ライコーさんって実際聖杯戦争で呼んだら

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:08:43

    どれくらい強いの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:09:40

    ネカピンくらい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:10:04

    >>2

    勝確じゃねえか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:10:12

    魔力放出とか宝具とか狂化込で全力で使える位マスターに魔力有るならかなり強いとは思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:10:44

    日本とそれ以外だとスペックに差が出そう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:10:59

    >>4

    炉心とかが魔力放出に変化したタイプじゃないからやっぱ燃費悪いのかね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:10:59

    >>3

    なに?あにまん聖杯戦争でもしてるの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:11:17

    円卓最上位〜上位ぐらいやない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:11:26

    遠距離中距離近距離って出来るイメージあるからまぁ強いんじゃない?
    フォックステイルの描写イメージがなんかあるが

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:12:23

    そういや知名度補正ってどうなるんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:13:33

    普通に優勝狙えるレベルではあると思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:13:55

    >>6

    そもそもバーサーカーが燃費悪いし……

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:14:11

    神秘殺し(A)が対鯖には強く出れるからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:15:17

    神秘の濃い時代のすごく強い英雄という感じで
    かなり強いだろうけど勝ちを確信できるほどではないのと
    敵に子供がいたりしたらデバフかかりそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:16:54

    属性は違えど魔力放出はアルトリアと同じAランクだからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:17:52

    十全に運用できるスペックのマスターがいるなら間違いなく強いけど、ギルとかヘラクレスみたいな無法レベルとまではいかないって印象

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:21:01

    大英雄、間違いなく優勝候補で筆頭かは他次第って所じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:21:53

    >>13

    神秘殺しって鯖にも通用するの?

    対サーヴァント特攻みたいな感じでめっちゃいいな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:25:01

    >>18

    魔性と鬼種には良く効くらしいサーヴァントに対してはどうだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:25:29

    神話の大英雄には劣るけどそのラインがいなければ優勝狙えるレベル

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:26:04

    ランスロットと同じ『無窮の武練(A+)』を持ち
    アルトリアと属性は違うがランクは同じ『魔力放出(雷)(A)』。そして神秘全般に特効が働く『神秘殺し(A)』


    それがライコーさんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:39:54

    レクイエムで頼光よりは弱いっぽい牛若丸がギャラハッドとは名勝負になるって扱いされてる時点で優勝候補でしょ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:52:45

    ウルクで召喚された牛若丸がゴルゴーンと短時間なら戦闘可能っていうのが判明したし間違いなく強いだろうな頼光なら

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:57:49

    >>12

    下総ではライダー霊器だった気がするけどバーサーカー以外では呼べないの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:59:16

    強さなら間違いなく優勝候補の1人
    バサカ由来の燃費とマスターその他との相性が問題になる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:59:20

    >>24

    確かヘラクレスの次くらいに適正多いんでしょ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:01:27

    宿業斬りできるレベルのほぼ剣聖級の剣技があるのに、弓矢も同じくらい熟達して両方使いこなして襲いかかってくるのがヤバすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:02:03

    >>26

    少なくとも言及されてるのだとセイバー、ランサー、ライダー、バーサーカーがあるな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:02:17

    元から強い人外の存在が数え切れないくらいの戦いを繰り返して戦闘技術を鍛え上げたと考えたらそりゃ強いんだよ
    ただ全力出そうとしたら燃費極悪なんだろうなとは思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:02:20

    適性多くても情報に乏しいからとりあえずバーサーカーで考えてるんでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:03:01

    弓持ってる時もあるからアーチャーでも召喚出来るのかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:03:40

    >>24

    けど他クラスで呼んだ場合どんなパラメーターとスキルに成るか分からんしなヘラクレスとかはある程度スキルと宝具は開示されてるけど……

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:05:33

    Fox tailではバーサーカーで呼ばれてたね。

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:06:16

    少なくとも自滅覚悟の切り札発動した鈴鹿に対抗できる何かがあるっぽいのも気になる
    頼光さんの人格のままで丑御前パワー使ったりでもするのかな。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:06:57

    戦力としては上の上ですか、性格は…
    「やはり大神使で人界を滅ぼす」と言い出して、4次のジルみたいに、レイドボス化する可能性がある

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:08:43

    >>34

    シンプル丑御前化的なやつじゃないかね。JKのガワが崩壊するリスクがあって避けてた切り札で勝った鈴鹿御前と源頼光であるために使いたくない宝具を最後まで封印してまけたレイラの対比だろうし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:25:53

    >>19

    ゲーム的には魔性と「天または地の力を持つサーヴァント(疑似鯖又はデミサバは除く)」への特効付与だし

    スキル説明としても「対神秘への特効」なんだから神秘に属する鯖に効かない道理はなかろう

    人属性には特効と言うほどきかないのかもしれんが、それはそれで神秘薄めな相手なら純粋に武技で圧倒できそうではある

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:32:38

    日本で呼んだら知名度補正で全力出せるし他にヤマタケとか金ピカ、ヘラクレスみたいなトップクラスの英霊がいなければ勝ったなしてもおかしくないぐらいには強い
    クラスによっては制御できるかどうかと魔力供給足りるか問題はあるけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:29:36

    仮にサムレムの舞台で想定するにしても丑御前より頼光さんの方が良さそうな感じするね
    大神使でヘイト買いすぎることもないし、一対一で相手仕留めるなら分身宝具のがよっぽど厄介そう
    対ヤマタケやサブちゃんにしても丑御前よりはワンチャンありそうだし

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:51:01

    ランスロットやガウェインより強い?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:51:53

    和鯖の武人系鯖でほぼ最強格じゃね
    上がいるにしてもヤマタケ、藤原秀郷、坂上田村麻呂、あとは源為朝くらい

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:52:34

    >>40

    さぁ?ただランスロットと同じ無窮の武錬持ちのサーヴァントではある。

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:58:32

    >>39

    大神使無しでもAランク対城宝具あるから火力に関しては丑御前一択なんだけど大神使とかあんなもん街中でやる聖杯戦争でどうやって使用しろっていうんだってなる規模だしな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:04:47

    >>24

    他クラスの適正もあるし正規の適性クラスはセイバーらしい

    でもこれまでの派生霊基を見た感じ狂化を保有スキルとして持ち込む可能性はあるみたいなんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:09:20

    >>42

    無窮の武錬持ちだけどfoxtailでは明確にガウェインより技量下の描写があったりするのでランスロットと同じスキルでも同等の技量ではないんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:10:44

    >>45

    頼光ってフォックステイルでガウェインに会ってるの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:15:13

    >>46

    会ってない

    鈴鹿と戦って順当に進めば頼光形勢有利くらいの描写

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:16:24

    >>45

    ガウェインより技量下な描写あったっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:17:50

    技量下どころか才知ありなら鈴鹿に攻略は無理じゃないみたいに言われてたぞガウェイン
    まあガウェインはそんな事はないって否定してたけどさ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:22:19

    玉藻見立てではフラットな状況下だとガウェイン鈴鹿は7:3くらいでガウェイン有利だっけ?
    ガウェインの太陽とか鈴鹿の実質全知状態とかお互い縛ってる条件下だけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:27:01

    総合すると大体円卓の騎士と五分かちょい上くらいって感じかなあ?
    十分優勝候補ではあるが召喚して厄ネタを抑えきれば勝ち確と言い切るのはまだ早いくらい

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:29:46

    一番強い状態だろうセイバーの状態がまだ出てないから判断するのは難しいよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:32:02

    >>49

    明確にガウェインは実直だから才知と相性悪いとされたけど天才だから7対3でガウェインが勝つと玉藻は推測してる

    一方で頼光はガウェインみたいな相性もなく才知鈴鹿に接近戦は不利と判断してるのでガウェイン>頼光だよ技量は

    てかガウェインってカルナと対等に渡り合える技量だしランスロットがおかしいだけで技量上位勢の一人なんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:34:31

    >>51

    円卓の騎士中~上位勢と互角か下くらいじゃね

    イメージ的にはモーさんくらい

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:36:44

    あくまでも鈴鹿発言だけど頼光さんの技量は時間さえあれば才知でラーニングできるっぽいんだよな
    鈴鹿側がガチればムーンセル再現も余裕(誇張なし)とかだから参考にしたくないが
    なお勝敗的には令呪一方的に切って相打ち(次回戦闘までに回復せず鈴鹿詰み)

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:40:23

    はっきり頼光のほうが技量上って言われてて時間経過ごとに貴方の有利になっていくんですねっていってるだけで不利とは言ってないぞ頼光は

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:46:26

    >>54

    それだとレクイエムで牛若丸がギャラハッドといい勝負出来る扱いされてるのはどういうことなんだってなるぞ

    牛若丸って弁慶と二人がかりでも茨木には苦戦するし茨木ぐらいなら普通に倒せるのが頼光だし

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:48:18

    FoxTailの描写は終始頼光が鈴鹿の大分格上感あった印象

    鈴鹿の剣をあっさり掴む描写とかモロだけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:48:37

    鈴鹿を物差しに使うのはいいとしてあいつそもそもどのくらいなんだ問題
    セイバー鈴鹿って剣術雑で筋力耐久貧弱と剣持ったままキャスターで呼んでやれ案件だし

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:49:09

    >>56

    時間かけて精度上げられたら鈴鹿有利になるってそれ不利ってことと同じでは

    ガウェインは鈴鹿自ら読みやすい相手だと言っててその上でガウェインの方が有利だと評価されてるからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:49:58

    十分優勝狙えるレベル

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:52:34

    >>60

    才知でどんどん精度上げられるんだから少しづつ有利になっていくのは当たり前じゃん

    それを言うなら鈴鹿は太陽無しなら才知あればガウェインの攻略は不可能ではないって言われてて有利にはなっても技量は負けてるって断言されてるのはどう説明するんだ?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:53:56

    >>59

    円周率永遠に言い続けられる才知無しなら雑だけど才知ありなら別人みたいな存在になってるって玉藻に言われてるよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:54:11

    >>60

    読んでもらった方がわかりやすいが頼光側に深刻さがぜんぜんない

    鈴鹿がボロボロの状態で全部見切ってやるわって言ってるのに対してほーんそれならもう終わらせるわくらいのニュアンス

    理論上はできるけどどう考えてもお前その前に死ぬよね?くらいの話よ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:56:10

    というか頼光と鈴鹿以上に差あるなら何とか出来るって軽く言ったりはせんだろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:57:57

    >>57

    頼光は対魔に特攻あるしそれ故に茨木とかにはガン有利なんでは?

    頼光強いと思うけど円卓上位と比べると劣ると思うわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:59:39

    >>60

    ガウェインの方は才知対策で高スペックでのごり押し短期決戦に持ち込んでの話だから頼光のマスターみたいにいのちだいじに戦法命じられたら勝率7割どころじゃなくなるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:00:03

    >>64

    読んだ上で言ってるけど

    まだ深刻さはないだけで続けたら勝つ前に鈴鹿が有利になると判断して宝具解放

    一方でガウェインは純粋な接近戦だけでも読みやすい不利を背負ってなお有利と評価

    そしてガウェインは神域技量のカルナと互角、意識の差で有利まで持っていける技量持ち


    ガウェインの方が上にしか見えない

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:01:29

    >>67

    対策なんて言われてないぞ

    単純にガウェインが嫌味なほど天才だから才知ありでもガウェインが7対3で有利と評価されてるだけだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:01:38

    >>66

    じゃあ頼光は牛若丸と同じそれより弱いのか?酒呑童子が生前の肉体欲しいって言ってる柳生と同格下手したら格上の綱より格上の存在が頼光なのに?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:02:49

    >>68

    互角って途中まで槍すら出してなくてマスター差がとんでもないあれを基準にするのは無理あるだろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:03:50

    >>69

    嫌味なほど「高スペック」な、これvs鈴鹿戦の作戦会議の話

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:04:37

    >>71

    マスター差が出たのは宝具発動タイミング以降

    それまではただの技量戦

    マスターのために生き残らなければならないカルナと片手を犠牲にしてでも勝ちにきたガウェインの意識の差でカルナはダメージを受けた

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:04:52

    >>72

    読みやすいから不利って言われてる時点で答えでてるじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:10:45

    これガウェインが鈴鹿に単純なパワーとかスピードで圧倒出来るって意味で技量では負けてね?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:11:52

    短期決戦なら有利という意味ならガウェインも頼光も変わらないな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:12:02

    そもそもマスター差がデカすぎるせいで出力全然違うのはccc本編のBBにすら言われてるからな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:16:18

    >>75

    この時点では負けてはないな

    頼光と同じで理論上続けていけばいずれ学習されるってだけ

    まあ頼光より覚えられるのは早そうではあるが剣の性質の違いだからそれを持って技量の上下は判断できない

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:17:26

    >>70

    どうでもいいが酒呑のエンピレオとかとやり合うのに生前の肉体が欲しい発言は「黒縄(頼光)はんかてそうやろなあ」が入るんで

    その理屈なら柳生>エンピレオ>酒呑・頼光になるぞ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:18:36

    単純な話マスターは圧倒的に上で相手は自分の武器すらないし鎧も無しの相手で技量すら互角なら槍出してない頃のカルナはガウェインにボコボコにされてるだろ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:19:53

    技量とかで考えるとややこしいから諸々含めて宝具の真名解放なしの戦闘力は頼光=ガウェインでいい感じ?
    ガウェインは更に3倍無しでだけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:21:47

    >>81

    だいたいそれでいいと思う

    比較条件が多岐に渡りすぎて優劣不明

    少なくとも令呪1個で容易にひっくり返る範囲だと思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:22:59

    >>80

    技量比べなら鎧無しで同条件じゃね

    鎧があったら技量関係なくそりゃカルナが有利でしょ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:23:23

    ガウェインのマスターはレオで頼光側もトドメ刺す時以外魔力放出使ってないんで条件イーブンにしたら結局のところ不明って感じだな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:25:38

    >>83

    いや鎧どころかマスターも最低レベルで武器すらないんすよ序盤のカルナ

    ガウェインで例えればマスター負けててガラティーンすら無しで素手で戦闘してるような状態なんだぞあれ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:27:22

    頼光鈴鹿戦もマスターのお願いどおり臨機応変(鈴鹿の学習カット)してなかったらワンチャン怪しくなってたからな
    普通の状態ならそこまでやばくなったら自己判断で処理するだろうが狂化:EXの鬼の方の側面がちょっと怖い
    セイバー頼光さんなら多分何の問題ない

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:29:54

    さすがに影も形も出てないセイバー頼光を考慮に入れるのはやめよう
    というか無窮ある時点でバーサーカーは頼光にとって相性良い部類のクラスだろうし

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:30:25

    個人的には総合的な強さはアルトリア~ガウェイン・ランスロット等と同レベル位にあると思ってる
    精神の不安定さや燃費の悪さがそこから引かれる感じ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:30:26

    >>85

    横からだが

    単純な話マスターは圧倒的に上で相手は自分の武器すらないし鎧も無しの相手で技量すら互角なら槍出してない頃のカルナはガウェインにボコボコにされてるだろ

    の鎧部分は与えてしまうとカルナ側に勝敗の針が振り切れてしまって技量どうこうじゃなくなるって話だと思う

    自分の武装だからそれ除いて語るのもおかしな話だが鎧の性能が高すぎてガウェインの技量がカルナの1.5倍くらいあっても多分どうにもならん

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:30:33

    >>78

    これそのまんまガウェインの方が技量が上主張への反論にならんか?

    まあそもそも修めてる技術体系が違いすぎて単純比較なんぞするもんではないんだろうが

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:30:49

    正直どっちにしろマスター差ありすぎるしレオのコードキャストの支援も的確で完璧な月のガウェインに勝つのは難しいだろうけどな
    カルナ相手にしてるときも能力上昇するならそれは魔術で妨害するとかレオはしてたんだし

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:34:56

    >>85

    カルナvsガウェイン読んでないな

    カルナは素手じゃ厳しいと判断して槍を出して戦ってるぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:35:42

    そもそも元々ステータス高い奴が更に魔力放出A使って更に強化するとかしたら魔力消費凄いだろうしそんなん相当いいマスターに会わないと出来ないだろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:37:23

    >>91

    聖杯戦争におけるマスターの差ってホント顕著に出るよね

    切嗣マスターだと超高スペックになるけど逆立ちしてもギルガメッシュに勝てないアルトリアがへっぽこ士郎をマスターにしたらワンチャン生まれるのが聖杯戦争の妙

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:37:27

    >>92

    そっちこそ読んでないだろ

    ジナコにランチャーやってないで武器だけって言われて出した流れだから不利だから槍出すなんて考えてないよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:39:26

    >>92

    >>95

    あにまん付箋付きで実本晒した方の勝ちでええじゃろもう

    さすがに本持ってて読んでないってことはないだろうし

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:39:43

    技量云々言い出すとやっぱりややこしいからそれぞれ鎧無し3倍無しのカルナとガウェインは互角くらいでいいと思うよ
    勝敗決めたのは明らかにマスター差だけどブラフマーストラ使ったりしてそこまで魔力に不自由してないだろうし
    カルナが本当の全開でやるにはそれこそ聖杯持ってこいって話だし

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:42:11

    というかジナコの指示で的確だったのは余裕かましてないでとっとと槍出せって言われてる所ぐらいだよね
    あれマジで何で最初は槍すら出さずに戦闘してたんだ?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:46:11

    総合的には頼光は円卓最上位には及ばない気がするな
    技量やスキルは並ぶけど宝具で少し劣る感じ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:47:22

    >>99

    頼光の宝具ってB++宝具だから高い方だぞ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:56:44

    >>100

    頼光は分身含めてだから単純威力だとB++より低いイメージだな

    でも対人戦ならそっちの方が便利か、それならランスロットとかとも互角に渡り合えるか

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:59:35

    毎回思うけど日本鯖ってやたら低くみられること多いよな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:00:13

    >>102

    アニメの描写抜きでも巴御前がギルタブリルと相討ちしてるのにな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:02:16

    >>102

    だいたい円卓と同じくらいって相応なくらいじゃない?

    これより上ってもう神話体系毎の頂点格とかになっちゃうし

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:04:13

    >>104

    日本平安という魔境のトップクラスなんだから十分同条件でしょ

    ギルはさすがに置いといてヘラクレスとかカルナとかと同じレベルのトップサーヴァントとするのが妥当

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:06:04

    牛頭天王の神使の牛鬼4人が頼光四天王の魂の形を模倣した武具を用いて頼光本人含めて5人同時攻撃を行うとかかなりヤバい宝具だと思うんだが

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:06:11

    >>105

    いや流石に頼光がトップクラスなのは同意するけどそこまでの領域いくかってなると今のところいけてないんじゃないかな

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:06:47

    せめてカルナと同格なら丑御前は連れてきてほしいな

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:07:21

    バーサーカーの時点ヘラクレスとかに一歩劣る程度になるのか
    他クラスを語るのは不毛だけどセイバーとかで大具足を持ってきたらそこら辺すら越えかねないと妄想しちゃうな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:08:06

    無窮の武練A+で狂化Cの狂スロで本気出すと雁屋が秒でガス欠するからなあ
    雁屋が魔術師としてヘッポコだというのを加味しても普通に運用したら狂化EXの頼光さんを十全に使える魔術師はほぼ居ないんじゃないか

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:08:07

    >>104

    俺もそれくらいだと思うけどやたらガウェイン以下にしたい人みてその手の手合いかなぁと思ってさ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:08:45

    まあ大具足込みなら金時が神体アフロディーテ抑え込んでたからいけるとは思うけど今のところでる気配が全くないしな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:10:23

    大具足って鯖が持ってこれる宝具なのかな
    金時も綱も大具足持ってないし…オリュンポスはなんで大具足使えたんだっけ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:10:35

    トップサーヴァント級とするならカルナなら鎧とかヘラクレスなら試練みたいなインチキじみた宝具持って欲しいところ
    狂頼光さんは順当にクソ強いけど普通のクソ強さだからまだ優しい
    インチキ具足持ちライダーとかセイバーならそのレベルまでいけるかも?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:10:41

    真面目な話大具足って頼光四天王の切り札なのに何故今だに金時以外は登場させてないんだろうな

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:10:46

    >>105

    そいつらに並べるの和鯖だとヤマタケくらいやろ

    ヤマタケですらぶっちゃけ見劣りするレベル

    頼光はもっと下

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:10:57

    セイバーの頼光さんみてーよなぁ
    金時の話だとガッツリカッコいい方面の頼光さん見れそうだし

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:12:31

    >>115

    何処かで大活躍する予定でもあるのかも?

    四天王もまだ揃ってないし

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:12:42

    >>116

    いやヤマトタケルならステータスもスキルも宝具も技量も英霊の格も全然負けてないだろ

    召喚されただけで辺り一帯飲み込むほどの魔力の爆発起きるほどの存在なんだぞ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:13:59

    >>119

    ちょくちょくいるヤマタケアンチでしょ

    こういうのはほっとくにかぎるよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:14:58

    >>119

    少なくとも宝具は負けてるな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:15:24

    頼光四天王の切り札というか持ってるのは頼光・金時・綱の三人だけだとか
    綱のはパワードスーツ風の奴だっけ?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:16:50

    メタ的に和鯖には藤原秀郷、坂上田村麻呂、吉備津彦が控えてるんだ
    頼光さんを強くし過ぎると円卓ぶち抜きそうだからやめとき(実際に強いけどね

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:17:33

    >>113

    破神同盟の仕込み

    あいつら他にも拠点作ったり移動用戦闘機作ったり冠位召喚計画立てたりとわけわからんくらいに色々やってたけど細部まで行き届きすぎてて印象が薄くなる空気みたいに偉いやつら

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:17:42

    >>121

    神になれて攻撃面はA+対城宝具以上で防御に関しては対界規模の奇跡起こせて盈月と令呪三角とマスターが血はくほどの魔力使って召喚した八十禍津日神を一撃で消し飛ばすのに負けてるのか

    スキルで大抵の相手に特攻までつくからここから更に火力上がるんだぞ天叢雲剣は

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:20:58

    大具足は機神抑え込めるの強すぎだよな、大英雄含めた集団が壊滅させられたのに
    さすがに冠位用の召喚陣で強化されていると思っているが

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:21:01

    英霊剣豪の武蔵ちゃん、よく勝てたな
    勝因は頼光より強い剣士を知ってたからとかそんなんだっけ?
    あと基本的に頼光さんより丑御前の方が強い認識でいい?

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:23:39

    >>126

    大元が機神ベースだからスペック勝負だと大幅に劣化してるだろうがそう悪くは無さそう?

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:24:22

    >>125

    まさに上で言われてる日本鯖下げたいヤツだろ、無視しとけ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:24:27

    >>127

    今のところ描写だけ見ると頼光よりは強いとしか判断できんだろうね

    ステータスもスキルも強いのに宝具がまあAランク対城宝具までならまだ分かるけどB++対都市宝具持ってて魔力の供給次第ではこれとは比べ物にならんぐらいの規模の能力になって召喚される大神使使えるのが丑御前だし

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:25:05

    >>127

    ステ、スキル、宝具で丑御前が頼光を全て上回っているな

    技量も丑御前は源氏の武練持っているし差はないだろう

    何より大神使がいるのがでかい

    それこそ頼光は大具足をもってこなきゃ勝負にならんじゃないのか

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:27:49

    真面目に普通の魔力供給でもB++対都市宝具の大神使が霊脈込みで強化されて更に巨大化したあれってどんな規模の怪物なんだろうな
    日本を破壊しつくすって言ってたからサムレムの陣営がほとんど協力して弱体化させるっていうの無しなら何処までの事出来たのかは気になるわ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:29:21

    >>127

    性能は高い

    それはそれとして完全に反英雄と化してるから勝ち残れる見込みはほぼない

    それこそHeaven's feelくらい反転した聖杯戦争でもないと無理

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:30:42

    設定とかより世界観の規模的に円卓と同じくらいってのが一番しっくりくるっていうか
    神話レベルほどは強大な存在ではないけど超人的な力で怪物とかと戦ってたファンタジー戦士っていうのが

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:31:46

    >>134

    かのブリテンと同じく神秘の残る地って平安京で言われてるしね

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:34:12

    丑御前と全盛期の俵さんならどっちが強いんだろうな
    丑御前も平安京で顕現してしまったら平安京が吹っ飛ぶって言われてるけど頼光の状態では勝て無いって認めてるしちょっと気になる

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:35:42

    クソ.ゲーやらない範囲の普通の最強は円卓級ってイメージがある
    それ以上は足切り性能がアホほど高かったり令呪ワンチャンも通らないような理不尽で押し潰す理不尽な最強

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:59:18

    知名度補正Maxなら金剛杵と京極と大具足とセイバーの状態の宝具も全部持ち込めるのかな頼光さんって

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:02:31

    >>138

    宝具大量持ち込みはライダーの特徴って話もあるしそこまでモリモリなのは難しいんじゃないか

    挙げてる中の一部ならありそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:03:55

    総評すると恐ろしく強いけど燃費が極悪って感じかな?

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:08:42

    >>140

    まあ魔力放出の強化無しでもステータスは高くてそこから更に魔力放出で強化するようなタイプは全力全開やらそうとしたら燃費が極悪なのはカルナが証明してるしね

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:12:04

    おそらく老衰で死んでるから弱点となる逸話が無いのも強い

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:14:34

    頼光さんは総合戦闘力で頼光四天王のTOPって感じの戦闘力でエエんかね?
    近距離やら遠距離やらで上はいるんだろうけども

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:15:13

    >>143

    馬力は金時、剣技は綱みたいな

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:21:37

    >>139

    宝具大量持ち込みはライダーの特徴じゃなくてメドゥーサ(ライダー)の特徴定期

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:25:03

    >>85

    勘違いされがちだけど、小手先とはいえカスタムアバター使えてる時点でスペックだけなら平均よりは上なのよ、ジナコは……ただ性格面が致命的に殺し合いに向いてないってだけで、そもそも設定的に優秀じゃなければ、月の本戦に出れないのである

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:33:38

    退魔刀と神秘殺しと無窮の武練と狂化と神使の力とで無法も良いところのスキルセットなんだよな
    現代兵器ブーストできないだけでバサスロの上位互換みたいな戦闘能力

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:38:57

    狂スロってアロンダイト抜いたらステ上がる(燃費もメッチャ悪くなる)とか無かったっけ?

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:45:10

    母は魔力放出と京極でパワーや機動力上がるからな
    対鬼種対神性みたいなの無ければ安定して強い
    燃費は死ぬ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:49:28

    >>148

    全能力値がランクアップしてST判定が2倍になってついでに竜特効が入る

    つまりあのバサスロのステからランクアップするということなので極悪性能

    ただし引き抜かなければギリ耐えられてたおじさんが十秒かそこらでミイラになるレベルの極悪燃費

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:49:30

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています