ゆで展開を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:36:39

    なんでもいいですよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:50:57

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:51:21

    >>1

    おそらくアタル兄さんが刺しまくったと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:55:37

    ヌッ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:56:11
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:57:38

    蛍石を食べたら牙から光ファイバーが出てくる…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:01:28

    >>4

    うーんガチでそっくりだとガキッが混乱するから仕方がない本当に仕方がない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:04:06

    >>5

    何か考えがあってツボ選んだんじゃないのかよえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:17:33

    禁断のジェロニモ“二度打ち”

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:19:50

    >>7

    しかし道着を着る時少し小さいと言っていたのであります・・・

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:27:10

    力を与える時の擬音がパワ〜!…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:28:44

    ステカセ「はーっ 宇宙滅亡レベル奥義"100万ホーン"!!」
    筋肉「ククク効かないですよォ ワシの好きな落語だから効かないですよォ」
    さすがにアホガキッのワシでも疑問に思うゆで展開を超えたゆで展開

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:28:50

    ぬーっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:29:34

    >>9

    おいおいこれは解決した話でしょうが

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:30:39

    >>5

    未読の時ツボって北斗神拳的な話だと思ってたから二重に腹筋がバーストしたんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:31:31

    >>8

    確かアニメだと最初っから酸素ボンベの代わりに使う意図で封のされた壺を選んでいたよね アニメではね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:32:39

    極上のギャグ漫画として俺がお墨付きを与えている

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:37:26

    >>13

    これの前に出てきたガキッと鳥の話が市ぬほどウザイし訳わからんしだったので、アニメだとバッサリとカットされてめちゃくちゃスッキリした


    それがワシです


    まぁ そのせいで余計に“ロビン・パワー全開‼”の唐突さが際立つようになってしもうたんやけどな ブヘヘヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:38:42

    >>17

    ゆで展開特有のgdgdギャグほんとすき伝タフ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:41:14

    (世界各地の名所・旧跡たちのコメント)

    ゆで先生 お…俺たちは疲れた


    も…もう 俺たちにやたらと血生臭い逸話や勝手な設定を盛り込むのは終わりにしねェか…


    ウルル - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:46:37

    地球の公転を逆回転させる=時間も逆行する
    マグネットパワーで3分間巻き戻すんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:03:50

    >>21

    まぁあんまり気にしないで

                             マン・オブ・スティール

    “地球を逆回転させると時間が巻き戻る”ってのは偉大なる鋼鉄の男“スーパー・マン”でもあった展開ですから

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:04:11

    >>20

    信長やナポレオンが実は超人だったとか無かったスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:15:11

    >>17

    そんなこと完成させてからいうなーっ 実はコラだと聞いています

    本当は 父のやることに逆らうのか といった趣旨のセリフだと

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:17:26

    このゆでを超えたゆでシーンが実は七人の侍オマージュと聞いて感心したのが俺なんだよね。ふうんヒットメーカーってやつは色々と見聞を広めてるんだな
    まっその名作の名シーンもゆでになってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:21:16

    コラだけど元ネタはゆで理論では珍しい現実的だとお墨付きを頂いている
    超人だから塩になると考えれば人の汗がそんなに出るか?も解決できるしな ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:21:21

    >>20

    ウルルの語源はですねぇ…

    昔はグロロと呼ばれてたかもしれないんですよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:22:52

    ゆでの起源のカウンターのサンシャインは麻薬ですね
    こいつらもガバガバな起源が山程あるんやけどなブへへへ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:22:53

    >>23

    信長は普通の人間ではあったけど安土城の地下に超人墓場へと通じる抜け穴があるのに気づいて、天下統一の後には超人墓場への進行を企てるも密かに超人閻魔によって野心を煽られた家臣の明智光秀によって本能寺で討ち取られたのん


    ちなみにナポレオンが短い睡眠時間ながらも異常に精力的に活動できたのも実は時間超人の遠いご先祖さまだったかららしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:24:32

    ゆで世界の織田信長はザ・マンに気づいて攻め込もうとしたんや…
    おとんこいつ本当に人間やったんか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:28:12

    >>25

    ウム…


    ゆで先生は歴史や科学・芸術・エンタメと常に色んな方面から刺激を受けておられてそれを積極的にご自身の作品に反映しようとされておられる立派なクリエイターではあらせられるのだが、とにかく出力されたモノが一々ゆでナイズされているんだなァ(ニコ ニコ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:30:17

    >>20

    オモシロ起源説が出るたびにあの世界の人間は超人の文明におんぶにだっこ過ぎて立場なくない?になるそれがボクです

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:34:51

    アシュラマンとテリーマンとの試合でバッファローマンの手がテリーマンから生えてきたのにも困惑したけどその後バッファローマン普通に生きてたのにも困惑したのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:38:31

    >>30

    織田信長は“完全フリー版権超人”言われるぐらい後世の創作で発生した逸話が豊富なんや

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:38:42

    >>28

    もしかして悪魔超人は常識超人なんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:42:52

    >>35

    誰が知るか!(ザ・ニンジャ書き文字)

    正論を超えた正論に腹筋がバーストしたのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:44:44

    おおっジジイが命を捨てて届けたヌンチャクがラーメンマンの手に渡った!ここからこのヌンチャクを使った華麗なる逆転劇が始まるんや!
    ◇このヌンチャクをガン無視で唐突に生えた使い捨て技の目的は…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:47:57

    >>37

    おそらく


    恩人が届けてくれた大切なヌンチャクを悪漢の血で汚したくなかったのではないかと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:53:19

    >>32

    人類どころか宇宙すらあの世界は超人達から始まったというとんでも話があるんだァ

    ゆで世界ではたまたま人類と同じ個体がいたことを幸いと思うしかないんだァ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:55:47

    ゆで理論を語るには致命的な欠点がある濃度が一番濃いラーメンマンの外伝のほうがどうしても出てくることや

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:57:10

    >>37

    何ならその話はヌンチャクジジイが借金払わなかったから起きてるところもあるんだよね

    酷くない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:58:18

    どうしてガキッの頃のワシはゆで展開を気にしないで読んでたんやろうなあ…
    まっ今でも読んでる最中は気にしないからバランスは取れてるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:58:39

    不思議やなガンマンは変身しないと言っとるのがネタに見えるなんでや?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:59:29

    >>40

    ちなみにこの後一度蘇らせた奴は同じ方法では蘇らないって設定が出てくるらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:59:35

    >>20

    >>27

    この直後に武道がウルルって呼んでるんだ

    露骨な尺稼ぎなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:01:16

    ◇このジェロニモは…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:03:48

    グルマンくんは"再現料理家殺し"と呼ばれてるんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:04:41
  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:05:16

    なあ春草例のズゴックはゆでリスペクトって本当か?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:06:40

    読者「ま…また二世ネタか」

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:11:37

    だいぶ前の話で死んだはずのこの超人は…?
    突然生き返ってるのに悪魔どもが突っ込むどころか話すことすらしない猿展開を超えた猿展開

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:13:03

    今まで度々出てきたサタンが満を辞して実体化したら正義にボコられるのは割とゴリラ展開味あるよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:14:16

    >>51

    滅茶苦茶頑張って超人墓場で球を集めたんやん…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:19:59

    信長のアレは明智のほうも大概だと思う
    ザ・マンの悪そうな顔よ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:29:27

    >>53

    ウム…


    ウォーズマンも超人タッグ選手権でヘル・ミッショネルズにやられてからキン肉星の王位争奪戦でキン肉マンがミキサー大帝に超人墓場へと送り込まれるまでに復活一歩手前まで蘇りの玉を集めていたから、ブラックホールほどの超人ならばキン肉マンにやられてから黄金のマスク争奪戦の間に蘇るのに必要な玉数を集めることも十分に可能っぽいんだなァ(ニコ ニコ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:32:47

    ブロッケンマンは怠惰な男である(キン肉マン77の謎より)

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:38:50

    とにかくゆでは重要キャラのデザインを1週間でなかったかのように変更する危険な漫画家なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:00:39

    こんなメチャクチャを超えたメチャクチャな話でもきっちりと回収して現在の熱い展開に繋げる姿勢には好感と敬意が持てる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:04:44

    聞いたことがあります、グルマンくん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:07:21

    >>30

    ふんっナポレオンだって時間超人だったんだ

    織田信長だって超人でもおかしく無いんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:07:36

    >>8

    いやっ聞いて欲しいんだ…

    この時のラーメンマンは記憶喪失しててね…

    記憶喪失する前のラーメンマンなら即座に壺(空気)を選んでいただろうから記憶喪失前のラーメンマンが記憶喪失後のラーメンマンを無意識のうちに助ける結構良いシーンでね…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:13:11

    >>61

    ゆで先生ってやつは結構考えてるんだな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:14:50

    ちなみに作者は「その方が面白いと思ったら前のページで書いたことでも躊躇なく変える」と言ってるらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:36:48

    >>63

    いいんスかこれでと思う反面…

    “しゃあけどエンタメはいかに面白いかのみ正義やわっ”という納得に駆られる!

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:38:47

    「これ(技の破り方知らんけど)良いんか?」
    「(来週までにはどうにか思い付くだろうから)まあええやろ」

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:46:31

    ◇この馬は…?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:50:23

    >>66

    やめんか 闘将!ラーメンマンを描いていた時期のゆで先生は疲れておったんじゃ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:01:18

    これでも私は慎重派でね
    闘将ラーメンマンを切り抜きで読む違法ドラッグとかネタにする前に念のため漫画喫茶で読んでみたよ
    その結果マジで頭のおかしい呪物だということがわかった

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:02:06

    えっ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:03:39

    >>14

    えっ解決したんですか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:05:35

    >>65

    (バイツァ・ダスト強すぎるけど)どないする?




  • 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:08:14

    >>70

    一応悪魔将軍の技が強すぎて幽体離脱したって後付けされたんだよね 凄くない?

    まぁその設定出た後電子版なんかで修正されて消えたんやけどなブヘヘ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:34:37

    >>67

    やっぱ怖いスね過労と睡眠不足は

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:26:51

    >>68

    変なクスリもキメずにあれを描けるんだ畏怖も深まるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:05:22

    >>69

    不思議やな 偉大なレジェンド超人の一人が後進に後を託し仲間たちに見送られて旅立とうとする最高の感動シーンなのに困惑しとる


    感極まって泣けるとか寂しくなるとか思う前に「ううん どういうことだ?」って思ってしまうのは何でや

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:15:55

    >>58

    序盤の“キン肉星大王の子供として生まれながら赤ん坊の時に宇宙船にまぎれ込んだブタと間違われて宇宙に捨てられ、そのまま一人ぼっちで地球に漂着して頼る相手もなく「ダメ超人・ドジ超人」と周囲の地球人たちから嘲笑されながら生きてきた”ってギャグ設定が、終盤のキン肉星王位争奪戦で戦う運命の五王子たちの繰り出してくる不幸自慢攻撃へのカウンターとして機能するだなんて…


    本当に刺激的でファンタスティックだよね パパ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:36:17

    >>40

    1ページ前に心臓を突けばって言ってるのに真っ二つに両断されるチューチャイに笑うんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています