ウマ娘不遇世代

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:53:28

    4,6,13,14当たりか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:55:15

    2005年

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:56:06

    >>2

    今メインストーリーが何年にいるかご存知ない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:56:07

    サ始時点だと02もそれらに並ぶレベルだったのになあ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:57:14

    1989
    2008(芝)
    ほぼなかったもの扱い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:58:01

    89が優勝

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:01:23

    キンカメ、ハーツ、ダメジャーを生み出した04世代の影の薄さよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:03:36

    オルフェの名前が出るまでは2011も無だったしな
    その世代の主役が実装されるかどうかって感じがする

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:03:56

    10も中々

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:05:29

    1人増えたとかでもマシな方なのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:05:41

    14はモーリスとオジュウという料理が難しい素材なのがネック

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:06:33

    エアグルとウインディだけの96

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:06:43

    >>9

    サンデーレーシング行けるようになったから増えそうなんだけどなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:08:11

    他は今後増えそうだから、増える唯一のチャンスも潰された89が殿堂入り

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:09:04

    16より後ろのタクト以外スッカスカの世代

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:09:38

    >>15

    最近のはしゃーない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:10:24

    今後掘り下げられる可能性ゼロに等しい89の酷さ際立ってるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:11:06

    >>16

    タクトが早すぎただけだからな…

    普通に取り上げるには早いと思われ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:12:05

    89で出れるとしたら
    シャダイカグラかサンドピアリス?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:14:15

    国内外を問わないならSSがいるんだけどな89世代…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:15:04

    有名どころいくらでも出せるのに誰も来てないのが不遇であって誰?みたいな世代は残当ってやつだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:17:10

    >>21

    誰もお前如きの独自基準は聞いてない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:17:54

    89世代の主な馬
    地方から来たステイヤー皐月賞馬 ドクタースパート
    茨城県産芦毛のダービー馬 ウィナーズサークル
    名手南井太鼓判の未完の大器 バンブービギン
    天才の恋人 シャダイカグラ
    二度あることは サンドピアリス
    尾花栗毛と言えば トウショウファルコ
    水掻き一族 レインボーアンバー
    銀幕の名脇役 ムービースター
    川崎のアイドル ロジータ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:18:32
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:20:13

    >>22

    ふ‐ぐう【不遇】

    [名・形動]才能を持ちながらもめぐりあわせが悪くて世間に認められないこと。また、そのさま。「—をかこつ」「—な(の)晩年を送る」

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:22:50

    >>25

    なんだよまさに89世代そのままじゃあないか

    怪我が続出したクラシックホース(シャダイカグラ、ライトカラー、ウィナーズサークル、バンブービギンが全員早期引退)

    サクラホクトオーも良馬場でしか走れないのに出るレース全て雨

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:34:46

    言うて04はその内どかんと来るでしょ
    ……来るよね?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:41:01

    サイゲに89世代強火勢が入社すればあるいは

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:44:53

    08の芝はディープスカイとアーネストリーが増えてくれれば
    タキオンが果たせなかったダービー制覇とブエナビスタを倒してグラスとの親子で宝塚制覇で話も作れなくはなさそうだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:47:31

    層の厚さの割にという点では86年かな
    メジロラモーヌ以外にも世代の代表といえる馬が4、5頭いる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:52:27

    一頭でもなってる世代はストーリー組めると判断されてるってことだろうからな
    マルゼンスキーとミスターシービーの間はまあまだ分からんけど、それ以外ならやっぱり89世代

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:56:14

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:11:15

    馬で語ると、滅茶苦茶重要な世代なんだけどね
    エレクトロアート⇒ドリジャ&オルフェ
    メジロモントレー⇒モーリス
    マリリンモモコ⇒イングランディーレ
    と、SS抜きにしても繋がるのが大体この世代

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:12:57

    >>19

    ぶっちゃけロジータぐらい

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:13:47

    ロジータは来て欲しいけどなあ
    なんならトレーナーが川崎まで行くって形でも

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:31:03

    トウショウファルコがシチーと被りそうなんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています