助けて

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:27:14

    お話できる系のイベントに初めて申し込んだんだけど勝手が全く分からないから、経験者は気を付けたほうがいいこととか~しとけば/しなきゃよかったとかの話聞かせてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:31:11

    頭が真っ白になって何も言えなくなる対策は必須って聞くな
    話したい事メモに箇条書きとかいいかも

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:38:45

    >>2

    あー確かに

    絶対真っ白なるからメモして行くわサンクス

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:46:28

    推しグッズや推しカラーを分かりやすく付けていくと「あ、その色/グッズ私でしょ!」みたいに気付いて喜んでくれることもあるので用意しとくといい

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:02:58

    自分の名前(X垢とかYoutube垢)も忘れずにね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:05:38

    会う時だけでも服装で推しアピールしておくと向こうも悪い気はしないし印象にも残るし会話のきっかけになるから良いんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:57:48

    カメラがあること前提になるけど、
    結構会場にもよるんだけど、
    ・通信環境
    ・周りの音
    ・テンパって話せない(滑舌や早口)
    でVtuberさんに名前が伝わらないこともあるから、
    A4かA3用紙に自分のハンドルネーム(Youtubeのコメントする名前)とXのアカウントID書いて見せたほうがいいぞ

    ビジネスの名刺渡しと一緒で、名前確認しながら話す→認知しやすいってのもある

    あともしスタッフさんか手紙BOXがあるなら、手紙書いて渡してあげて!あと来るときとか終わったあとエゴサネームつけてポストして!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:59:45

    >>7

    大きい箱の人は沢山来るのかもしれないけど、個人だと来てくれるかも不安だから事前にポストしてくれると嬉しいぞ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:26:06

    エゴサで特定して良いなら名札付けとくといい
    もし推しぬいとかあるならその子にも100均でネームタグ買ってきて自分のXのアカウント書いて付ける。絶対に。
    録音とかは基本的にNGだから死ぬ気で会話覚えて出てきたらすぐメモってレポ書いて
    風呂には入れ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:38:06
  • 111024/06/25(火) 15:39:12

    >>10

    ショート動画のリンクってこんな怪しい感じになるのか…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:40:36

    向こうは慣れてるだろうから失言しなきゃ何とかなる
    慣れてない推しとお互いにアワアワして終わってもまあいい思い出…かもw

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:44:21

    その踏み出した勇気を讃えたい
    アドバイス出来なくて申し訳ないけど、楽しんできて欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:46:05

    トークイベント開催するのも参加するのも両方大変だけど、そのときしかチャンスがないからな
    推せるときに全力で楽しんで気持ち伝えていけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:59:32

    下手に面白い話をしようとしなくても良いのは知ってた方がいいかも。限られた時間でウケを狙うのは大変だし
    無難なのは好意全開で行く感じかな。少なくとも不快にさせる事はないし、喜んでもらえると思うから楽しめると思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:06:43

    はい、再現V(?)



  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:11:55

    で、なんの事務所なの?個人?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:21:04

    >>17

    事務所というか企業というか…

    今の活動形態がだいぶ変わってるから難しいこともあるけど皆の助言をもとに頑張ります

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:31:08

    ええやん!
    事前に行くよ〜!って伝えていけ
    当日お話するときは『ご存知の◯◯ですが』じゃなくお見合いの初対面自己紹介の丁寧さでいけ
    暑いけどキレイめ(夏素材のジャケットとか、長袖ズボン、革靴とか)の服を服屋さんで見繕ってもらって、ちゃんと床屋に行って髪と眉毛と産毛とヒゲを切ってもらって汗こまめに拭いて楽しんでけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:34:52

    コラボカフェの飲み物とか食べ物写真ツイートしたりしてくれると喜ぶかもな
    本人は現地と実物見れないこともあるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:41:50

    お話に気を取られすぎてたけど、そういえばコラボカフェ的なのも初めてだわ
    さすがにイベント込みだし一人で大丈夫だよね…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:46:01

    >>21

    コラボカフェによっては普通に飲み食いするスペースもWebカメラでVtuberさんが見れるようになってる場合もある

    リラックスしつつも変なことはしたらダメだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:49:28

    会場によってはVが開場前アナウンスするから早めに入った方がいい
    あと話す内容はよく吟味しろ 俺は推しにキモめの質問しちゃってずっと後悔してる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:51:28

    最悪質問する内容を身内とか最悪スレとかに相談してキモイかキモくないか客観的にジャッジしてもらうことも必要かもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています