今更だがビルドの好きなところ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:25:11

    ビルドって賛否両論だけど、にしては投票系では今でも毎回上位に食い込むからなんだかんだ人気作になってるよな
    実際皆どういうとこが好きなの?
    俺も好きだけどここまで人気維持できるとは思ってなかったからコアなファンの意見が気になる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:27:24

    仮面ライダーが軍事兵器って設定

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:28:24

    エボルト無双
    幻徳のTシャツ芸
    内海の忠誠誓う奴

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:28:51

    振り切った悪役

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:29:56

    ライダーデザイン
    特にエボル

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:30:08

    ライダーの見た目がいいのは人気の一つだと思う
    あとはBL好き人気とか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:31:26

    >>6

    ビルドは線の細い男が出てくる系じゃなくてTHE漢って感じの作風だから腐人気薄いだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:31:38

    万丈がカッコ良くてすき

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:33:50

    思ってた以上に男性人気も高いよね
    自分はエボル大好きだからエボルXクッソ興奮した

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:36:22

    キャラが良い

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:37:24

    キルバスのデザインとか凄い好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:38:03

    面白いし、何となくいいなー、くらいで見てたけど
    例の21話で見事にハマった

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:40:58

    登場人物
    夏映画とファイナルステージと超英雄祭で戦兎と万丈の格好してたマジモンのファンを見た

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:41:16

    ストーリーはたまに「その話またする?」って思ったりするけど、キャラ同士の会話が良かったりめっちゃ生き生きしてるのが困る

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:41:51

    ブラッドスタークの動き
    気だるげかつトリッキーな動作にドキドキする

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:44:38

    中二病だけど暴走はロマン
    ビルドでは戦兎はハザード、万丈はエボルトの記憶で二人も暴走してくれるから好き 
    カズミンは好戦的でも暴走までは行かなかったかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:45:01

    メインライダーの年齢層が他と比べて高め
    なのに4馬鹿が集まると男子高校生のノリになるとこ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:47:54

    作られたヒーローてのが創作物として結構攻めてる設定に感じるんだよね
    活かし具合も良いし
    平ジェネは流石の余裕だったわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:50:34

    >>15俺もビルドはスターク1番好きだわ

    正直エボルトよりこっちのが好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:52:34

    ベストマッチな奴らがベストマッチなことをじっくり一年かけて証明したところ
    あと話の引きが毎回面白くて次回が気になる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:52:47

    >>15

    色気のあるおっさんって感じでカッコいいんよな 

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:57:33

    エボルコブラのデザインに一目惚れして見始めた
    この作品ライダーのデザインの平均点高いよね…みんなかっこよくて好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:59:58

    スーツデザイン
    ラビットラビットは特に格好良すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:00:38

    ギャグのキレは平成ライダーでも一二を争うと思う
    役者さんの平均年齢と場数が仮面ライダーにしては高めだから、あらゆるシーンのクオリティが高く見える

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:01:38

    待機音が平成2期じゃドライブとタメ張るレベルで良い
    偏見だけど令和ライダーでガッチャやセイバーの待機音が好きな人には滅茶苦茶刺さると思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:06:40

    主役を経験者で、サブをベテラン俳優で固めただけあって演技力高いんだよな
    武田航平参入からアドリブ祭りが始まっても、それに応えられるだけの技量がレギュラー陣にそろってた

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:18:40

    減点式だと赤点ギリギリだけど加点方式だと青天井という刺さる人にはぶっ刺さる作風
    ビルド好きが「俺は好きだけどこんな人気か?」って言うのわかるよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:22:17

    >>26

    頭万丈じゃないと出てこないアドリブいいよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:25:22

    >>25

    セイバーよりはゼロワンでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:32:26

    >>21

    評判が悪い、後半なのにスタークなかなか変身解除しない問題も、俺は歴戦のおっさんが経験だけでスペックを覆すっていうシチュエーションが好きだったんで、テンションあがったんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:55:42

    4バカそれぞれタイプの違うイケメンなのもいい
    万丈には黄色い歓声だけどカシラには野太い歓声が上がるのわかるわー

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:20:04

    正直中盤はあんまり……なタイプだったけど、最終回のベストマッチ再会が5000兆点すぎたから終わりよければ全て良しの究極系として大好きだよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:41:10

    そらお前ハザードフォームによる青羽抹殺シーンよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:50:46

    >>29

    触れるな触れるな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:40:04

    LOVE&PEACEの為 ってセリフが何度か出てくるけどそれがすごく好き
    劇場版のお父さんがピース掲げるシーンで脳を焼かれた

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:41:53

    カシラのドルオタモードの時のキモさが面白くて好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:46:39

    >>7

    戦兎×万丈が好きな層は結構いる気がする

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:45:08

    >>34

    >>29ではないが、俺も工業っぽいガチャガチャした音声はゼロワンが近いと思うぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:25:06

    やっぱり通常は神視点だったり、別ナレーターが担当するであろう前回のあらすじ的な部分もしっかりと掛け合いとして行われたところかな

    シンプルなナレーションももちろんありがたいけど、あのキャラクターとしてのやりとりや雑編集を含めながらやっていたから印象深い

    何より最終話とVシネで誕生経緯がしっかり描かれていたというのも面白い

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:57:04

    俺個人的にU-NEXTでこの前3周目した時に見て思ったのが、「終盤当たりまで判明しなかったベストマッチの意味」が終盤でようやく美空の好きなものって明かされてあーそゆことかーなるほどって多少はガバがありつつもしっかり回収してくれたとことかすごいいなって思った

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 11:25:38

    エボルトと戦兎が相反する存在でありながら、性格などが影響されてるところ
    新世界の戦兎の手口のダーティさに「葛城忍生まれエボルト育ち」って言葉がよぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています