ぼく「或人社長って言うほど凄いか…?」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:48:28

    ぼく「とりあえず周りの変身者を見てみるか…」

    他ゼロワンライダー変身者
    バルカン→プロの戦士職、ゴリラ
    バルキリー→〃、ライズキーの技術顧問
    滅亡迅雷→戦闘用のラーニングを受けたアンドロイド
    サウザー→ライズキーを初めとした高度技術の専門家にして社長

    ゼロワン→ヒューマギアやライズキー技術等を持つ会社の社長(なおちょっと前までは売れないお笑い芸人でその道の知識経験無し)

    …なんで前までただのお笑い芸人同然だったやつがこいつらと渡り合えてるの…!?
    同じように素人が変身したアドバンはあんなんなのに!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:49:13

    テレビの前の子供たち見てるか…
    社長ってこんなに大変なんだぞ…!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:49:22

    お笑い芸人は体張るからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:50:05

    シャイニングホッパーの時点でゼアの成長予測を上回っているという…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:50:40

    ゼアの予測を上回る成長速度を忘れてるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:50:53

    メタルクラスタホッパーがゼロワンの最強フォームで
    その後ゼロツーっていう別のライダーになるってホント?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:51:09

    痛めつけるといい音が鳴る

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:51:35

    タフだし社長やってるからお金持ってるし笑いのセンスも抜群だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:51:47

    運動神経がいいわけじゃないけどバトルセンスは恐ろしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:51:51

    >>6

    リアライジング派と意見が分れるところはありそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:52:22

    >>8

    不破さんのレス

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:52:33

    >>8

    さらっと嘘つくんじゃねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:53:35

    一般人なのになんか強かった紘太さんですらまだダンスやってたのにな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:53:57

    フォースライザーやヘルライジングホッパーなど負荷が強力な装備を使える精神力もあるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:54:01

    >>4

    >>5

    ゼアの凄さがわかる前「予測上回る自体は他の作品にもあるからあるあるだよね〜」

    わかった後「この人歴史改変すら認識する人工衛星の予測上回ったのまじで何…?」

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:54:02

    待て、戦闘スキル自体はラーニングで説明が…
    あれ、世界最高峰の演算能力をもつはずのAIが社長の成長速度に置いてかれてる…?
    そしてこのラーニングでは確実に説明のつかない耐久力は…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:55:06

    良いですよね
    映画のリアルタイムだからこそ分かる社長の復帰の速さ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:02

    銭湯やってる一般人なのに戦闘職の大二ヒロミさんや鍛えてるさくらよりも強いと思ってたイッキニーも実は凄い遺伝子を濃く受け継いでるのが判明したからな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:43

    >>18

    一輝ニィはサッカーやってるから

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:50

    >>17

    1時間で3回死ぬような思いをした果てに武器が壁に突き刺さるほどの威力と速度でぶん投げられる男

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:00:22

    ベルト剥ぎ取られてゼロツーがやられて吹っ飛ばされた!→メタクラで復帰するの早ない?
    世界を滅ぼキーの必殺技を真正面から受け止めて社長はもう全身ボロボロだ!→なんで教会まで自力で移動できるの?
    ヘルライジングの変身怖すぎ!行動する度に全身ズタズタにして再生するループとか子供泣くぞ!→その後ルシファーども相手にリアライジングで無双してる......

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:01:42

    ガンダムSEEDのコーディネーターみたいに社長は遺伝子改造とか施されてるのかね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:02:08

    全身の骨がバキバキに折れて肉という肉が千切れてそれが即座に治癒して延々と続く苦痛を耐えながら自分をボコボコに殴り続けた挙句そのままシームレスにラスボスと戦って撃破する元お笑い芸人

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:08:14

    >>5

    シャイニングホッパー回…ああ、新アイテムが強すぎて使用者の実力が追いつかなくて本領発揮できないタイプの話か

    社長が強すぎて新アイテムの性能が追いつかなくて本領発揮できません


    ????

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:10:51

    >>19

    サッカーをなんだと思ってるんだ(n回目)

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:11:46

    >>3

    多分身体張るような表舞台にすら立てないんじゃないかな……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:31:13

    ヒューマギアより頑丈な男
    いや何で?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:32:27

    あまりにも頑丈過ぎて正体はヒューマギアじゃないか疑惑が発生し、あまりにも頑丈過ぎてヒューマギアではない事が確定した男だ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:34:49

    >>12

    タフなのは間違いないだろ耐久力のせいでヒューマギア説否定されたみたいなネタもあるし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:35:51

    >>29

    ツッコまれてるのはそこじゃないんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:25:11

    1000%もやたらタフだからあの世界の社長がヤバい、と見せかけてアークランドさんは普通に死んでるという

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:16:25

    >>2

    大変さのベクトルが違う…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:50:25

    改めて見返すと本編でも暴走中は攻撃にしか使っていなかったあの蝗を足場にして見たりシャイニングアサルトでもファンネルを攻撃ではなく動きを封じるトラップに用いたりととにかく手数を与えさせてはいけないタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:57:24

    戦士としても社長としてもツッコミ担当としても才能あって、足りないのはボケの才能だけという…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:57:59

    令和勢はなんかおかしいんだ
    体が丈夫だったりメンタルが鋼を超えてダイヤモンドくらいある奴とか

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:13:33

    >>33

    根本の戦闘センスが高いタイプだからね

    できる事が増やすと手がつけられなくなる


    だから明確にメタクラの暴走状態より制御状態の方が強い

    (相手を殺しちゃ駄目だから抑えてるだけで加減しなくて良いなら映画みたいな事をやる)

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:28:19

    3種類も身体に大きな負担のかかるフォームに変身させられてるのかわいそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:42:39

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:26:18

    もう社長が強すぎて最強フォームのゼロツーをイズに貸しても社長自身はリアライジングホッパーで最強クラスの敵と互角以上に渡り合えるし、何ならイズが変身するゼロツーと一緒に戦うことでどんな敵も倒せそう。

    やっぱり想いの強さはテクノロジーを超えるだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:45:49

    肉体的にも精神的にもボロボロにさせられる展開があまりにも多かったけど、そのおかげか高橋くんゼロワンで演技初挑戦だったとは思えないくらい演技上達したよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています