おいっ 角人根絶やしにしてくれっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:35:10

    マリカ「おいっ 全部燃やし尽くしてくれ」
    メスメル「……哀れな母上のたっての願いじゃ」

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:36:16

    角人「巫女と罪人を嬲って壺に詰め込むの気持ちいい!」ギシギシ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:37:12

    うーん 根絶やしにするだけのことはやらかしてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:37:18

    >>1

    てめェ! クソメスメル

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:37:32

    黄金律...糞
    影の地...糞

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:38:24

    マリカ…待ってるよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:38:26

    >>4

    いやっ聞いて欲しいんだ

    僕も好きで蛇に生まれた訳じゃなくてね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:39:02

    稀人もそれなりに強そうなのに実質奴隷扱いだったのって角人が強かったのか「そういうものだから」という諦観が根付いてたからなんスかね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:40:11

    >>8

    角人は獣の時代の支配種族だったのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:41:13

    村を滅ぼされたメスブタが神の啓示を受けてスゲー血からGETしたりムキムキマッチョのイケオジを旦那にして復讐したり魔術師達や龍や巨人と戦って女王になるって
    女性向け漫画でありそうな展開っスね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:41:17

    村を出ることになって放浪してる時にホーラ・ルーと出会ったならそりゃ惚れるよねパパ
    本編のあえて追放したり彼以外を受け入れない姿勢も合点がいくんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:42:24

    >>9

    角人の文化には坩堝の諸相(角)あらずんば人にあらずみたいな思想が根底にあったっぽいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:42:26

    あんな地獄みたいな村で生き残るなんてマリカって奴は相当タフなんだな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:42:58

    自分の子供の多くが角付きなのは悲哀と因果を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:44:39

    >>10

    待てよ その頃は坩堝を率いてバリバリに戦う新進気鋭のイケメンゴリマッチョの可能性があるんだぜ

    …余計に惚れますね(🍞)

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:46:15

    坩堝の騎士よく追放出来たっスね、ゴットフレイのお気に入りだったろうに

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:46:39

    角人が被害者面しまくってたけど己の悪因悪果を呪えレベルの猿文化だったから同情の気持ち失せたんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:46:40

    >>10

    その言い方だと炎と氷の歌というかGoTそのものなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:49:08

    >>17

    レダも最初から「角人は敗けただけで決して善人ではない」って言ってたけど想像以上に蛆虫でビックリしましたよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:50:37

    俺は見返りレスだぜ

    オカンにはネグレクトされまくってるけどそれでもオカンの掲げた黄金律と黄金樹を愛してやるのよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:51:12

    >>18

    おおっ 言われて気づいたけどマジでGOTやんけ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:52:02

    >>20

    ウム…久しかったんだなァ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:52:40

    じゃあな角人

    神獣獅子舞がカッコいいだけのただの野蛮人

    >>18

    まぁ世界観構成担当だからしょうがない本当にしょうがない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:53:00

    ただ愛したモーゴットに悲しき現在…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:53:13

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:53:36

    やっぱりマリカみたいな迫害されてきた人間にとって、差別や面倒な価値観不要ッ!!この力さえあればいいッ!!💪🏻💪🏻
    なホーラ・ルーは救いになるんですねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:54:10

    >>16

    お言葉ですが部下共々祝福を奪ってと言霊で言ってるんで大多数の坩堝の騎士はゴッドフレイと共に狭間の外へ長征に行ってますよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:55:17

    なんでデミゴッドでマシなのが角人の兄弟しかいないのん…?
    ハッキリ言っておまえら忌み子以下の存在だから 皆殺しにするよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:55:24

    そういやNPCの包帯グルグル巻きの角人元壺職人とか防具のテキストに書いてなかったスか?
    今出先だから確認できないんで誰かチェックして欲しいのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:55:37

    >>26

    ウム…生まれながらに被差別階級だったマリカにとって勇者として生まれ鍛え上げられた肉体と拳のみで眼前の全てを蹂躙し好きに奪い去るホーラ・ルーは正しく理想の王子様そのものだったんだなァ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:56:44

    ゴッドフレイを追放したマリカの心境が分かりますね…ガチでね
    マリカが惚れたのは全てを力でぶち壊してくれる蛮族であって、王の椅子に収まるような王ではなかった……それだけだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:57:14

    ゴットフレイ「はーっ なんかつまんないなぁ、強敵との戦いがなくなったからね」
    マリカ「我が王よ、あなたは既に離の段階にいるようだ、狭間の地を離れ再び瞳に生気を宿す時だ」

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:59:58

    >>28

    ゴッドウィンは能力も人望も精神性もありそうなんだよね

    ま、陰謀で荼毘に伏すからバランスは取れてないんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:00:34

    >>32

    マリカの頭には角人たちを蹂躙し、自分のトラウマであった文化全てを破壊する蛮族のホーラルーが焼き付いていたのかもしれないね

    恐らく夜の戦ではめちゃくちゃなMだったと思われるが……

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:01:04

    >>33

    ラニはまともとかいう奴がいるけどね

    こいつが運命の死盗んだんだからこいつもチンカスなの

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:01:10

    不思議やな…相変わらずのストーリーテリングで言葉足らずなはずなのに しっかり脳に世界観を打ち込まれてる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:01:50

    >>33

    ラニ…糞

    なんでよりによってゴッドウィンを狙ったのか教えてくれよ

    レナラ捨てたラダゴンへの当てつけスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:03:15

    >>37

    ゴッドウィンが完璧すぎて王の最有力候補だったからだと考えられる

    ゴッドウィンが生きている限り神人であるラニは二本指たちの呪縛から逃れることが出来ないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:03:21

    >>28

    >>33

    不思議やな

    野蛮人を超えた野蛮人の王と野蛮人を脳に撃ち込まれたクソ因習被害者からデミゴッドの中でもまともなガキッが三人も産まれとる

    何でや

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:04:47

    >>37

    マリカも陰謀には一枚噛んでるみたいなんだけど黄金律バグらせるためにちょっと傷つけるだけだから…なところをラニ一派がいいや、確実にバグらせるために殺す事になってるみたいな行き違いがあったんじゃねぇかと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:06:21

    >>34

    げきえろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:06:25

    >>39

    ゴッドウィンのことは分からないけどね、モーゴットとモーグにはホーラ・ルーの血が多分に受け継がれてるの

    迫害されても愛を貫き通したモーゴット

    じゃあ企画を変更して我らの王朝を作ろうにシフトしたモーグ

    どっちも恨み言ひとつなく自己を貫いてるんだから意志が強すぎを超えた強すぎ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:07:55

    >>35

    しかし…指なんて壊れたおもちゃの言いなりは嫌だったのです

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:08:21

    >>38

    待てよ多分デミゴッドなら誰でも良かったんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:09:35

    >>34

    ウム…DLC前は誰目線の発言かよく分からなかったけど忌み水子のテキストとかモロにマリカのトラウマの独白なんだなァ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:10:14

    妄想の域なんだけど狭間に分け隔てのない死をもたらす為にはまずデミゴッドから殺さなきゃいけなかったんだと思ってるのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:11:07

    もしかして
    マリカ「最初の死者としてお前を殺してやるよラニッ」
    ラニ「灘神影流対象滑り」 
    ゴッドウィン「はうっ」
    黒き刃「やべー 殺す相手本気で間違えたかも」
    なんじゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:11:33

    >>42

    アンスバッハみたいな聖人が忠誠を誓っていたり被差別種族のしろがね人に血の祝福をしてあげたりするあたりショタに色仕掛けされる前は結構立派な奴だったんじゃないかと思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:11:58

    >>37

        ・・・・

    おそらくあの女王の指示だ


    仮にゴッドウィンが健在だった場合かなり円滑にエルデンリング修復(修復できるとは言ってない)できる状況になりかねなかったと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:13:14

    >>48

    でも翁の殺戮精神肯定したり弱き者の為の無敵の人王朝作ってたから良くも悪くも親父譲りの豪胆さ持ってたんじゃねえかって思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:14:23

    マリカが今までどんなこと考えてるのかよく分からなかったけど、クソ因習のトラウマに全てを狂わされた被害者だったなんて…刺激的でファンタスティックだろ
    こんな女性に神たることを強いてめちゃくちゃやってる大いなる意志はやっぱり殺すべきなんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:15:19

    >>49

    まぁ破砕戦争って内訳は君主戦争&マレニア大暴れっスからねゴッドウィン健在なら君主戦争起きないだろうし王都が健在ならマレニアも南下出来なかったと考えられる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:17:09

    やっぱし今回はゲースロの原作者が監修してるだけあって親族間のドロドロした感情のぶつけ合いが凄いっスね

    ミケラがラダゴンに向ける感情の部分とかもろゲースロなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:17:59

    黄金律がクソすぎる!とか言ってた本編から黄金律以前もクソすぎる!に変わったんだ、満足か?
    やはり全てを灼け溶かしひとつにするべきッスね、忌憚のない意見ってやつッス

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:18:24

    >>51

    全ては指の母がバグったせいなんだ…だから…すまない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:18:45

    >>53

    あっ 素で打ち間違えたっ


    正しくはミケラとラダーンっス

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:20:40

    >>52

    ウム…指側も「どわーっエ、エルデンリングをマリカが粉砕しおったやん!まあ(最悪デミゴッドの誰かが王になるし神人も居るから)ええやろ」→デミゴッド「争いの果てに勝者も無くなる」指「えっ」→指「も、もう昔マリカが祝福奪った褪せ人共に祝福与えてなんとかして貰うしかない…」


    みたいな感じで想定外の連続だったと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:20:43

    >>53

    レナラの境遇と末路とかGOTに出てきそうだよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:20:56

    >>55

    だいたい全ての元凶が特に陰謀を張り巡らせた諸悪の根源とかでもなくただただシンプルにクソボケジャワティー無能蛆虫だったなんて…悲劇的でファンタスティックだろ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:22:46

    黄金律の時代に角が忌避されてるのって…ま…まさか

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:24:29

    >>54

    角人「ヒャハハハ こいつの頭から劫罰の大剣刺したれ」

    角人「おーっ それはオシャレやのう」

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:25:34

    もしかして壺村なんて場所がリエーニエの隠れた場所とはいえ存在してたのって結構すごかったタイプ?

    王都だと下水の奥深くに住んでるみたいだしなっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:27:19

    結局この世界勝者が敗者を弾圧する虹色民度なんだ
    ミケラが優しい律を求めるのも当然だと考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:27:52

    はっきり言って角人はめちゃくちゃ怖い
    マリカの裏切りとか言ってるとこからしてあの壺作りを本気で善行だと信じてるんだから話になんねーよ
    悪とか善とか関係なく力でねじ伏せるホーラ・ルー理論が最適だったなんてビックリしましたよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:29:07

    >>62

    狭間と影では壺人の制作方法が違うんだァ あんな野蛮人共の作品をアレキサンダーを始めとした狭間の平和な壺人たちと一緒にしないでもらおうかァ 影の地だと罪人の肉に巫子を核にして混ぜることで善人に生まれ変わらせる人為的な転生の儀式だけど狭間の地はただただシンプルに英雄の肉片を入れだけなんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:30:07

    >>53

    直接語らないスタンスは変わらないけど原作者付きなだけあって過去作よりもわかりやすいよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:33:31

    >>42

    普通メスメルみたいに最後は恨み節してもおかしくない扱いなんだよねタフじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:34:22

    >>63

    ミケラは優しい律を、ラニは暗く冷たい、しかし遠く離れた律を目指したと考えるとどっちも色々うんざりしてたのかもしれないね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:37:00

    >>54

    動くな

    ゆっくりと後ろを向けKるい火の工作員

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:37:35

    >>65

    しゃあけど…影の地の壺たちだって変わらず善良に見えるわっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:37:42

    >>68

    ここから黄金律をねじ伏せて新しい律を敷いたところで、過去の焼き直しになる可能性が高いなんて……

    こ、こんなの納得できない

    そう考えると神人のみんなは世界を真に憂いていたんだよね、凄くない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:41:38

    >>70

    製法が蛆虫なだけで罪人の転生としては成功と言えるのかもしれないね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:44:46

    ミケラがラダーンの優しさに王たる資格を見出したのも納得いくくらい世界がクソなのはルールで禁止ッスよね
    マリカは有象無象の区別なく、全てをめちゃくちゃにする力を
    ラニは暗き月への旅路についてきてくれる忠を
    ミケラは世界を変えるに足る強さと、その後の世界を任せられるだけの優しさを
    王に見出した素質の違いに乙女心を感じますね…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:49:26

    主人公「そして私が、祖先ホーラ・ルーの全てを受け継いだ正統後継者である」

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:50:24

    DLCクリアしても結局ストーリートレーラーの意味がわかんないんスけど…いいんスかこれ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:50:53

    >>73

    なんか…ラニだけ一目惚れかそれに近いことしてない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:51:42

    >>75

    …フロムゲーなんて全部そんなもんですね(パンッパンッ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:53:00

    >>76

    多分マリカも力や蛮族じみた性格への一目惚れだからマイ・ペンライ(大丈夫)!!

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:57:04

    >>76

    >>78

    なんならミケラも理由はあるけど強い男に惹かれてるんだ絆が深まるんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:58:28

    ミケラはなまじ力があったからあんなに無茶苦茶なことを目指したのかもしれないね

    挫折することはあっても諦めや妥協をしなさそうなのん

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:02:19

    >>80

    ウム……なまじっか力がある分、世界を優しくするという使命に縛られているんだなァ…


    うーっ こんな世界を優しくしたいぞっ兄様っ

    落ち着けミケラ!その想いは正しいけど愛を捨てちゃ意味がない!神の座は檻なんだぞ!(トリーナ書き文字)

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:02:28

    苛烈で超越的な神の側面しか今まで描写されてったからマリカの人間らしい一面が知れて嬉しいんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:03:57

    >>79

    狭間の相関図はぐちゃぐちゃよ 最強のデミゴッドことラダーンはゴッドフレイとセローシュを見ただけでグチョグチョだしそのゴッドフレイも褪せ人みたいな強い戦士と戦うと我慢できなくなる貞淑装い系の淫売よ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:07:54

    >>83

    ホーラ・ルーゥ、あんたは気分ええやろなぁ

    自分たちの子孫たる褪せ人とボコボコに殴り合って敗れ、力こそが全ての思想通りに散ることが出来たんやもんなあ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:10:45

    >>84

    うーん狭間の地を離れて戦いを楽しみ

    戻ってきたら自分の子孫がむっちゃ強くて戦いの中に散れたから作中の人物の中でトップクラスにいい死に様だよねパパ

    死に所を失って迷惑かけるだけのパパとは大違いだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:47:46

    元々だいぶ隠しきれてなかったマリカのホーラ・ルーへの愛が掘り下げによってさらに解像度高くなるんだ 愛が深まるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:07:21

    >>60

    どうせならこれでボスとして現れたマリカをしばいてやりたかったのん…

    大多数に因業と呪いとトラウマを強いた奴が最初の自身のトラウマで絶望しながら死ぬとか刺激的でファンタスティックだろ?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:24:59

    >>40

    祝福システムで復活できなくなった者(仮死?)は黄金樹の根がはる墓地に埋葬して

    生まれなおしさせる所からしてゴッドウィンを一回完全に死なせてから

    黄金樹の根本に埋葬してリメイクパーフェクト神人を生み出そうとしたとワイは思ってるんや

    そこにラニ&ライカードの極悪ブラザーズがちょっかいかけて魂の死の分だけを盗んで

    ミケラは完全に死んだゴッドウィンをこっそり持ち出そうと狙ってたんやないか

    そのせいで失敗して退職代行計画すらなくなったマリカは完全に発狂してリングボコボコというわけや

    マリケスは完全な被害者、おめぇは哀れな奴じゃ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:30:15

    >>20

    オカン自身ではないのが所業の悲哀を感じますね

    まっ思う所も特に無さそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:31:57

    >>87

    せめて同体のラダゴンにぶつけてやれ…鬼龍のように

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:38:49

    死体を生き壺にする製法だけが狭間の地に流れついてそうなんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:38:57

    もしかして黄金樹を愛し続けて最後は父に看取られたモーゴットは勝ち組デミゴットなんじゃないんスか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:45:05

    >>88

    「デミゴッドの死を封じたら永遠に成長出来ないミケラや腐敗垂れ流すマレニアみたいなのが生まれて来たから死と再生で疑似的な不死を成そうとした」という考察を見て唸ったんだよね。死を前提にした不死はプレイヤーが成功例だしなヌッ

    まっラニが自分の肉体だけを殺す為にルーン弄ったせいで精神だけ死んだから破綻したんだけどね

    ふざけんなよボケが(マリカ・二本指その他大勢のコメント)

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:47:19

    >>92

    …力の限り頑張った報いですね(パンッ)

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:34:21

    おそらくホーラ・ルーとの子供で唯一角がついてなかったゴッドウィンを殺す決断をマリカができたとは思えないのが俺なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:47:56

    >>6

    壺の中身が普通の人間ってわけじゃないでしょ?


    は…話が違うであります

    自分は壺の中身は戦場で死んだ英雄の死体なはずであります

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:51:04

    >>88

    うーんしゃあけど仮に死のルーンにラニが独断で細工したんならどうしてラニはマリカの計画を知れたのかという疑問が残らないスか?


    もしもワシがマリカでゴッドウィン”だけ”に死を与えるつもりならできる限り情報は漏らさないんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:53:46

    >>96

    ククク…影の地の壺は罪人と巫女を詰めて善人として生まれ変わることを祈る超フルコンタクト凄惨儀式の産物だァ


    牢獄なんかでは中身(巫女主体?)が彷徨いてることがありますよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:59:34

    >>2

    >>29

    角の生えてない巫女をミンチにして壺に詰め込むことは神事イベントだったみたいっスね

    毛虫の仮面はそのイベントで作業する角人がつけていたらしいのん

    そんな毛虫の仮面をつけてメスメルマリカに復讐を誓う角人が敗北する悲劇は麻薬ですね…

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:22:39

    >>96

    まぁ気にしないで

    本編の壺たちは死後中身になることを希望する戦士がいるくらい高名な存在ですから

    ラダゴン直系のデミゴッドですら納められることもあるっぽいんだよね

    ものが違うよ ものが

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:27:25

    >>47

    マリカが息子殺す理由無いから仕方ない本当に仕方ない

    もしかしてゴッドウィンは単にラニが死ぬのを止めようとしたんじゃないスか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:30:50

    ひょっとしたらラニは優しい人を犠牲にするのが嫌だから幼少からの知り合いの他はカスしか手下を連れてないんじゃないスか

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:32:51

    >>101

    えっ普通にマリカがエルデンリングの破壊とラニか誰かによる指とかに影響されない新たな律の成立を狙ってたと仮定したら黄金樹勢力の新たなトップとして十分に機能しそうなゴッドウィンを始末しておくのは既定路線じゃないスか?


    実際上でも正統後継者扱いされ得たゴッドウィンの喪失が直後に起こった破砕戦争と破片の君主の乱立に繋がったんじゃないかと考察されてるしなっ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:36:53

    ゴッドウィンってラダゴンばりの黄金律シンパだったんじゃないスか?
    それならいくら偉大な男でも殺すしかなくなると思うが…

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:37:20

    うむ…ゴッドウィンは清く正しく賢く強すぎたんだなぁ

    黄金律を存続させかねない奴は退場!

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:39:40

    >>75

    天に届くために作った塔と門はほんとに成功しててマリカがあそこで神になったってことだと思ってんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:43:19

    >>78

    >>79

    怒らないでくださいね強いだけの男って最高にカッコいいじゃないですか(メスブタ書き字)

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:44:16

    >>107

    マリカが股を濡らした名乗り口上としてお墨付きをいただいている

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:45:01

    >>107

    童貞褪せモブにこういうこと言うのアレなんだけど、ゴッドフレイとラダーンは竹を割ったような快活な性格で顔もイケメンだから強さだけではないんだ

    ラダーンは優しいし…ゴッドフレイは統治もいけるしな(ヌッ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:47:51

    ゴッドフレイ…すげえ めっちゃ強くて豪胆だし
    ラダーン…すげえ めっちゃ強くて優しいし
    ゴッドウィン…すげえ めっちゃ広くてコミュ力あるし
    モーゴット…すげえ めっちゃ愛情深いし
    モーグ…すげえ めっちゃ愛情深いし
    ラダゴン…すごくねえ めっちゃ差別的だし

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:49:39

    (マリカのコメント)
    故郷…糞
    ホーラ・ルー…神
    ゴッドフレイ…糞
    世界…糞
    神…糞
    はーっ、追放したゴッドフレイよ、ホーラ・ルーになって戻って来て世界を壊せッ!

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:50:13

    壺人周りの話は現実でもままある
    元々は血なまぐさかったモノが時代を下るにつれ良い面だけを受け継いで生まれ変わる
    みたいな文化の変遷を感じて好きなんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:52:01

    ◇マリカに悲しき過去…が明らかになってマリカ視点だとあのキングオブ蛮族がドンピシャすぎる理想の王子様だった事が明かされるとは思いませんでしたよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:12

    >>113

    マリカは盛りのついたメスブタよ

    角人共をボコボコにして暴れ回ってやったらアソコと顔をグチョグチョに濡らして王になってくれとせがんできたぜ(蛮族書き文字)

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:30:02

    ここにきて糞喰いエンドのヤバさが増す所が流石毒沼王の手腕ですね…

    あせんちゅ「むふっ、穢れと糞と角に満ちた律で修復してあげるのん」

    マリカ「ヤメロオオオ!」

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:36:52

    >>111

    それで旦那を呼び戻す最後の奇策としてのあせんちゅシステムでポっと出のヤバいやつに旦那殺されて

    さらに穢れに満ちた律ぶち込まれたりするんだ、満足か?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:38:59

    >>115

    尊厳破壊ここに極まれりなんだよね 酷すぎない?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:44:55

    >>115

    まさしく因果は巡るものなんだ 悲哀が深まるんだ

    酷い目に遭わされたからといって酷い目に遭わせてもいいわけではないよね パパ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:45:52

    >>117

    やられる側もやってきたことがひどすぎるからバランスはとれてるんだけどね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:47:05

    >>104

    ゴッドウィンは「金色だからこれも黄金でええやろ」で古竜の力を認めるくらいに寛容だったと言われてるんや

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:47:49

    >>42

    ゴッドウィンも敵の古竜と友達になって戦争止めたり新しい文化交流を作ったり死王子になった後も近衞騎士が着いてきたり本人も自分の信徒であるフィアを護ろうとしたりと優しき男なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:57:12

    >>111

    待てよ、下手に王にすると却って本人に良くない責務負わせることになるし色々指関係の事情があって完全に縁を切った可能性もあるんだぜ


    あっデミゴッド共がジャワティー戦争で壊滅したっ これじゃリング修復できないし野蛮人どもに祝福また与えてエルデン・ラッシュを開催するしかない…(二本指書き文字)の結果マリカの意図と違いゴッドフレイも戻ってきた可能性はあると思ってんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:01:17

    >>115

    因果に巡りが綺麗すぎて思わず笑っちゃったんだよね凄くない?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:03:06

    >>115

    クソみたいな世界には…"狂い火"のペナルティね!

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:03:26

    そういえば影の地って今でこそ隔離されてるっぽいけど昔は狭間とも繋がってたはずっスよね だとしたら元はどの辺りにあったんスかね

    ま、まさか… ◇中央の海…?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:07:27

    >>65

    おそらく壺に詰める罪人かどうかの判定も角の有無なんだよね...おぞましくない?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:08:10

    角人達…すげぇ…
    因果が全部角人にかえってきているし

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:11:56

    >>125

    黄金樹以前の狭間の地広すぎるだろうが えーーーーっ!!

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:12:45

    >>103

    アルター高原でゴッドウィンの像がマリカその他の像よりめちゃくちゃ多いから人気を超えた人気だったと解釈してるのは俺なんだよね

    おそらくリングを砕いたらゴッドウィン派に多勢に無勢だいっけぇされて修復されてしまうと考えられる

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:13:03

    >>127

    己の悪因悪果を呪え

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:15:11

    >>128

    しかし…影樹は北に臨めるし竜王から敗走してきた連中はファルムアズラやグレイオールの竜塚がある東側の山に住んでるし角人と関係ありそうな祖霊信仰の連中も遺跡があった西の辺りに居るんです…

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:15:52

    >>127

    (火に焼かれた廃墟幻影のコメント)

    はっきり言ってメスメルのやったことはメチャクチャ理不尽 ワシらはただ生きていただけなのに話になんねーよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:16:24

    >>132

    この壺と中身はなんなのか教えてくれよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:16:32

    >>132

    (マリカのコメント)

    己の悪因悪果を恨め

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:17:13

    >>125

    多分本来の狭間はこんな感じっス

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:17:37

    >>133

    何って…より善い人になれるおまじないやん

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:20:01

    >>133

    何って...見ての通りより善い人になるための神事やん...

    他所の伝統的文化を愚弄するなんて褪せ人はずいぶん野蛮なんだな

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:23:50

    >>133

    ヌ〜ッ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:24:42

    蝿の病とかいう変な病気や雑魚い火の王が居る奈落の森もあるし文化抜きでもクソの気配がプンプンするのん

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:25:50

    蠅人の病は変態できずに死んだ患者を看取った人は感染しないってのが気になるんだよね
    抗体ができたタイプ?

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:26:46

    影の地は一度何もかも焼き払って消毒するべきなのかもしれないね

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:29:23

    >>132

    これ言うほど戯言に思えないのが俺なんだよね

    塔の街の住人だからって必ずしも迫害に加担していたとは限らないでしょう

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:32:00

    >>142

    しゃあけど…迫害の連鎖とはそういうものなのです

    聖戦とか言ってないと正気を保てないよねパパ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:34:46

    >>142

    はい!そうですよ!

    ちなみに角人(NPC)はボニ村の人だから無理です

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:40:37

    >>140

    たぶんそうっスね

    変態しない程度に弱毒化した病で抗体ができたんだと解釈したのん

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:41:21

    >>102

    貴様ーッアデューラ先生を愚弄するかーッ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:42:34

    >>140

    恐らく宿主と一緒に死ぬほど弱った蝿の病のウィルスなり細菌なりが埋葬時に感染したけどボコボコにできた結果上手いこと抗体ができたと思われる

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:46:32

    >>143

    だからこそレダも”彼らは負けただけ”なんて言ったんだしね、気持ちわかるでしょパパ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:28:10

    マリカがホーラ・ルーに惚れたのはニコニコのブロリーネタ動画みたいなもんだと思う、それが僕です
    因習村ホラーに筋肉ムキムキマッチョマンの怪物を放り込むんだ、ジャンルが切り替わるんだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:13:11

    >>149

    ウム…マリカにとってはそれが救いそのものだったんだなァ…

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:24:00

    >>135

    こうして見ると狭間の中心とか書いてる石碑あった塔も本当に中心っぽいっスね


    にしても王都周辺は古い遺跡っぽいのが少ないあたり角人の勢力が届きにくい辺境だったのかもしれないね

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:12:23

    影の地でクソみたいな役目を負ったメスメルに忠義を誓ったレラーナも愛が深い人だよねパパ
    アレは親戚の子供を不憫に思った感じだと思ってんだ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:54:39

    狭間の地の吹き溜まりだったっぽいだけはある不衛生さっスね影の地は

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:07:28

    >>135

    ギザ山がケイリッドに被りすぎじゃないかと思う反面…ギザ山自体が断崖絶壁が多すぎて

    かつてのケイリッド北部が谷でぶつ切りになっててもそんなに違和感がないという気持ちに駆られるっ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:29:49

    そもそも元々のケイリッドがどういう感じだったのかが想像しにくいんだよね 腐敗怖くない?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:37:34

    >>153

    狭間の地も影の地も野蛮なモンキーワールドなんだよね

    よしっ企画を変更して狭間の地の外へ引っ越そう

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:41:26

    >>99

    (誘惑に負けた角人のコメント)

    はーっなんか嫌になっちゃたなあ

    ムフッ手当り次第大壺に詰めちゃおうね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:42:50

    >>154

    ケイリッドに巨人がいっぱいいるんだよね

    山々でつながっていたのではないかと考えられる

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:43:06

    >>157

    まともな感性した奴もいたんスね

    仲間内からしたら異端者なんだろうけど

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:45:02

    >>157

    こいつから狭間の壺が生まれたんじゃねえかと思ってんだ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:47:10

    >>76

    どうせ全て捨てることになるから旧知の者以外はカスを手下にしてたのに

    最後の最後に来た流れ者が月まで付いてきてくれるという

    そんな乙女チックなはしゃぎ方をしたラニ様を可愛く思う

    あの褪せ人がラニを斬ろうとしないのは意外を超えた意外なんだ 相思相愛なんだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:57:58

    >>50

    戦って血を流して各々が自己愛を持ってそれができるなら身の上とか関係なく受け入れるという意味である意味“力こそ王の故”を体現していると言えるかもしれないねパパ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:01:58

    マリカ側についた坩堝戦士達はもしかして角人達とは別勢力なタイプ?

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:41:10

    >>163

    アイツらはおそらく元からホーラ・ルー時代からゴッドフレイが率いてた集団だと思われる

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:43:00

    >>164

    マリカがゴッドフレイを捨てたのは少し勿体なかった気がするっスね

    産まれてくる子が角人なのがメチャクチャストレスだったのかもしれないね

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:59:59

    >>161

    うーんラニ様が徹頭徹尾本気の殺し合いに持ち込まなかったからしょうがない本当にしょうがない

    どんだけ褪せ人側が蛆虫行為働いたり殴りかかったりしてもロード1回したら自分たちが消えるっしてるんだ

    下手に居座って褪せ人と敵対し続けると大体ぶち殺されるんだよね


    それにラニ様ずっとこっちのこと評価してくれてたから反骨心も湧きにくいんだよね 報酬もちゃんとくれるしなっ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:17:17

    歯の鞭と毛虫の仮面装備してホーラルー倒してやねぇ
    そのまま忌み呪いの修復ルーンを使うのもウマイで!

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:27:17

    >>167

    尊厳破壊を超えた尊厳破壊

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:32:49

    メスメルは仕事を全うしたと考えたいけど結構角人が生き残っているんだよね
    最後までやり切るべきだと考えられる

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:33:14

    クソみたいな環境で育って角とか祝福の何の加護もないただ暴れてた蛮族が救いになるなんて情熱的でファンタスティックだろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています