家の中が雰囲気最悪なんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:53:08

    原因は今年イラスト系の専門学校に入学した弟がもう辞めたいって言いだした事
    弟は「周りが最初からある程度描ける人ばかりだった」「完全初心者の自分に居場所が無い」「知識と技術に差がありすぎて授業についていけなくて行く意味が無い」みたいな事を言ってる
    親は高卒にはなってほしくないらしくてなんとか行かせようとしてるんだけどそのおかげで最近毎日ヒステリックに説教したり愚痴ったりしてる
    俺は最近右耳が痒くて耳鼻科行こうとしてるんだけど休みの日と予約が取れる日が合わなくて中々行けなくて困ってる
    痒くても綿棒とかで搔かないで我慢した方がいいんだろうけどやっぱり辛いわ
    市販の薬でも気休めにはなるかしら?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:53:54

    もう終わりだよこの家庭

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:54:53

    一人暮らしして耳鼻科の選択肢が多い都会に引っ越せ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:54:54

    絵本でも読んでリラックスしな
    ついてに映画コマンドーをポンと置いてやりな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:54:57

    耳鼻科ってなんであんなにいつも混んでるんだろうな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:55:31

    耳に塗る痒み止めをとりあえずやってみろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:55:59

    話の前後が離れすぎてて問は何?
    病院は仕事終わりでもやってるとこに予約しとけ
    専門はやめたら?としか言いようがない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:56:48

    自己責任

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:57:17

    >>7

    これ長々書いてるけど弟はどうでもええってことよな

    大人しく家出なさい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:57:20

    意外と市販のでも効くぞ
    病気になってる所は治らないかもしれないが痒みは引く

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:57:21

    今から大学受験に切り替えられんのか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:58:14

    専門やめて、もう一度大学目指すのは駄目なんか?
    若いからいくらでもやり直しきくで

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:58:25

    なんで弟は下調べしていかなかったのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:58:48

    専門学校って卒業しても最終学歴高卒になるんじゃなかった?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:58:59

    専門学校って完全に絵の勉強だけやるってわけじゃ無いんでしょ?エアプの意見で申し訳ないけど
    とりあえず絵関係なく役立ちそうな授業だけ取り組ませるのはどうよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:59:09

    イラスト専門なんか出ても出なくても同じだから
    やる気があれば野生でも専門出でも何かしら掴むし逆もまたしかり
    耳鼻科は有給取れ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:59:21

    >>5

    老若男女み〜んな何か詰まったり痛めたりするからです

    特に子供はすぐ詰まります

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:59:35

    絵の専門学校に行けるなんて
    1の家って金持ち?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:59:40

    ムヒの耳用かゆみ止め薬いいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:59:59

    専門って学歴になるの?高専は学歴になるけども

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:06:06

    ぶっちゃけ弟めちゃくちゃ馬鹿で根性無いんだわ
    高校も勉強についていけなくて不登校気味になったけど大人が色々やってくれて卒業させてもらったくらい
    だから中退して別の大学とかは無理っぽいかなぁ…
    専門学校決めるときにもお前絵描けないじゃんとか周りは描ける奴ばっかりだぞって散々言ったのに駄々捏ねて入学した
    授業に~とか言ってるけど多分劣等感に耐えられないんだと思う
    とりあえず耳の方は市販薬で胡麻化して有給取るか…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:09:05

    もう適当なところに就職させた方がいいと思うが
    あるいはバイトさせて自分で学費稼がせるとか その弟ができるバイトで専門学校の学費が賄えるとは思えないがそのくらい言わないとダメなんじゃね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:09:25

    専門学校は認可校なら専門士として学歴になる
    そうじゃないなら高卒ですね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:12:22

    ムヒ塗れムヒ耳用の
    かゆみはかなり治まる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:12:40

    スレタイが最終的な質問に微塵も掠ってなくて草
    家庭環境について質問してるわけでもないからそこはガン無視でいいだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:18:24

    弟くんは認可校に通ってる学生なのかい?
    専門は上でも言われてるが認可校なら専門士として学歴にはなるし専門でも金はかかってるから辞めるなら学費が無駄になるぞ
    イラストに関してはマジでド下手でも描き続けなきゃ上手くならんしキャライラスト壊滅的でも何故か背景は上手いみたいな人もいるから人によるんだ
    by専門学生まん民

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:19:41

    一人暮らし一択です
    問題解決については諦めろとしか

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:22:03

    弟はもうほっとけ
    弟は病んでニートになる前に一人暮らしして耳鼻科行くこと一択

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:23:33

    弟はさっさと他の進路にいけ
    お前は最速で耳鼻科にいけ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:25:24

    おそらくもう傷ができてて痒み(軽い痛み)が続いてる状態と思う
    化膿したら大変だからとりあえず耳鼻科は早めにな

    あと残念だけど家は出た方がいいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:26:39

    ちゃんと入学前に絵描けないで行っても辛いぞって助言してあげる良い兄ちゃんだな
    耳鼻科早く行けると良いな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:07:45

    イラスト専門の学校でても絵がかけなかったら高卒と変わらないどころか年齢重ねた分だけ就職も不利になるだろうに

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:11:35

    専門学校そのものが……な……

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:26:58

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:29:54

    耳鼻科ででかい耳垢とってもらって気持ち良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています