- 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:01:46
- 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:02:05
- 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:02:39
- 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:03:07
おそらく白アリだ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:03:45
ハゴロモムシ…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:03:58
おそらく放射性の虫だ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:04:08
アオバハゴロモの幼虫…
- 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:04:13
まっしろしろすけ…?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:04:46
- 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:05:17
- 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:06:01
- 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:06:11
家に湧く分には害は無いっスね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:06:47
- 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:06:50
- 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:07:47
やばっアオハゴロモなんて初めて聞いたよ
結構可愛いっスね - 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:08:56
人間に直接危害が加えないが、植物の汁を吸って弱らせたりするのん
アオバハゴロモ|害虫について|病害虫図鑑|アースガーデン ~園芸用品~|アース製薬株式会社「アオバハゴロモ」に関する説明と、関連製品を紹介しています。www.earth.jp - 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:09:05
ちなみにスレ画はワシの地元だとシロウサギって呼ばれてたらしいよ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:13:20
- 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:14:52