- 1二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:30:36
- 2二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:31:21
5位はまあ…マシでは?他は同意、やりそうなのを含めて。
- 3二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:31:29
解説
第五位 シンの出番がない
言わずもがな、シン推しとして出番がないのは嫌だ。完結編なんだし、最後くらいカッコいい所が見たい。一方でシン・アスカというキャラをこれ以上、汚されなくて済むという利点もあるため、このランキングでは五位とした。 - 4二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:32:09
第四位 キラのYESマンにされる
ドラマCDによれば、戦後のシンはキラを慕っているらしいがYESマンにはなってほしくない。
あまり近づきすぎず、キラが間違いを犯したなら止める、くらいの立ち位置でいてほしい。 - 5二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:33:08
第三位 一方的なシン→ルナ
シンがひたすらルナマリアに愛情を向けるけど、ルナマリア自身は大して好きじゃなくて呆れてるみたいな関係はやめてほしい。男→女へ、一方的に矢印が向いてる構図はストーカーみたいで正直、気持ち悪い。もっと言うとユウナみたいな描写が嫌だ。ドラマCDでのシンは彼女自慢してるけど、ルナはそれに呆れてるみたいな描写はキツかった。この二人はケンカップルが似合うと思う。 - 6二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:34:37
第二位 シンルナの破局に伴うシンを貶める描写
まず俺はシンルナの破局自体には賛成。これは福田監督も両澤脚本も認めていることだがシンルナはあまりに描写不足すぎた。中の人の補正を除けば、ガンダム史上最悪のカップルとしか言えず、シン推しの多くはシンルナを嫌っている。推しているのは声優ファンくらい。だから破局自体には賛成だが問題は破局する際にシンを貶める描写はやめてほしいということ。例えば、別れを告げるルナにシンが情けなく縋るなど。別れるなら円満に別れてくれ - 7二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:35:27
第一位 ステラ復活
シンを語る上でステラの存在は欠かせない。彼女の死がシンの思想、行動に大きな影響を与えた。ステラの死があったからこそシン・アスカというキャラは完成した。そんな中でステラが復活してしまえば、その重みが一気になくなってしまう。普通に考えたら、死んだキャラを復活なんてありえないと思うがSEEDは過去にどう考えても死んでいるムウを復活させた実績があり、批判を抑えるためにテキトーにステラを復活させて、シンの物語を終わらせる可能性がある。
それだけは止めてくれ、頼むから(切実) - 8二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:38:34
あの監督なら全部やりそう
- 9二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:39:46
悪いこと言わんからもう離れた方がいいんじゃねぇかな?どれも充分有り得るぞ。
- 10二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:40:16
ステラ相手ならともかくルナマリアにデレデレなシンは見たくねえな
- 11二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:40:37
シンってなんであんなに可愛そうなことになったんだ
前作主人公に主人公の座は取られるしEDクレジットでは1番目キラ、2番目アスラン、3番目シンの順番になるし
なんならOPの背景までストフリに取られてるし
主人公機なのに量産機じゃんだとかデスティニーって悪役カラーリングだよねってネットで煽られまくった不遇な主人公 - 12二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:43:50
でもステラ復活は劇中のシン視点だと最高の展開だよな
キャラとしての魅力は正直、落ちるだろうけど - 13二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:45:30
デスティニーが専用機じゃなくてハイネ機があるのもなんかよく分からんと言うか可哀想
せめてワンオフにしてあげてや - 14二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:49:40
ドラマCDによれば、キラに「俺の彼女がさ」「俺の彼女がね」って自慢してるらしい
でもルナマリア曰く「好きだとか愛してるとか言ってもらってない」らしい
どういうことなんだろう。普段はケンカップルだけど、ルナマリアのいない所では自慢してるとか? - 15二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:49:58
シンルナ嫌ってるっての初耳だな
余りものカップル感があるのはわかるが - 16二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:51:32
恥ずかしくて本人に言えないんでしょ
- 17二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:53:02
- 18二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 10:58:47
【別れを告げるルナにシンが情けなく縋るなど】
うわぁ~これは絶対嫌だな、 - 19二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:02:03
- 20二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:05:05
シン推し派も一枚岩では無いからな
- 21二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:12:17
シンルナ大っ嫌いだから別れてほしい
シンにはもっと相応しい相手がいるだろ
ルナマリアなんてシンが一番辛かった時期にアスランのおっかけしてシンのことバカにしてたような女だぞ
中の人補正で持ち上げられすぎなんだよ - 22二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:28:28
後半の精神崩壊寸前のシンを支えたのってルナマリアじゃなくてレイの気がする
シン自身、ルナマリアよりレイの方が好きそう - 23二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:29:08
当時何となく思ってたのがシンはミリアリアかメイリンとくっついてほしかったぜ!
- 24二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:44:47
実は最初から最後はルナマリアとくっつく予定だったらしい
けど嫁のアスラン贔屓の被害を受けてシンとの絡みが減ってアスランのハーレム要員にされた。
その結果、何の脈絡もなく唐突にくっ付いて叩かれることになった。
で、あまりに叩かれたもんだから放送終了後に監督と嫁か「ルナマリアはアスランに恋愛感情はなかった。友達になりたかった」とか言い訳することになった。 - 25二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:47:55
シンルナ好きなので叩かれてるって話が多いのはびっくり
自分は破局するのをみたくないっていうか、むしろ掘り下げて欲しいと思う - 26二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:49:19
序盤でレイがルナマリア庇ってたからぶっちゃけレイ×ルナのカップリングだと思ってたわ
- 27二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:50:31
ずっとオペレーターしてて地味にシンと関わり続けてたメイリンとシンがくっついてほしかった!
アスランにやっつけみたいな展開でついて行くんじゃないよ本当に - 28二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:53:15
俺シンが1番seedで好きかつシンルナ好き、困惑。唐突感はわかるがそんなにボコボコに言われるほどか?
- 29二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:56:37
いや、レイもシンを精神的に追い詰めた原因の一つというか精神的にまいってるシンを自分の思う通りに動くように扇動してたじゃねぇか。逆にルナはシンのこと心配してたしシンと話をしようともしてたけど、それを妨害してたのがレイだろ
俺もシンとレイの友情関係は好きだけど終盤拗れてたのは間違い無いだろ。ルナマリア憎しで認識歪んでないか?
- 30二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:58:57
中の人の結婚までシン推し、アスラン推し筆頭に全方位から「あのカプだけはない」と叩かれまくってたよ
シン推しは「あんなクソ女とシンをくっつけるな」
アスラン推しは「尻軽ビッチ」
それ以外は「傷の舐めあいカップルww」
本当に好きな人一人もいないレベルだった - 31二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:02:31
- 32二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:02:52
変なの沸いてね?
- 33二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:04:39
何が主題かによるから、なんならシンルナが別れてましたって描写すら無駄なノイズになるからまったく触れないとかになってもそれはそれで正しいってこともあるでしょうね
- 34二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:07:55
掘り下げずに本編そのままじゃシンルナがイチャついてるのも不自然だし
だからと言って映画の尺で掘り下げるのも無理だし
映画では一切触れずにシンルナの関係は視聴者の想像に任せますが落とし所では - 35二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:10:55
ソース忘れたけど映画ではシン活躍させるみたいなこと聞いたから5位は心配ないんじゃないかな?
- 36二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:11:11
もうステラ復活でよくね
- 37二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:13:18
なお本編
- 38二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:18:03
物語開始前からの親友で序盤から一緒に戦い、
中盤にヒロインのことで悩むシンを支え助け
終盤にはシンを利用しつつも友情も感じていた。
レイの方がヒロインじゃねーか - 39二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:24:10
つーか無理とはわかってるが劇場版とか以前にデスティニーを作り直してほしいんだよね
キラとアスランの出番をごっそり減らせば諸々解決しそうな問題多そうだし - 40二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:29:05
まさにお互い傷心だった以外にくっつく前振りが少なかったのが色々言われてしまう原因だと思う。
でもまぁあの二人なら何だかんだ健全に、隙間埋めの関係からちゃんと互いを求めるカップルになってくれるんじゃないかと思う。だから、1の1~3位は本当にやって欲しくないな。
- 41二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:42:30
シンルナは実際傷のなめあいからのスタートで、健全からは程遠くはある
関係性の描写だとシンとレイが丁寧なのに、ヒロインでこれどうなん?ってレベル
でも、相性自体はいいと思うんだ。お互い強気で遠慮しない性格で、そこそこ付き合い長くて気心も知れてるし - 42二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:44:17
自分もシンルナはそこまで好きじゃないシン推し
個人的にはステラとレイの存在感が大きい
ルナをアスランハーレムの一人にしないでシンとの絡みを最初から掘り下げていたらシンルナに拒否感そこまで無かったかなあ - 43二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:48:03
種死本編に関してはスパロボZかLの展開が最適解みたいなもんだからそれで我慢するしかないんだ…
- 44二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:55:39
実際、シンの中の優先順位はステラ=マユ>両親=レイ>超えられない壁>アスラン>ルナマリア>キラ>その他だしな。ステラとレイが大きすぎる。
- 45二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:58:46
ルナマリアがヒロインとしてやるべき役割をすべてレイがやっちゃったからね。レイが女でくっついてたら誰も文句は言わなかった。それくらいレイは完璧だった
- 46二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:59:57
二次創作のその後の話でダストガンダムとかいう機体にに乗ってたみたいたけど、宇宙世紀の公式漫画でガンダムダストが来ちまってたなそういや
- 47二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:06:03
レイが女だったらシンがもっと可哀想なことになるじゃん
仮に女レイと恋仲になったとしてもどうあがいてもレイは死ぬ未来しか無い - 48二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:06:22
ルナマリアって本編後にやっぱりアスランが好きって言ってシン捨てそう
- 49二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:28:20
シンルナの掘り下げなんて本来は本編でやるべきなんだけど。監督がキラの描写に回しちゃったからな
- 50二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:35:42
これで一切掘り下げられることなく何事もなかったかのようにラブラブだったら逆に笑うわ
脚本、破綻しすぎってまた炎上しそう - 51二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:51:34
レイが女だったら本編開始前には既に恋人になってそう。レイのおかげで精神的にも落ち着いて、誰に対してもステラに対して接していたように優しくなりそう
- 52二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:56:48
- 53二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:58:03
別にルナマリアとくっつくのは不満は無い
不満があるのはそれに至るまでの過程だ…
50話もあったのにね… - 54二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 13:59:15
シンルナが描写不足と言うのは分かるが
>ガンダム史上最悪のカップルとしか言えず、シン推しの多くはシンルナを嫌っている
これは正直普通に気持ち悪い
- 55二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:03:05
付き合う前に学生時代の仲のいいエピソードの一つでもやってればね
アスラン×カガリとキラ×ラクスは出合の話で実質、一話やってるのに - 56二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:04:39
つってもルナマリアのキャラ的に
なんかすごいデカいイベントがあって恋が燃え上がりました
みたいなのよりはなんとなくくっついて
○年後も割と仲良くやってますあっこれウチの子ね
みたいなノリの方が似合う気がする - 57二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:09:19
映画の色恋沙汰はキラに担当させればいい。シンはひたすらバトルとシナリオ面で活躍してくれればいいよ。シンルナは今更名誉挽回は無理だから放置しよう
- 58二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:12:40
そもそも当時シンとルナのカップルに不名誉なんて感じた覚えが無い
アスランがメイリンと歩いてくエンドは
えっこれカップリングとかなの???と思ったけど - 59二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:15:20
スパロボとかでもそうだけど雰囲気的には恋人というか姉弟なんだよなシンルナ…
- 60二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:20:08
別に傍から見てどうかは良いんだ
ただ過程が無さすぎる
劇的な何かがあって~みたいな情動的な恋愛ものではないのだとしても
それなら「シンといつも一緒にいるのは誰?」と言われた時に「ルナマリア」と言える位にはいつも一緒にいるなって描写は欲しかった
現状「レイ」としか言えない… - 61二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:22:03
序盤で新たな敵の強さを印象付けるためにかませになり、「あのシンが墜とされた!?一体どんな敵なんだ!?」ってなるとかありそう。
・・・セーフですか? - 62二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:25:05
あまりに描写不足すぎて掘り下げなしで恋人やられても違和感しかない。監督、なんとかしてくれよ。短い尺で工夫して掘り下げてくれ
- 63二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:28:17
劇場版がお出しされるにあたって提供元が描きたいものの内、シンにまつわる恋愛ってのがどの程度を占めてるかがわからんし。
ぶっちゃけMSバトルアクションとか新たな火種に対する心理描写とかの割合が大きいとかで普通にさして語られずに終わる部分になる可能性も十分あるんじゃね? - 64二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:28:19
もう20年近く前だからあんまり本編思い出せないけど
シンとルナマリアって環境的に追い詰められていく中で
なんとなしに互いを慰め合ってる感じじゃなかった?
んでラストがシン視点敗北からのエンディング後立ち直っていく感じでしょ?
別段それは作中でおかしな流れじゃなくて
スパロボとかの外部作品で最初から恋人だったかのような扱いに
ファンが慣れ切ってるから違和感があるだけじゃないの? - 65二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:33:52
いうてレイも友情感じてたとはいえ最優先は議長で議長のためにシン利用しまくりやったし、その事で最後までシンと分り合うことはなかっただろ
お互いのラストもレイはキラとバトって議長と心中、シンはアスランとバトってステラの幻と会ってで全然お互いの事考えてないし…
シンルナの描写が微妙なのはわかるし、シンルナ苦手なのは個人の感想だから構わんがその引き合いにレイはレイは〜って言うのはシンレイに贔屓目入ってるよう思えるわ - 66二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:44:25
やっぱりシンとルナマリアの関係は作中では明確に描写せず、視聴者の想像に任せますが無難だと思うわ。尺的にも物語的にも
- 67二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:53:03
- 68二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:03:28
- 69二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:08:29
いや終盤のシンの中では、マユはともかく両親とレイは同じくらい大切になってたように見えたぞ。ステラとレイのためにデスティニープランを支持したくらいだし
シンは ステラ=マユ>越えられない壁>両親=レイ>越えられない壁>その他 に見える
- 70二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:19:20
監督はインタビューで「どのキャラを主軸にするかは秘密ですが今回ボクがいいなと思ってるのがシン。いいドラマを持ってる」って言ってたから間違いなくシナリオ面では活躍すると思うよ。
- 71二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 16:00:09
さすがの監督もシンをユウナみたいに描写することはないと思いたいけど、あの監督のことだしなぁ
- 72二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 16:33:27
色々と言われる種死だけどフリーダム撃墜からアスラン脱走あたりまではなんだかんだ面白かったよ
そこからは…夫妻が暴走しましたねって感じ - 73二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 16:36:45
いやまぁ夫妻としてもシンを描き切れなかった事は結構後悔してたみたいだしねぇ
実際自分があの立場やサンライズ側だったとして当時のキラ人気(今もすごいけど当時はもっと狂気的だった)の中でシンメインで続ける覚悟があるかと言われると… - 74二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 17:34:54
劇場版でシンルナを続けるなら掘り下げは必須だろう。シンルナの学生時代の仲が良かったエピソードとか、アスランに恋愛感情はなかったとわかりやすく示す描写とか
ただそこまでやるなら、いっそ新しいヒロイン作ってそっちとくっつけた方がいい気もする - 75二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 18:39:07
シンは活躍するけど新機体はなしとかないよね
- 76二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 19:17:45
ルナマリアとの恋愛に割く時間があるなら、少しでも長くシンを活躍させろ。ルナなんてどうでもいいんじゃ
- 77二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 20:34:22
あの二人が認めざるを得ないレベルって相当だよな
- 78二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 20:35:21
活躍(ひたすら理不尽かつひどい目にあう)にならない?大丈夫?
- 79二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 21:23:45
シンルナ嫌いじゃないけどどう見てもただの傷の舐めあい共依存にしか見えんかったからラブラブしてるのはなんか違和感あるというか
叩いてた人よりどうでもいい扱いや半分無かったもの扱いしてた人が多かった記憶
どっちかと言えば中の人の結婚で急にシンルナシンルナ持ち上げられてうっぜみたいなこと言ってる人のが自分の周りには多い - 80二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 21:28:12
ルナも大概このキャラでなにしたかったか分からんキャラだよな
妹死んだら急に接近してきたように見えるせいで勝気っぽいキャラすら失い嫌な生々しさのあるじめっとした女キャラになってしまったように当時は感じた - 81二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 21:48:12
まぁぶっちゃけシンとあんまり絡んでなかったからな
最初はアスランに好意とか興味で近づいてったけどキラとの密会やらオーブとかフリーダムを擁護する振る舞いで不信感を募らせていってたけどその間もシンと特別何かあったわけでもないし