インドというアメリカの様な移民国家を除いたら四大人種全てが居る数少ない国

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:46:35

    コーカソイド→インド・アーリア人、パールシー(イラン系)植民地時代の欧州移民の子孫

    ネグロイド→イスラム王朝時代にやって来た黒人奴隷の子孫が居る

    モンゴロイド→東北部やインドが実効支配している部分のカシミールの一部であるラダックに居る

    オーストラロイド→ドラヴィダ人、ムンダ族、ニハリ族、北センチネルの先住民


    面積自体は中国やロシアの方が大きい方人種の多様さはインドの方が大きそう


    関連スレ
    【こじつけ注意】インドとオーストラリア、実はかなり共通点が多い|あにまん掲示板インドが似ていると言われてる国はアジアの大国、古代文明の栄えた地、自国産の文化が周辺諸国に影響を与えてる、BRICSの一員、人口がクッソ多い(インド1位、中国2位)という共通点から中国が似ていると言わ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:22:13

    というか中国が面積の割に人種的多様性が無さすぎる気がする
    オロス族(ロシア人)はロシア革命時に中国方面に逃げてきた移民だし、ウイグル族はコーカソイドとモンゴロイドの混血で純粋なコーカソイドでは無いし

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:25:33

    >>2

    チャイナさんあー見えて東の方に居住可能域が偏ってるから……

    東西南北4等分したら南西部は山&山

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:28:38

    >>3

    しかも西は砂漠だしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:44:51

    >>1

    インドくんそんなんでやって行けてんの...?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:48:17
  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:07:49

    >>5

    一応民族対立は宗教対立やカースト間対立と比べたら少ない方らしい…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:08:47

    >>6

    よく中国は沿岸に人が集まってるって言われてるけどそういう事なのね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:17:09

    >>7

    宗教対立も民族対立の一種やで

    『日本大百科全書(ニッポニカ) 「民族」の意味・わかりやすい解説

    民族

    ethnic group

    あえて定義すれば、他の集団から区別されるなんらかの文化的共通項を指標として、互いに伝統的に結ばれていると自ら認める人々、もしくは他の人々によってそのように認められる人々、といえる。この場合、文化的指標とは土地、血縁、言語などの共有意識や、宗教、神話・世界観、社会組織、経済生活、その他の生活様式のあらゆる領域のなかから、当該の人々にとって意味のある指標として選択される多様な基準を意味する。』


    旧ユーゴのセルビアとクロアチアなんかは見た目一緒、言語も方言程度しか違いがないけどセルビア正教vsプロテスタントだったので対立が過熱した

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:18:15

    お隣のミャンマーも民族問題やばい
    中国ロシアインドは国力で黙らせられるけどこっちはどうしようもない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:26:27

    >>9

    確かにユーゴのクロアチア人、セルビア人、ボスニア人(イスラム教)や漢民族(伝統的な宗教は儒教・道教・仏教、最近は共産主義政権の影響で無神論も多い)と回族(イスラム教)みたいに殆ど同じなのに宗教が違うせいで別民族扱いな民族も居るけど基本は宗教違っても文化や言語が同じなら同一民族だよ

    例えば韓国は多数派宗教がキリスト教と仏教に分かれてるけど仏教徒とキリスト教徒はどちらも朝鮮民族だし、レバノンもイスラム教とキリスト教に分かれていて、そのキリスト教とイスラム教も宗派によって違うけどどちらもアラブ人だし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:37:37

    >>11

    韓国って儒教は多くないんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:46:05

    >>12

    韓国は無宗教人口が半分、宗教人口が半分でそのうち宗教人口がキリスト教と仏教に二分されてる感じなんだけど、実は韓国も無宗教は多いけどガチの無神論者はそこまで多くなくて大多数が儒教の祭祀を行ったり、葬儀は儒教式だったりと無宗教というより儒教徒というべき感じだけど韓国では何故か儒教は儒教関係の事を仕事にしている人しか宗教として数えられて無い

    無宗教人口を儒教徒に入れると儒教が一番多くなる

    後は仏教とか巫俗(韓国の土着シャーマニズム)の影響も受けてる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:48:48

    >>13

    巫俗、神道みたいで興味あるけど、地位そこまで高くなくて情報少ないから残念だわ

    ムーダンやクッ、鳥居に当たる紅箭門があるのは知ってる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:55:53

    >>9

    イングランド人とスコットランド人とアイルランド人も、殆どが英語を話すようになった今は宗教で民族が分かれるパターンだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:48

    >>14

    日本は神道は戦前以外の時代も高い位置だったけど朝鮮は儒教を国教とする李氏朝鮮時代や独裁時代に迫害されて居たからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:58:40

    >>15

    スコットランド人やアイルランド人の本来の母語はそれぞれケルト系のスコットランド・ゲール語とアイルランド語でどちらも英語に押されているとはいえ死語にはなってないし文化は宗教以外でも割と異なるから宗教で民族が分かれてるケースでは無いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:25:08

    >>1

    民族錯綜すぎて統一もままならなかったインド亜大陸に颯爽と現れた統一言語


    ……それが英語だッ!(イギリス植民地時代)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:32:38

    >>13

    日本人に仏教と神道の価値観が基本OSとして備わってるように、韓国人には儒教や仏教が基本OSとして備わり、キリスト教を追加アプデしてる人がいる感じか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:50:28

    インドとパキスタンは歴史の違いから来る多数派の差とか元々の原因はあるにしろ、ヒンディー語とウルドゥー語が同じ言葉から政策的に分離されてるのとか多数の向こう側への難民生んでたり、分割前は一つだったの見ると分断国家みたいな面もある

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:42:50

    >>19

    巫俗も基本OSだぞ

    韓国のキリスト教って特に異端扱いされてない教会でも神や死者を降ろすみたいなシャーマンみたいな事をしてるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:55:56

    >>1

    南アフリカもインドと似たような物(旧イギリス植民地でインド系移民が渡りbricsのメンバー)だけどあまり注目されない

    インドの偉人のガンジーは南アフリカで弁護士として勤務したことがありそこの経験が非暴力運動を生み出したとされる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:03:39

    >>20

    宗教が原因か思想が原因かという違いはあれど確かに南北朝鮮やかつての南北ベトナムや東西ドイツと近いよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:42:06

    ムスリムが多数派を占める両地域がパキスタン/バングラディシュとして独立したんで今のインドはヒンドゥー国家って感じだけども
    ムガル帝国がイスラーム王朝だったってのもあってか何気に分離独立された後でも尚両国と同じ位のムスリム人口抱えてるのよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:08:09

    >>23

    分断国家扱いされないのは、再統一は一部の民族主義者以外は望んでないからだろうな

    南北朝鮮もそうなるかの瀬戸際だけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:10:11

    >>24

    イスラム教以外共通点がなく、さらには「パキスタン本土」から壊滅的なサイクロンの復興支援拒否や大量虐殺とかの仕打ちの末に独立したからバングラデシュは「ベンガル人の民族国家」という色彩が強いね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:24:59

    >>25

    最近は右翼を中心に統一すべきという声もかなり強いらしいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:04:24

    >>26

    バングラデシュって「ベンガルです」(後半は適当)だったの、言われてみればそういう響きだしそういう場所にあるな…なんでいままで気づかなかったんだ…カタカナ発音ってこういうときはよくないなあ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:43:04

    >>9

    細かい様だけどクロアチアはプロテスタントではなくてカトリックね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:35:44

    >>27

    一方でパキスタン側は「統一インドになるとマイノリティになるから独立しよ」という経緯だから再統一には否定的なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:02:14

    >>30

    一応パキスタンでも統一支持者はいるけどインド側比べたら圧倒的にマイナーだからね

    中国と台湾みたいなもん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:13:22

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:14:07

    >>31

    冷戦で生まれた分断国家だと「向こう側を自分のイデオロギーに塗り替えて統一」ってあるけど、パキスタンはインドと違ってそれもないのは面白い

    そこが分断国家じゃない理由なんだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:16:51

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:18:29

    >>34

    インドはそうだろうけど、パキスタン側でインド人をイスラム教に改宗させようというのはあんまり見ないってこと

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:19:04

    >>33

    分断国家扱いされる中国&台湾も台湾側は昔はともかく最近は国民党や親中派ですら統一目指してるのは少数だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:20:40

    >>36

    中国側がそうじゃないから分断国家として分類されてるんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:24:00

    >>37

    インドも最近はパキスタンとバングラデシュとの統一が色んな所で言われてるぞ

    現与党も印パバの再統一を主張してるらしいし

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:26:23

    インドについての色々なディープな情報の載っているこのスレを貼っとく

    人種や民族の事にも言及されてる

    インドについて知っていること|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:10:35

    >>1

    >>22

    他にはインドの隣国のパキスタン(オーストラロイドはドラヴィダ人の1つであるブラフイ人がパキスタンに住んでいる、パキスタンもイスラム王朝時代を経験した為黒人奴隷の子孫も居る、バルティスタンと呼ばれる地域にはモンゴロイドも住んでいる)やスリランカ(オーストラロイドはタミル人や先住民のヴェッダ族がそう、イスラム王朝の支配は受けてないがポルトガルやオランダの支配を受けていた時代にやってきた黒人奴隷の子孫が居る、モンゴロイドもマレー系が居る)そしてイスラエル(世界中にユダヤ人散らばっており尚且つ現地人と混血してる為)がそう

    なんならイスラエルのオーストラロイドとモンゴロイドのイスラエル人はインド発祥

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 04:19:21

    >>39

    中々に面白いスレだなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 15:21:00

    >>40

    南アジアは人種的に多様なのね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:25:26

    >>23

    何気に宗教のみが原因で分裂した国って珍しいんだよな

    南北キプロスも南北アイルランドもイスラエルパレスチナも南北スーダンも宗教も違うけど民族も違うって感じだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:28:37

    >>43

    ボスニアヘルツェゴビナはどうだろう

    元々のボシュニャク人(ムスリム人)の居住地がモザイクだから、非ボシュニャク人地域との連邦だけど

スレッドは6/29 11:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。