現金持ち歩かなくなってから感じたこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:58:43

    暇つぶしにパチ屋行かなくなったから金ぜんぜん減らんし買い物の支払いもめっちゃ便利になったわ
    みんなちょっと試してみるべき

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:00:15

    明後日から実践するわ
    明日は多分勝てるから

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:01:45

    支払うの便利はガチ
    マクドのモバイルオーダーとか使い始めるともう戻れなくなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:01:52

    >>2

    以下無限ループ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:03:09

    むしろ現金じゃないと調子乗っていろいろ買いすぎるから一生現金で過ごさせてもらうわ
    適宜Suicaとかファミペイくらいなら使ってるからゆるして

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:03:47

    キャッシュレス対応してない店全部潰れればいいのにって思うよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:07:40

    そもそも現金で打ってるから負けてんだよ
    入れた瞬間マイナスからスタートだぞ大抵

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:12:55

    >>7

    でも入れなきゃ始まらないし…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:13:50

    最近はQR決済等キャッシュレスだと割引や還元キャンペーンしてくれるの増えたからありがたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:15:41

    >>8

    それで出た時は貯玉しとくんだよぉ!

    あとなんとなくで打つなよ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:18:04

    >>6

    手数料・・・

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:19:39

    スマホ決済で殆どの事を済ましてたせいで財布失くした事に2日気付かなかった俺が来ましたよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:42:24

    電子決済パチンコ実装されたら真面目に死人出そう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:43:30

    今日うっかり電子決済使えないところで知らずに買い物して大変だった

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:44:26

    キャッシュレスはなぁ…通信障害などで一時的に使えなくなる事例も出てきてるからなんやかんやで現金手放せんわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:52:16

    流石に持ち歩かないは怖いから多少持ってるわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:53:09

    >>15

    イベントの売店とかでキャッシュレス導入したけど電波悪くて

    センター問い合わせ中のままちっとも会計終わらないとかよく見る

    特に土日のイベント会場とかだと人出多すぎて回線が輻輳してる事あるから

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:53:34

    >>13

    今更過ぎる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:56:05

    でもそういや馬も船も自転車もオンラインで賭けまくってるのによく死人出ないな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:02:49

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:04:05

    どっちも一長一短だからね
    併用が一番じゃろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:50:22

    >>15

    多少は現金も持ってると何かあったとき安心だよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:52:18

    あにまん民て発達と情弱多いから電子マネーとか使えなさそう
    ここより複雑なUIは使えないって言ってる人多いし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:54:28

    >>23

    自己紹介乙

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:20:49

    そんなに自分の預金口座に自信ないからとても無理

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:30:04

    現金持ち歩くどうこうの話してるってことは
    お前らまだ買い物するのにわざわざ外出してるのかよ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:55:35

    夜の散歩してると水分補給で自動販売機使う時に対応してなかったりするからねえ
    おい、どうして現金も使えない?(新500円)

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 06:57:10

    >>26

    仕事の帰りとかの話では?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:03:12

    >>6

    Paypayは導入手数料アコギだからやってないと近所の美容室で聞いたぞ

    個人経営だとそういうのしんどいんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:30:36

    色々あってよく分からんから未だに現金一択なのが俺です

    店員からすりゃめんどいらしいけど店的には>>29なのか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:33:51

    店側としては、ネット障害が一番困る
    電子マネーもバーコードもクレジットも全部止まるから

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:35:24

    >>27

    500円玉とか言う現金派にも悩ましいやつ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:37:15

    基本現金もたないけど遊びに行くときだけはある程度もつ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:37:23

    Suicaにしろクレジットカードにしろペイペイにしろ店側からしたら手数料取られるから現金の方がありがたいのだ
    スーパーとかでも現金のみにしてるところが出たりする程度には手数料が馬鹿にならなくなってるところもある

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:38:06

    最初はpaypay手数料とってなかったのに...

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:39:49

    >>35

    手数料なしで加入店増やしてから手数料取るようにして便利さによるユーザーがいなくなるのを恐れて抜けにくくさせるという戦略だよ


    どこで損切りするかって判断は難しいからな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:40:04

    基本はキャッシュレスだけど現金も持ち歩くわ
    どこでも普及してるとは限らんしな
    とりあえず小銭溜まらないのは本当に楽
    なるべく溜めないように気を使っても常にそうできるとも限らんし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:41:37

    >>26

    食材はネットより近場のスーパーとかの方がいいし…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:47:23

    一応トラブル時のために現金も持ってるけど今のとこ使わないまま一年以上前に下ろしたお札入れっぱなしだわ
    個人的に良かったとこは履歴が見れてチリも積もればに実感湧いて要らん買い物にブレーキ掛かるようになったこと

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:51:05

    バイト店員の書き込みなのか
    「現金で払ってくる客は◯ね」ってたまに見るけど
    現場の手間か上の経営かで悩ましいんだな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:55:40

    カードだと金使った感覚ないから使い過ぎちゃうとかよく言われるけど
    使う毎に否応なしに金額が数字で送られてくるしむしろ逆の印象だわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:58:47

    経営側からしたらキャッシュレスは手数料掛かるけど、ファミペイだのイオンペイだので囲い込みが出来る、釣り銭用硬貨の両替手数料が減る、違算が出にくい、会計の短時間化とか色々メリットはあると思う。

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:02:52

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています