親バカカロット

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:55:54

    いいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:59:58

    息子はカワイイか?いいなぁ……

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:06:40

    悟飯への信頼度高いよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:08:14

    わりと息子に理解ある親父だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:12:51

    超どころかドラゴンボール全体でも個人的セリフランキングトップ3にはいるセリフ。
    「力の大会でもっと強えやつと戦えると思ってたが・・・忘れてたぜ悟飯・・・すぐそばにおめぇがいるっちゅうことによぉ!!!」

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:17:31

    孫娘とも初会合早々に意気投合してるのすき

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:33:29

    良くも悪くも息子の事はよく見てる
    どっかの記事に悟空の夢について書いてあったけどそれも悟飯絡みだったのよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:38:27

    ビーストの気を感じたら速攻ですっ飛んで迎えに行ったの微笑ましかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:40:33

    クズロットと対極の存在、パパロットである

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:42:36

    初めて出来た子どもだったのと生まれた時から育ててたのもあるだろうけど相当に悟飯のこと好きよな
    超のいつぞやの回で第七宇宙の人間レベルが低い~みたいな話の時に悟飯が上げてくれるからいいだろみたいに言ってた話があった気がする

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:43:53

    >>4

    微笑ましくて何時までも見てられる

    状況は緊迫してるけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:44:33

    クズロット呼ばわりされるがブロリー映画でも悟飯のためにしぶしぶとはいえ退屈な面接行く位には息子思いだからね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:45:19

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:45:42

    大好きなじいちゃんの名前と四星球を与えてる時点で親バカフルスロットルだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:48:12

    Z1話の、滝壺に落ちそうになった悟飯を助けに入ろうとした悟空と
    自力で木の上に飛び乗って「わ~ん!お父さ~ん!」って泣きついた悟飯を、野沢雅子さんが1人で演じてるなんて昔は分からなかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:50:33

    悟天とのこの絵面好き。この後は笑えないけども

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:56:32

    優しすぎたせいか昔ピッコロさんにボロカス言われててちょっと笑うw

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:06:48

    >>16

    このときのザマスの話聞いてブチギレる悟空めちゃくちゃかっこよくて好き何すよ・・・

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:10:45

    >>16

    この後ゼノバースDLCのザマス体悟空編になるんだよね…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:16:40

    悟飯が才能の塊なのと悟空がクールなのもあって戦闘面の評価は親バカなのか分からないのがネックだな
    実際悟飯が本気出せば大概の敵は倒せちゃうし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:20:50

    >>17

    後の修行シーンを見るに失敗しても「いい線行ってた」と出来た所を褒める、焦ることなんてないと頭ごなしに怒らないなど師匠適性自体はかなり高そうだがな。

    この時の悟飯はチチの影響が強いだろうからな。悟空も悟飯にはそりゃ平和に生きてほしいとは思ってたから強くは言えなかったのだろう。

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:23:20

    まあサイヤ人編より前の悟飯のことは甘やかしてただろうしなぁ
    この時のピッコロさんは親子の感情の機微とか分かってなさそうだから悟空のことを師匠に向いてないとか評価してたのかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:30:30

    >>7

    これのことかな

    夢が「自分がもっと強くなる」とかじゃなくて「息子が自分より強くなる」なのカカロットさぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:34:35

    >>23

    当時22歳とは若かったなあ悟空

    でも10歳の息子に追い抜かれるとは夢にも思ってなかったろうな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:05:44

    実際超のアニメ続編はもう無理でも身勝手とビーストは超作画でやって欲しいわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:13:01

    良くも悪くも、悟飯の意思は尊重してるよ
    サイヤ人編前は悟飯の力は感じつつもチチの方針もあって無理に鍛えはしないし、本人が希望するナメック星行きは肯定する(さすがに現地でフリーザ一味やベジータと遭遇するとは思ってなかったが)

    人造人間編前の戦いに備えた修行もあくまで悟飯の意思を確認した上だし、セルを倒して学者の夢を叶えるよう励ましもする
    いくら才能があろうが作中、別に泣いて嫌がる悟飯を引きずり出してしごくような真似はしてない

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:22:38

    >>22

    息子があんな素直な子なら可愛くて仕方ないと思う

    チチさんがギャーギャー言うのも大人になったら分かるよ

    それでも悟飯ちゃんは自分や地球の為に戦った戦士達を尊重出来る子になったんだから

    ピッコロにも感謝しないとね…って思ってたらチチさんもピッコロさと呼ぶくらいには打ち解けてて何かおおらかだなってなったな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:23:57

    こうしてみると超の悟空もめちゃくちゃ家族大好きなんだな・・・YouTubeのZのコメ欄で超の悟空はこんな父親してないとか書かれてて悟空を疑っちまったよ・・・ごめんな悟空

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:29:08

    >>28

    道着なくしたことに文句言ってたのも武道家としてはあきれてるけど好きなことやらせてる証拠だし、モロ編で悟空のいない地球守ってた悟飯にたいして「戦いに巻き込んですまない」っていってるし、上でもあるようにパン相手に意気投合したりと所々で家族仲良いのは描かれてるんよな


    ちょいちょいギャグとして挟まる描写がインパクト強すぎるのとそこだけ切り取られて取り上げられるので槍玉にあげられがちだが

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:34:24

    趣味と実益兼ねてるから修行ばっかしてるんであって周りへの理解はちゃんとあるからな
    惜しいなーしゃーねーなーあいつって親戚のおじさんと言いはするけど悟飯がビーストになったら2人ともウキウキで組手はする

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:40:31

    悟空
    ベジータ
    ピッコロ
    クリリン

    近くにいた大人戦士みんな悟飯にとってはSSSクラスに良影響与えてるよな
    そりゃ未来は…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:43:56

    >>30

    悟空は亀仙人のじっちゃんから教育の大事さは学んで

    嫁の意向(平和な時代で必要なのは頭の良さ)も汲んで

    息子の夢が学者ならそれを後押ししてと武術才能バッチリなの惜しんでも悟飯が学者になったの自体は素直に喜んでるしね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:45:06

    >>21

    悟空自身が良い師匠に恵まれてきたし、自分でも師匠の立場でちゃんと実践出来てるんよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:05:57

    でも、悟飯ちゃんのアリの話を真面目に聞いてくれるのは
    多分、同業に近い17号くらいだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:05:03

    >>34

    専門的な話だからしゃーない

    悟空だけじゃなくチチも「へーそうなんだ」くらいの反応しか出来ないんじゃねえか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:15:51

    ちゃんと家族想いではあるけど
    一般的な家族像の父親としてはあんま出力されないみたいな印象
    良くも悪くも拘りなく愛してるというか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:52:02

    苦肉の策とはいえ敵が息子を痛めつけるように仕向けるのは父親としてはどうなんだ言われちゃうけど
    セルゲームの悟空はめちゃくちゃ親バカだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:55:26

    >>37

    何度も読んでるはずなのに3コマ目の悟空がノーマルの髪型になってるの今気付いた

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:59:35

    >>28

    大体悟空叩きたいだけの人が多いから……ここで立つスレでもそうだけど


    それはそれとして矛盾めいた描写があるのもまぁそうなんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:56:18

    >>38

    目つきは優しい超サイヤ人だからゴッド味ある

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:40:19

    >>5

    この戦いの時に悟飯が悟空やベジータとは違う方向で強くなって見せる、って言ってたけど見事にビーストに進化したね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:40:10

    悟飯ちゃんへの信頼度が高い悟空さも素晴らしいし、それに応えようとする悟飯ちゃんもてぇてぇんだべ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:34:24

    まあ悟空が総合的に見ていい父親かどうかなんてのは
    ろくでもない父親だったら悟飯があんなに慕ってないだろって話なので語るに及ばず

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:26:10

    超のグレートサイヤマンvs悟空の戦いが好き
    あんな感じに親子で手合わせする時とかあるのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています