おおっ 魔法の世界で落ちぶれていく!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:18:38

    日本最高峰の東京大学魔法学部魔術科に進学したけど受験で燃え尽きて留年を続けとるんや!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:18:57

    ま…魔法の世界でも学歴社会なのか…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:19:24

    恐らく燃え尽きたが物理的な意味だと思われるが

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:19:58

    最低限卒業して魔術師国家試験は取るべきと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:21:08

    >>2

    お前魔法を何やと思っとるんや

    計算と知恵がモノを言う業界やぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:22:00

    東大魔Ⅲ…聞いたことがあります
    箔付けのために入って卒業後魔術師にならず起業やエリートリーマンになるカスが増えていると

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:23:47

    魔法で学歴詐称できるくらいの才能があれば問題ないのん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:25:12

    京大生の魔法…すげえ
    使い所謎な奴ばっかだし…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:25:42

    >>7

    しゃあけど…最近は鑑定魔法が進歩して詐称してもすぐにばれるのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:27:07

    >>8

    スカートめくりを予知する魔法って何だよ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:29:48

    >>10

    今年もイグダンブルドア賞に日本人がノミネートされた!

    ジャッ.プの魔術研究の多彩さを示せて俺も嬉しいぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:31:52

    >>9

    ウム…だからそれすらを欺ける才能がほしいんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:33:54

    ムフフ…小学生の頃は地域1のファイアボールの使い手として神童のお墨付きをいただいていたのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:35:09

    >>12

    怒らないでくださいね

    それが出来る才能がある奴は十分天才なんです

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:36:00

    ボクの母校なんてM.IT.(マサチューセッツ・インスティチュート・オブ・タクティカルマジック)やで!戦術的な魔法に絞った所なんや!!

    まぁそんな名門でも職にはつけないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:36:12

    >>13

    まさか山火事起こしたりした過去があるわけじゃないでしょ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:36:20

    魔法は文理どっち枠なのか教えてくれよ
    扱う現象的には理系と思われるが・・・

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:37:25

    お・・・俺には治療魔法の才能はあったけど資格とれなかったからおおっぴらに使えない過去があるんだっ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:37:38

    >>17

    さぁね…ただ学科によるのは事実だ

    ルーンや詠唱関係なら文系だし単純な魔法技術なら理系なんだ両方あるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:39:06

    >>17

    お言葉ですが魔法詠唱学や魔法歴史学、魔導具考古学は文系ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:39:34

    >>17

    魔法史とか精霊魔法だったら文系だし、属性魔法とか魔法陣は理系なんだ。分野分けが進んでるのは事実だ。

    もちろん滅茶苦茶わしは魔法薬しか作れない

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:39:41

    >>17

    魔法の系統にもよるっスね

    エンチャントやルーン文字由来なら文系だし動植物や魔力を練るタイプなら理系なのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:39:43

    >>17

    数学、薬学、天文学、言語学、文献史学その他諸々のフルコンタクト学問だと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:39:58

    医系の魔法の中には術者の信心と信仰対象に依存した魔法がそこそこあるんだよね怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:40:24

    >>19

    ルーン科…すげえ

    文系の癖に工学系だから就職鬼強いし

    数理魔法科…糞

    研究職以外就職先がないんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:42:00

    >>17

    クククク…魔法学は社会魔法学、人文魔法学、そして自然魔法学を包含する完全学問だァ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:42:15

    詠唱学……糞

    大学でガッツリやるならともかく中高の頃の詠唱学とか長いだけで中身のない詠唱丸暗記させられるだけなんだよね酷くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:43:04

    魔法薬学=神
    外傷から内病までなんでも使える万能薬学なんや!
    魔法薬学=糞
    保存が利かな過ぎてその場で作らないといけないから薬剤師がキレてたんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:43:26

    >>27

    詠唱は大抵意味あるから、お前意味分かってなかったら死ぬよ

    人の名前が列挙される詠唱に関しては知らない、知ってても言わない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:43:30

    魔法なんてもん詠唱とかを定型にして組み合わせればいいだけヤンケ なに頭悩ませとんねん

    あーっ 自分の術式がスパゲッティみたいにごちゃごちゃでわかんねーよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:43:46

    俺の先輩さぁ神学と魔力の観点から信仰魔術の仕組み及び神の存在を研究してたんだよね
    まっ研究続けてたら脅迫文が届いて仕舞いには先輩が失踪して俺はもう踏み込まないようにしたからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:44:54

    >>2

    探究心無いとキツそうだよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:45:42

    >>18

    まあ気にしないで!保険適用の治療員だと資格必須だけど

    適用外のヒーリングサロンならグレーゾーンの治癒ができる使い手歓迎ですから…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:45:45

    お言葉ですが東魔大なんてカスの集まりですよ
    真の意味で魔法を学びたいならロンドンに行くべきなんだ悔しいだろうか仕方ないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:46:15

    ククク……ルーン魔術は文学、歴史学、工学、そして自然学と社会学を含んだ完全学問だァ

    しかも意外と習得難度自体は低い……!
    待っ大学で取るレベルになるとめちゃくちゃ知識量要求されるからバランスは取れてるんだけどね
    深掘りし出すとキリがねーよ
    でも……楽しーよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:47:16

    >>34

    へっ何がロンドン式魔術や 古臭いカビの生えてるようなもののくせに

    時代はオックスフォード・スタイルだよねスミちゃん

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:48:02

    魔法学不要っ
    実戦では使わないようなものまで覚えさせられるっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:48:22

    >>34

    怒らないでくださいね未だに古代魔法なんて教えてる野蛮人の集まりなんかに行くバカなんかいるわけないじゃないですか

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:49:04

    >>35

    ルーンはですねえ…素人でも魔力込める術を知ってれば発動が出来るほどのすごい魔術形態なんですよ まあ二文字以上複合させたりより火力を上げようとしたら大事故が起こるからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:49:08

    >>34

    久しぶりに見たぜイギリスさんのロンドン魔法主義

    怒らないでくださいね 論文引用数でもマーリン賞受賞数でもアメリカに負けまくってるじゃないですか

    イギリス魔法界から開拓精神の強い魔法使いがアメリカに移住して巨大資本をバックに研究しまくってるんだ勝てると思わない方がいい

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:49:37

    >>38

    実際現代魔法学に関しては日本が最先端だよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:49:56

    おいおいカネに物を言わせてコンピューターに詠唱や演算をやらせるハーバードやMITのアメップ式魔術こそが実用的な最先端でしょうが

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:50:14

    >>27

    ウム……一般レベルだと詠唱破棄がメジャーだからガチで使い所ないんだなァ

    詠唱破棄出来ないレベルの呪文とか日常で使う場面ないしなっ


    はっきりいって詠唱学は普通に生きていく上では不要っな部類に入る

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:51:22

    >>36

    >>38

    >>40

    魔法発祥の地を愚弄するとは…

    見事やな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:51:31

    東京六大学クィディッチは麻薬ですね
    もうハマっちゃって…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:52:03

    日本魔法…聞いたことがあります
    無信仰とか言いながらも信心がないと使えない魔法が使えると

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:52:18

    日本形態の呪法…神
    呪符やら刀やら儀式用小物がかっこいいんや

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:52:34

    >>33

    海外のヒーリングサロンと書いてるだけのお店=ギャンブル

    マッサージのお店とエッチなサービスのお店と魔術治療のお店と謎化学的治療のお店が全部混ざってるんだから話にならねーよ

    ムフフエッチなお姉さんがいるのんって入ったら泥みたいな薬草を全身に塗られた人もいると思われるが

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:52:55

    >>44

    へっ何が発祥の地や

    発祥の地であること以外に誇るものないくせに


    はっきりいって古代魔法なんて過去の産物をありがたがって現代式に適応出来ない老害の集まりだから

    お前死ぬよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:53:18

    >>41

    ジャッ.プなら呪術や陰陽道をやれと思いつつ

    総本山の京大すら予算配分は魔学部のほうが多いという葛藤に駆られる…!

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:54:00

    >>2

    なんや、魔法の世界でも拳でいくんか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:54:26

    >>50

    陰陽道=神

    めちゃくちゃ保護されてるから学費も安いし資格も取りやすいんや!

    陰陽道=糞

    就職先が土木ばっかなんや!

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:54:44

    あれっ東魔大のマーリン賞受賞者は?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:55:18

    その点ルーン魔術ってすごいぜぇ
    形式そのものは古代から変わらないのに「文字を刻む」って性質上現代にも簡単に適応できるんだからな……

    機械学との相性いいのも神だよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:55:58

    >>53

    ごめーん1人いたけど不祥事で魔法界から退場っしちゃった

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:56:04

    ルーン魔術には致命的な弱点がある
    原版を作る職人が高齢化している事や

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:58:21

    >>54

    魔法プログラム...神

    ルーン文字の応用で作れるから誰でもできるんや

    魔法プログラム...糞

    体内魔力を使用した魔術を刻印するとエラーが起こるんや

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:58:32

    >>42

    詠唱演算装置=神 魔法関係の効率化やマルチタスク運用のできるアーバン・スタイルな魔導具なんや


    しゃあけど…やかましいわっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:58:58

    >>56

    おいっルーン彫り職人の養成を手厚くしてくれっ


    ルーン魔術は有用だけどわざわざ原版彫りなんてやりたがる物好きなんかほぼ居ない?

    ククク……

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:59:43

    現代ルーン魔術は基礎と専門で難易度違い過ぎるだろうがよえーっ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:00:51

    >>45

    う わ あ あ あ 立教大のプロクィディッチ候補がホモビに練り出演している

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:00:52

    スマホを利用して魔法陣組んで演算して詠唱させてやねぇ
    爆速でバッテリー減ってやねぇ
    爆熱で発熱してやねぇ
    魔力絞り出してバッテリー充電するのもいいけど魔力絞り出して冷却するのもウマいでぇ!
    はうっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:01:57

    >>60

    お前ルーン魔術を甘く見たな

    ルーン魔術は基礎だけなら文字をルーン石に刻むだけで簡単発動できるよね

    基礎だけならね


    専門は無理です

    文字そのものへの造詣を深めるために歴史学んだり神話学やったりする必要がありますから

    しかも手先が器用な必要もある……!

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:03:35

    香港式魔法…すげぇ 元よりC国にあった五行思想に基づく道術とイギリスの四大元素に基づく古代魔術が融合してるから陰陽道知ってるならやりやすいし
    しゃあけど…最近は下火やわっ ガキッの頃に見た身としては悲しいんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:03:47

    マネモブの使い魔や式神は何飼ってるのん?
    ワシめっちゃフクロウやし

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:03:47

    東大の入試…聞いたことがあります
    魔法なんか使うよりカンニングペーパーのほうが案外バレないと…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:04:02

    お言葉ですが時代はシャーマニズムですよ
    ここ2年前から密かにリバイバルブームが来てブルーオーシャンなんだ 利権が深まるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:04:34

    >>67

    ふざけんなっ専門知識を超えた専門知識ないと話にならんやないけっ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:05:38

    >>67

    欺瞞だ

    シャーマニズムの使い手は変なクスリ使ってるとか全身に文字刻んでる異常者扱いされる

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:05:41

    >>65

    使い魔はコウモリ……

    式神はトカゲ……


    というかフクロウもちってことは結構金持ちヤンケ

    羨ましーよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:06:28

    >>66

    ともすればWikipediaを収蔵できる魔法や魔導具は論外だけど

    隠し持てる程度の紙に書いた情報だけで合格勝ち取れる人材なら普通に欲しいからねっ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:06:49

    >>70

    ムフフ…おじいちゃんの代から受け継いだ自慢の使い魔なのん まぁたまに魔法ミスってつつかれるからバランスは取れてないんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:06:57

    >>66

    東大の試験管を騙せるぐらいの魔法使えるならもうその時点でカンニングなんかせずとも合格できると思ったね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:07:22

    >>65

    もちろん滅茶苦茶ねずみ

    最近死んじゃったんだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:07:31

    シャーマニズムには致命的な利点がある
    生贄を使えば手間やコスト、技術などあらゆる部分を踏み倒す事ができる事や
    シャーマニズムには致命的な弱点がある
    動物虐待だと動物愛護団体に目の敵にされている事や

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:07:54

    >>東京大学魔法学部魔術科


    魔法と魔術の違いを教えてくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:07:56

    相当賢くないと主と認めてくれないフクロウを使い魔にできる>>65は好感が持てる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:08:15

    理論魔法学…糞

    才能だけでのし上がってきたやつしかいないから実験頼りの実践魔法学を見下してるんや

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:08:20

    >>65

    生き物は苦手なんだだから…すまない

    MITの先輩は使い魔にも演算やらせてたのになぁ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:09:20

    >>76

    義務教育の内容忘れてんじゃねえよえーっ


    魔法の中の魔術って体系でしょうが

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:09:51

    あれっ陰陽寮への就職コースは?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:10:10

    >>76

    時代や学部や傾倒してる研究分野によって変わるんだよね

    古い時代の論文を訳すときに面倒を超えた面倒

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:10:37

    >>81

    まず東大じゃなくて京大目指してくれって思ったね

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:10:51

    >>59

    貴様ーッ親父が早世したから卒業後強制的に継がされる予定のワシを愚弄する気かーっ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:11:25

    >>81

    公務員試験を受けろ・・・鬼龍のように・・・

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:11:26

    >>81

    陰陽師なんて今どき1部のマニアでもやりませんよ


    需要の低下と薄給を超えた薄給のせいで誰もやらないんだ

    満足か?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:11:41

    >>84

    かわいそ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:12:07

    >>75

    昔は人間も生贄にしてたらしいんだよね

    怖くない?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:12:51

    魔法…糞
    科学…神

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:12:52

    >>84

    そうか君は苦行を超えた苦行と名高いルーン原版彫り職人に強制的にならされるんだね!

    かわいそ……


    しゃあけど……若手がならんと最悪ルーン魔術という分野そのものが終わるわ!

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:13:20

    陰陽寮には致命的な弱点がある
    公務員のデメリットがそのまま乗っている所や

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:13:39

    魔法学不要っ!このダイヤモンドを作る握力とタングステンより硬い爪とケブラー繊維より強靭な髪とコンクリートより頑丈な肉体があれば良いっ!!

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:13:43

    >>85

    よしそれじゃ企画を変更して試験結果の吉兆を見よう あ“っ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:13:57

    >>89

    魔法でできることは大体科学でできるってネタじゃなかったんですか

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:14:25

    そもそも明治の時に血統主義に陥っていた魔法界を是正するために作られた学科なのに今や魔法教育に金をかけられるブルジョワばかりになりつつあるのは悲哀を感じますね

    まあ他の学部も同じなんやけどなブヘヘ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:14:35

    >>89

    >>94

    へーっ今どき魔法否定派の科学信望者なんているんだ……



    お言葉ですが両立するのが1番楽ですよ

    どっちかにこだわるなんてダメダメェ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:14:36

    >>89

    おっ再現性だけが売りの資源浪費バカ重学問やん元気しとん?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:15:07

    >>80

    恐らく最近増えているという魔法の才が無くても誰でも力づくで入れるという大学の連中と思われるが…

    あのへんの授業って初歩的なルーンの読み書きとか義務教育のやり直しから始めるんだよね 猿くない?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:15:20

    >>89

    そもそも魔法と化学は基準となるエネルギーを魔力とおいてるか運動力に置き換えてるだけで本質は変わらないんだ。

    体内魔力が極端に薄いとか、化学物質に拒否反応があるとかじゃない限り好きな方選べばいいと思いますよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:15:48

    >>95

    ウム・・・情報があれば勉強して学習できる純粋な学問と比べると実習が入ってくるからよりお金があるほうが有利なんだなぁ・・・

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:15:50

    嘘か真か知らないが科学には限界があって魔法には限界がないという魔大教授もいる

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:15:53

    >>81

    タフカテなんて穢れに塗れたやつが陰陽師になりたいだと?なれるわけねえだろうが!(ゴッゴッゴッ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:16:35

    >>87

    >>90

    待てよ木工自体は好きだしなんか既に見合いの予定まで入ってるんだぜ


    だけどこれとっととガキ作って後継用意しろってことかな

    いや見合い予定の人美人っぽいけど……

    ……ん?……あれ?

    レールも妻も決まりかけてるワシの人生楽しいのか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:17:12

    しゃあけど陰陽道とかはまだ魔術界隈ではマシなほうやわっ!
    見てみい麻薬でトリップするのがセットな魔法体系を・・・壊滅してるわっ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:17:17

    ま…また対立煽りか…

    >>89

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:17:54

    >>101

    待てよ魔力も科学的なエネルギーと同じく減衰があるから割と似たような限界はあるんだぜ


    まっ核融合炉の電気エネルギーを魔力にすることで火星植民が円滑になるって話はあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:18:02

    魔法と科学を分離しようとする風潮…糞
    再現性も客観性もあるんだから魔法も科学だろうがよえーっ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:18:13

    大学で星占術専攻しようと思ってるワシに高等部からやっておくべきことを教えてくれよ
    とりあえず大手メーカーの最新版星図と天球儀は買ったのん

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:18:47

    >>103

    ほう!ルーン魔術を始めとした古代系魔術の悪いとこが見えてますね……!


    はっきりいってお前実質生贄だから

    せっかく美人の嫁さん貰ったところでボボパンする時間もないしお前死ぬよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:19:24

    >>103

    ねぇそんなに不安があるなら占星術師とかに聴けばいいのに

    ワシめっちゃ知り合いに占星術とタロット噛んでる名門魔大卒いるし

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:20:02

    >>108

    星占術に大学入ってすぐにやりたいなら星の名前とかは覚えておいた方がいいと考えられる。

    現代の星占術は太陽系外の星も使うからね!フルコンタクト暗記科目なのさ!

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:20:16

    まっレベルの低い魔術ですけど俺は仙人になって上がるんで頑張ってくださいよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:20:52

    >>110

    待てよむしろこの場合運命を確定させる行為の方が不味いんだぜ


    下手に103の運命を確定させて自殺でもされたらルーン魔術の原盤掘り職人が一人減るんや

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:20:53

    >>108

    占星術単体の学部目指すより天文学で有名な学校行ってその中にある占星術部門に入った方が条件良いのん

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:20:55

    >>63

    ルーン文字複数組み合わせる場合ちょっと刻む角度や長さミスるだけで違う字になって挙動がおかしくなるんだよね怖くない?

    ワシそれでめっちゃゴーレムに殺されかけたし

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:21:09

    ルーンの原版彫り……地獄だと聞いています

    一日のほとんどを木版/石版とにらめっこして過ごすと
    1枚完成させるのにに2桁年かかることもあると

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:21:11

    魔大の魔法薬学部で効率良い4年制選んだ俺…神
    4年でも6年でも卒業したら魔法薬剤師になるのに6年選んで2年潰すやつらほんまにアホと考えられる

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:21:29

    占い系統全般に言えることやが…未だに未来を「測定」してるのか「確定」させてるのか結論が出てなくて不安なんやっ!

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:21:40

    俺なんてゲームの呪文と現実の魔術を結ぶ術式を確率したことで メラ!って叫べばファイアーボールが出る研究結果を発表してやるよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:21:52

    >>108

    高等部の間は星の巡りさえ押さえておけば大丈夫なのん

    将来ビジョンによっては星の巡りと人間の気の巡りの関係も知っとくと楽できるよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:21:55

    >>115

    >>116

    おまけに原版だから左右逆に彫らないといけないから気が狂うと思われるが

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:22:07

    早慶…聞いたことがあります
    AO入試ならルーン文字すら読めないバカでも入れる可能性があると…

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:22:21

    大っぴらに星占術とかに深く入りすぎるなよ
    太陽系外の星は取り扱いを間違えれば重大な事故に繋がりかねないからな

    アーカムの方に留学していた自分の意見ってやつっス

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:22:23

    >>121

    だから誰もやりたがらないんだろっ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:22:27

    >>108

    お…お前どうして進学先の教授と話す前にメーカー製占星道具なんか買ったんだ

    ハッキリ言って院レベルになると教授によって言ってること違いすぎて教授が指定してくる道具と教科書じゃないとまともに勉強できないから お前死ぬよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:22:56

    >>119

    あのぅ…ザラキって唱えたら人死ぬんスけど……

    その研究もしかして結構まずいんじゃないスか?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:23:00

    >>112

    へっなにが俗世からFIREで仙人や 縛りが多くて死んだように生きるくせに

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:23:03

    >>121

    >>124

    そんな仕事に強制的にさせられる人生の悲哀を感じますね

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:23:28

    >>125

    流石に高等部の間はメーカー製でいいんじゃなスか

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:23:47

    >>117

    なんか魔法薬剤師には6年必要とか聞くけど別にそんなことはないんだよね。

    ま、魔法薬を仕事にするなら薬草管理師の資格も必要だしそっちは6年かかるからバランスは取れてるんだよね。

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:24:53

    >>119

    その魔術理論には致命的な弱点がある

    誰でも構い無しに強力な魔術を放てるようになることや

    街中でイオナズンとか放たれたら大事故なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:26:04

    >>127

    待てよ、仙人にもいろいろ分類や方向性があるから一概にはいえないんだぜ

    って房中術の資格持ってた友人が言ってたのん

    まっそいつはもう女見たくないってノイローゼになってたからバランスはとれてるんだけどね

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:26:06

    >>111

    >>114

    >>120

    あざーすっ そういえば天文部で天文系の大学に進んだOBの先輩がいたから今度会えたら話聞いてみるのん

    ただあの先輩、前から電波な言動多くて会うのが不安なんだよね

    なんか大学に上がってからの話全然聞かないし怖くない?


    >>125

    なにっ あの…ワシの小遣い3か月分なんスよ…

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:26:16

    >>131

    いいんですか?イオナズン撃ちますよ…?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:26:27

    >>131

    ウム……


    ワシなんてアメリカ大統領の演説の聴衆に混じってザラキーマを唱えまくる芸を見せてやるよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:26:29

    ルーン原版彫り職人はですねぇ……

    ちょっと待ってください宮沢さん!
    まさかルーン原版彫り職人は朝4時に起きて夜1時に眠り……起きてる間は飯とトイレ以外常に彫り具片手に石版とにらめっこだなんて言う
    そんな夢のない話をするつもりじゃないでしょうね

    嫁ができてもボボパンするのなんて跡継ぎ作るための数回だけなんですよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:28:24

    あれれれ?神様の力を借りたりしないの?

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:28:29

    >>134

    >>135

    国際法で禁止決定ェ!

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:28:39

    英語の詠唱魔法を日本語に翻訳…糞
    未だにこんなことしてるの日本ぐらいなんだよね
    凄くない?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:28:41

    >>136

    待てよワシの知り合いは頑張れば30分アニメを見れるゆとりは作れるって言ってたんだぜ


    まっ明らかにその知り合い原盤掘りとしては天才だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:29:36

    >>135

    日本の魔術士がゲームの呪文と現実の魔術の発動をリンクする魔術式開発したけどどないする?


    まぁ(めちゃくちゃやってみたいけど)普通に禁止やろ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:29:37

    >>137

    ふざけんなっ神学系の魔法なんてもん揺るぎない信仰心がないと出来ない変態技術やないけっ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:30:06

    >>133

    はっきり言ってその先輩見ちゃいけないもの見てるから

    お前死,ぬよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:30:31

    >>137

    その神は東洋魔法でいう神なのか西洋魔法でいう神なのか教えてくれよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:30:38

    >>140

    はっきりいってその友人未来のルーン魔術界を担うレベルの人材だから

    お前仲良くしといた方がいいよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:31:02

    >>139

    どうせ日本語で翻訳できないレベルの魔法なんか大したもんじゃないないから何でもいいですよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:31:10

    >>142

    待てよ、現金で商売寄りな神様相手にすると捧げた分奇跡を授けてくださるタイプもいるんだぜ

    そして牛を要求された魔術師は破産した・・・

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:31:25

    >>51

    ワシぱっと見できないことばっかりだけどベリハッピーハッピーやし

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:31:49

    無詠唱魔法…糞

    才能がないとまず出来ないしありすぎると意図しない発動を引き起こす技術なんや

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:31:50

    英語の詠唱=糞
    発音が違うから発動しないんや!

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:32:27

    >>142>>144

    もちろんめちゃくちゃ八百万の神

    西洋のジャワティーと違って気軽に貸してくれるんや

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:32:55

    あの……ワシなんか龍脈を相続したんスよ

    龍脈レンタル料かなんかでエグい金額振り込まれてるんスけど……いいんスかこれ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:33:06

    >>149

    >>150

    無詠唱魔法はクソ難易度だけど詠唱自体がまずクソ難易度なんだよね酷くない?


    も、もうルーン魔術に逃げるしかない……


    えっルーン魔術にも詠唱あるんですか

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:33:37

    >>148

    認めない…バグでまぐれなんて認めない

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:33:53

    >>152

    要求される税金もデカいからマイペイラン!

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:34:06

    魔術…糞
    フィーリング科目なんや

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:34:10

    >>152

    人生ベリーイージーでハッピーハッピーヤンケ

    龍脈の維持点検さえすれば働かなくても生きていけるんだ


    まっ龍脈が枯れたら最後なんだけどね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:34:28

    >>152

    あの…ワシお前の父親の兄の嫁のいとこなんスよ…

    ちょっとだけ龍脈貸してもらってもいいっスか?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:35:08

    >>152

    ハッキリ言って龍脈も固定資産税が適用されるから

    (計算に入れておかないと)お前死ぬよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:35:10

    どわーっ じ…自宅からネクロマンス系の魔導書が出てきたやん!
    早う然るべき機関に連絡せいや!!

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:35:54

    >>160

    おいっ不用意に触れるなよ

    触れた時点でアウトな魔導書も存在してるんだからなっ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:36:35

    >>157

    ウム・・・油田みたいなものなんだあ

    ただあんまり細いとか立地が悪いと借り手もないこともあると思われるが

    田舎の山のど真ん中にあって独占できたとしてもさすがにそこに拠点構える覚悟あるうえに支払い能力ある術者は少ないのん・・・

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:36:48

    >>153

    うーん魔法と詠唱は切っても切れない関係ないだから仕方ない本当に仕方ない


    なんなら仙術とか陰陽術とか呪術に逃げても詠唱からは逃げられないんだよね酷くない?

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:37:08

    >>160

    それって原本?まずいよ、原本なら見ただけでダメージになるよ...

    ま、見た感じそんなことなさそうだから連絡だけしてればいいんだけどね

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:37:42

    龍脈を持つ家…聞いたことがあります
    チョット旅行いってる間に空き巣に入られ大規模魔術儀式組まれたりした事件あるから基本町内から出るなと言われる悲しき一族と…

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:37:44

    >>158

    ワシの親父は一人っ子ヤンケしばくヤンケ



    >>155

    >>157

    >>159

    >>162

    ふぅんそういうことか

    なら固定資産税分だけ除けといて不動産とか株とか投資しとくのん

    あざーす(ガシッ)

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:38:07

    >>153

    既製品の借り物を使うなら詠唱はいらないだけなのん

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:38:40

    半端に田舎だと魔術系危険物にも呼び出される警察関係者と自衛隊に悲しき過去

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:39:39

    ネクロマンス 現在では使用・所有しただけでアウトと聞いております
    昔はCMでも大々的に使用禁止を訴えていて放送中止になったものもあると

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:41:03

    >>167

    原版彫り職人に感謝したいですね……ガチでね

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:41:04

    >>169

    ウム・・・使う対象に統一性がないからバグりやすいんだなぁ

    人間用の術をゴリラに使っても動くには動くから仕方ないと思われるが

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:42:11

    魔法薬学の面白さを宣伝するのが俺!
    麻痺治しとしてよく使われる某魔法薬の、体内魔力から最大効力になる薬品内魔力の量を導出するための方法を研究した論文を書いた尾崎健太郎よ。
    魔法学部魔法薬学科...神
    魔法薬研究は研究用薬がタダでもらえるだけでなく、製薬会社とのコネも手に入るんだよね。

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:42:19

    あの……ワシネクロマンスで美女にハムスターの脳ミソぶちこんで蘇らせてたんスよ

    もしかしてこれかなりヤバいタイプ?

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:42:20

    >>171

    それどころか死者の人権問題も出てきたんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:43:14

    ルーン原版彫り職人
    陰陽師
    自衛隊魔法科
    魔法薬学士
    そして錬金術師だ

    五大クソ職業だ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:43:36

    >>173

    動くな

    ゆっくりと後ろを向け犯罪者

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:43:54

    >>172

    物好きを超えた物好きだと思われるが……

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:44:07

    >>119

    感謝するよパパ

    ネクロマンスなんてしなくとも墓場でザオリク唱えて恩を売って下僕作り放題だ!

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:44:25

    >>172

    >>175

    魔法薬剤師は一般人には医系魔法のサポートごときと思われてることも悲しいのん

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:45:08

    >>172

    ありがたく思いな その薄汚ねぇ魔法薬学に俺のごきげんなジェネリック医薬品をぶち込んでやるぜ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:45:18

    >>173

    マズイよ魔法で知性を持った脱走動物が建てた独立国家からハムスターの仇討ち宣言が出ているよ…

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:45:40

    これでも近大は賢者の石の人工生成に成功したんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:45:56

    >>178

    どわーっ ガチの犯罪者紛れ込んどるやん!

    はよう警察に連絡せえや!

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:46:08

    死霊術士は糞を越えた糞試験を突破しないと大っぴらに使えないんだ
    まぁ試験受かる頃には倫理観が身についてるからおいそれと使う気になれないんだよね
    ワシめちゃくちゃ死霊術士やし

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:46:24

    どうして道教科の連中はおかしな思想に染まるのか教えてくれよ
    頼むから大人しく仙人目指してくれって思ったね

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:46:33

    >>182

    それ使ってやるのが魔グロ養殖なんだから話になんねーよ。

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:46:46

    >>176

    >>181

    ここから助かる方法を教えてくれよ


    因みにハムスター入り美女と滅茶苦茶オメ コしたんや

    その数……500億

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:47:11

    >>180

    あざーすっ ガシッ

    原本は昔からあるから魔法薬なんて大抵ジェネリックなんだ。歴史が深まるんだ。

    あ、ちなみに魔法薬の調合は専門じゃないから知らないんだよね、ごめんなぁ!

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:47:20

    ホムンクルス製造から馬糞と精子を使わずになんとかする方法を教えてくれよ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:47:21

    >>187

    頼むからさっさとお縄に着くか死んでくれって思ったね

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:47:24

    >>186

    待て 面白い養殖研究が現れた

    鰻だ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:48:21

    >>184

    まともな死霊術師は検死とかで貢献してるから感謝したいですね…ガチでね

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:48:39

    >>190

    因みに美女の魂をハムスターに入れてオメ コを見せるのもやったらしいよ


    ワシはこれからどうすればええんやろなぁ……

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:49:40

    >>193

    畜生を超えた畜生


    ネクロマンスの悪用に加えて盗掘とか色々やらかしてるとかそんなんアリ?とっとと死刑になった方がいいのとちゃう

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:49:41

    >>193

    はーっ死.ね!


    お前みたいなのがいるからネクロマンサーの社会的地位が落ちまくるんだろうがよえーっ!?

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:50:16

    次スレどないする?
    まぁあとはテレパシーでええやろ
    テレパシーが無理で次スレが欲しかったら欲しい人が作ると考えられる

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:50:58

    >>196

    ふざけんなっテレパシーとか超高等技術やないけっ

    おらーっ次スレ立てんかいマネモブーっ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:51:40

    次スレ求めてないよ笑

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:51:47

    >>17

    基本は理系分野やけどねぇ……

    『契約魔法』は超実戦的フルコンタクト文系分野だ


    嘘かまことかFランでも『契約魔法』取ってれば公務員になれるという話もある……

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:51:51

    そして鬼龍は絶命した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています