出てくる作品を間違えてるとは言うけれど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:21:26

    具体的に他作品でどれくらいやれそうなのか教えてくれよ
    個人的にはハンターハンターあたりなら強化系や放出系の上澄みや蟻を除けば割と良いとこ行けそうだと思ってんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:22:31

    無理です
    ハンター試験突破できるかも怪しいんじゃないっスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:23:10

    鬼滅の…縁壱くらい…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:24:16

    無理です 所詮格闘漫画の域を出ませんから

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:24:54

    柱くらいとは戦える?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:25:15

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:25:31

    お言葉ですが多分良いとこ初期キルアとどっこいくらいですよ
    格闘漫画とファンタジー混じった少年漫画では規模が違う
    これは差別ではない差異だ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:26:04

    >>2

    大半の念能力者には拳銃が脅威だから彼らよりは大分強いんじゃない?

    幻影旅団相手だと流石に無理かな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:26:15

    >>2

    待てよ 再試験のキルアの上位互換紛いのことをしてるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:26:28

    ハンターハンターでその程度ってことはガチファンタジーには無理ってことやん
    そもそも所詮銃火器直接食らったら死ぬ程度だからハンターハンター基準でも実力派のハンターとかには勝てないだろうし格闘漫画のキャラの範疇は出てないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:26:42

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:27:22

    >>6

    >>11

    うーんスレタイとスレ画だけだとタフ要素があまりに少ないから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:27:44

    ジャンプ系作品相手は無理です フィジカルが貧弱すぎますから

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:28:11

    >>3

    ほんとに作中パワーバランスで言うとそれぐらいなんだよね

    別に他作品に出ても無双できるぐらいの強さではないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:28:19

    一応人間の範疇っぽいから極端なスペック差で詰められたら無理なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:28:37

    >>10

    ハンターハンターは現代兵器が通用する時点で少年漫画基準だとかなりのデフレ環境だからね

    現代兵器が通用するどころか真正面からじゃ敵わない格闘漫画のキャラじゃ流石にやっていけないのさ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:29:06

    呪術だと三輪ちゃんはボコせそうだけど日下部はきつそうくらいなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:29:23

    飲み歩く者は技術レベルが格闘漫画の枠をはみ出してるだけで肉体レベルはそうでもないので素の攻撃力防御力が高すぎる連中には勝てませんね 忌憚のない意見ってヤツっす

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:29:53

    勇次郎ですらガチの戦車砲食らったら荼毘に伏すであろう時点でファンタジー入った作品にはかなり厳しいものがあるんだ
    繋がる者と言えど通用するとは思わない方がいい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:30:01

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:31:12

    >>17

    そもそも呪力強化したらプロペラ爺ですら米軍基準で脅威なんだからアツヤ相手だとアツヤ御厨子で瞬殺されるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:31:33

    お前比較対象間違えたな
    念能力者は上澄みなら銃火器くらいなら対処できる超実戦的フルコンタクト能力者だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:33:14

    対人戦なら強いよね対人戦ならね
    少年漫画キャラは人外の域に踏み出してるのがデフォだからどうしようもないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:33:26

    >>19

    こんなんでもカノン砲くらいなら耐えるし割と耐えるんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:34:17

    >>24

    お言葉ですが元ネタ通りなら単に鉄球腹に食らった程度のモンですよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:34:18

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:34:36

    ハンター試験は突破できるだろうけど念能力者と戦って勝てるイメージはない
    それが僕です

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:35:45

    繋がる者が黒木にダメージ負わされてるのを見て思ったほど超越した存在じゃないんだなと思ったのが俺なんだよね
    まぁ黒木ですらダメージ負わせないとケンガン世界じゃ誰も勝てる気がしないからバランス取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:36:40

    >>24

    榴弾じゃないヤンケシバクヤンケ

    そもそもオリバが殴るんじゃなく押し潰すのを選んだ時点で硬さはガチなんだ

    侮らないほうがいい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:38:48

    >>27

    なんだかんだ念能力に目覚めば強くなりそうではあるんだよね

    しゃあけど…それを言い出したら何でもありになるわっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:39:22

    技術レベルの高さから行って念能力者に一発不意打ちかますくらいならできそうっスね
    ただし…肉体の頑強さが違いすぎて逆にダメージ受けそうな気しかしないのです

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:45:23

    ぶっちゃけ比較対象がネテロメルエム五条宿儺あたりじゃなくて三輪とか通常念能力者な時点で他のバトル系作品相手なんてもってのほかなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:48:57

    ふーん"ケンガン最強キャラ"の力を持ってしてもこの程度の強さしかないんですね
    ちょっと残念です
    概念系が蔓延るジャンプ上位陣やラノベキャラを倒すことはできない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:51:10

    >>33

    知識継承だけで最強張るのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:51:43

    しかし…銃火器でガチガチに武装した兵士十何人を相手に無双できる念能力者はそうはいないだろうしそのことを考えると強化系以外ならある程度のところまでいけそうなのです
    まっハンターハンターでそのレベルだと他作品にはどの道通用せんわバハタレがーっていうのはその通りだからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:52:06

    格闘漫画はデフレ環境だからそれぞれの鍛え上げた技術が光るんだ 絆が深まるんだ
    能力バトルじゃなくて技術バトルだからそこの面白さもあると思うんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:53:12

    >>36

    お言葉ですがスレ画はインフレさせた側ですよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:53:41

    >>37

    ククク…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:54:19

    繋がる者は技術はファンタジーの領域だよね技術はね
    しゃあけど…フィジカルが足りんわっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:55:16

    >>35

    他のバトル系ジャンプ作品だと北斗の拳くらいしか通用しそうなところがないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:57:25

    兎にも角にも肉体強度が足りないんだ、くやしか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:58:27

    あーーっそもそもまだ全力出してないからよく分かんねーよ
    色々縛ったムカク戦でも天井まで蹴り飛ばしたりしてるから全力となると想像つかないのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:58:59

    さすがに念込みだと無理だろうけどハンターハンターの試験ぐらいなら通用するんじゃないスか?
    基礎の身体能力の差を加味しても初期の頃なら技術で補えると思うのん

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:00:58

    繋がる者が全力を出したことがないってこと忘れてませんか
    現時点の描写じゃまだなんとも言えないんだよね
    まっそれでもガチファンタジー相手は無理だろうけどね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:02:12

    >>35

    試験編と船編でなら通用しそうだよね

    ヨークシンやアリ編は無理です

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:03:24

    >>40

    すいません北斗はファンタジー格闘漫画なんで思チン案件なんです

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:07:08

    せめて技術そのままに肉体ユリウスくらいになってから出直せって思ったね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:07:26

    繋がる者の死角を練り歩いて無双する技も念を修めてる超人達にどこまで通用するのかよく分かんねえよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:05

    そもそもガッツリ戦闘したシーンがデバフを超えたデバフ状態のムカク戦しかないんだ
    安易に格付けしない方がいい

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:23

    十五羅漢渺茫なら互角の戦いになるんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:15:17

    >>33

    寧ろ下手なジャンプ作品よりラノベのがまだ戦えると思うのん

    インフレを超えたインフレキャラじゃなければ能力は強いけど肉体強度は常人相当のやつとかもいるしな(ヌッ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:15:46

    >>47

    すいませんユリウス程度じゃバトル漫画フィジカルには足りないんです

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:17:19

    >>52

    だから技術そのままにと書いたんやん…

    はっきり言ってこのくらいの肉体レベルでないと繋がる者の技術でも太刀打ちできないから

    お前死ぬよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:18:12

    >>49

    しかし…筋力や神経はともかく肉体強度は据え置きなのです

    はっきり言って防御力不足の類に入る

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:19:15

    >>51

    確かに一般人系主人公には勝てるだろうけど…戦闘担当のキャラ相手は大丈夫か?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:20:27

    ワンピースだとどのくらいまでいけるのか教えてくれよ
    東の海編なら割といけそうなんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:21:54

    >>56

    お言葉ですが近海の主の時点で相当厳しいですよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:21:59

    まだ底が見えてない段階で他作品と比べるのは不毛を超えた不毛だと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:31:36

    >>58

    肉体強度は>>54で結論出てるのん 紙ペラ耐久じゃ話になんねーよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:34:48

    かと言って範囲攻撃の類全部避けられるほどのスピードもないのん
    技術は本当に素晴らしいんスけど肉体スペックが足りないっスね…ガチでね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:39:08

    格闘漫画の定石だ
    範囲攻撃には無力でもステゴロの距離ならやり合えそうなキャラが居たりする

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:40:51

    >>61

    vs鬼龍!スレとか割とそんな感じだよねパパ

    まっあれは鬼龍のスペック過剰に強く見積りすぎてるきらいがあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:41:59

    あの…鵡角戦読み返したら理合も大概ファンタジーだったんスけど…いいんスかこれ…
    0距離でショットガンじみた攻撃躱したり受け止めた槍の柄を破裂させたりしてて意味わかんねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:43:37

    近距離戦の技術でなら勝てる念能力者の方が少ないと思う反面…念を習得してない奴の攻撃が通るのかと言う疑念に駆られるっ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:44:52

    >>59

    紙ペラだと話にならないだとそのエビデンスは?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:49:11

    そもそもハンターハンターって言うほど広範囲攻撃の類ありませんよね
    ウヴォーギンや蟻みたいにダメージが通らなさそうなやつ相手じゃなければ割と勝てると思うのは…俺なんだ!

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:51:42

    しかし…繋がる者の指導を受けた王馬さんのパンチは空間を震わせて離れた窓にもヒビを入れるレベルだったのです
    ぶっちゃけ拳銃弾すら満足に防げない念能力者では相手にならないと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:19:30

    つーか王馬の師匠の時点でサブマシンガンかなんか受け流してなかったッスか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:33:43

    >>67

    しかし…キルアの腕力とズシの防御力がわりとノイズなのです…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:40:39

    繋がる者を過剰に弱く見積もってる奴に夢のないこと言うの嫌なんだけど銃持ちの兵士一方的にボボパンできる時点でハンター基準じゃ上澄みを超えた上澄みなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:42:25

    割とカグラバチくらいだったらいけそう伝タフ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:42:41

    >>70

    はっきり言ってそれ選挙編以降のデフレを超えたデフレ環境の話だから

    陰獣や旅団や蟻相手だとお前死ぬよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:50:53

    >>58

    最強キャラの定石だ

    底が見えてもいないうちからやたらと他のキャラと戦わされることになる…(五条・宿儺書き文字)

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:53:05

    >>73

    …宿儺はほぼ底が知れてるし五条に至っては寧ろ空間攻撃で死ぬとバレて強さの序列下がりましたね🍞

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:54:55

    緋弾のアリア世界とかならちょうどいいんじゃないスか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:55:46

    >>74

    いやっ聞いて欲しいんだ

    私が言ってるのは2021年ごろのスレの話でね…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:09:43

    繋がる者はねファンタジーの領域に片足突っ込んでる作品間違えた奴とか言われてるけどね
    片足どころか両足ズブズブに入り込んでる少年漫画のキャラには流石に敵わないの

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:15:20

    >>71

    カグラバチは無理です

    岩垂ちゃんでもこのレベルの技使えるし覚醒双城はこれを一撃で破壊する上に雷をまとった高速移動ができますから

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:17:50

    サカモトデイズ…篁さんとバトルして欲しいのが俺なんだよね
    向こうも作品間違えてるとか言われてるしな(ヌッ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:19:05

    >>79

    他も割と規模おかしくねってなることあるのに篁さん相手に勝てるわけないやろがあーっ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:30:43

    少年マンガキャラなんてもんサスケ(ナルトの方ではない)以上のスピードでユリウス以上のパワーを振るえるのがデフォみたいなバケモン連中やんけ
    何繋がる者で張り合えると思っとんねん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています