ハーメルンで小説を書いてるんだァpart 11

  • 1◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 17:42:45

    かなりグダグダ気味なのでアドバイス、推敲をもらおうかァ


    ハーメルンで小説を書いてるんだァpart10|あにまん掲示板アドバイス、推敲をもらおうかァクエックエッ前スレは9本あるんだヨhttps://bbs.animanch.com/board/3488684/bbs.animanch.com

    目を離した隙に埋まっていた哀しき前スレ……

    誤字修正きのうの正しい使い方知らなかったーよ

    いちいち見ながら打ち込んで修正してたーよ


    めちゃくちゃ修正案が来てるから灘神影流奥義 

    菩薩修正拳!

  • 2◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 17:48:25
  • 3◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 17:54:45

    ああっやばいよやばいよ、良く分からず誤字修正のボタンを押したら修正案が消えちゃったよ

  • 4◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 17:55:25

    シャレにならないよ、マネモブがわざわざ書いてくれたやつが荼毘に付してるよ
    誰か戻し方を教えてくれよ

  • 5◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 18:19:30

    あーっやべ、本気で過去編が膨らみすぎてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:21:42

    スレ主が一人でてんやわんやしてるのを見るのは麻薬ですね
    とても滑稽で…ここんとこ毎日です

  • 7◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 18:23:22

    もしかしてアリシアが魔族を憎む所まで描写して父と子の確執は後ほど書いたほうがいいんじゃないスか?
    今時点でも十分な哀しき過去……だと思うんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:24:51

    今確認したら誤字修正の適応と不適応でなく削除を選択しとるやん……
    なんでよりによって最悪の選択を引いてんじゃねえかよ えーーーっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:26:38

    まあ文句いってもしゃあないんで、一応もう一回書いとくわ今度は気をつけるんやで

  • 10◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 18:27:30

    >>8

    いやっそれがだね……

    「マネモブが自動で報告された文書を」

  • 11◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 18:29:20

    >>10

    はうっ操作ミス

    「修正を自動で適応するって機能があるって言ってたのん、ムフフこの誤字報告ってやつだったと思うから押してみようね」

    って流れだったんだァ


    >>9

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:33:04

    とりあえずご校正だぁっ! 時間をあまりかけないでやってたから、多少粗はあるのはごめんなぁっ!


    teleg.ra.ph
  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:34:44

    ttps://teleg.ra.ph/改修案-06-25

    とりあえず「h」を頭に、“g”と“Raph”の間のコンマを抜いて読んでおけ…鬼龍のように

  • 14◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 18:34:44

    >>12

    即修正開始だあっ

  • 15◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 18:37:26

    >>12

    あわわ、セキュリティがどーのコーので入れないですゥ

  • 16◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 18:44:16

    >>13

    行き方を教えてください///

    調べてもテレグラフのページが出てくるんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:44:38

    >>15

    ボケーっ さっきも言うたようにhを頭に入力して、g.raphのコンマを抜けと言うとろうが!

  • 18◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 18:45:52

    >>17

    あっ.を抜いたけどhを入れるのを忘れてたっ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:46:00

    >>16

    一応URLの画像も貼っておくから、それを参考に入力しろ…

  • 20◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 18:48:51

    >>19

    絶賛修正中なのん(ポチポチ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:51:16

    >>20

    この話しか読んでないから2人称を把握しきれていないが、主人公と思しき女性キャラは「とうさま」と読んでいるんだからそれで統一しろ…


    小説の定石だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:56:12

    part8の方は誤字修正送ったで確認してくれ

  • 23◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 19:18:32

    >>21

    いやっ実はこの話回想だから地の文は現実の呼び方である父様にしたんだ……

    それとも統一したほうがいいのか教えて偉い人

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:28:05

    >>23

    過去編の幼い頃は幼い呼び方、大きくなったら普通の呼び方や

    その時の呼び方で統一するべきやな

    なんなら過去編は幼さの表現として地の文はひらがなでやるのも手や

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:29:10

    >>24

    しゃあっ修正・ソード!

    勉強になったのん……

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:33:29

    part9の修正を送っといたで

    おとんが妻の様子を見に行く様に改変、兄からのプレゼントに対するやり取りを変更しといたわ

    アリシア「兄様が無事ならプレゼントなんていりませんだから無事に帰ってきて下さい兄様」
    兄様「ああ、けどそれとは別にプレゼントは贈るよ」
    父様「ワシが金は用意しとくから買ってこい! ……いや一緒にプレゼントを買いに行けそっちの方がアリシアも喜ぶ」

    そうしたら約束したのにプレゼントが贈られる方が違和感が強くなるしな

    あと病気の母が無理してパーティーに参加してるのに姉が放置してるのは変やと思ったんで姉にアリシアに料理を食べさせるように変更しといたで

  • 27◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 19:39:58

    >>26

    今日中に全部は無理かもしれないけど確実に修正してやりますよククク……

    うおおお明日は絶対に回想から脱出したるっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:42:39

    >>27

    いや、だから誤字修正の適応するを押せばこっちが修正した文章に変わるんやで?


    自分の文章をコピペして新規に保存しといてとりあえず原文を保管してから

    ポチッと変更させればええやん

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:50:03

    一応やり方教えとくわスマホ版な
     
    1マイページをクリック
    2▼小説投稿クリック→誤字報告一覧をクリック
    3誤字報告に入って すべて▼ 検索クリック
    4誤字報告の内容を確認してから「誤字報告を適用」をクリック

    これでOKや

  • 30◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 20:05:13

    >>28

    そのままじゃだめなんですラジコン扱いされるから少しアレンジする必要があるんです

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:56:22

    >>30

    適応させてから更に追加したり改変すればええやんけ

    コピペはアウトやけどそこから足したり削ったりすればええやん


    ラジコンの意味間違っとるで

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:01:14

    ×そのアイディアええな! そのまま採用
    ◯そのアイディアええな! ならワシは更に改良、進化させたるで!

    何度か言っとるが「我に似せる者は生き、我を象る者は死す」っていうのはそういうことや
    完全なオリジナルなんてそうそうないんやから取り込んでからそれを発展させるんや
    マネモブのいいなりになるのは駄目やけど
    かといって駄目だしされても自分のアイディアに固執するのもアウトや
    いいトコは受け入れて、さらに自分なりに良いものにしようとするのが大事なんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:09:25

    >>31

    しかし……そうなると問題は

    「ん?ここさみしいからもう少しもとの文書足してやねぇ……あっ一発でもとの文書を忘れた!」


    ということが起きる可能性があるのです……

    このパターンに限らずもとの文書が必要な時見れないってぇのは結構困るんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:10:42

    >>33

    だから>>28で『自分の文章をコピペして新規に保存しといてとりあえず原文を保管してから』っていっとるヤンケシバクヤンケ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:12:56

    >>34

    はうっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:16:21

    誤字修正 表示切替 削除
    はあるんスけど適応ってどこにあるのん?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:21:20

    そりゃ誤字修正やろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:33:27

    >>37

    私には……それを押したら消えたから迂闊に押せない過去があるんだっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:39:00

    多分前押したのは
    誤字修正 表示切替 削除←これや、これを押すと修正した履歴も消える

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:42:32

    >>39

    こ、怖いのん……よーし……しゃあっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:42:59

    う あ あ あ あ あ あ

  • 42◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 21:44:32

    消えてる、消えてるですゥ
    どわーっお、おかしいやん!ワシはちゃんと誤字修正をおしたで!

  • 43◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 21:46:08

    しかも大男の修正のやつでも確認してみたけどやっぱり誤字修正押すと消えてるやん!は、はようどうにかせな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:47:09

    まじで消えとるやん……心配だからワシも自作を自分で誤字修正して
    誤字修正を押したらちゃんと修正が適応されとんのに1はどうなっとんのや……

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:50:03

    あーもしかして規約に
    ・誤字報告以外は禁止(例:文章を全て書き換えなど)
    ってあるから「これは誤字報告の範疇やないな……書き換えやん、消しとこ」って感じで
    消されたのかもしれんな……普通は誤字報告は一文字や多くても十字いかんからな

  • 46◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 21:51:10

    >>45

    えっ

  • 47◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 21:52:49

    >>45

    不親切を超えた不親切、せめて

    『〇〇文字以上の修正は不可能です』

    って感じで禁止にしてくれって思ったね

    いきなり消えるっなんてそんなのアリ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:54:51

    まあ、ウィルスによる改変とかもあるからなぁ…
    ちょい前にもサーバー攻撃でハーメルン落ちたし厳しくなっとるのかもしれん

  • 49◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 21:56:44

    幸いマネモブが出してくれた8話の修正案は残ってるし手動で修正していくのん……

  • 50◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 21:59:41

    9話作ってくれたマネモブにも申し訳ないのん……でも>>13のマネモブの修正案もあるからまだ大丈夫なハズやっ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:01:11

    苦労して修正し直したのがあっさり消えるとは人生の悲哀を感じますね……
    鬼龍がなんか暗殺されたのを見た気分ですよ

  • 52◆4oSXos1F9pJb24/06/25(火) 22:09:04

    もうねんねや……明日は“修正・ラッシュ”
    そして回想から脱出してついに主人公の活躍や!

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:37:44

    久しぶりに来て「ムフッスレモブの小説の粗探しをしようね」と小説ページを覗いたら凄い事になってたのは…俺なんだ!
    ハーメルン…機能改善待ってるよ

  • 54◆4oSXos1F9pJb24/06/26(水) 07:13:47

    すいません、自分朝は保守しかできないもんで

  • 55◆4oSXos1F9pJb24/06/26(水) 16:44:25

    修正よりも先に長い過去編からの脱出を目的にするのん

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:54:40

    なんか今更なんスけどあらすじの「勇者に憧れた少年は勇者を目指す」って一文で勇者が二回出てて微妙じゃないスか?
    partも長いからあえてやっててすでに返答済みとかだったらごめんなあっ

  • 57◆4oSXos1F9pJb24/06/26(水) 17:00:23

    >>56

    ククク……あらすじは初期に書いたんだよね

    「まぁあらすじよりも先に本文書いたらええやろ」

    って感じでパパッと書いたんだァ

    ちょっといじってくるのん

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:56:52

    そもそもなんのために悲しき過去すべりさせとるんや?
    ただ描写したいだけなんか?アリシアが自力で洗脳を解くんか?どちらにせよ砦終わってから洗脳の負荷とでも理由付けて寝込ませてうなされてるアリシアから過去回想の描写したほうがまだ自然に見えるわ
    戦闘中に挟むにはダラダラ書きすぎてこのあとのノイズになっとるわ
    あと似たようなこと前にも書かれてたけど作品の客観視をちゃんと出来てるか?

  • 59◆4oSXos1F9pJb24/06/26(水) 18:13:28

    >>58

    哀しき過去あったほうが……キャラとしていいって……言われたから……

    客観視してるから早く脱出しようとしてるんだろっ

    だからもう少しまってください! 

  • 60◆4oSXos1F9pJb24/06/26(水) 18:14:40

    確認したら4500文字超えてるなんてそんなのアリ? 
    やばっ削ってとっとと終わらせないと荼毘に付しかねないーよ

  • 61◆4oSXos1F9pJb24/06/26(水) 18:25:57

    と思ったら一部の文書が禁断の二度打ちされてるんスけど……なにが起こってるのん?

  • 62◆4oSXos1F9pJb24/06/26(水) 18:45:09

    これ……もしかして昨日の消滅した9話の修正案が遅れて反映されてるのん?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:05:03

    バトル中に差し込むのは別に悪い事じゃないと思うけど、いかんせんここからどう現在のバトルに繋げるかが見えてこないっスね 忌無意
    例えば鬼滅みたく「決着が着いた後で敵が走馬灯として過去編を流す」→「現代に戻って主人公が過去編の要素を拾った言葉を敵にかけて成仏させる」って感じで過去編を今の時系列に繋げるのが一般的なのん
    でも今の状態だとただアリシアの過去が公開されただけで何も繋がってこない可能性があるからよく考えろと言いたいんだよね

  • 64◆4oSXos1F9pJb24/06/26(水) 19:07:30

    >>63

    全て考えていますよ(猿先生書き文字)

    「魔族は悪だ……魔族は私の家族をうばう……!」

    からの現実で暴れるアリシアって感じっスね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:48:41

    キャラの掘り下げとして過去編はいいっスけどいままでが文章数が少ないから
    過去編は下手したら現在の話より長くなりそうなのが問題だという事っスね

    だからまあ重要なのは「兄が出征するシーン」→「帰って来ると思った兄が死体で送り返される」だから
    「兄様無事に帰ってきてくださいね……」→「兄様の首がっ!?」だけでOKなんすよね

    だから朝に起こされるシーンやパーティーやるぞっていう件などを含めた現在の話を番外編に回すのも手っスね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:52:56

    昨日修正案として書いて送って1が修正スイッチ押したら削除された筈の文章が9話にのっている…… 
    ううん、どういうことだ?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:55:02

    けれど修正した文章全部じゃなくて一部だけ……? どういうことなんやっ!?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:16:25

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:26:28

    兄様「すまないアリシア、次に戻って来る時にはお前の誕生日には間に合いそうにない……」
    アリシア「にいさま…そう……ですか……」
    兄様「アリシア……、ああ、でも誕生日プレゼントはちゃんと用意しとくよ」
    父様「そうだアルサラール、アリシアの喜びそうな物をプレゼントして……いや、帰ってきたら一緒にプレゼントを買いに行ってアリシアの欲しいもの一緒に選んでプレゼントしてやれ! そちらの方がアリシアも喜ぶ」
    アリシア「とうさま……はい! そちらの方がわたしもうれしいです、だからどうか、にいさま無事に帰ってきてください約束です!」

    だけど、そうはならなかったんだ……。 あの日、忘れることが出来ない忌々しい日。

    ■■■
    「今朝届いたのだ! アルサラール様からの贈り物らしい!」
    「え? にいさま……もどってきたらいっしょに買い物するって…なんで?」
    疑問に思いながらも兄様のプレゼントということで私は送られてきた箱を開いた、開いて、しまった。
    「―――うあああああっ! アルサラール様ァァッ!?」
    入っていたものは……あにさまの首だった、その他にあにさまの胴、四肢が……いくつもに別れた状態で中に収まっていた。
    ■■■
    「か、かあさま……」
    かあさまはベッドの上で眠っていた、手を握っても、声をかけても何も反応しない目を覚ますことはない。
    死んではいないが心が生きることを拒否して目を覚まさないのだ。
    「そんな……かあさま……」
    「ただでさえ病弱な奥様にはあの出来事は刺激が強すぎたんだ無理もない、魔族め……酷いことを……」
    (魔族が……こんなことを……にいさまを殺して、母様までこんな目に……)
    「許さない…魔族は……絶対に許さない……!」
    ■■■

    こんな感じで簡単な回想だけして本編に繋げるとかどうっスかね? 今まで書いたのはもったいないので番外編ということにしてExtra part 悪夢の日 みたいな感じにすればいいと思うっス

  • 70◆4oSXos1F9pJb24/06/26(水) 21:01:16

    >>69

    テンポ良く読みたい人はダイジェスト風味の本編、詳しく知りたい人は番外編、そういう手もあるのか!

    ま、いずれにしろ今日は現実パートを大急ぎでやらなきゃいけないので明日になりそうなんだけどね(グビッグビッ

  • 71◆4oSXos1F9pJb24/06/26(水) 21:13:32

    う あ あ あ あ あ あ
    (作者屈辱!うっかり再読み込みをして370文字が荼毘に付す)

  • 72◆4oSXos1F9pJb24/06/26(水) 21:15:19

    ふー自動保存のおかげで助かりました
    無駄に騒いでごめんなあっ

  • 73◆4oSXos1F9pJb24/06/26(水) 22:17:52
    part10 聖剣の力 - 勇者と聖剣(仮) - ハーメルン少年は聖剣の勇者を目指すsyosetu.org

    最新話を投下だあっ、大急ぎで作ったから粗は仕方ない、本当に仕方ない

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:17:36

    もうねんねや
    はーっなんとか最新話は投稿できたのう
    明日は修正か更新かもね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:23:50

    >>73

    粗を残してまで投稿する必要なんかないヤンケシバクヤンケ

    まさか自分で粗が残ってると理解できるレベルのものを提供するのがいいと思ってるわけじゃないでしょ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:44:52

    >>「ジャァック! 聖剣だ! 聖剣でアリシアを斬るんだ!」

     

    「いやいやいや! 気でも狂ったか?」

     

    「聖剣は魔なる者に敵する剣、人間に危害は及ぼさない! それに……聖剣は持ち主の考えを読むらしい」

     

    「なに?」



    ここの一文があまりにも説明口調+何でマークがそんなん知ってんだよえーーーっの合わせ技でもうちょっと何とかしてほしいと思ったね

    仮にここが何らかの伏線だったとしてもわざとらしすぎるし、戦いのドサクサとはいえここまで露骨に怪しいヤツを心中ですら疑わないのは無能を越えた無能にしか見えないのん

    だったらこの後に(なぜマークはそんな事を知って……いや今はそれどころじゃない!)みたいな文を入れてフォローするか、ジャックの脳内に「聖剣でアリシアを斬れ! 大丈夫だ、俺を信じろ!」って声が聞こえてきた方がまだ自然なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:51:41

    >>75

    しゃあけど……過去編が長すぎたからなんとかして現代の方を出さなあかんわっ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:55:33

    ただ、

    「両手を弾かれて剣が触れない!」

    「だったら口で咥えて斬ってやる!」

    はバトル的にハッタリ効いてて良いと思うのん
    できればこれを主人公の個性(機転が効くとか)に繋げて欲しいっスね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:01:59

    >>76

    門をあけろ!新たな修正の誕生だっ


    それと昨日寝てる時に気づいたけど聖剣で切る必要性書いてないんだよね

    修正ィ、修正がいるゥ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:32:25

    >>77

    『過去編が長すぎたからなんとかして現代の方を出さなあかんわっ』って

    作品のテンポが悪いことを雑な内容を書き上げた言い訳にするとは…立派な心がけや


    別に誰も、早くても内容が雑な作品を書き上げろなんて誰も言ってねえだろうが、えっーーーーーーーー!

    手際が悪いのも内容が下手くそなものまだ不慣れだからしょうがないと目を瞑れるが

    手抜きしていい理由にはなんないんや反省しなさい

  • 81◆4oSXos1F9pJb24/06/27(木) 13:51:15

    >>80

    いやっワシは

    「雑でもしゃーないのー」

    というより

    「頑張って作ったけど急いだから雑な内容があったら神様ゴメンね!」

    というお気持ちだったということになっている

    昨日の作った時点では

    「ムフフ……割とテンポもいいし主人公も活躍している……ある意味そこそこ最強だ」

    って感じだったんです!別に手を抜いたわけじゃないんです!ワシの気持ちわかってください!

  • 82◆4oSXos1F9pJb24/06/27(木) 13:56:59

    >>80

    み……見ろ……実際マークの説明口調は咎められたけど展開と文章自体はちゃんと考えて書いてあるんだ……

    (禁断の二度打ちゴメンなのん)

  • 83◆4oSXos1F9pJb24/06/27(木) 14:03:06

    ま、でも急いだのは事実やし言い方が悪かったのも、ワシやし……実際におかしい点もあるし……
    もう……反省します……  

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:27:18

    個人的には1自身が推敲を重ねて自分でも完璧と思う文を出すより、多少雑でもいいからさっさと次を出してほしいと思うんだよね
    そもそもこのスレは1の作品を添削・修正する場だし、ハッキリ言って1には自分の作品を見直す能力がまだまだ足りてないから丁寧に見返したり配慮しながら書いても今は無駄だと考えられる
    だったら最初から修正前提のトライアンドエラー方式で先に進めて、終わりまで書き切る感覚を身に付けさせた方が良いのん
    もちろん手抜きするのはメチャクチャ駄目、だけど手抜きしなさすぎてエタるのはもっと駄目だと思われるが…

  • 85◆4oSXos1F9pJb24/06/27(木) 21:36:37
  • 86◆4oSXos1F9pJb24/06/27(木) 21:46:10

    マネモブ……次の予定どないする?

    8話の修正
    or
    更新

  • 87◆4oSXos1F9pJb24/06/27(木) 21:52:51

    >>84

    わ、わかりました……

  • 88◆4oSXos1F9pJb24/06/27(木) 23:22:36

    もうねんねや
    最新話の修正点は大っぴらに言ってくれよ、修正を反映させてより良い作品にしたいからな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:18:05

    大砲の導火線をマッチで??? ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか

    ファンタジーで大砲を使うからには多少は知識があると思ったら家庭用の花火とかと同一視しとるやんけ!?

    せめて道火桿使っとけ!

    道火桿 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 90二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 04:01:21

    地の文が少なすぎて台本形式に片足突っ込んでるのと、展開が駆け足すぎて設定が雑になってる部分があるのん
    例えば


    『「もう勝った気でいるのですか? なぜ私が横槍を差さなかったか……集中するためです」
     
    「!」
     
    マークが何かに気づいたようだ。

    「魔術というものは精神を整えることでその威力を増幅できるもの、そこの女は十分に時間を稼いでくれました」』


    こことかはもっと短くまとめて


    『「なぜ横槍を刺さなかったか分かりますか? その女と戦わせたのは……より強い魔法を使う為の時間稼ぎですよ」

    「てめぇ、まさか……!」

     マークが何かに気付いたと同時に、アリシアがプリヴェーヌに向かって全力で剣を投げる。
     しかしその剣はプリヴェーヌの遥か手前で弾かれてしまった。』


    これくらい圧縮できると思うんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 04:12:55

    あと、マークが妻子を召喚し返したシーンで「どうして秒で取り返せるのにすぐやらなかったの?」って疑問が絶対に湧いてくるから、そこは「魔法の解析に時間が掛かった」とか何とか理由付けしてあげた方がいいのん
    他にも城主が1人でクソデカい大砲を運んできた描写になってたり(元のアイデアだと洗脳されてた兵士を利用してただろボクゥ?)、ところどころ描写が欠けてる部分もあるから付け足しておいた方がいいと考えられる

  • 92◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 06:56:26

    >>89

    マッチ売りの少女とかあるから昔からマッチを使われたと思っていたのが……俺なんだ!

    へー……そういうのがあったんだ……


    >>90

    えっ圧縮したら余計駆け足にならないんですか


    >>91

    “解析に時間がかかった”はセリフの長さを気にして荼毘に付したんだよね

    修正ッ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:06:12

    >>92

    >>90で言いたいのは「もっと台詞を減らして地の文を増やせ」ってことなんだよね

    実は地の文だけに頼らず台詞で話を動かせるようになるのも意外と必要なテクニックなんだけど、今の状態だと余計な台詞を入れすぎて無駄に読みづらいのに必要な情報を入れられてないんだ

    不必要な部分は圧縮して、余ったスペースに>>92みたいな必要な情報を入れていくのが重要っス

  • 94◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 07:13:29

    >>93

    ふうん、そういうことか

    了解したよねパパ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:04:09

    >>92

    マッチがあったとしても現代の家庭用花火つけるときにも風で火が上手くつかないことがあるってのに

    一秒ごとに下手したら人が死ぬような戦場で使う大砲にはマッチは使わんやろ……

    使うとしても火縄をつける時用で大砲にマッチで点火はせんよ

    わからないことなら下手に書かない、もしも書きたいならちゃんと調べるを徹底しとくもんや

    なろうでもよく調べずに書いて恥かいてるのがいるけどああいうのは真似しちゃアカンよ

    火縄 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 96二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:18:07

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:31:37

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:37:52

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:41:46

    ちなみによくみるとにある動画で道火竿の槍の横の部分を弄ってから大砲を点火しとるやろ?


    あれは横の部分に火縄を付けて点火させとるんやで。


    こういう仕組みで火縄を使って銃や大砲の火薬に火をつけるのをマッチロック式(火縄式)というんや



    更に時代が進むとホイールロック式という形式の着火方法になったんや、ゼンマイ動力を使って鋼輪(ホイール)を回転させ、これにハンマーに装着した火打ち石をこすらせて出る火花で火薬に火を付ける方法やな


    簡単に言えば、ジッポーライターでガスやオイルを着火させて火を付けるのを想像しとけばわかりやすい


    ホイールロック式 - Wikipediaja.wikipedia.org


    まあ、これはコストが高いのと不発率が高かったのであんまり浸透しなかったんや値段を気にしない貴族が使う銃とかには採用されてたらしいけどな、そして次に生まれたのがフリントロック式(燧発式)や!


    フリントロック式 - Wikipediaja.wikipedia.org

    1620年ごろに開発され1840年頃に誕生したパーカッション・ロック式(雷管式)に置き換わるまで使われた方式やな

    パーカッション・ロック式は現在の中に使われている銃弾をイメージすればええ

    ちなみに現代の銃弾ってのは銃頭+火薬+火薬を着火させる仕組みが一体化していて、雷管ってのは火薬+衝撃を受けると火薬を着火させる仕組みのもんなんや


    ……まあこんな感じで大砲の着火方法を簡単に言うだけでもたくさんあるから、うろ覚えで書くと痛い目にあうからファンタジーで銃とかの兵器があまり使われない理由の一つなんで知らなければ出さない方が吉やな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:42:10

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:42:49

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:43:07

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:43:38

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:52:01

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:20:44

    この展開なら回想前のアリシアが暴れる展開がクドく感じるわ
    暴れる→回想→暴れるでやってることが同じなんや
    召喚出来るなら強い兵士でも召喚して命令させればそれだけで一戦闘盛れるしそれをアリシアがうまく無力化すればその後の洗脳された事へのヤバさが際立つやろ?
    正直やってることが洗脳されて味方があたふたやってるだけにしか見えへんわ

  • 106◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 13:00:13

    >>95

    “中世”の時代に“化学処理”!?

    む、昔って案外すごいんだな

    あと調査不足申し訳ないのん……

    次は調べるから許してくれれば嬉しいっス


    >>105

    しかし……ここでさらに戦闘を盛るとそれはそれでテンポが荼毘に付すのです……

  • 107◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 13:05:20

    >>99

    ……まぁ基本フリントロック式に統一してミュラーの仕込みはパーカッション・ロック式にすればええやろ

    しかしここまで銃を出すのが大変なんてワタシ知らなかったよっ

  • 108◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 15:17:42

    ちなみに大砲は調べたのん、導火線がもみ消せない段階になるか調べないといけないからね!
    その結果……出てくるのは英語ばかりだし人が入れそうな大砲などまるで無いことがわかった
    Wikipediaを見ても歴史や構造しか載ってないんだ、使い方は載ってないんだ、悲しみが深まるんだ
    まぁフィクションやし……ええやろということで進めたけどね(グビッグビッ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 16:13:45
  • 110◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 16:31:49

    剣を支点にしてジャンプするのを棒高跳びの要領って書こうとおもったら……
    ぼ、棒高跳びってしなりの力で飛んでたんだな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:03:27

    やるとしたら地面か壁に剣を突きさして足場にする感じっスね

  • 112◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 17:53:11
  • 113◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 17:56:43

    >>111

    (もう書いちゃったけどこの意見)

    どないする?

    まぁ棒を使えば通常より高く飛べるしオカシイ行動ではないやろ

  • 114◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 18:10:04

    や、やったあ!プリヴェーヌさんが殺られたあっ!
    決着までいったからぜひ読んでほしいのは俺なんだよね
    書くうちに自分もどんどんテンションが上がってとっても楽しかったのん……

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:42:07

    >>112

    所々に仕込まれた猿定型で笑ったのが俺なんだよね

  • 116◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 18:55:06

    もし修正があったら今まで以上に大っぴらに言ってくれよ、クライマックスなだけに仕上がりを良くしたいからな

  • 117◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 19:28:20

    一区切りついたし設定を考えるのん

    狂人枠として脱走した改造人間を考えてるんだよね
    武器はグレートソード
    狼みたいにアオーンと吠えるのが特徴なのん

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:35:04

    ま…また剣士か
    今のところミュラーもアリシアもジャックも全員剣士だからもう少し捻りが欲しいっスね
    パワー系の武器ならバトルアックスとか棍棒とかいくらでもあるしな(ヌッ)

  • 119◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 20:40:33

    >>118

    わ、わかりました……両手斧にします


    ちなみに狂人の方向性は

    愉悦系サイコとトレバー系キチを足した感じらしいよ

  • 120◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 20:47:25
    part11 決着 - 勇者と聖剣(仮) - ハーメルン少年は聖剣の勇者を目指すsyosetu.org

    長くなりすぎたので分割したのん、決着はこちらだァ

  • 121◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 21:04:49

    マサイの戦士11話の後半が他人から見るとかなりまずいのはわかる
    自分でも確認してるけど決着に熱を使いすぎたのか頭が全然働かないんだァ
    おかしい所を見つけ次第“修正・ラッシュ”だ

  • 122◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 22:07:47

    人が少なくなってきたなぁ、そろそろドドド執筆部屋にも行こうかなぁ

  • 123◆4oSXos1F9pJb24/06/28(金) 22:54:57

    もうねんねや、だいぶ人が少なくなってきたけどそれでも見てくれると嬉しいのん
    ワシはマネモブ達の意見が活力やからのぉ
    人がいなくなっても細々と続けていくつもりだからよろしくなあっ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:45:56

    『見た所何かの紋章みたいだが』って言っておきながら『〜だがロンダース紋章がある』って書くのはちょっと矛盾してるのん
    人混みで見えなかったならもっと文章を足して「人だかりでよく見えないが何かの紋章を取り出したようだ」みたいな文にすべきだし、主人公がロンダース紋章の意味を知ってるならマークが紋章を掲げた時点で「そ……その紋章は!?」にならなきゃおかしいんだよね

スレッドは6/29 11:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。