可愛い魔法少女の女の子達が主人公かぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:35:08

    きっとほのぼの路線でファンシーな感じなんだろうなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:36:30

    魔法少女プリティベル裏口
    描いてもいいんですよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:37:33
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:38:15

    平和主義とかに関するのは思想が入ってても面白いんだがね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:38:41

    こんな表紙で内容ガチムチ角刈りオッサン主人公でリョナエロ作者の政治思想強いクトゥルフ漫画だとは思わんよ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:39:27

    ウルトラマンに謝れなラスボス
    なお末路

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:40:07

    幼い子が戦うと知って滅茶苦茶ショック受けて自分がやる!になる流れ好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:40:25

    この台詞はその通りなんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:40:33

    面白いんだけど、作者のせいで人に進めにくい漫画のこれもまたひとつ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:41:28

    >>3

    いや、その路線ならそれはそれで良いんだよ

    なんかこう、その路線でもないのが一番やばくない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:42:47

    でも燃え要素全盛りなラストバトルで全部許した

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:43:26

    >>10

    っていうかこの路線なら面白いんだよ!!

    ひたすら思想込めて政治パートと胸糞やりたがる悪癖ががが

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:43:27

    厚志さんは善人だけど、大のために小を見捨てる判断をあっさり出来たりクレバーというか現実主義者なんだよね
    最終的に人食い種族と「共存しようね、人食べるのも悪人なら許すよ」で終わらせるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:43:35

    すまん、マジで知らないんだけどどんな漫画なんけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:44:39

    >>12

    余計なものを削って美味いものだけを出せないあたりが作者の限界なんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:45:45

    >>14

    比較的マシなページ持ってきたよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:46:15

    >>14

    ある日主人公(35歳。ボディビルダー)の元に天使が来る

    魔法少女になって正義のために戦ってくれる人を探してたけどステッキのバグで主人公が選ばれる

    主人公が拒否ったら小学生の近所の女の子がその役を背負うことになるから「子供にそんな事させられないからやるわ」で魔法少女として戦う

    でも敵がクトゥルフ系だったりでグロいリョナとかエロいっぱいだし作者の政治思想バリバリ出してきてほぼずっとシリアスのバトル漫画


    戦闘もその後の交渉とか含めてクレバーというかめっちゃ現実主義な感じ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:46:20

    >>6

    ある意味数ある中でもトップクラスに哀れな末路だと思う

    果てしなく自業自得な気もするが初めからそう生まれてしまったとも考えられるし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:48:32

    敵に容赦ないの好き
    頼もしい大人すぎる…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:51:08

    >>17

    ありがとう 気軽に読んだら駄目なタイプってわかったわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:52:05

    ルラ様の立ち位置行動目的かなり好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:53:18

    マスケレイタ好き
    彼女を天使の連中に凌辱の限りを尽くされて殺されて復讐の鬼になって止まれなくなった可哀想な男…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:55:06

    ラスボス ウルトラマン擬き
    ラスボスへのカウンター ゴジラ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:55:12

    >>15

    この作者の漫画、面白いのは面白いんだけど何か好きになれなくて何故だろうと思ってたけど凄い腑に落ちたわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:00:45

    >>17

    >>19

    天空の扉しか読んだことないけど面白そうだな

    しかも敵に容赦しないクレバーな主人公好きだわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:04:25

    魔法少女が「軍事力」として認識されて国家間のバランス云々は結構面白いと思った。

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:06:05

    ルラが仲間になるとは思わなかったよ…なんで最後まで生き残ってるんですかねコイツ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:12:24

    ニャル子からこっちに入った人はクトゥルフというものの恐ろしさをここで知るんだよね…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:19:11

    政治色と思想をいい感じに現実との折り合い付けられたら化けそうな人なんだが……要はハイパーインフレーションみたいな締り具合まで緩めると良い

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:21:25

    >>29

    ハイパーインフレーションは相当頭良いから見習うのはきついよ

    敵も味方も最善手しか打たないバトル漫画だぞあれ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:48:29

    政治を作品に落とし込めればいいんだが今のところ思想が強くて浮いてるのがな…

    現実的というより机上の空論感が強い

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:53:17

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:03:07

    魔法とか出てくるファンタジーだしなんで思想が根本にあるのかみたいな設定を詳しく作れてれば良かったんだけど
    その思想は否定するべきこの思想は肯定するべきって結論ありきで敵は醜く描いて自分は美化して描くってSNSのお気持ち漫画そのものだからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:04:30

    ネットではすぐ政治の話に脱線したり「作者の政治とか思想とか要らん」って言われるけど
    結局ラスボスが「ふんだ!せっかく人類と天使を救ってやろうと思ってたのに!そんなに嫌なら仲間だけ連れてよそに行くからね!」
    って政治思想の違いから諦めて信.者連れて新天地に亡命くれたからギリギリ助かっただけで最後までラスボスは最強のままでいたんだよね。精神攻撃も効くだけで倒す事は出来ないし

    作中でさんざっぱら「個人の戦闘<国や組織の戦闘<政治」ってのを描写してないと「なんで最強であるはずの神様が尻尾巻いて逃げるんだ!敵全員殺して支配すればいいのに」ってなるから

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:13:17

    なんか普通に語っててもアンチに乗っ取られるスレ
    みたいな作風をしている漫画なんだ
    ただし「アンチ」の部分が「政治・思想」という単語になるけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:19:01

    批判ではなくてこの作者の漫画はそれぞれのジャンルが好きな人に魅かれそうな内容やエロで注目させたうえで自分の考えを植え付けようとする思想本みたいなもんだからなぁ 
    そのジャンルの描き方が膨大な知識量をもとに非常にうまく描いてるだけに下手に受け入れると作者の思想まで入ってくるから結構危険なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:25:35

    他人の本棚見てラインナップ入ってたらちょっと関係に悩むタイプの本
    なんだろうテコンダ一朴みたいにちょけれないゴーマニズム宣言とかそっち寄りの心配

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:27:22

    >>36

    ああ、言いえて妙だわそれ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:28:12

    正直、1話がピークだった

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:28:47

    結局全話読まずにネットの画像だけで語ってるのが95割だからな

    魔法少女が独裁者として国家運営して共産化するってシーンだけ抜き出してレスバし出すけど
    「民衆は全員人間の悪意から産まれた悪魔」「飯を食わなくても死なない」「数ヶ月前に革命で上流階級皆殺しで馬鹿で貧乏な平民のみ」
    って大前提を誰も知らないでレスバしてたりするし

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:29:28

    >>37

    だってテコ朴はネタ煽りでやってるけどこの人はガチもガチだもの(だからといってテコ朴の方がマシかと言われたら微妙だが)

    狂人ごっこ不謹慎芸と本物の狂人比べてるようなもんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:31:31

    >>41

    うむ、困ったことにこの人ファンションじゃなくてホンモノなのが困った点なんだよなー

    画力高いし面白い話しかけるのにそれを入れたがるから同仕様もない

    勿体無い

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:32:36

    この作者さんのは思想語るとこが大体はキャラに一切曇りのない笑顔か何言ってんだ当たり前のことだろそんなのもわからないのかって顔しながら反論出来ずに顔を真っ青にしてる相手に対して喋らせてるから
    ゴー宣の作者の自分の思想を垂れ流してるってスタンスとはえらい違うんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:34:43

    正直思想が思想がばかり言われるけど
    思想抜きのパロ要素の方がキツい時が結構…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:38:48

    過去回想で前作主人公みたいな活躍してた魔法少女の死体を宿敵のニャル様チックなやつが乗っ取って使ってるのは覚えてる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:42:03

    もしかして、ここで一時オモチャになってたシャベルソードと同じ人?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:42:27

    >>10

    むしろこれを期待して読んでたのになんかコレジャナイ方向行ってる…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:43:33

    comic Loで見たことがある絵ですね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:44:04

    正直一番正しい楽しみ方は思想まで含めて本気で受け止めずにへーすごいなーって感じでながすのがいいのかもしれない
    もしかしてほぼ必ず入れてくるエロ描写も作者なりに低年齢読者が思想に染まりすぎないようにする配慮なのかも…いややっぱ無いか

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:47:36

    >>49

    エロ要素入れてくれるのは良いんだけど毎回大ゴマで数ページ埋めるので手抜き感してちょっと・・・

    あ、でも天空の扉のヒロインの子が騎士団に捕まった時とか雪女’sの敗北ックスは大変エロかったです

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:51:43

    そもそも規約で政治がダメなこのサイトでこの人の漫画はそれ自体が語ってセーフなんだろうか…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:57:34

    >>48

    成人漫画も描いてるからね

    一般漫画も成人向けみたいなもんだが

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:58:45

    >>3

    ずっとこの路線でいいのに雑味が強すぎんねん

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:02:10

    この漫画で知って一番活用してるの洗濯機の掃除法
    酸素系クリーナーで汚れを剥がして塩素系でとどめをさす

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:06:36

    プリティベルはまだましな方じゃない?
    モンスターの方がきついわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:09:33

    作者のお人​形遊びって侮辱がコレほど合う漫画もない

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:10:49

    なまじ出だしは面白いんで買い進めたんだよ
    本当に段々と染み出してくるから困る…全巻一気買とかしなくて良かった

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:12:26

    >>57

    序盤は>>3のおっさんがオチ付けてくれて笑えるんだけどおっさんが出なくなってからがねぇ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:14:14

    某宗教における永遠の国やってみたとかおもしれー所と
    物理的に無理だろな無反動矢とかショベルソードみたいな所の差が酷い
    俺の考えた空間制圧兵器は良い方

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:16:26

    >>59

    神の国いいよね

    ラスボスと思えない最期いいよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:24:22

    作者があれ過ぎて皮肉にも何でポル・ポトみたいなのが生まれたのか解ってしまう漫画

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:24:45

    >>55

    モン娘はむしろ異種族の生態や異文化交流関連以外が余計

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:26:22

    >>55

    政治云々言うても典型的なネットで真実の域を出てない知識・思想だもん

    そりゃ暇空に引っかかるよって感じ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:28:54

    >>62

    余計なものが多すぎじゃありませんかね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:32:33

    百歩譲って思想出してくんのは良いんだよ
    何だあの文字数は漫画なら3行でまとめろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:35:50

    困ったことに作者発言の方でリアルと作中思想を結び付けてくるため
    分けて考えると逆にアンチ扱いになりかねないという

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:37:10

    >>62

    そこら辺の方がワンダーあって楽しめる

    魔王折杖もまあいい

    人間病が厳しい

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:40:22

    >>40


    あんな長々と政治と嫌いなものを嫌いと話す漫画を全話読破とかしたくないよ…いちおうおっさんがストパンするとこ?もしくは海底でフランス革命するとこまでは読んだけどさ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:47:09

    まだ具体的に作品に出してはいないけど
    散々リアル政治ネタと揶揄を強引に作品にぶち込んできたKAKERUがプーチ…いやR国の「あの男」をどういうふうに出すのかは気になる
    全然出さないんだよなあなぜか

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:54:44

    >>67

    人間病は現実の人間も散々やってたからあの程度できついとか言ってられんのがな

    国際結婚や異人種間結婚禁の歴史調べてみるとあの漫画の人類や亜人種は文化的で癒やされる

    混血が生まれない設定でよかった

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:00:43

    モカ好きだったから大勝利してくれて嬉しいよ‥

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:09:38

    wiki軽く見てきたんだけど、10年ほど連載されてたのか⋯結構長いな⋯

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:34:56

    >>72

    なお、アシスタント無しのワンマン体制である

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:45:17

    >>73

    すごいな

    よっぽどの情熱や信念が無きゃ出来ないよそんな事

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:17:58

    大江山を読みたいんだが電子化せんのかのう

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:18:03

    モン娘は
    人間側に科学規制されて余裕が出来る余地ないのにフ○ミ思考が蔓延してるおかしさとか
    亜人の思想が人間とは違うはずなのに結局現実の中二ネット民みたいなのが根幹にあるとか
    生物学的にむしろ数が増えにくい方なのに数だけはいる設定で話の中核になってるとか
    人間を貶めたいから設定で貶めるけどその設定で繁栄するわけねぇのにヤラレ役にするためにそれなりの規模いるのが矛盾に満ちている

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:22:28

    単行本二冊だけだが「ちぬれわらし」は面白かった
    グロ強めのホラーだからこれはこれで人を選ぶんだが、作者独自の考え方が漫画の内容に良い方向性を与えている方に機能しているから楽しめた

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:40:34

    プリティベルはまだギリ落とし込めた感はある

    モン娘は文化的云々でネットの政治ネタ語ってるからなんというか…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:06:39

    ルラ好き
    裏切った後の綾香との関係が最後ほとんど触れられなかったの残念

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:26:36

    ネットで思想語る人によくある、脳内で頭の悪い敵を作ってtwitterで論破()するやつを漫画の中でやってる人、ってイメージ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:29:52

    思想云々より絵が古いのがキツい

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 05:32:22

    これで思想が百アウトな陰謀論とかだったら雑に愚弄して終わらせられるんだけどな 表現の仕方とか過激さは置いといて普通に右に偏ってる程度だからな……
    下手に批判するとこういうの目の敵にしておいて左に偏ってるものをもてはやしてる奴らの顔がチラつくというか……うん
    結論で応援も批判もしたくない程度でしかないんだよなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:45:52

    >>76

    人権やらなんやらを病気だの宗教だと作者が信仰してるからな

    プリベルの半魚人?のアレ見ても解るがマジモンの民度ない状態を想像できない脳みそお花畑人間よ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:49:37

    1話すげえ面白かったなこの漫画

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:55:34

    マスケレイタの復讐の顛末は好きよ
    各キャラの行動に納得できると同時に黒幕の邪悪さをこれでもかと見せつけ
    最終的な結末も遣る瀬無さは残るがまあしゃないって所に落着させたし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:29:56

    >>76

    明らかにその矛盾が作中の主題では?

    個々の考え方も生活スタイルも全く違う魔物が「お、あの国蒸気機関使い出したぞ。よっしゃみんなで滅ぼしに行こうぜ!」っていうルールが迷信とかではなく実在している時点で上位存在や組織の意図があるんだし


    あと人間がフェ.ミ思想なんて設定はないぞ

    ケンタロス族が勝手に「人間はダメダメだから反面教師にしようぜ」って言ってるだけで文化や生活スタイルの違いでしかない

    作中の描写で読み取るとか以前のナレーションやセリフで明言されてるレベルすら理解出来ないなら漫画より国語の教科書から始めようぜ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:42:31

    >>69

    言ってることの答えだもん 出せないよそりゃあ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:43:39

    >>86

    そういう擁護するから余計に悪印象与えるんじゃねえかな…

    アンチだったら大正解かもしれんが

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:43:39

    KAKERUの言いたいことはわかるが金もないし人手も不足してるんだわ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:45:59

    >>76

    人間は個としてはともかく種族としては最強格

    だから繁殖しまくって生活に余裕が出来ちゃったからコミュニティよりも個人を重視する思想を持った奴が出始めただけ

    実際作中に出てきたお花畑思想な奴は捕虜にされた女兵士数人とレッドキャップ保護活.動家のボンボンくらいで

    村人も兵士も王族もコミュニティ維持の為になんでも出来るリアリストだらけ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:48:06

    >>26

    逆を言えば魔法少女を前提に政治を語ってるのがナンセンスなんだわ 現実には魔法少女なんていないんだから

    シミュレートすることは出来ても政治は語れない

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:48:56

    こういうのを香ばしいっていうんだな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:51:11

    スレ画は飲み会で延々と政治談議されてる様な気分になって読むの止めちゃったな

    オチは>>34みたいな感じだったのか

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:51:37

    じゃあ一回ファンタジー要素なしで政治の本描けばいいじゃないですか どこまでもどこに師団を置くか、どこに工場を置くか、どこに道路を通すか、その費用をどこからひねり出すか?のクソみたいな話だぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:53:52

    >>69

    KAKERUアンチの正体見たり!

    人格者と知られるKAKERUアンチの本性はマネモブだったのかぁっ!

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:54:04

    ダークドリームだったと思うけど、最終回のマスコットにたいする扱いで不快になった
    お前、それはどうよ?と思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:54:34

    所詮は倫理の狂ったロリペド漫画家よ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:55:48

    一旦疑いだしたら世界征服しても安心できないからな
    どこを信頼するかで政治思想が別れると思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:59:00

    >>43

    基本自分に有利な状況でしか語れないよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:59:12

    ちゃんとスレ画は大円満で綺麗に描ききったとこは好感触
    最終巻の表紙も感慨深い

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:06:55

    >>96

    ヒトに準ずる知能と感性を備えた種族にやる所業ではないが、まあ主人公たちは悪の組織なので…

    コロンブスみたいに後に糾弾されかねないけど人類のよきパートナーになってそうではあるし愛玩動物だからな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:10:47

    kakeruには致命的な弱点がある
    本人はロリやだらしない並乳が好きなのに読者人気が高いのは巨乳キャラばかりなとこや

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:22:05

    >>101

    一般販売するつもりかもしれんが動物愛護団体に目をつけられて裁判ってルートがすっぽり抜けてるよね

    アメリカの裁判費用は高いよ?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:24:13

    軍事的な脅威ばかり論じてるが裁判で破産することもあるし、事故でコロッと死んじゃうこともあるのよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:27:02

    傾いた思想が嫌というより思想を押し付けてくるのが嫌
    多分その思想が左でも中道でも同じ評価になりそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:09:44

    プリベルの頃は編集なり友人なりスタッフなりが
    あ~はいはいって聞き流しながらも話し相手がいて発露してて
    今は完全一人体制で編集ともほとんど打ち合わせなくて相手にしてくれないから発露できなくて紙面から溢れている感じと

    勝手に思ってる

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:40:17

    プリベル時代からそもそも政治思想に傾倒している癖にまともに勉強せず、ネットの馬鹿な政治思想にそのまま影響されてそれを鵜呑みにして漫画でキャラに唐突に語らしているだけだから漫画の体裁すら整えられてない
    モン娘らへんだとその知識も知能もないままに歳だけ取ってますます先鋭化してそこに更に女にモテない僻みが加わって女憎しと歪んだ政治思想が悪魔合体した
    科学知識ない癖に僕の考えた最強の武器や道具(笑)を作り出したのもなろう系を馬鹿にしてやりたいという一心でやったに過ぎない
    プリベルもダークドリームもそうだけど結局流行ってる作品を馬鹿にしてやろう俺の方が現実見えてて凄いしたい余り現実主義でもなんでもないただの僻み根性の冷笑主義で現実見えてないお花畑脳に逆になってるのが哀れ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:43:31

    ファンタジーで政治を語ってもなのはシリーズの二の舞にしかならないって証明したよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:45:32

    軍備には金がかかるんだよ 人手もいるんだよ 戦死すればそれ相応に遺族にお金も支払わないといけないんだよ
    魔法少女の手も借りずに出来るのか?そんなこと

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:49:41

    >>109

    出来てるじゃん

    現実で

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:50:55

    とりあえずエッチなシーンください

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:53:26

    >>77

    絵ログ炉ホラーで久しぶりに作風が噛み合った良策だった。ホラーなんで理不尽さもスパイスになる

    でもジャンルとしてはエロ漫画なんだよなあれ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:54:02

    >>110

    キレッキレで草

    ここ敗戦国だしな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:00:29

    >>110

    その現実がKAKERUが青ざめさせてる人たちの税金も含めて用意してるわけだが

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:02:46

    >>15

    思想自体もそのままお出しするから酷いわけでちゃんとたまにある作品に組み込まれてるシーンなら面白い所もあるから思想を用いた作品を作ると言う部分の実力がかけてるのかもな

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:03:19

    多国籍で共同で防衛するなんて今では当たり前だし自国民だけで防衛が成り立つのはそれこそアメリカくらいしか出来ないことよ?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:05:06

    身も蓋もない話がこれよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:05:54

    思想語るの我慢すればもっと有名な大人気漫画家になれたかもしれない
    だが多分この人 思想を語る為に漫画描いてるから無理だろうな

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:21:03

    まぁ思想を全肯定する気はないけど好きだよこの作者の作品。
    正否はともかく言いにくいことガンガン語ってくれるのって自分で考える思考のきっかけになるし、ネットでこの作者の漫画を討論してる人達見るのも面白い。

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:23:50

    >>107

    とエアプが仰っています

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:25:55

    >>120

    エアプ……?

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:27:18

    >>118

    失礼だけど無理だと思う

    偏り切ってる上で間違ってるだけの政治思想があまりにもあんまりすぎてそれを信じこんで先鋭化したファンとそれを笑い飛ばす一部の冷笑漫画読みがいるってだけで

    この人から思想を取ったら、大して上手くない画力と大して上手くないエロ描写とコピペ顔ばかりの女キャラと基本どこからかパロってきただけの話作りしかなくなる

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:30:28

    >>121

    ちょっと待ってください!

    エアプはAirPlayの略だからゲームの話でしか使えないという…

    そんな口にするのも恥ずかしい使い古された言い伝えを言うつもりじゃないでしょうね

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:12:38

    >>21

    主人公側が正しくて他勢力は阿呆みたいな感じがきつかったから

    この子をずっと応援してた

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:14:14

    >>122

    パロってきただけじゃなくて頑張って持ってきた独自要素(らしきもの)が作者の知識不足で陳腐かつそうはならんやろになるのも辛い

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:28:43

    小梅けいとは出世したのになあ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:29:58

    ぶっちゃけ政治と思想を消したら最後
    かなり悪意あったり寒くなりがちなパロまわりの方が問題になっちゃうだけだと思うのよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:31:20

    ぶっちゃけこの人の思想も企業が国境に従って運営されている状況でしか成り立たなくて現実には多国籍企業なんてのがあって法人税が安いところに本社を置いているわけだからいの一番に考えるべきはそういう企業へのサービスなのよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:39:06

    この男はロリエロ漫画雑誌の表紙にハゲマッチョを載せるつもりか…?

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:09:55

    軍事からファンタジーまで全部盛りしてるからジャンルの拡張や引き出しを増やす物としては結構タメになるんだけどねえ……
    学んだらいけないノイズも激しすぎて……
    政治はともかくロボット不要論とかノイズでしかないし

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:54:22

    思想云々抜きにして、漫画としてもう少し引き算出来なかったものかと思う
    いらんキャラが多過ぎる

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:00:24

    >>130

    あの男は今の戦争をどう思ってるんだ?

    確かにドローンは決定打にはならないけど立派な戦力よ?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:11:03

    >>13

    これ現実主義でもクレバーでもなんでもないよ

    むしろお花畑な理想論者そのもの

    悪人なら食べていいという基準のその悪は誰が決めるんだよとか犯罪者だから簡単に殺してしまってもいいという短絡的な独善思考でしか物事を考えられてない

    それは共存ではなくて、恐怖政治に人食い種族を利用しているだけの自分を正義だと信じ込んでいる悪役の思考回路でしかない

    人間が牛を善か悪か判断して喰ってると思ってるのか?

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:30:02

    銀英伝にせよ現実主義者って相手がお花畑な対応しかしないって前提の上に非情な手段を取ってるのよね
    鎌倉武士の「やあやあやあ我こそは~」と同じで本格的な族滅合戦にならないための儀礼なのよ?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:41:42

    まぁぶっちゃけ1個人が思いつくようなことなんて歴史の政治家たちが大抵やってるだろうしな…

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:56:49

    面白いんだけどクレバーとか現実主義って言われるとうーん?ってなるんだよね
    作者思想に反する相手をひたすら頭悪い扱いにするのは本当に現実的なんだろうかって

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:16:20

    >>133

    人権の基本だよね、悪人だの善人だのじゃなく「全員に保証」がされてないといつその「善悪の基準」が悪用されてしまうかっていう

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:24:19

    悪人に人権はないと言っていいのはせいぜいラノベの主人公まてで国家がそれを言い出したら悪夢でしかない

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:24:55

    ラスボスの、仏教みたいなスケールのでかい最期は嫌いじゃなかったよ
    全漫画見てもなかなか無い終わり方だったしね
    ただそこに到達するまでが色々キツすぎる

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:25:09

    ぶっちゃけ幽白でも似たようなことは言ったけど
    あれは幽助が魔族だったのとそれが正義ってわけじゃなく個人的エゴなのはきちんと出してたからな

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:28:23

    最終回のあれはまぁ、マンイーターに道理押し付けるとかえって軋轢生むから生贄出して落としどころ付けよう、って話かね
    人権意識は人間が勝手に作ったもので別の種族には知ったことじゃない、って別の作品で言ってたっけ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:31:19

    勝手に作ったもんかもしれんがそれがないと産業革命時の悪夢のような労働環境が出来上がるんだわ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:33:19

    でもラスボスの倒し方と末路が好きなのが俺なんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:33:34

    そのシーンの後で「捕食者なのに人間に対して譲歩してくれた」「被害は少なくすんだ」ってあるから、結局罪のない被害者は出続けてるのかもな
    それでも全面戦争よりはましだ、って話なのかも

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:45:50

    厚志が現実主義者って言われてるのは、人を食うのが当然の生き物と共存するしかない状況では、生贄を出して被害を少なくするしかない、って発想のせいだと思う
    悪人なら食ってもいい、は多分方便
    最後の方は完全に悪人顔だったな

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:58:08

    怒らないでくださいね?
    幼い少女を戦わせるわけにはいかないと自ら前線に立つカッコいい男として描いているのに自分より上位存在に対しては自分や自分の大切な人たちがその犠牲になるかもという発想もなく多少の犠牲は仕方がないと日和ってるの凄まじくダサくないっすか?
    そういうの現実主義って言わず日和見主義って言うんじゃないっすか?

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:52:17

    クリーチャー娘のヤツとか、あんな極限状態の世界で現実みたいな思想産まれるワケないやろっていう
    あのわけわからんルールといい、上位存在によって歪に進化した世界かもしれんけど。ブサイク君がひたすら馬鹿にされてたのも明らかに可笑しいし。呪いじゃないとあんなん有り得んよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:18:50

    >>86

    このページだけで言うなら現実のマッチングアプリは盛況なのになんで恋愛広場が閑散としているかがわからん

    見合いも一回会ってすぐ決まりじゃなくて普通回数重ねて相性探るもんなのに顔も覚えてないのおかしくないか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:19:01

    プリベルでやってた現実主義推しも後で考えてみると明確な方針のない行き当たりばったりって感じだったな、それが日和見主義なんだろうけど
    あと作中で政治は要するに目玉焼きを焼くようなもんで焼き方は一つしかないんだって言ってたと思うけど
    目玉焼き一つとっても半熟か完熟か、そもそも目玉焼きにするか玉子焼きにするかでやり方も意見も色々だろうしな

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:23:26

    >>134

    「やあやあやあ我こそは~」とかも後で色々勉強して、あれも合理主義に基づいて出来たやり方なんだとわかって面白かったな

    それは確かに、ずっとお互い手段を選ばず殺し合いやってたら共倒れで全滅しちゃうだろうし

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:24:18

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:27:02

    >>146

    そうですけどなにか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:28:09

    仮面ライダーの話が胸糞すぎて読むのやめたわ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:30:17

    >>149

    しょうゆ派にソース派に塩派もいるし、そんなこといちいち監視なんてしてられないし

    タリバン作りたいの?って思っちゃうよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:31:02

    頭の中で考えただけだとこうなりがちだわね
    現実の歴史から小ネタを大量に仕入れて投影していけばもう少し深みが出ると思う

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:41:49

    犯罪者(じゃなくても特定の属性)なら何してもいいの結果はやらかしまくってる国が証明してるのよね

    犯罪者なら何してもいい

    なら国民を冤罪でもなんでもいいから犯罪者に仕立て上げて無茶苦茶します



    ○○なら何してもいい

    ならソイツラジェノサイドしても文句言うなよ?

    これが起きるから公権力は民草によって監督されるべきであり……
    まあおまけに最新作でなんで女性解放運動が起こったかとかガン無視で無茶苦茶な世界作って脳内バトルして本職(ラディカルな人達)にガン無視されてるしで……

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:42:45

    >>155

    少なくとも賢い対話相手(思想信条とかはちょっと違う)がいりゃマトモになる


    多分そういうの拒絶してるんだろうなって……

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:01:39

    少なくともタフカテの野蛮人どもの方が女性解放運動が成されたファンタジー世界についての考察してるんだよね

    「便利に使える魔法があったら男女平等に近づく」とか「男を拐う亜人が沢山いたら男性人口が減るから相対的に女性が重要になって女性の地位が上がる」とかで

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:06:19

    >>156を見てこれ↓思い出したわ


    彼らが最初共産主義者を攻撃したとき - Wikipediaja.wikipedia.org

    悪人なら食人種族に供出しても良いってやつも、なら食用悪人が不足したらどうするって疑問は出るだろうし

    そうなったら、食用の脳のない人間をクローン培養したろ!とかなったらそれこそディストピアそのものだし

    個人的にはそれはそれで人外の世界の描写として面白いとは思うんだけど、母親になった初代霊界探偵から「君がもし私の子供を食べようとしたらと不安になってしまった」と言われた幽助みたいになる自覚はしないとな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:10:02

    最終話の人の味を覚えた魔族の青年みたいなのが大勢出てきたとして
    厚史さん一人のパトロールで回って面倒みきれるのかとか
    もし面倒みきれたとして、絶対者による秩序ってラスボスの神もどきの支配と同じなのでは? とか思うしな
    それこそ様々な創作物で何度も考察され続けてきたことだと思うけど

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:11:46

    >>159

    というか実際上の例の極まった奴がナチだからね(ユダヤ系も社会民主主義者も実際はあくどいことしてないのにしたということにして弾圧)


    国家っていうのは人類が産み出した暴力装置の中でも最大のものだからこそ自分達で「どうしたら権力の暴走を抑止できるか」「どうしたら世の中良くなるのか」「どうしたら自分が安全なのか」を考えていく必要がある

    まあ旧時代的専制体制とか現代の独裁国家だと考えたところで……だけど民主主義国家なら考えていけば陳情とか請願とか投票で実際に介入できるから投票には行こう

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:13:41

    >>148

    上級吸血鬼達は美人やイケメンの人間を家畜(ペット)として飼ってエッチしまくり、一般吸血鬼は異性の吸血鬼に近づくだけで逮捕されるし、配偶者相手でも同じ

    だから吸血鬼の異性なんて種の保存や世間体の為にとりあえず籍だけいれて子供出来たらあとは別居が基本

    生殖機能さえあれば相手の顔も人格も関係ない世界観

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:20:30

    プリベルじゃなくてモン娘の方になっちゃうんだけど
    例のめちゃくちゃ貼られてる切り抜きのコマとかで「ズバー」って効果音なっちゃってるのが嫌
    一応一面的に見ればきちんと正しい部分もあるんだろうし、全部間違えてるとは言わないよ
    でもあんな極論を「ズバリ正論言ってます!」みたいな演出でやられると流石に引く

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:22:23

    >>162

    結婚相手でもアウトとはまた極端だな

    生殖可能な相手に対して性欲を向けることが反社会的とされる社会なのかな

    だとしたら同性愛は問題ないのか

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:30:30

    >>156

    旧Twitterで話してたらムカつくのはわかる

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:43:25

    そもそもあんな「人は神と動物どっちに近い?」なんてニヤニヤして聞いてきて神って答える奴いねえよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:53:05

    >>166

    そもそも質問そのものが自分を神と思ってなきゃできないものだからな


    結局一番人間病を患ってるのは作者というオチ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:59:39

    まあ、余程アレな人でもなきゃ精々「特別な動物(生き物)」位には考えるだろうが、どんな存在か具体的に想像も付かない(多分凄い存在であろう)神に近いとは思わんよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:23:07

    人間病だの宗教だの社会的規範を悪いもののように扱う今日日ネットですら見かけない冷笑主義だけどその人権がない世界がどうなったかは歴史が証明してるからな

    人間病のことを「綺麗事に見える実現不可能な理想論」というけれどもむしろ「○○がなければ人はより賢く発展する」と思い込んでるのがまさしくブーメランになってるんだよな

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:27:03

    >>169

    宗教道徳があるからこそ人は同じビジョンを見ながら安心して団結できて人権やなんかが守られる補償があるからこそ少数派や弱者は安心して多数派や強者に協力できる


    そこもわからん奴が技術ツリー絡みの話を書けるわけないんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:27:53

    刃牙道で言えば武蔵がエア刀してたわけだけど、納得いかないから刀を使えよと言い出して、いざ本当に武蔵が刀を使い出したら「あんたはこの世にいちゃいけない」って言い出すくらい理不尽な話

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:29:54

    プリティベルだと宗教家は~と宗教全体をコケにしたかったけどギリギリのところで
    いやリアル宗教をボロクソで勝利はちょっとアレだなってファンタジーな敵だけぶちのめすというかお茶を濁す形の方に舵きったけど
    モン娘の方は異世界だからいいだろで主語デカ宗教全否定にどっぷり依存しちゃってる感じ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:29:55

    ちょいちょい面白えってなるシーンはあるんだよな
    人型ロボットを操縦する才能とかいう
    ものすごいピンポイントな才能持ってたあんちゃんとか
    序盤から出てた海魔の子悪党が全部無くして
    いっそスッキリしたみたいな感じになるとことか好きだよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:33:37

    この作者の「自分は誰よりも頭が良くて正しい」と思ってそうな所とか他作品コケにしまくったパロとか生理的に無理

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:35:44

    マイヤー王子はなぁ
    最初はムカつく悪役としか思ってなかったけど最終的に一番好きになってたな
    人間臭かったり人並みの判断力はあったり、相手が善玉でも悪玉でも結局強い奴に翻弄される弱者の悲哀みたいなのが感じられたりと
    ジロウさんが敵である海魔を見捨てられなかったのを「それはただの背任では?」と突っ込んだところとか良かったし
    カッツェも「事実だけど功績があるんだから悪い奴が文句言うな」じゃなくて「それが国家指導者としてより遠い未来を見据えた判断なんだ」と言った方が良かった気はした

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:37:34

    後になって色々問題点の指摘とか聞いて納得したところとかあったけど
    それでも全部読んで良かったし楽しませてもらったと思ったし
    最近またこの人の読んでない本とか買ってみようかという気になってきたわ
    プリベルもきっちり完結させてくれたのは嬉しかったし

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:39:15

    意外と社会問題としてリアルに身近な新興宗教の性質の悪さはあんまりネタにはしないね
    なんか悪の組織だとか怪人だとか魔法だとか異世界とかバケモンとかそういうのでファンシーな皮かぶらせたものばかりで

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:44:56

    プリティベルは面白い時の最高風速はある
    つまらない、ヤバい時の展開は本当に凄い

    底の見えない平和主義者が子供庇って死ぬシーンとか好きなのに死んでからのゴタゴタがめちゃくちゃ酷かったり1から難易度ベリーハードで国を作るぜってスタートは良かったのに結局はグダグダになったりで

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:52:26

    これは実はKAKERUだけじゃなくてエロゲ―畑とかラノベ畑にも言えることなんだけど
    他の作品でふんどし取って悪ふざけって言う「パロディ」とシリアスに社会情勢やら人倫やらを切る「思想」って
    本来あんま相性よくないというか前者のせいで後者の説得力が削げる部分もだいぶあるんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:53:36

    >>179

    そもそも他人の袴で語ってんじゃねーよとなるからな…

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:56:14

    似たようなコンセプトの仮面アメリカは保守主義者に受け入れられているのにどうしてこっちは無視されてるんだ?

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:58:09

    >>181

    アレもアレで正直ビジュアルばかりネタにされるが内容や主張やパロ根性に関しては引く類というか…

    ハッキリ言ってビジュアルだけいいねであって内容に触れたら規約違反一直線…

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:58:18

    >>172

    一時期流行った思想だからね

    まあ、そのノリを海外でやろうものなら日本製品のボイコット待ったなしだろうけど

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:59:14

    この人の全年齢作品を読むならR18作品読んで耐性つけるべきなんすよね
    こういうの描いてる人なんだなってなれるぞ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:01:34

    >>184

    それはそうなんだけど、やっぱり過去にペド作品書いてたのを理由に否定するのもフェアじゃないじゃない?

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:02:25

    >>182

    (作者的に悪の思想の)女ヴィランに人気が出て

    作者が必死に「彼女はヴィランですよ!悪者ですよ」って訴えてたのは草

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:03:37

    >>2

    その前に天空の扉裏口の続きをですね

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:09:02

    『お気の毒ですが冒険の書は魔王のものとなってしまいました』で主人公の魔王が
    商人のキャラから、遠い将来核ミサイルやリモコンロボットで人間を介さずに戦争できるようにしたい!って夢を語られて
    「それでは血しぶきも断末魔の悲鳴も兵隊が女を凌辱する様子も楽しめないではないか」って
    すっごいキリッとした顔で言ってたの好き
    あまりにも身もふたもないけどまあそこまで欲望に素直なところは魔王らしいというか元エロ漫画家の作品の主人公らしいというか

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:22:18

    >>166

    そいつの考える正解は獣一択で

    それより少しでも神寄りにしてたら

    ただ生きてるだけで自分達を特別と考えてる

    これが人間病なのって多種族集まってる場で言うつもりだったからな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:23:29

    プリティベルはヒロイン2人のおっぱいがだらしないよな
    ふかふかダンジョンのメイドみたいなまんまる巨乳おっぱいにしてほしい

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:23:31

    >>189

    なんかこれはこれでオリジナル宗教的に見えるな…

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:55:30

    アンチヒーローとか○○の王道を外してリアルだとこう、みたいなツッコミ入れる作風でしか描けないあたりに作家性が見えてね…

    ちぬれわらしや原作だけど織津江外伝は面白いと思う
    天空の扉も雪女やゴブリンの生態が臭いけど大体読める

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:58:37

    >>181

    いや仮面アメリカはアメリカ保守層からは「こんな物読んでたらゲイになる」ってボロカスに叩かれてる

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:01:54

    >>170

    政治経済勉強してりゃゴブリンやケンタウロスの主張は少し種の生存率が上がるだけで崩壊するの解るからな

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:02:17

    >>167

    あれ、お互いの考えをどうのこうのじゃなくて「誤った思想の人間に「正解」を教えてあげる」って奴だからな…

    腐敗した思想を批判してた立場の奴がいつのまにか表面だけ対極にいるだけの同根の問題を抱えてしまうってのはまぁあるあるなのカナ…

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:07:18

    面白い作品をかけるひとではある
    それを台無しにできる人でもある
    自分の作品だし好きにしていい
    読者も批判する権利がある

    みんな正当

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:21:23

    クリ娘は大した文明も無い連中が俺らの世界の先進国中流階層ぐらいの民度と理解力をデフォで持ってる
    そりゃ色々と楽だわ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:22:58

    カードキャプター揶揄ってるようで原作考えると一番刺さってるのはリリカルなのはだった魔法少女とパートナーが結婚しなかった話

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:24:42

    >>198

    あの場面でCCさくらの小狼が大人になってダメになったらって言ってたけど

    小狼は超大金持ちの御曹司で戦闘も勉強も語学もトップクラスの超イケメンだからダメになりようがないしなぁ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:24:58

    しかし俺の愛読漫画が語られてくれて嬉しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています