この子供達の判断って普通に考えたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:53:26

    まぁ当たり前何よな

    だれが先生があんなくそ強いとか想像つくかよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:55:16

    獪岳以外誰かが間違えているわけではないよな、獪岳以外は

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:09:10
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:27:23

    とんだ疫病神を拾わなきゃ悲鳴嶼さんたちは慎ましくも平和に暮らせてたんだろうが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:46:22

    >>1

    それもあるけど、子どもなりにさ、守られるだけじゃなく守れるものでありたいんだよ。

    目も見えないの本来なら自分で精一杯の人がさ、やせ細っても自分たちに食わせようとするだもん。

    懸命なおとう兄ちゃん(父+兄)見たらさ、守りたいやん。

    獪岳の事、いるよって嘘ついたのだって隠蔽や後ろめたさも当然あったろうけど、同時に話せば絶対、悲鳴嶼さん夜の山を探し回るのわかってたんやろ。

    山育ちの慣れた健康な健常者ですら夜の山は危ないんだし。

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:50:14

    >>5

    まあその危ない夜の山に放り出したせいで最悪の結果に繋がるんやけどなガハハ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:53:37

    >>6

    あくまで鬼の伝承が強く残ってたってだけで自分達が鬼を直接見たわけでもないんだししょうがないよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:58:21

    >>7

    鬼云々は関係なく普通に夜の山は危ないぞ

    この時代ならまだオオカミもいたし野犬もいるかもしれない

    なにより照明がないから真っ暗だし獪岳みたく崖から落ちて怪我することもあるだろう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:00:29

    目が悪くなかろうが夜の山は危ないからね
    多分子供たちもそんなに遠くはいってないだろうと思ってたろうし鬼の存在も多分あんま信じてない
    一晩悲鳴嶼さんに内緒で私刑したら最悪の形で返ってきてしまったと言うだけの話

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:12:38

    子どもたちが獪岳ほおり出したのは一生懸命貯めてたお金ってのもあるんだけど、あんなやり方になったのは悲鳴嶼さんに直結しちゃっうのが許せなくて怒りが強かったじゃないかって思った。
    獪岳が手を出したのが寺の生活費なら悲鳴嶼さんはまた身を削る。
    悲鳴嶼さんの為に渡す金だったんならこれで当分少しは楽させてあげられる、食べさせてあげられるとか明らかに身体の丈にあってなさそうなボロい服だけでもとかさ。
    先生は悲しくても我慢して許す、我慢して怒らない。先生が傷つけられる。
    コイツ先生を傷つける、苦しめるって敵視が抑えられなくて、悲鳴嶼さんから遠ざけようとした結果、追い出すになったんじゃないか。
    それでも勝手に追い出しちゃった罪悪感と先生が好きで大切なのはお前も一緒やろって仲間意識と朝になったら探して追い出したのは謝ろうとはしてて…全ては鬼がこの日に来てしまったのが(涙)

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:33:29

    >>8

    寺から追い出しただけで、山に追い出したわけじゃないだろ?

    境内とかその辺で一晩過ごさせるぐらいのつもりだったのが、あいつが勝手に山の中まで移動しただけじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:51:03

    獪岳追い出したことや先生に伝えなかったことは悪いと思ってるからごめんって言ってんじゃないかな
    寺の子供たちには獪岳を追い出したことや先生に嘘ついて黙っていたことに罪悪感があった
    しかし先生は亡くなる寸前に謝罪されそのことを知り穏やかな気持ちになれたと

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:24:20

    >>11

    寺の敷地に塀でもあって入れなかった訳でもなければ

    見張り立ってて入れない訳でもないもんね

    それなら藤の香を消すことも出来なかったはず

    悪事がばれたし謝罪が嫌で戻らなかっただけなんじゃないのって思ってるわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:50:41
  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:56:28

    寺の外四方に山があるのに山に追い出したわけではないはさすがに詭弁だろ
    それとも寺が街中にあったのか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:17:05

    >>15

    漫画では寺のすぐ近くに民家が描かれてはいないけど夜明け後すぐに旅装でもない男女の二人組が来れるような場所であることは間違いないよ

    しかも駆け付けてきたと悲鳴嶼さんのセリフにあるので異変を察してから来たとも取れる

    そして四方が山に囲まれてる描写も無いよ

    木々の一部は防風林かも知れないしそうじゃないかも知れない

    だけど人里離れた山深いところであるとは全く言えない

    よくあることだけど二次創作とごっちゃになってない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:21:40

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:22:14
  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:37:44

    >>16

    可能性的には明け方とか夜中に必死の形相で山から逃げていく寺の子供(獪岳)を見たのかもしれん

    それでなんか様子おかしかったから朝一で見に行ったとかかも


    早朝に行くからには異変を察知する何かがあったのは確実だと思う

    ひめじまさんが雄叫びあげながら殴ってたとかなら流石に夜に来そうだから、寝入りに子供の悲鳴っぽいの一瞬聞こえた、その後は聞こえないから聞き間違いかもだけど一応見に行くかとかで

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:15:18

    外に飛び出そうとした子が、無事なら助けを呼びに行ける程度の距離に隣家があったんだろうしね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:10:39

    当時の悲鳴嶼さん背丈はあったけどちょっと力を入れたらへし折れそうな枯れ木みたいだったもんな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:18:36

    人が出入りする寺なら道だってあるだろうしね
    そこから離れて木々の中に分け入ったのは獪岳自身だ
    もしかしたら金を盗んだ罪悪感が人から足を遠のかせたのかもしれない、ただの盗みを犯した際の経験則かも分からないけど
    そして結局は鬼と出遭い成り下がったと考えると
    獪岳は何も得ることも受け取ることも無かったんだろうなと改めて哀れに思うよ

    もしかしたら寺の子供たちは悲鳴嶼さんを交えた自分たちの差し出したものが取り零されて返ってこないことを察して憤ったんだろうか?
    酷く悲しんで、だから悲鳴嶼さんを守りたいと思ったのかな。鬼に襲われたときと同じく
    獪岳に自身が無下にしたものを自覚させたいと思ったなら追い出したのも口を噤んだのも納得がいく
    結局そんな朝も来なかったのだけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:27:44

    まあ身も蓋もないこというと
    時々登場する死者が嘘を吐かないで本音全部言うって設定されてるわけじゃなく生前の性格のまんまだし
    1の子供の霊だってそれとなく保身とか正当化してる可能性もあるけどな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:24:15

    >>23

    とはいえ、アニメの描写を見ると、わざわざ鬼のほうに向かっていっている感じだし、

    いうことを聞かずに逃げたという風には見えない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:35:45

    何度見てもこの子達や沙代ちゃんを俺は責められねぇわ…
    あの状況は混乱しても仕方ねぇよ…
    大人でもビビるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:40:57

    つか兄弟みたいに育ってた子供の死体が転がる中、一晩中殴る音が延々聞こえてたら、さよちゃんじゃなくてもトラウマで何らかの症状起きても仕方ないと思う。
    冤罪に関しては、本当に申し訳ないけど。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:42:31

    つーか獪岳以外は誰も悪くないだろ
    悲鳴嶼さんは大好きだけど子供達皆に非があるみたいなのは好きじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:58:34

    >>20

    往復で明け方までかかるなら結構距離ない?

    逆に近場ですぐに助けを求められたのに明け方まで待ってたなら判断が遅すぎないか…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:07:27

    >>28

    鬼がやってきてから日が昇る迄の時間はわかってないはず

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:20:53

    そもそも助けを求めに動いた子供は殺されて悲鳴嶼さん自身は鬼の頭を潰し続けていたので夜のうちは誰も助けを呼べてないのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:41:28

    7人も死んでるし鬼の頭も潰し続けられてるしで血の匂い結構するだろうからそれで気づかれたりしそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:42:20

    獪岳を追い出したこと残酷だと言われるし実際に危険だとは思うけど自分たちを養う痩せた悲鳴嶼さんの生活費を取っていく奴だから子どもたちの外は危険って知識よりも「なんでそんなことするの!?酷い!」て感情のほうが先に来るのわかるよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:31:06

    盲目なのが保護者が被保護者かが違うだけで半天狗を通報しようとした人と行動原理は多分一緒なんだよな
    「あんなに良くしてくれている人からどうしてお前は盗むんだ」という義憤

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:53:49

    >>32

    そこで先生に言いつけてやるってならないのが

    優しい先生じゃ駄目だ(結局大した罰も与えなさそう)、俺たちで追い出そうって気持ちなんだろう

    こんな狭いコミュニティで窃盗働いた獪岳もだけど、子供特有の後先考えないところが全部の引き金になってる

    たぶんあと数年年が上がってたら獪岳だってわざわざバレたら暮らせない状況で盗らなかったろうし

    子供たちも昼間の内に追い出しただろうよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています