クックック…私の事は「赤福」、とお呼びください。

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:53:53

    …赤福餅は、お餅の上にこし餡(あん)をのせた餅菓子です。

    形は伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどり、餡につけた三筋の形は清流、白いお餅は川底の小石を表しています。

    名は「赤心慶福(せきしんけいふく)」の言葉から二文字いただき、「赤福」と名付けたと言い伝えられております。

    伊勢名物 赤福三重県伊勢市の赤福。赤福餅や赤福氷、赤福ぜんざい、白餅黑餅、朔日餅の紹介、催事情報や宅配のご案内、赤福の歴史や赤太郎のことなど、随時お知らせしております。www.akafuku.co.jp
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:55:00

    なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?(喜久福好きへの疑問)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:56:23

    ”大人のカードを出す。”
    「ククク…お買い上げありがとうございます…お支払いは一括でよろしいですか?」

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:57:17

    "関西土産だね"
    "買って帰るとあっという間に無くなるよ"

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:57:29

    グローブ座建て徴兵しなきゃ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:59:00

    ククク急いで食べるとーー あなたは喉を詰まらせる事になりますよ、先生。

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:59:03

    旨いのは良いんだけど日持ちしないのがな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:00:18

    クックック…私の事は「白服」、とお呼びください。

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:00:37

    こんな爺臭い和菓子なんかよりケーキのほうが見た目もおしゃれで良いじゃんね☆

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:18:29

    >>9

    “ケーキももちろん美味しいんだけどね”

    “赤福のあんこの美味しさは赤福でしか得られないんだ…”

    “ミカも1つ食べてみない?”

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:20:56

    >>8

    結婚式じゃんね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:22:27

    >>11

    白い恋人だったか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:32:23

    伊勢名物って書いてあるけど名古屋駅で普通に買えるんだよね赤福

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:33:26

    >>13

    待てよ

    近鉄沿線なら駅で買えるぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:20:54

    >>14

    それどころか関西のちょっと大きいサービスエリアなら大抵…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:28:07

    >>13

    名古屋駅で赤福を見るとたまに申し訳なくなる…(名古屋民感)

    なんか取ったみたいでね…八十亀ちゃん見てから特に…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:29:20

    和菓子責めはやめてくれ
    俺に効く

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:34:01

    >>16

    名古屋がよその物を我が物顔で持っていくのはよくある事だから気にせんでええんやで……

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:35:47

    朔日餅は伊勢でしか食べられないから……

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:38:37

    >>18

    許してるように見えてザクザク刺してて笑った

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:39:27

    喜久福っておいしいの?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:40:39

    >>18

    他になんかあるの?

    挙げてくれ

    俺と地下生活者が腹を切って詫びる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:45:37

    >>22

    ひつまぶし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:51:18

    >>22

    名古屋コーチン

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:53:23

    魔人ハスミ vs ミスター先生

    "赤福を一気に飲み込む"

    コハル「死んじゃう!死んじゃう!先生死んじゃう!」

    ハスミ「ダメです!コハルさん!止めてください!」

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:54:20

    >>23

    マジかと思って調べてみた

    発祥が三重県説と愛知県説があるのね

    >>24

    名古屋って入ってるやろがい!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:55:10

    >>22

    天むす

    実は三重県発祥の名古屋めしやで

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:55:41

    >>25

    4個を一気食いするミスター先生…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:56:37

    >>22

    諸説あるけど味噌カツ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:56:51

    赤福は何処から何処まで帰るのか
    西は神戸で見た、東は長野で見た

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:56:58

    >>24

    調べてみたけど江戸末期からやってるんだから普通に名古屋だろ、岐阜との交雑は要出典扱いだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:58:20

    ……こうして見ると伊勢商人のアガリを尾張商人が我が物にするって戦国以前からの流れは現代でも変わらないんだなぁって実感するねえ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:01:31

    大阪のお笑いが東京出てきてでかいツラしてる話する?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています