ビリーヴもきたし

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:18:20

    とうとうアドマイヤコジーンの登場が秒読みになったな

    ところでコジーンってなんで意味だ?(父の名前なのは知ってる)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:21:19

    あの安田記念ではダンツフレームが勝ち切れなかったんだよな
    あそこで勝てたらダンツはなにか変わってたのだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:21:33

    まんま父の名前をもじったらしいぞ
    (今でも見かける冠名+父名の一部)

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:21:57

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:22:38

    来たら地味にマーチャン関係者増えるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:22:51

    コジーンってイタリアで多い名前って昔調べた時に出てきた気するが 

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:23:13

    てことは人名由来か

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:23:13

    そのスレ画もしかしてゴッティー?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:23:47

    >>8

    そうだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:24:02

    なんか翻訳かけたらムール貝って答えた

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:27:56

    新馬戦当日に同厩舎の先輩を失い
    2歳GIを勝つも骨折をし
    その間に同厩舎の同期を失い
    脚にボルトを入れて復活するも惨敗が続き
    ......それでもGIを勝った

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:29:27

    アストンマーチャンと史実父子繋がりで絡みがあって欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:31:20

    叩き合ってあと一歩で届かなかった新潟スプリンターズを息子が取るまでがセット

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:31:58

    人名なのか
    どうりで出てこないわけだ(馬のことばかり出てくる)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:32:13

    海外サイトにコジーンの由来っぽいの書いてあったので翻訳中


    Cozzene (horse)Pedigree expert and racing historian Avalyn Hunter discusses the champion Thoroughbred horse Cozzene as a racehorse, individual, and sire.www.americanclassicpedigrees.com

    Cozzene's name came from John Nerud's recollection of an Italian-American groom at Tartan Farms. The man had a habit of hitting up other staff members for loans and typically began his requests with “Cousin...” which because of his accent came out sounding like “cozzene.”

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:32:24

    コウジ…は安直か

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:33:25

    フジの中継が検量室まで入ってて利一が「浩輝!」って実の息子みたいに呼んでお互い抱き合うのは名場面だったな

    もう2人ともこの世におらんのやなあ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:33:46

    >>10

    アドマイヤコジーンのコジーンはcozzeneで

    ムール貝はcozzeだから違うんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:33:48

    コジーン来たらコジトレに騎手のソウルが…うん…

    コジーン「いなよ。トレーナー」
    されたら情緒目茶苦茶になるからそこら辺はぼかしてほしい…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:34:39

    >>15

    カズンが訛ってコジーンに聞こえた…って事?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:38:32

    >>20

    そういうことみたい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:39:21

    もし可能ならショウナンカンプも欲しいなぁ……

    ところで娘化したら何と呼ばれるんだろうか
    まんまコジーンさんなのか、アヤベさんみたいに何か良い感じのあだ名付けられるのか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:41:23

    >>19

    ネオユニみたいに前世の記憶持ちなら絶対に耐えられない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:43:50

    騎手ソウルがウマ娘本人にいてもトレーナーにいてもエグいな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:44:52

    >>15

    翻訳こんな感じかな


    Cozzeneの名前は、John Nerud(オーナーブリーダー)がタータン・ファームに勤めていたときのイタリア系アメリカ人の厩務員の思い出に由来しています。この男は他のスタッフに金をせがむ癖があり、いつも「いとこ(Cousin)…」で頼み事を始めたが、訛りのせいで「cozzene」のように聞こえました。

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:46:14
  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:48:18

    コジーンとかいうまあまあ日本にG1馬送り出してくれた種牡馬

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:54:56

    >>22

    どっかのスレでアヤコさん呼び概念を見たことがある

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:57:52

    アヤコの脚ネタはウマ娘でも見たい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:02:24

    コジトレのヒミツ①
    実は、GIに臨むときは必ず鉢巻をつける

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:25:09

    アドマイヤコジーンのヒミツ①
    実は、てるてる坊主が苦手。

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:28:20

    ぶっちゃけビリーヴはデュランダルやカルストンライトオじゃなくてアドマイヤコジーンやショウナンカンプとセットで来ると思ってたわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:35:30

    >>32

    今回はカルストンライトオが軸の発表なんだと思われる

    ドリジャが軸だからブエナは来てもディザイアはこないのと一緒で

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:43:16

    >>15

    っていうかgroomって花婿って意味だけじゃなくて厩務員って意味もあったんだ

    ブラッシンググルームって赤面した花婿ってだけじゃなくてそっちも含まれてる…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:56:46

    コジーン来てほしいなぁ…絶対しんどいストーリーにはなるだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:25:18

    ステゴとの相性良かったイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:45:16

    >>2

    普通に種牡馬価値が上がって無事引退できたと思われ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:48:38

    昔の知人が金を無心する時の決まり文句が由来って中々だな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:50:12

    初の新潟で行われたGIで惜しくも負けた馬の息子が二度目の新潟GIで勝ってるのは美しい

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:11:47

    コジーン来ないかなぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています