にんじん、にんにく、じゃがいも、唐辛子、いちご

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:54:42

    野菜嫌い娘にかなり配慮したラインナップやな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:55:14

    三冠ウマ娘忖度をやめろー!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:11

    葉物ゼロなのは草

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:56:18

    そういやそうだな
    出禁や表情差分がいらなくなるから結構重要だ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:09:55

    確かに
    これは姉貴もニッコリ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:10:06

    🫑、🍅、🥒、🍆、🧅じゃないだけよかったかもしれない。

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:10:29

    アボガド ねぎ キャベツ ブロッコリー アスパラガス

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:11:02

    >>3

    薬物に見えて

    「そりゃ競馬界で色々有ったし…」と書き込もうとしてしまった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:00

    唐辛子とにんにくは好き嫌い分かれるけど野菜嫌いの子が特に嫌うものではないからな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:28

    一応元の分は馬が食べても大丈夫なもののはず
    だいこん齧ったら辛くてかわいそうなことになったお馬さんの動画あったな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:41

    ゴーヤ、ケール、モロヘイヤ、ピーマン、ブロッコリー
    健康面を考えてこれにしろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:46

    まあ一応ニンジンとニンニクは青い部分も食べれるし
    ところでジャガイモは野菜に含んでええんか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:13:39

    >>11

    あたり一面緑!!!

    目に優しいなブライアン!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:13:56

    なんかいちごが困惑してそう
    えっ皆さんの中に加えてもらっていいんですか?みたいな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:14:44

    >>13

    紛らわしいから真面目にクソUIだ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:16:00

    唐辛子out トマトin
    イチゴout キャベツin

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:16:03

    いっそのこと、
    ニンジン、大根、蓮根、カブ、ごぼうにしよう。

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:17:04

    好きな野菜発表ウマ娘

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:17:06

    キャベツ(アブラナ科)
    レタス(キク科)
    ホウレンソウ(アカザ科)
    モロヘイヤ(アオイ科)
    クウシンサイ(ヒルガオ科)


    全部違う科で味わいも様々な葉物野菜をふんだんに揃える、これで安心

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:17:57

    生姜がないから会長もニッコリ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:18:03

    推しを引くために天井まで行ってしまったトレーナーたちを支えてきたモヤシが無い

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:18:12

    疝痛の原因になるとか人間以外ほとんど食べられない毒物系以外は
    割と何でも食べられるけど歯ごたえの好みがかなり違う

    甘いもの好きでもリンゴは無理でバナナやぶどうよこせって子も居れば
    柔らかいものは嫌ですと一口食べたら拒否する子も

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:18:45

    ぶーちゃんはさぁ…(言い掛かり)

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:19:14

    >>22

    種類が偏らなければ果物だけ食べててもいける?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:19:31

    ゴーヤ、トマト、玉ねぎ、にんじん、ライチ(はずれ)

    これにしよう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:20:23

    ニンニクと唐辛子は野菜としてはマイナーな気がする
    キャベツとかはあっても良さそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:20:46

    リアル馬が食ったら有毒なやつばっか追加しようとする邪悪なスレ民ばかりで草
    その野菜持って牧場見学行って馬の目の前に野菜出して食わせるようなクソがいないとも限らないから有毒な野菜は外してるんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:21:12

    >>24

    糖分取り過ぎると割と簡単に蹄葉炎起こすらしい

    蹄葉炎を発症してしまうと一生治らない子も珍しくないので怖い

    それが元で死ぬこともある

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:23:24

    🍌、🍓、🍉、🍈、🍠
    これも一応野菜と定義されているものではある。

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:23:41

    >>28

    蹄葉炎って糖分でなるのか?知らなかったよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:24:18

    ニンジン ジャガイモ タマネギ トマト パセリ でFA

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:24:26

    野菜5つ挙げろで唐辛子イチゴはかなり攻めてる
    あとジャガイモって穀物だと思ってた……

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:25:01

    アブラナ科の野菜は馬に食わせちゃあかんらしいので葉物の選択肢はだいぶ狭いかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:25:24

    🍅🥔🥕🍆🥦🥬🥒🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🌶️🍄

    よし、これだ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:25:56

    これにはブーちゃんもニッコリ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:26:19

    >>34

    監修:メイショウドトウ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:28:18

    中学生のとき家庭科の先生が「理科と家庭科では野菜の定義が違う!」って言ってたのを思い出した

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:31:24

    人参は人参でも葉付き人参の可能性が一応・・・

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:33:32

    馬がアブラナ科の植物が駄目だからキャベツもブロッコリーも駄目、ジャガイモもソラニンが怖いのと喉に詰まるから駄目
    割と制約多いからこうなるのもしゃーないんだな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:34:21

    馬とウマ娘は体の作りからして違うからそこを混同するのはどの立場の奴でもアレだけど公式さんはそんなアレな奴のことも考慮しないといけない立場だからね……

    それはそれとしてぶーちゃん(もちろん娘の方)は葉物野菜もちゃんと食べてね……

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:34:56

    バナナ喜んで食べてるシャトじいじとなんかビミョーそうなドットさんの動画思い出した

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:36:28
  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:38:20

    これはウマ娘であって馬ではないから、みんなウマ娘のブーちゃんに野菜食えと言っているものと思われる。
    これがあるからと言ってブーちゃん野菜食え勢と実際の競走馬に野菜あげようと考える人を一緒にしてはならないと思う。

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:38:50

    >>42

    葉っぱだけ遠心力で捨てるとこほんとすき

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:40:36

    >>32

    イチゴはスイーツを作るためじゃないかなと思った

    同様にニンニクは肉料理、恐らく旧OPのクソデカステーキ使い回すし

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:12:54

    >>45

    確かに言われてみればモデル使いまわした方がいいもんな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:13:28

    >>22

    人間も藁(牧草)や生タンポポは食えないしな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:15:30

    >>28

    逆に人間の胃腸ではどうやっても炭水化物に出来ない食物繊維(難消化性デンプン?)の固まりの干し草食ってエネルギーに変換してるあの原理どうなってんだ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:18:39

    新シナリオの野菜ナインナップなんか偏ってるな~と思ったら馬の食生活に合わせてるのか。たしかキャベツは毒なんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:18:47

    >>44

    ニンジンの葉っぱはセリみたいに苦いタイプの形してるしな

    それに馬がニンジンを好むのは遠くを見るためのベータカロテンが特に必要だからとか

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:21:04

    >>45

    かた饅頭を作るための小豆が無いのはなぜ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:04:37

    >>19

    うっかりしていると全部アブラナ科になりかねないからな。

    アブラナ科の例(キャベツ・ブロッコリー・小松菜・白菜・水菜・大根・ワサビなど)

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:27:32

    >>48

    腸内細菌が分解する

    遺伝しないのでとねっこは親のボロ食べて取り込む

    初乳とぼろどっちも無いと馬はダメ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:36:32

    日本以外だと🥕食べたことない馬も珍しくない
    手鹿にある安くて甘いものをあげてるだけ
    他所だと料理用のリンゴを与えるそうな

    日本遠征でにんじんやリンゴ貰ってから
    自国のりんごに不満を示す馬も居たとか

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:43:01

    草食動物に消化の良いパンを食わせると腹の中でガスが発生してパンパンに膨れてしまうらしい

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:44:20

    >>48

    植物中の食物繊維における主成分はセルロースという多糖です。

    このセルロースを単糖に分解するためにはセルラーゼが必要ですが、ヒトやウマを始めとする哺乳類はこの酵素の遺伝子を持っていません。

    では草食動物は草本をどのように消化しているかというと、腸内細菌を使います。

    腸内に共生させているセルラーゼを持つ微生物たちに分解・消化させることでエネルギーを得ています。

    面白いのが、食性を共有する奇蹄目(ウマ・サイ等)と偶蹄目(ウシ・ヒツジ等)でも微生物を共生させる器官が異なることによって消化効率が各段に変化することです。

    以下の資料のFig. 1などは良い参考になるでしょうね。(パターン①がウシ、パターン③がウマ)


    また、腸内細菌叢の構成や優占種が馬の健康状態をパラメーターになる可能性が示されてきており、研究が進んでいます。(PubMedで”Equus caballus Microbiota”と検索すると面白いPaperがいくつか見つかるかと思います。)

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:44:57
  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:46:19

    トマトは野菜?じゃあフルーツトマトはフルーツ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:05:20

    >>53

    あにまん民も馬のうんこ喰えば干し草食えるようになるってこと?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:25:35

    >>59

    人に定着するか判らない

    どの生物の腸でも同じ挙動するかも不明

    最悪毒素作ったり他の善玉菌と競合する可能性もある

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:31:15

    >>60

    実際にそういう研究やら実験やらはないんかね(後者は流石に現代じゃ無理だろうけど)

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:51:09

    なんで馬のうんこを食うことに誰も異議を唱えないんですかね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:23:17

    糞そのものはNGとして抽出培養した菌はビオフェルミンみたいな整腸剤には
    なりそうな気がしなくもないからかねぇ

    吸収できないものを吸収できるようになると栄養のバランス壊れてやばいか
    意識しないと摂れなかったものが摂り過ぎで過剰症起こしそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:40:43

    ニンニク…というかアリウム属ってヒト(あと猿)以外には基本有毒って聞くけどお馬さんも大丈夫なのん?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:46:04

    オグリキャップの好物がニンニクみそ
    今でもはちみつ混ぜて食べさせてあげることがあるそうな

    安くないので馬主の許可必要とか

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:42:15

    ウマカテたまに勉強になることあるから困る。困らない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています