なんで外人って納豆に何も入れずにそのまま食うんだろうな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:11:17

    Youtubeの動画とか見てるとパックからそのまま食って不味いって言う奴わりと多いけど、そらそんな食い方キツイに決まっとるやろと

    軽くかき混ぜて付属のタレ入れて再度たくさんかき混ぜて熱々のご飯の上にかけてネギとか醤油とかキムチとか少量適当に入れて食ってから不味いと言ってくれるようにならないだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:20

    日本人だってマーマイトをそのまま舐めて不味いとか言うじゃん!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:58

    >>2

    今は納豆の話してるの!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:14:31

    >>3

    こらタカシ! もって他山の石とすべしってかーちゃんいつも言ってるだろ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:15:07

    美味しいものは美味しく食べてもらいたい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:15:28

    >ネギとか醤油とかキムチとか

    これ余計キツくねーかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:15:32

    こうして見ると納豆の食い方の工程って自力で辿り着くには地味に難しい程度には多いよな
    納豆輸出業者は納豆の食い方もっと広めて輸出しろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:16:05

    ・米食べる文化が無い
    ・醤油が未知の調味料で抵抗がある
    ・ただの混ぜない派

    かな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:16:05

    納豆は最初にガッツリかき混ぜて粘りを出した後タレと薬味を入れたら軽く混ぜる程度にしないと味がぼやけるぞ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:16:22

    >>2

    でもマーマイトはマーマイトだけで売ってるじゃん!

    納豆は付属品のタレとカラシ無視されてるんだぜ!?

  • 11124/06/25(火) 20:17:24

    >>6

    それは別に必ず全部入れろってつもりではない

    どれか適当に選択して入れればええしなにも選択しなくてもいいじゃろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:18:26

    付き添っている日本人の問題だと思う

    本当に気に入って欲しいのならまずは納豆一粒+大量のご飯からだと思うのよね
    例え気に入らなくてもなんとかご飯でごまかせってのがないとね

    外国人=納豆の味がわからない=納豆は日本人の物ってしたい意図があるようにみえちゃうんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:18:54

    俺はしっかりかき混ぜたあとタレ入れる派 美味いよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:24:34

    >>11

    それぞれ単体でも匂いがキツいから受け入れられるんかなという意よ

    納豆のポテンシャルを海外の方に伝えるのは難しそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:27:26

    >>2

    本来はトーストとかクラッカーにほんの少量だけ塗って食べるものなのに、ジャムかよってつっこみたくなるぐらいたっぷり盛りつけてしょっぱ!とかまず!って文句言うの多くていつも気になる

  • 16124/06/25(火) 20:31:04

    >>14

    他の臭いや味が強いものを入れたら納豆の独特な風味が和らぐし多少食べやすくなるだろうと思ったけど、確かにもっとキツく感じさせてしまうかもしれないか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:31:42

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:32:45

    納豆を素で食うのは日本人でもキツイわ
    醤油は必須

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:33:05

    納豆のパートナーとしていろんな物を試してみたが
    結局付属のタレとカラシが一番との結論に至った

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:36:11

    納豆を食う企画じゃなくて納豆巻きを食う企画にしてくれよってことか

    そういえば海外グルメ番組の日本回で伝統料理食べようって触れ込みで京都行って江戸前寿司食ってたのはよくわからなかったな
    なれ寿司じゃないんかい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:37:04

    卵と混ぜて食べればネバネバの忌避感も薄れるんじゃと思ったけど
    そもそも卵生で食べるのあんまり無いんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:39:16

    >>20

    確かに寿司屋の納豆巻きなら納豆もシャリも温かくないから臭いもそこまで強くないだろうし初心者には良さそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:39:51

    海苔がどうだろうか<納豆巻

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:40:04

    シュールストレミングもちゃんとした食べ方したらいいのに
    みんなそのまま直接食べてマズイ臭いって動画で大げさにリアクションするって話に似てるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:40:46

    シュールストレミングについては食べる以前の話なんじゃないだろうか…

  • 26124/06/25(火) 20:44:16

    >>21

    俺も最初卵も入れろと書こうとしたけど、多分余計に食ってもらうハードル高くなりそうだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています