海馬はマイクラされて許された感あるけど…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:40:09

    DEATH-Tの件については一回臭い飯食っておくべきだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:42:20

    海馬コーポレーション失うわけにはいかぬ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:44:48

    ぶっちゃけよくここから持ち直したキャラだと思うわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:48:44

    マイクラした後も言うほど善人になった訳でもないし、差し引きすりゃ普通にマイナス。遊戯がちょっとライバル贔屓してるだけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:55:13

    別に本人も善人になったつもりはないというか
    どっちかっていうと武士になったというか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:00:23

    闇のゲームに挑んで罰ゲームをちゃんと受けた以上罰を更に与えるのはフェアじゃないからね
    罰ゲーム受けて尚エネルギッシュに遊戯に挑める人間なんて他にいねえんだわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:48:50

    そうだねとしか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:04:06

    >>4

    一応マイナスではないんじゃないか

    性格の悪さは相変わらずだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:33:25

    なんかもう社長はプラスマイナスで測れるキャラじゃない気もする

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:35:51

    スレタイパッと見海馬ってマイクラで遊ぶんだなって思っちゃった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:36:46

    毒混入して食わせるクソ野郎から海馬の弱点でありマスコットみたいなポジになった木馬の方も大概だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:41:02

    他の1日悪夢見てコリゴリだ~ってなってる奴らに比べたら
    マインドクラッシュは重めの罰ゲームではある。目覚められなきゃ一生植物状態だし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:59:24

    海馬は許されんでも気にしないから問題ない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:01:08

    >>10

    まぁ遊ぶだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:17:01

    海馬も辛かったんだよ
    ほら、剛三郎って養父がいて…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:17:36

    まあ実際その後、ペガサスにデッキ奪われたり兄弟揃って廃人にされたりでボコボコにされてるからな
    あれでやんわりと禊を済ませた感はある

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:20:02

    そこだけじゃなくブルーアイズを集めた時のアレコレも十分臭い飯案件だよね
    あれ死人出てなかったか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:32:05

    >>6

    遊戯の罰はただの私刑だし法的な罰とは同列にできないだろ


    まぁ個人的には法的な罰受けなくても気にしないけどな

    マリクやリシドの例もあるし、そもそも勧善懲悪なヒーロー作品でもないし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:24:28

    今思えば「おもしれー奴」ってだけでだいぶ過去の蛮行を許されてるというかスルーされてる感はある

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:26:57

    城之内が事あるごとに「デスTは許してないぞ」って言ってくれる事でバランスを取ってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:42:33

    原作とアニメでだいぶ罪状が違うので闘いの儀に呼ばれる分岐になってる感

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:48:14

    原作しか知らんけどなんだかんだずっと敵よね海馬

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:25:05

    毎回遊戯に負けてるのになんか強者感出してるのもすごいよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:36:39

    >>21

    原作の闇遊戯に海馬って友達?って聞いたら「いいや、だが競い合うライバルだ」だけどアニメだと「そうだな。だけど競い合うライバルだ」って言いそうな感じはある

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:54:25

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:54:57

    >>17

    社会的に破滅させられてブルーアイズのカードを奪い取られた元所有者の1人がその後自殺したと海馬が言ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:01:09

    海馬呼びってなんか距離感あるよね 遊戯は武藤とは全然呼ばないのに

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:05:37

    モクバはモクバって呼ばれるのに海馬は瀬人とは呼ばれんな、部下くらいだぜ呼ぶの

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:06:23

    1度罰を受けたのにまだ司法の裁き求めるとは幼稚な考えだな
    これまでの悪行の精算は済んでる相手に文句言う筋合いは誰にもないぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:08:13

    王国編ラストで心のパズル完成させるまで精神ずっとぶっ壊れてたり不完全なんだよな海馬
    まぁ完成してなお明後日の方向にぶっ飛んでるし性格も悪いんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:09:38

    >>28

    部下以外だとイシズくらいかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:13:02

    そもそもマイクラ前に殺される幻覚見せられてるんよ
    実質的な死刑を乗り越えて更に遊戯に因縁ふっかけまくった末に廃人化
    させられたのになんか武士系ライバルとして再生してるのは確かにおかしいが

    社会的にも海馬コーポレーション買収されかけたりしてるし意外とバランス取れてる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:14:29

    わりとアニメの影響も大きいと思う
    アニオリとかでメイン張ること多かったし、よく味方ポジションいたしな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:41:53

    アニメだと剛三郎とノア関係のアレコレやってるのも大きいよな


    実は今ちょうどyoutubeで公式配信やってたりする奴


  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:46:50

    原作だとバトルシティ編で出番終わるし、ナメック星編ベジータくらいの立ち位置で終わってるのよね
    アニメの印象だとブウ編ベジータくらい味方になった感じはあるけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:49:36

    罪を咎められてしおらしくなる海馬なんて海馬じゃない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:28:23

    アニメと原作で実はだいぶ性格違うよね
    DM海馬が色々吹っ切れてGXになるのもわかるし、原作海馬が何一つ吹っ切れずに劇場版になるのも凄くよくわかる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:46:25

    ドミノ町じゃ海馬が一番偉いし…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:07:38

    >>10

    「遊戯くん!僕の夢はマイクラでカイバーランドを作ってちびっ子を喜ばせることなんだ!」

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:10:46

    >>11

    表情もやってることもゲスのそれで笑う

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:23:54

    海馬は命の恩人でもあるから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています