育成時間は短いが凱旋門レースの難易度がかなり高めのため手持ち次第では一番きついシナリオ。個人的には二度と関わりたくない
    UAF→規定ラインを超えるよう競技Lvを上げるとか最終盤のLvの上げ具合とかヒートアップとか気を配らないといけないことが多少あるけど慣れるとアオハルの次くらい楽

    みたいなあくまで個人的乾燥機

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:21:54

    シナリオ感想スレだから
    挫折したりしたウマ娘のその後の話いいねぇ
    っていいに来たら空気が違った!

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:24:39

    >>59

    300と言わんでも350なら3箇所十分狙えるんだけどねえ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:26:31

    >>63

    すまんな

    つるぎとソノンのキャラクター性はもちろん好きなんだけど

    ラークの時にメイちゃんの凱旋門賞にかける思いが好きだったのにさんざん挨拶しろってボロクソ言われてたから

    みんなキャラの愛着はストーリー以上に育成の有用性で見てんだなって割り切ってる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:27:49

    >>56

    今までで一番合宿依存度が低いのは本当によかった

    正直過去一でプレイングはまってるから卒業したくねえ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:31:01

    >>66

    新シナリオがスタ1000までしか上がらない短マイル特化らしいから、チャンミやLoH次第でまだまだお世話になると思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:40:04

    適度に休む方が強くなる、当たり前なんだよなあ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:47:46

    これに慣れちゃって因子周回今後辛くなりそう

  • 70124/06/25(火) 14:48:00

    >>63

    別にシナリオ面での感想もええで👍

    あくまで総括スレやからね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:53:55

    正直一番育成楽しかった 休憩踏んだりレース出たりお出かけするメリット多くて息苦しさがない

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:57:20

    もう少し相談させて欲しかったけどまあいい塩梅なのかね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:59:07

    お手軽さという点ではグラライに次いで悪かった印象
    あとせっかくラークで育成時間減ったのに戻して欲しくなかった
    次シナリオには期待

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:59:21

    結局、UD届かなかったな
    オルフェ完凸エル完凸あるのに

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:10:42

    分岐進化の種スキルはもっとシナリオ内で配るべきだったと思うわ
    友人で貰える序盤巧者とシナリオ内でもらえる末脚しか選択してない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:11:03

    同じマイル/中距離でも芝適正に比べてダート適正のキャラは評価が思ったより伸びなかった気がした…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:12:25

    >>76

    レースプログラムのせいですね間違いない

    練習レベルの上がったシニア後半に12月両方潰すファル子は本当に頭抱えるしかない

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:13:25

    総 合 優 勝
    ​ 14  1

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:13:30

    まだ新シナリオきても中距離マイルだと継続の可能性あるよね?
    というかそうあるへをきだよね?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:16:12

    何だかんだで強い練習をいかに踏めるかっていういつものウマ娘だった
    それはそれとしてお話としてはレース走らなくなったウマ娘について触れてくれたのはよかったかな
    走る所以外のウマ娘の描写をもっとしてくれてもいいぞ!

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:19:58

    ラークの方が圧倒的に楽だった

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:22:41

    チャンミ2回ともプラチナ獲れたので良いシナリオだった
    最終的に勝てれば全て良い思い出

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:25:52

    未だにどういう風に色を変えたら1番ステが上がるのかとかがわかってないわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:30:00

    チャンミ2回ともプラチナ逃したわい、涙

    ラーク期間は中距離長距離短距離全部プラチナったのにな~、UAF期間は散々だった・・・
    新育成シナリオでは必ず1回はプラチナとりたい

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:31:20

    モーションが豊富だったのも好きだったな、なんなら今後の追加キャラも全部見れるわけだからそういう意味でも価値があるシナリオ
    ドリジャがオルフェにボールぶん投げるスクショ撮る奴絶対居るだろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:33:28

    >>12

        4人(友情なし)

    🟥🟥🟥🟨🟥

    とか結構あった

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:34:18

    ポイント沢山貰えるのもあって因子周回向けと思ってる
    本育成はジュニア切りが過去最多だった

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:43:01

    緩和はされたけどトレーニング制限発生したらリンク発生しませんを仕様として発表したのはかなり印象悪かったシナリオランダムイベントで禁句潰してたのもこれっきりにしてくれ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:43:17

    >>79

    中距離はまぁ基本UAF継続だろうけど、マイル(ダート含む)は新育成シナリオでやらざるを得ないと思うがね

    根性はもちろん、パワーもガシガシ盛れるみたいだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:46:01

    なんか卒業式みたいな雰囲気漂ってるけど次シナリオスタミナ伸びなさそうやしまだつるぎさんにお世話になるやろ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:46:52

    育成のやり方は頭に入ったけどそれはそれとしてサブステ基本上昇0はやはり苦手に思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:48:13

    総じては悪くないがサポカ周りは悪かったときのイメージがそのまま
    あと練習制限は修正されてなおもうマジでやめてください…

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:48:33

    体力に関する悩みは過去一少なかったのが良かった
    無理して弱い練習踏むくらいなら休めレース出ろはそれまでよりストレス少なかった

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:50:01

    UAFってなんかシステム的にグラライの上位互換みたいなイメージだけど、どことなくグラマスとも似てるし、なんか新シナリオも似てるっぽいんだけど
    パワプロもこんな感じのばっかなん?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:35:09

    友人のストレスから解放されたのに逆に微妙な練習でも佐岳に挨拶してワンチャン狙いが出来ないから平均値は上げられても一線級出すのに必要な試行回数がめっちゃ増えたわ俺が下手なのもあるけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:48:33

    上位層の育成見るに過去一プレイングゲーだったなと
    アースが二段目で打ち切れないから前時代サポカとか言われてんのは笑ったけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:03:59

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:05:12

    サポカが完走しやすかったら神シナリオだったけど全然走らないので並評価です

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:06:05

    人によって得意不得意がはっきり分かれるシナリオだった
    酷い場合だと説明とか聞いてもらってもUG作ってる人がいたし
    追加時に大量発生してたグラライメイクラ逆戻りトレーナーは今も元気にしてるのだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:11:39

    禁句以外も目標有りはクソ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:12:59

    あとレース要素以外のスポーツって嫌い
    次シナリオはやらない(石貯める)

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:14:51

    ラークに比べると運ゲー部分が少なかったのは評価できる
    けどその路線はライト層には受け悪いよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:18:31

    >>102

    まあどうせどんなシナリオでもUGが関の山みたいな層なんだから直感的なやりやすさで選り好みはするわな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:19:44

    中距離ではまだ使うだろうけどマイルでこっちと新シナリオどっちの方が強いの出来るのかな
    さすがに新シナリオの方が強くなるんだろうか

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:38:32

    >>104

    マイルでスタミナ1000以上必要ないことってないし新シナリオの方が強いマイラー育てれると思う

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:41:39

    頭使う分距離Sがつかないと禿げそうになるシナリオだった
    ツルギさんのDKPIが拝めなければとても耐えられなかった

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:47:51

    因子周回はある程度脳死でも行けた
    ダートレースまでスケジュールに入れなければ1~2色400越えは安定したし
    本育成は最後まで良く分からんかった
    UD後半とかどう作るんや

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:06:42

    エルフィーと都留岐がエロかわいくて最高でした(小並感)

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:10:30

    育成時間が伸びちゃって徐々にフェードアウトしちゃった民…育成自体はめっちゃ楽しかった。エルフィー可愛いしモーション種類多いし
    次はもうちょい短いと嬉しいで

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:53:45

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:55:32

    全体的に良かったと思うけどお休み寝不足はクソだなって
    育成が比較的安定したのとスキルポイントのインフレで切れ者の重要性が増した気がするのが今後の不安

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:56:32

    ほんと【禁句】さえなければね
    ほんとにね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:57:46

    結局未だによくわからんまま新シナリオを迎える事になった

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:18:38

    【禁句】部分の感想しかない
    逆に言えばそれ以外は特に文句なし
    こういうのでいいんだよこういうので

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:25:29

    【禁句】とはいうけど完走しない事あるのは他シナリオでも同様だから結局運でしかないって思うと気にならんくなった

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:29:09

    禁句以外はこんなもんだと思った
    禁句が全て台無し

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:29:25

    【禁句】は過去の他シナリオとは状況が違うし、最悪なタイミングで顕在化した感じ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:30:23

    今後もお世話になるかもって言うけど次のイベ1000mで次の次のイベント1800mだし
    次の中長距離が必要になるころには次の中長距離向けインフレシナリオ来てそう

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:30:29

    禁句さえなければね…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:50:14

    禁句って何?
    荒れる話題ならヒントだけ欲しい
    Twitterで調べても出てこないし

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:52:52

    >>120

    >>1に書いてあるぞい


    禁句部分さえなければ頭使うシナリオとしてすごい面白かったんだけどね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:54:55

    >>121

    あーなるほど

    本当にヒントだけ欲しい話題だった

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:03

    推しがトレ制限組(パール、スイープ、ゴルシ)だったので後で調整が入るまでの育成がしんどかった
    問い合わせした人が「仕様です」って返答されたツイートが流れてきた時はアプリ引退しようかと思った

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:59:32

    ラークの倍頭使うから最初は死ぬ程しんどかった
    スイープ育てた時トレ制限と連戦3回で頭抱えたわ
    緩和してくれてありがとうな

    …いやそもそもトレ制限回数減らせ(半ギレ)

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:00:19

    それなりにサポカ揃ってるとはいえスピカンストさせながら他のステも1200以上いけるとは思わんかったからそれだけでも楽しい
    3Dの都瑠岐さんパイパイすごーい!
    タキオンレポート来た時にやる因子周回も割と好きにやれたし割とみんなが言う禁句部分も一日1育成のライト勢だったからそこまでストレスなかったわ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:00:22

    というか禁句を伏字に使ってるのはなんなん?
    このスレでは話題に出すなって意味じゃないのか、スレ主が良いなら良いんだけども

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:02:53

    プレイヤーの介入可能な要素が前シナリオ同様に運要素と釣り合い取れるようになった印象
    【禁句】って因子と同じで過去から不変な運要素でしかないから「悪い点がこれ以外に主としてない」だけで悪い点が先行してたグラマスまでに比べればすげぇストレスフリー
    ラークはラークでガチるならクラシック凱旋門勝つの前提、因子相性貧弱になりがちって点もあるけど育成時間が短いっていう爆アドがあるしUAFもベクトル違うだけで似たようなもんだわ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:03:35

    >>126

    結局シナリオの感想言うなら人によっては触れざるを得ない感想もあるし伏せ字にしてるだけ理性あるやんけ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:03:49

    大逃げスズカさんトレーナーとしてはステの上がり方的に意図的に根性を凹ませた育成がしやすいのは良いなと思った反面、慣れてくると今度は逆に競技レベルが爆盛されすぎるのが悩みのタネに…
    ステやスキルptが美味しいけどよりにもよって踏みたくないタイミングで来られたりして何度涙を呑んだことか…

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:05:06

    プレイヤー介入要素が増えて肯定的な意見も多かったけど、そもそもの本育成でも因子厳選でも周回数に大きな変化がないまま育成時間と手間が増えたことへの不満もよく聞く

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:06:58

    >>130

    プレイヤー介入要素が過半数なクラマが育成一回一時間と考えるなら介入要素に対してだいぶ時間圧縮されとるやろUAF

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:11:24

    時間かかるのはクラマだけど手間はUAFの方がかかってそうな気もする
    クラマはとにかくレース出てアイテム購入して合宿でステ盛りだったけど、UAFは色とか競技レベルとか管理したり考えたりすることは多いような…

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:18:58

    ラークまでは毎日育成してたけどUAFが苦手でながらプレイがし辛くなったから育成回数がかなり減ったしそもそもログインしない日も増えたな

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:44:26

    >>132

    シーズン毎3回ある色変え権をこのタイミングで切る、このタイミングはまだ、これは切るしかないで使い分けるのが大変かは人それぞれなんだなって

    回復はほぼ固定タイミングと数回の臨機応変で済むし周回の仕方を確立すれば後は上振れる運(サポカ含む)と失敗率との勝負や

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:49:48

    地味だけど合宿前に1段階やる気上げが見込めるから
    不意にやる気下がってもリカバリー効いて安心!

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:39:18

    >>135

    やる気と体力の回復嬉しかったな

    大豊食祭も同じ感じになりそう

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:53:28

    体力だけでなくやる気アップはまじで助かったな
    シニア後半で最後のおでかけ切ったタイミングでやる気下げられても、最終的には1段階元に戻せるのすんごいありがたかった

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:01:40

    >>41

    初UAFがカフェ(初育成)だったから「へぇこの子体質弱いんだ……………えっこの子にレース以外にも競技を!?」ってなったわ

    でも楽しかったよ育成

    ストーリーが競馬見始めた頃応援してた子が引退して乗馬だったりでまた見つけられた自分に刺さったし

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:04:08

    >>131

    クラマで一時間かかるような奴はUAFでも時間かかってるだろ

    むしろルーティン化してじえば考えること少ないクラマの方が思考時間少なかったぞ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:13:44

    楽しかったよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:26:46

    >>78

    お、29lvだから次おでかけでいっか!あ、体力回復イベ踏めた!なんなら4色そろってる!やった!

    →14 1

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています