よくよく考えると

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:36:42

    社員総動員ってキヴォトスでやっちゃいけないんじゃね?
    死に体の鯨に集る鯱や鮫がウヨウヨいる海でデカい隙見せるようなものじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:37:48

    カイザー倒産レベルの愚行なんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:38:10

    そう
    だからカイザーは永久退場だろうと言われてる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:38:34

    そうだよ
    だからもうカイザーは終わりやねって言われてる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:39:33

    その通りだから今回で倒産するかどっかに買収されるんじゃねって言われてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:39:34

    カイザー退場したら今度から都合のいい敵役どうすんねん……

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:40:07

    だからカイザーは終わりだってなっているわけ
    PMCがボロボロになるのはともかくインフラ握っている会社が誰もいなくなるって暴動ものだしましてはキヴォトス人の性格だと略奪とかもたくさんおきそうだし...

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:40:08

    >>6

    実は半分も動いてなかったのでカイザー継続です

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:40:57

    >>8

    ていうか普通は狂った命令過ぎるので動かない人は出るだろうと思うよ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:41:33

    カイザーにはまだ「シャーレの地下から運び出したブツ」という伏線(生命線)がある……!
    まだ、死なないさ……!

    ………所有権移って追跡が難しくなる方が面倒になるから、物語的にはカイザー食い尽くされた方が面白くなる可能性あるのは内緒

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:41:47

    >>9

    まともな感性してるなら「いやおかしくね?」ってなるもんな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:42:00

    >>6

    花鳥風月部みたいな土地特有の厄ネタ存在はいないわけではないし黒亀組やニャン天丸みたいな在野の悪党、ゲマトリアのような外部存在にデカグラマトンのような異常現象もいるから

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:42:17

    >>9

    命令に忠実でも寝耳に水すぎて動けない所もありそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:42:43

    他スレからのコピペだけども地下のせいとはいえ大体こんなムーブしたらもう終わりよねって

    ぐぬぬぬぬ、だがルール上は何の問題も無い……シャーレを相手にしたのが間違いだったか……


    うるせぇぇぇ!!おらぁ時間切れじゃぁ!!契約書なんざ無効だ無効!!はい列車砲の無断保有で賠償金800億円!!
    お前ら全員カイザーの奴隷!!来年度の新入生からもむしり取るから!!ああごめんアビドスに未来なんかねえわ!!


    列車砲とか興味ないけども多少の金稼ぎにはなるか…


    うぉぉぉぉ!!列車砲手に入れれば800億手に入るぞ!何としても手に入れる!社員総動員じゃあ!
    銀行員やコンビニ店員まで呼ぶぞ!粉骨砕身でイクゾー!!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:42:54

    >>13

    絶賛取引中に召集されてる場合もあるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:43:03

    >>6

    ついに出番来るか?新?連邦生徒会長?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:43:18

    >>13

    そもそも鍛え上げられたPMCならともかく束になってもスケバンに勝てない一般市民は戦おうとはしねぇ...

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:43:25

    ぶっちゃけ連邦生徒会へのクーデターとか防衛室と組んだ掌握失敗とか色々あってあの連邦生徒会相手とはいえいつ危うくなるかわからないから何気に焦ってはいるんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:43:32

    これ黒服辺りちょっと愚痴ってそう
    致命的な損害じゃないにしろかなり便利な手駒雑に消費されてるんだし
    普段からこれならそらあのマンチ野郎封印されるわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:46:14

    アニメ12話でもあったように、兵ってのはあちこちに明確な指揮系統を持って行動するのが普通
    だからカイザー理事長もちゃんと部下から懸念点を伝えられている

    生活安全局のキリノみたいに自己判断で行動するならともかく(メモロビとかだと後で上司に怒られる)

    トップが"来い!"って言ったらその一言でプロパーの指揮下になるっていうえぐいこと押してる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:46:31

    今回でカイザーの役目は大体終わりそうね
    多分出鱈目な命令とはいえトップ命令無視するわけにはいかないのは社会人としての辛いところというか大企業としての常だろうし無視したら後から何されるかわからないってなりそうだし
    ワンチャン理事ぐらいじゃない?来なさそうなの

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:47:46

    >>14

    ぐぬぬぬって書いてるけどそもそも契約自体結論無しで最終的に破棄するつもりで総会終わりまでの時間稼ぐための茶番だし少しも焦ってなかったぞ

    エアプか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:48:42

    というか、折角呼んだ兵も既にヒナに全滅させられてるか、ヒナVSホシノに巻き込まれるかがほぼ確定してるっていう
    かわいそ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:49:00

    >>22

    コピペなんだから俺に言わないでくれ

    後負け認めてたのは事実や

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:51:31

    アニメですら全兵力持ってきて負けてるのに…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:52:00

    プロローグから最終編まででかなり時間経ってるし現3年組が卒業するのがメインストーリーのタイムリミットと考えると
    新たに最終編以前からでもやれる章とか先生が2年前に転移する過去編とか追加しないとキヴォトスの一年が360ヶ月とかでもない限りカイザーの出番はもうないまま真・最終章行くのではではと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:52:28

    契約書を破るムーブを圧倒的に優位な側が目先の欲に眩んでやっちゃってるから
    武力を盾に1000円で買収しても肝心の武力が無くなれば逆に破られる側になるだけなのよね
    というかカイザーグループがキヴォトスの生活に侵食してるけど
    カイザーが不可欠な訳ではないから消滅してもそこまで困らないのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:53:16

    カイザーが仮に存続したとしてもまあ今まで通りの活動は無理そうよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:53:55

    >>27

    寧ろこれを機にインフラ買収するまであるレベル

    というか消せないのはインフラ関連だけが理由だったんでその問題無くなれば排除出来るレベル

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:55:39

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:17

    プレジデント以外の上層部の投票により解任されました

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:30

    >>24

    じゃあコピペ持ってこなければいいじゃない

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:57:06

    >>25

    プレジデントの判断は愚行だと思ってるけどPMCの戦力しかないアニメを引き合いに出されても困る

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:57:40

    >>32

    それもそうやなすまん

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:58:46

    >>33

    アニメの描写からして非戦闘員はどれだけ集まろうともスケバンにすら蹂躙される始末ですからね...

    たぶんそれを気にしているんだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:59:09

    >>29

    むしろ今までカイザーがインフラを買収してたのは国家相当の権力と力を持つ学園に潰されたり支配されないためだと思われる

    マコトとか描写してるけど、これを機に学園周りのインフラを買収してきてもおかしくないわな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:59:23

    >>27

    しかもカイザーの規模だと800億なんてしけた金だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:00:18

    >>33

    部下と同じ愚行してどうするんだって話かと…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:06:11

    >>37

    一応やりたい事は方舟の代替品として列車砲によるキヴォトス支配だから…

    動かすのにアビドス生徒かノノミカードがないとダメだからスオウと組んでたけど

    スオウがバグって意味不明な迷走してるんで調子乗って契約書を破いた過去が未来で一斉に牙を剥きかねないという状況なのよね

    まあライターの人がそこまで考えてないならなあなぁで済むと思うが…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:06:32

    >>38

    状況が違いすぎてどこが同じなのかよく分からん

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:08:07

    タコの頭を潰しても今度はキヴォトス各地に足が散らばりそう
    今後は個人か中小企業でコソコソ悪さをするんじゃないかな 規模も小さくなるから話ごとに遠慮なく叩き潰せるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:09:16

    ジェネラルや理事相当の幹部枠が命令効かずにそれぞれ指揮下戦力の温存
    カイザー倒産後に独立して群雄割拠とかありそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:10:46

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:10

    倒産するならインフラへの影響を最小限で倒れてクレメンス…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:37

    >>41

    カイザーグループからカイザー残党になるのか

    それはそれで面白そうではあるよな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:14:21

    元カイザー理事が僻地に飛ばされた影響で招集に間に合わなかった可能性がある

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:15:36

    >>46

    大損害受けて弱体化したカイザーが元理事の下再起は割とありそうなオチだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:15:47

    >>44

    生徒による支配力が高まるのが怖いね

    企業もカイザーだけじゃないし利権を巡って火種はばら撒かれる

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:17:01

    相手が毎回カイザーでのほほんと切り捨ててノーダメージ同然でまた出てくるの飽きたからそろそろ完全に潰れていいぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:18:03

    全社員投入がどんだけの暴挙か分からない奴に頭のスイッチ弄られたのが運の尽き
    安らかに眠れ、カイザーグループ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:22:37

    カイザーがつぶれてキヴォトス大混乱のところにあのフィーナもどきの金髪の女が出てきて強権を振るうのかも

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:24:31

    >>51

    割とありえそうだね

    カイザーに抑止されてた裏社会が暴発して連邦生徒会長失踪以上の大混乱...

    って流れでカルバノグ3章とかに繋げられそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:37:33

    >>22

    別に焦ってなくとも負けは認めてたから内心ぐぬぬとはなってたかもしれんやろ

    そういうノリの文で書かれてるだけのに一々エアプ扱いとか随分細かいっすね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:40:48

    >>47

    重役クラスが軒並み解雇になった中で左遷で下っ端に落ちぶれていたおかげで会社に残れた元理事の奮闘記か…頑張れ、変な野心を出さない限りは応援してる

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:06:48

    仮にマンチに目をつけられ無かったとしてもカイザーは何処かで詰んだんじゃないかって気がしないでもない
    (ミレニアムに喧嘩売ろう物ならアスナの直感で株を玩具にされかねんし)

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:12:08

    >>55

    まぁなんやかんやカヤが手を貸さなかったら最終編後に倒産してたかもらしいし…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:13:37

    >>56

    そりゃ行政機関へのクーデターとか本来なら潰れて当然な行動だしねぇ

    カヤが庇わなければ潰れるまでは行かなくとも縮小にはなってたと思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:24:13

    カイザーの名前を捨てて別組織立ち上げれば逃げられるなんてカルバノグ2章では言ってたけど、こんな蛮行総力戦やらかしたらそれすらできなさそうなのよね。

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:46:54

    これまでの描写から見るにカイザーって乗っ取り目的の企業買収も結構やってたみたいだし、この機に乗じて乗っ取られた企業の残党がごっそり離反しそうではある。


    >>55

    ミレニアムに株バトルを仕掛けたらアスナが出るまでもなくユウカがどうにかしそうだしな。あの子、リオの横領が隠れるレベルのコユキの横領を穴埋めできるほどの資産を恐らく資産運用で築いてるし

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:04:19

    プレジデントやジェネラルがアレ過ぎて理事の評価が上がるという

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:12:59

    >>60

    実際マジですごいからな、散々ホシノの暴と精神性を見せられた後だと「これをあそこまで追い込んだのかコイツ!?」って感じ

    ひたすらゆっくりじっくり少しずつ削って削って削って削って削って……いやほんとすごいわ、マジで

    マジで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています