プレ先√が地下生活者のせいなら

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:32:13

    こいつら地下生活者のおこぼれでイキイキしてた…ってコト!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:34:17

    恐らく色彩が生徒に接触しないとこいつらなんの干渉もできないからだれかからのおこぼれもらわないと行動できない奴らの可能性がある

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:39:36

    しょせんは敗北者を崇拝する敗北者よ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:40:15

    そう積極的に干渉できるならもっと派手にやらかしてそうだしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:41:46

    そもそも色彩よくわからんけどキヴォトスメチャクチャにしてくれるからしゅきってしてるだけで色彩についてもよくわかってないやつらだし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:14:36

    現代ゲマトリアが何者かに出資を受けた研究者集団なのは確定した情報だが、
    無名の司祭たちが出資者としてのゲマトリアだったのならおこぼれではなく出資した結果なんじゃねーの?

    プレ先がカットに入ったんで分かりづらいが、無名の司祭は色彩墜ちした生徒を操作できる能力だか
    技術を持ってるが、将棋で敵のコマを使えるような印象があるな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:15:25

    驕るなーとか言いながらコイツラも大概である

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:18:12

    >>7

    悪口は自分が言われたくない事を言うとか聞くしな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:19:42

    そもそもこいつ等、プレ先とクロコ以外に話しかけたことあったっけ?
    地下ピの言うコデックスの違いとかで干渉すら出来なくなってるのでは?
    (色彩によるジャンル破壊が徹底された場所or相手しか声が届かない幽霊)

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:21:44

    こいつらローブ剥いだら中身は人の形したモヤだったりして

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:22:52

    >>6

    持ってないぞ。こいつらは外部から色々言ってる「だけ」だから

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:22:53

    >>9

    庭石の裏のムカデか……

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:33:19

    そうなると地下生活者対策にプラナとクロコをこの世界に送り込んだプレ先がガチの有能になるのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:34:50

    >>2

    肉体すら存在しているかどうかさえ怪しいしな...

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:35:45

    プレ先がいないとプラナ送れないしシロコもただの化け物になって味方に出来なかったからガチで対策委員会編第3章のMVPだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:37:11

    >>15

    というか狂気に触れただけで適応できないと溶けて適応しても異形の化け物になるってやっぱり生徒は何か厄いのでは...?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:38:21

    >>6

    そこ繋がってるにしては目的は真逆だしゲマトリアで無名系統の技術持ってるのが黒服だけっぽいしでちょっと現状だと辻褄があわなくない?

    まあ正体隠して誘導してた可能性はあるかもしれんが

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:42:43

    >>16

    厄いというかシロコがアヌビスって明言されてたり司祭たちも生徒を指して「神」って単語を使ってたりするからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:44:45

    シロコがなんか不幸になってる事と色彩に触れられた事とは別問題でしょ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:46:01

    >>19

    色彩は生徒の強い感情(主に絶望)に引き付けられるとされているよ

    まぁあいつら談だから信用ならねぇが...

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:53:58

    色彩を呼びこんだ事でプレ先襲来の為の足がかりを作りクロコを救うだけでなくその後の地下生活者からの攻撃から先生を助けたアビドス編三章での真のMVP

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:29:46

    >>11

    つ『アトラ・ハシースの箱舟』ALー1Sなしにこれの所有、運用権限どっから入手したかと考えると

    司祭が渡したと考える方が自然なんだよなぁ

    >>17

    現代ゲマトリアは古代ゲマトリアと別組織だが完全に縁切りしているのかまではわからんが

    前者は『とりあえず色彩なんとかしよう』の方向性でまとまってるの考えると忘れられた神々に対しての憎悪が強く

    色彩だろうが何だろうが使おうとする司祭と雇用者被雇用者の耐性を維持してるわけじゃないが

    パイプぐらいは持ってる程度なんじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:36:21

    >>21

    割と真面目に功罪でかすぎるんだよなぁ...

    アリウスだってこいつが治めてなければ今頃全滅や...

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:42:31

    >>23

    だから「敵対者」じゃなくて「舞台装置」なんですね……

    物語を動かすためのただの舞台装置なんやコイツは……

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:17:10

    最近気づいたけどなんかまどマギをところどころに感じる…(ゆうて色彩に触れると本来異形になるとかに魔女化みてぇだなぁと思っただけだが)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています