今更だけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:50:50

    Hi-νのシールドの斑点って正直微妙じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:52:13

    ぶっちゃけ皮膚病みたいでキモい
    そういう迷彩なのはわかってるけどさ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:53:31

    カラーリング含めて1番好きなのはRG

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:54:01

    まぁ、斑点よりも通常?ペイントの方がカッコいいよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:54:41

    >>1

    始めて見る胚νだ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:55:51

    実際この斑点ってどんな効果があっての模様なんだろう?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:56:08

    そもそも水色に慣れ親しんでるからってのもあるがすみれ色があんまかっこよくないというか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:58:58

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:59:54

    >>6

    インクスポット迷彩という第二次大戦時のドイツ軍の採用していた航空機用の迷彩柄

    まあブッちゃんの趣味

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:01:45

    個人的には青色の方が好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:03:08

    >>3

    RGの分割解釈の色分け好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:03:44

    >>5

    確かメタルビルド

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:03:49

    カラーリングが毎回変わって安定しないハイニュー

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:04:10

    青の方がスプリッター迷彩感あって人気あるのはわかる
    紫は盾だけインクスポット迷彩なのチグハグ感あって気持ち悪いってのもわかる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:04:11

    やっぱり青カビシールドダサイわ
    スプリッター迷彩柄できっちり色分けしてる方がかっこいいもん

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:05:24

    中途半端に水玉なのがね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:06:08

    なんならベルチルは表紙からしてこれなのでマジで胚乳はややこしいの極みなのだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:10:25

    >>17

    でも挿絵はこんなんだし……

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:11:42

    >>18

    ナイチンゲール(どう見てもサザビー)とかもあるんでマジで初見だと面食らう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:16:51

    >>17

    >>18

    >>19

    なんでこんなことが起こったん連絡ミス?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:17:53

    性病シールドはダサいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:19:54

    >>20

    厳密にはベルチルにはハイニューガンダムという機体は存在しないからってのがいちばんの原因

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:29:39

    ぶっちゃけHi-νってRGが例外的にかっこいいだけで普通にダサいよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:34:21

    そもそもその斑点シールド採用してるのってメタルビルドくらいだろ

    MGのはあくまで>>18を知ってるファン向けにHWSでついたおまけみたいなもんだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:38:38

    >>23

    メタルビルドとRGのハイブリッドデザインのバトオペHi-νは個人的に最高のHi-ν

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:44:52

    シールドもだけどフィンファンネルの縞々もあんま好きじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:47:45
  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:48:24

    教えてくれよ一体どれが本物のハイニューなんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:49:19

    >>27

    νガンダムカラーにするとマジでνガンダムのパチモンになるから好きじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:50:27

    >>27

    ビルダーズで似た感じのカラー発売されたけど黒メインは落ち着いて見える

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:52:48

    バトオペHi-νは良いぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:54:22

    カラーリングは青紫の方がメジャーなんかね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:53

    結局こいつが一番

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:57:49

    シールドは迷彩よりもアムロのパーソナルマークだけ挿したシンプルなのが好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:57:53

    めっちゃ古いけどハイニューガンダムといえばこれのイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:59:59

    METAL BUILDでも後から一般仕様のシールドが追加されてるという

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:07:40

    ぶっちゃけ普通のνが一番カッコいい(戦争)

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:08:24

    >>37

    あのシンプルさがいいよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:10:45

    個人的にνガンダムダブルフィンファンネルは正直カッコ悪いと思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:17

    >>36

    ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーにこんなの付けてくる時点でコレ部の人らも水玉シールドはダサいと思ってるって事だよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:16:29

    フィンファンネルは個人的に縞模様よりも青一色で塗られてる方が好みだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:18:10

    ひと昔前だとハイパーメガバズーカランチャーがどんなデザインか謎だった時代があるからな
    それくらい適当で自由な機体なのよね胚乳

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:21:28

    >>18

    これ単なる弾痕というか、ビームで焼けた痕とかそういうんじゃないのか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:22:22

    >>43

    スポット迷彩だと出渕が明言してる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:26:07

    >>44

    そうだったのか、その辺知らなかったからギラ・ドーガのビームマシンガンとかバラマキ系防いだのかと

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:22:36

    ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーもMETAL ROBOT魂準拠とRG準拠で解釈異なる感じになってたのがMETAL BUILD仕様はモードチェンジで両方の要素を回収するというまさかの方向で出してきてるし
    まぁ何というかとても自由

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:27:05

    >>25

    あれはMG ver kaのデザインじゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:42:30

    >>9

    説明ありがとう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:59:40

    >>9

    参考として実際のインクスポット迷彩を施された飛行機貼っとく

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:02:35

    スレ画は迷彩というよりカルピス…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:05:50

    殺伐としたスレにハイストリーマー版νガンダムが!

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:40:54

    >>51

    でっかいアーマーがクスィーへ繋がってそうだな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:18:37

    >>47

    いや、全然違うぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:45:22

    RGHi-ν、開発時のCG画像だと、紫がかった青色だったのに
    実際販売された奴はただの青色になってたのはちょっと残念だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています